JP2017064407A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017064407A5
JP2017064407A5 JP2016194514A JP2016194514A JP2017064407A5 JP 2017064407 A5 JP2017064407 A5 JP 2017064407A5 JP 2016194514 A JP2016194514 A JP 2016194514A JP 2016194514 A JP2016194514 A JP 2016194514A JP 2017064407 A5 JP2017064407 A5 JP 2017064407A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
light
fundus
optical system
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016194514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017064407A (ja
JP6776777B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2017064407A publication Critical patent/JP2017064407A/ja
Publication of JP2017064407A5 publication Critical patent/JP2017064407A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6776777B2 publication Critical patent/JP6776777B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 光源からの光を被検眼の眼底上で走査するために前記光の進行方向を変える光スキャナを有する走査光学系と、
    前記光スキャナと前記被検眼との間に配置され、前記光スキャナからの前記光を前記眼底に導くための対物光学系と、を有し、前記光の眼底反射光に基づいて前記眼底の画像を形成する眼底撮影装置であって、
    前記対物光学系は、
    前記光スキャナからの前記光を反射することによって、前記光スキャナの動作に伴って前記光が旋回される第1旋回点を形成する第1ミラーと、
    前記第1ミラーによって反射された前記光を更に反射することによって、前記被検眼に出射される前記光が旋回される第2旋回点を形成する第2ミラーと、を有し、
    前記第2旋回点における前記光の振り角に対し、前記第1ミラーに入射される光の振り角が小さいことを特徴とする眼底撮影装置。
  2. 前記第1ミラーは、前記走査光学系から前記第1ミラーへ入射するときの前記光の振り角に対して大きな振り角で、前記第1旋回点から前記第2ミラーへ入射する前記光を前記第1旋回点において旋回させる請求項1記載の眼底撮影装置。
  3. 前記第1ミラーは、前記第1旋回点を前記第1ミラーの焦点に形成し、
    前記第2ミラーは、2つの焦点を持ち、一方の焦点に前記第1旋回点が位置されることによって、他方の焦点に前記第2旋回点が形成される請求項1又は2記載の眼底撮影装置。
  4. 前記第1ミラーは、鏡面が二次曲面で形成された非球面鏡である請求項1から3のいずれかに記載の眼底撮影装置。
  5. 前記第1ミラーは、凸面を反射面とし、
    前記第2ミラーは、凹面を反射面とする請求項1からのいずれかに記載の眼底撮影装置。
  6. 前記眼底反射光が前記第1ミラーと前記第2ミラーとによって反射されることによって生じる像面の傾きを補正する光学部材を有する請求項1から5のいずれかに記載の眼底撮影装置。
  7. 前記第1ミラーは、前記第2ミラーによって生じる非対称な像面歪曲を補正する請求項1からのいずれかに記載の眼底撮影装置。
  8. 前記走査光学系は、
    第1光源からの光を走査する第1光スキャナを有し,前記第1光源からの光による前記眼底の正面画像を得るためのSLO光学系と、
    第2光源からの測定光を走査する第2光スキャナを有し,光干渉の原理を用いて前記被検眼の断層画像を得るためのOCT光学系と、
    前記第1光スキャナと前記第1ミラーとの間であり、且つ、前記第2光スキャナと前記第1ミラーとの間において、前記SLO光学系の光路と前記OCT光学系の光路とを結合させる光路結合部材と、を有する請求項1からのいずれかに記載の眼底撮影装置。
  9. 前記SLO光学系、および前記OCT光学系は、物体側にテレセントリックであることを特徴とする請求項記載の眼底撮影装置。
JP2016194514A 2015-09-30 2016-09-30 眼底撮影装置 Active JP6776777B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015195448 2015-09-30
JP2015195448 2015-09-30

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017064407A JP2017064407A (ja) 2017-04-06
JP2017064407A5 true JP2017064407A5 (ja) 2019-09-26
JP6776777B2 JP6776777B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=58491046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016194514A Active JP6776777B2 (ja) 2015-09-30 2016-09-30 眼底撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6776777B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7231405B2 (ja) 2018-12-26 2023-03-01 株式会社トプコン 眼科装置、及びその制御方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111163684B (zh) * 2017-08-14 2022-07-22 奥普托斯股份有限公司 眼科设备
JP7051041B2 (ja) * 2018-05-08 2022-04-11 株式会社ニデック 広角アタッチメントおよび眼底撮影装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3821973A1 (de) * 1988-06-29 1990-02-08 Rodenstock Instr Vorrichtung zur erzeugung eines bildes eines objekts (iii)
JP3798159B2 (ja) * 1998-10-23 2006-07-19 株式会社トプコン 前眼部断面像撮影装置
US7275826B2 (en) * 2005-08-03 2007-10-02 Carestream Health, Inc. Fundus camera having curved mirror objective
GB2440163A (en) * 2006-07-15 2008-01-23 Optos Plc Scanning ophthalmoscope with reduced shear distortion
GB201007046D0 (en) * 2010-04-28 2010-06-09 Optos Plc Improvements in or relating to scanning ophthalmoscopes
GB201217538D0 (en) * 2012-10-01 2012-11-14 Optos Plc Improvements in or relating to scanning laser ophthalmoscopes
GB201307936D0 (en) * 2013-05-02 2013-06-12 Optos Plc Improvements in and relating to ophthalmoscopes
JP2015033423A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 キヤノン株式会社 眼科装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7231405B2 (ja) 2018-12-26 2023-03-01 株式会社トプコン 眼科装置、及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018167000A5 (ja)
GB2526427A8 (en) Ophthalmologic apparatus
JP2014521461A5 (ja)
JP7167417B2 (ja) 眼底撮影装置および眼科装置
JP2015111231A5 (ja)
JP2017184788A5 (ja) 眼底撮影装置
JP2017522066A5 (ja)
JP2020526755A5 (ja)
JP2009291252A5 (ja)
JP2016123467A5 (ja)
JP2013506861A5 (ja) 内視鏡および表面のトポグラフィの測定方法
HK1252601A2 (zh) 自適應三維立體成像系統
US10398311B2 (en) Fundus image forming device
EP3150109A1 (en) Fundus imaging device
JP2017064407A5 (ja)
JP2013244385A5 (ja)
JP2009291253A5 (ja)
JP2013505752A5 (ja)
JP2015144731A5 (ja)
JP6776777B2 (ja) 眼底撮影装置
JP2017064219A (ja) 眼底撮影装置
EP2775722A3 (en) Laser projection device
JP2015084972A5 (ja)
JP2017064219A5 (ja)
TWI456335B (zh) 影像計算量測裝置及方法