JP5352093B2 - 生体認証用撮影装置 - Google Patents

生体認証用撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5352093B2
JP5352093B2 JP2008040814A JP2008040814A JP5352093B2 JP 5352093 B2 JP5352093 B2 JP 5352093B2 JP 2008040814 A JP2008040814 A JP 2008040814A JP 2008040814 A JP2008040814 A JP 2008040814A JP 5352093 B2 JP5352093 B2 JP 5352093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
mirror
biometric authentication
reflecting
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008040814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009199377A (ja
Inventor
恭一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Media Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Media Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Media Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Media Electronics Co Ltd
Priority to JP2008040814A priority Critical patent/JP5352093B2/ja
Publication of JP2009199377A publication Critical patent/JP2009199377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5352093B2 publication Critical patent/JP5352093B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Image Input (AREA)

Description

本発明は、撮影装置に関し、特に、生体の静脈情報を用いて認証を行う生体認証装置に用いられる撮影装置に関する。
図1に平面ミラー1を採用した従来の生体認証用の撮影装置を示す。図1に示すように、従来の撮影装置は、主に、レンズ4、平面ミラー5、それらを保持する構造部品(ホルダ)で構成されている。
従来の撮影装置では、図2に示すようにレンズとミラーの距離Lを短くすれば厚みを薄くできるが、ある距離でレンズが光束幅に写り込むため、撮影部の厚みには限度があった。
一方、ミラーを使わない方法の撮影装置の場合、薄型化は可能であるが画角が大きく、歪特性等の光学特性を大幅に劣化させるという課題があった。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、小型の生体認証用撮影装置を提供することを目的とする。
上記目的は、例えば、特許請求の範囲に記載の発明により達成される。
本発明によれば、生体認証用撮影装置の小型化を実現することができる。本願において開示される発明のうち代表的なものの概要は、生体認証用撮影装置であって、撮像素子と、レンズと、開口部から入射する光像を前記レンズに向けて反射させるための反射部と、前記レンズ及び前記反射部を保持するための保持部材とを有し、前記反射部の反射面の少なくとも一部が曲面であることを特徴とする生体認証用撮影装置である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。尚、以下の実施形態においては特に指静脈認証装置に用いられる撮影装置について説明するが、被撮影物としては指に限定されず、生体であれば他の部位であっても本願発明を適応可能である。
図3に本発明の実施例を示す。図3に示すように、本発明に従う撮影装置は、主に、光源(図示しない)と、撮像素子10と、ミラー2と、レンズ4と、ホルダ5とを有する。ミラー2及びレンズ5はホルダ5に保持されている。
図示しない光源は、例えば、赤外光又は近赤外光を出射するLEDを用いることができ、撮影時に、生体である指に赤外光又は近赤外光を照射することができる。指は、図示しない載置部に載置され、指を透過した光は、開口部11を通り、ミラー2で反射された後、レンズ4を通過し、撮像素子10に入射する。撮像素子10としては、例えば、CCDやCMOSなどを用いることができ、指を透過した赤外光又は近赤外光を受光し、指静脈のパターンを撮像することができる。
図3に示すように、本発明に従う撮像装置は、開口部11から入射した指の光像をミラーで折り返して撮像素子10に入射させる折り曲げ方式の撮像装置であり、ミラーとして、円筒の一部の形状に形成された曲面ミラー2を用いている。かかる曲面ミラー2を使用した場合、ミラー2での反射角が中央と両端で異なり、ミラー両端ではθt及びθbが平面ミラーの時よりも大きくなり、撮影範囲を大きくすることができる。
ここで、撮影装置を指静脈認証装置に使用する場合、撮影範囲は一定である為、ミラーの寸法を、撮像部の厚さ方向で小さくすることができ、撮像部の厚みを薄くすることが可能である。この撮像部の厚みと曲率の関係は図6のように表すことができる。
ところで、ミラー2の円筒の曲率を小さくすれば、撮像部の厚みをより薄くすることができるが、反射角が大きくなる為、光学特性が低下する場合がある。そこで、図4に示すように、ミラー3として、反射角の大きい上面側6を平面で構成し、反射角の小さい下面側7を円筒状に構成し、θbだけを大きくすることにより、光学特性の低下を最小限としつつ、撮像部を薄型にすることが可能となる。
これらの方式による撮影範囲と撮像部の厚みの関係は図5の通りである。
図3及び図4に示した撮影装置の例において、ミラーの曲面部分の曲率は任意の値にすることができ、ミラー全体で一定でもよいし、上部から下部の方向に変化していてもよい。
以上説明した通り、本発明に従う生体認証用撮影装置は撮像部分が薄く、しかも光学特性に優れる。
以上、本発明に従う撮影装置について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良や変形を行うことができる。
例えば、図4に示した撮影装置においては、ミラー3を2つの部品で構成しているが、1つの部品で構成することもできる。
また、図3に示した例においては、円筒の一部の形状に形成された曲面ミラーを用いたが、反射面のみが曲面のミラーを用いることもできる。
従来のミラーによる反射方式 従来のミラーによる反射方式(薄型) ミラー全面を円筒状にした曲面ミラーの実施例 ミラーの一部を円筒状にした曲面ミラーを使用した実施例 ミラーの種類と撮影部厚みとの関係を示すグラフ 曲面ミラーの曲率と撮影部厚みの関係を示すグラフ
符号の説明
1・・・平面ミラー、2・・・曲面ミラー、3・・・半曲面ミラー、4・・・レンズ、5・・・ホルダ、6・・・ミラー上面、7・・・ミラー下面、10・・・撮像素子、11・・・開口部

