JP5349526B2 - 携帯型装置 - Google Patents

携帯型装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5349526B2
JP5349526B2 JP2011088876A JP2011088876A JP5349526B2 JP 5349526 B2 JP5349526 B2 JP 5349526B2 JP 2011088876 A JP2011088876 A JP 2011088876A JP 2011088876 A JP2011088876 A JP 2011088876A JP 5349526 B2 JP5349526 B2 JP 5349526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display
display unit
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011088876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011205647A (ja
Inventor
礼子 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2011088876A priority Critical patent/JP5349526B2/ja
Publication of JP2011205647A publication Critical patent/JP2011205647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5349526B2 publication Critical patent/JP5349526B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、携帯型装置に関し、特に、複数の表示先に情報を表示することが可能な携帯型装置に関する。
近年、携帯型装置の一種である携帯電話は、本来の電話機能だけでなくカメラ機能および電子メール機能等が加えられ多機能化している。そして、カメラで撮影された画像および電子メールに添付される各種のファイルの視聴性を向上するために、携帯電話の表示部の拡大が要求されている。しかしながら、その一方で携帯電話の小型化および軽量化が要求されている。
このような相反する要求に応えるために、たとえば、特許文献1には以下のような携帯型装置(携帯端末)が開示されている。すなわち、折り畳み式の携帯型装置において、表示部では、表示画面が倒立表示される。すなわち、表示画面を表示部の上部または下部に設けた鏡で反射させて見たときに正規の文字となるように表示が行なわれる。また、凹面鏡は、携帯型装置の筐体が開かれたときに表示部の斜め上方において表示部と斜めに向き合い、表示部に表示される画面を拡大反射させて使用者の目に導く。このような構成により、表示部に表示される画面が凹面鏡にて拡大反射されて使用者の目に導かれるので、特に老人の方や弱視の方にとって表示された文字の判読が容易になり、視聴性が向上する。
特開2000−59853号公報
しかしながら、特許文献1記載の携帯型装置は、携帯型装置の表示部に表示される画面が凹面鏡によってそのまま拡大される構成であり、また、一般に携帯電話等の携帯型装置の表示部はパソコン等のディスプレイと比べて小型で解像度が低く、情報量が少ないことから、表示画面の情報量および一覧性は向上しないという問題点があった。
それゆえに、本発明の目的は、情報の表示先に応じて表示画面の内容を適切に決定することで、表示画面の情報量および一覧性を向上することが可能な携帯型装置を提供することである。
上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる携帯型装置は、1画面または複数画面を含む情報を保存する保存部と、保存された情報の1画面の一部を少なくとも含む表示画面を生成する表示制御部と、表示画面を表示する第1の表示部と、表示画面を第2の表示部へ送信する表示画面送信部とを備え、表示制御部は、少なくとも第1の表示部および第2の表示部のいずれで保存された情報を表示するかに基づいて表示画面の内容を決定する。
好ましくは、表示制御部は、第2の表示部が第1の表示部のm個分(mは2以上の自然数)の解像度を有し、かつ、保存された情報の1画面を表示するのに必要な解像度が第1の表示部の解像度以下であり、かつ、第2の表示部に保存された情報を表示する場合には、保存された情報の1画面以上かつm画面以下を含む表示画面を生成する。
好ましくは、表示制御部は、第2の表示部が第1の表示部より高い解像度を有し、かつ、保存された情報の1画面を表示するのに必要な解像度が第1の表示部の解像度以下であり、かつ、第2の表示部に保存された情報を表示する場合には、保存された情報の少なくとも1画面と、保存された情報以外の情報とを含む表示画面を生成する。
好ましくは、表示制御部は、第2の表示部が第1の表示部より高い解像度を有し、かつ、保存された情報の1画面を表示するのに必要な解像度が第1の表示部の解像度より大きく、かつ、第1の表示部に保存された情報を表示する場合には、保存された情報の1画面を縮小した画面または保存された情報の1画面の一部と、第2の表示部に保存された情報を表示することを促す情報とを含む表示画面を生成する。
好ましくは、表示制御部は、第2の表示部が第1の表示部より高い解像度を有し、かつ、保存された情報が文字を含み、かつ、第2の表示部に保存された情報を表示する場合には、保存された情報において指定されているフォントサイズよりも文字のフォントサイズを小さくして、保存された情報の1画面に含まれる文字数を超える数の文字を含む表示画面を生成する。