Claims (2)

  1. 生体認証用撮影装置であって、
    光源からの光が生体に照射され、該生体を透過した透過光により得られる生体情報を撮
    像する撮像素子と、
    前記撮像素子に光像を集光させるレンズと、
    開口部から入射する光像を前記レンズに向けて反射させるための反射部と、
    前記レンズ及び前記反射部を保持するための保持部材と、を有し、
    前記反射部の反射面の少なくとも一部が、前記レンズと前記開口部に対して凸面である
    とともに、円筒の一部の形状に形成された曲面ミラーで構成されており、
    前記反射部は、1枚のミラーによって構成され、
    前記ミラーの反射面は平面部分と曲面部分を有し、前記曲面部分が前記撮像素子に近い
    側に設けられていることを特徴とする
    生体認証用撮影装置。
  2. 生体認証用撮影装置であって、
    光源からの光が生体に照射され、該生体を透過した透過光により得られる生体情報を撮
    像する撮像素子と、
    前記撮像素子に光像を集光させるレンズと、
    開口部から入射する光像を前記レンズに向けて反射させるための反射部と、
    前記レンズ及び前記反射部を保持するための保持部材と、を有し、
    前記反射部の反射面の少なくとも一部が、前記レンズと前記開口部に対して凸面である
    とともに、円筒の一部の形状に形成された曲面ミラーで構成されており、
    前記反射部は、少なくとも2枚のミラーにより構成され、前記少なくとも2枚のミラー
    の少なくとも一つの反射面の全面又は一部が曲面になっていることを特徴とする生体認証
    用撮影装置。
JP2008040814A 2008-02-22 2008-02-22 生体認証用撮影装置 Active JP5352093B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008040814A JP5352093B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 生体認証用撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008040814A JP5352093B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 生体認証用撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009199377A JP2009199377A (ja) 2009-09-03
JP5352093B2 true JP5352093B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=41142799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008040814A Active JP5352093B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 生体認証用撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5352093B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020037210A2 (en) * 2018-08-16 2020-02-20 Essenlix Corporation Surface color and liquid contact angle imaging

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142606A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Mitsubishi Electric Corp 携帯型電子機器
JP2001268416A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反射型撮像装置
JP4687282B2 (ja) * 2005-06-30 2011-05-25 株式会社富士通ゼネラル 車両用監視カメラ装置
JP2007202588A (ja) * 2006-01-30 2007-08-16 Mitsubishi Electric Corp 指紋照合装置
JP2008036226A (ja) 2006-08-08 2008-02-21 Sony Corp 静脈認証用撮像ユニット及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009199377A (ja) 2009-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9411999B2 (en) Barcode reader having multiple sets of imaging optics
US10467469B2 (en) Optical system for an image acquisition device
EP1655635A3 (en) Lens barrel, imaging device and camera
WO2002089469A1 (fr) Borne cellulaire
WO2007035472A3 (en) Scheimpflug normalizer
JP2005173413A5 (ja)
JPWO2020261741A5 (ja)
JP5352093B2 (ja) 生体認証用撮影装置
JP2006078854A (ja) カメラヘッド
KR20160105648A (ko) 카메라가 장착된 휴대 단말기에 외장하는 지문입력용 외장 광학기기 및 그 외장 광학기기 장착용 플레이트
JP2017064407A5 (ja)
JP4622541B2 (ja) 虹彩撮影装置
JP2006235071A (ja) 撮像装置
WO2017217053A1 (ja) 画像撮像装置およびフィルタ
JP2000152046A5 (ja)
JP3853617B2 (ja) 虹彩認証装置
JP2007202588A (ja) 指紋照合装置
JP2003315674A5 (ja)
JP5400511B2 (ja) 雨滴検出装置
JP6389547B1 (ja) 撮像装置及び眼底検査装置
JP2008271106A (ja) 携帯撮影装置
JP2007140305A5 (ja)
JP2016046740A (ja) 撮影装置、撮影方法、及びプログラム
JP5467325B2 (ja) 撮像装置
JP2010009157A (ja) 指静脈認証装置および情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120924

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121015

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5352093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350