本発明によれば、情報の表示先に応じて表示画面の内容を適切に決定することで、表示画面の情報量および一覧性を向上することができる。
(a)は、本発明の実施の形態に係る携帯電話の有する情報を小画面で閲覧する状態を示す図である。(b)は、本発明の実施の形態に係る携帯電話の有する情報を大画面で閲覧する状態を示す図である。 本発明の実施の形態に係る携帯電話の機能ブロック図である。 本発明の実施の形態に係る携帯電話の動作手順を定めたフローチャートである。 (a)は、携帯電話100が保存情報を小画面表示部8に表示した状態を示す図である。(b)は、携帯電話100が保存情報を大画面表示部200に表示した状態を示す図である。 携帯電話100が保存情報の1画面および保存情報以外の情報を大画面表示部200に表示した状態を示す図である。 携帯電話100が、大画面表示部200に保存情報を表示することを促す情報を小画面表示部8に表示した状態を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
図1(a)は、本発明の実施の形態に係る携帯電話の有する情報を小画面で閲覧する状態を示す図である。図1(b)は、本発明の実施の形態に係る携帯電話の有する情報を大画面で閲覧する状態を示す図である。
同図を参照して、本発明の実施の形態に係る携帯電話100は、上側筐体51と、下側筐体52と、小画面表示部8と、表示画面送信部9とを備える。
携帯電話100は、上側筐体51および下側筐体52が連結され、かつ、小画面表示部8が内側になるように上側筐体51および下側筐体52を折り畳むことができる。
通常、ユーザは同図(a)に示すように、携帯電話100の上側筐体51を展開した状態で小画面表示部8を見て携帯電話の有する情報を閲覧する。
一方、ユーザは同図(b)に示すように、上側筐体51をさらに展開させて上側筐体51が下側筐体52を支持する状態とし、表示画面送信部9が大画面表示部200であるスクリーンに表示画面を投影することにより、携帯電話の有する情報を閲覧することができる。ここで、大画面表示部200は小画面表示部8よりも高い解像度を有している。
なお、表示画面送信部9は、表示画面を投影する構成に限らず、無線または有線で表示画面を送信する構成であってもよい。この場合、大画面表示部200は、表示画面送信部9から受信した表示画面を表示する液晶ディスプレイ等となる。また、携帯電話100が小画面表示部8および大画面表示部200を備える構成としてもよい。
図2は、本発明の実施の形態に係る携帯電話の機能ブロック図である。
同図を参照して、携帯電話100は、さらに、アンテナ1と、スイッチ2と、受信部3と、送信部4と、保存部5と、表示制御部6と、検出部7とを備える。
アンテナ1は、図示しない無線基地局から受信したRF(Radio Frequency)帯の無線
信号をスイッチ2へ出力する。
スイッチ2は、アンテナ1から受けた無線信号を受信部3へ出力するか、あるいは送信部4から受けた送信信号をアンテナ1へ出力するかを図示しない制御信号に応じて切り替える。
受信部3は、スイッチ2から受けた無線信号から画像、文字および記号等を含む1画面または複数画面を含む情報を抽出して保存部5へ出力する。
保存部5は、受信部3から受けた情報を保存する。なお、保存部5は、スイッチ2から受けた無線信号から抽出した情報に限らず、携帯電話100が備える図示しないカメラで撮影された画像を1画面または複数画面を含む情報として保存してもよい。
送信部4は、送信データを送信信号に変換し、スイッチ2へ出力する。
スイッチ2は、アンテナ1から受けた無線信号を受信部3へ出力するか、あるいは送信部4から受けた送信信号をアンテナ1へ出力するかを図示しない制御信号に応じて切り替える。
アンテナ1は、スイッチ2から受けた送信信号を無線信号として図示しない無線基地局へ送信する。
検出部7は、携帯電話100が小画面表示部8および大画面表示部200のいずれで保存部5に保存されている情報(以下、保存情報という)を表示するかを検出する。すなわち、検出部7は、携帯電話100の形状が、上側筐体51を展開した状態において上側筐体51をさらに展開させて上側筐体51が下側筐体52を支持する形状であるか否かを検出する。そして、検出部7は、検出結果を表わす検出情報を表示制御部6へ出力する。
表示制御部6は、保存部5から保存情報を取得して、保存情報の少なくとも一部を含む表示画面を生成する。ここで、表示制御部6は、保存情報のデータ量、小画面表示部8および大画面表示部200の解像度ならびに検出部7から受けた検出情報に基づいて、表示
画面の内容を決定する。そして、表示制御部6は、生成した表示画面を小画面表示部8または表示画面送信部9へ出力する。
小画面表示部8は、表示制御部6から受けた表示画面を表示する。
表示画面送信部9は、表示制御部6から受けた表示画面を大画面表示部200へ送信する。
次に、本発明の実施の形態に係る携帯電話が表示画面を生成する際の動作について説明する。
図3は、本発明の実施の形態に係る携帯電話の動作手順を定めたフローチャートである。
表示制御部6は、保存情報が小画面表示部8で表示するのに適している場合、すなわち、保存情報の1画面を表示するのに必要な解像度が小画面表示部8の解像度以下の場合であって(S1でYES)、かつ、携帯電話100が大画面表示部200に保存情報を表示する場合であって、(S2でYES)、かつ、大画面表示部200が小画面表示部8のm個分以上(mは2以上の自然数)の解像度を有している場合には(S3でYES)、保存情報の1画面以上かつm画面以下を含む表示画面を生成する(S4)。また、この場合、表示制御部6は保存情報の1画面および保存情報以外の情報を含む表示画面を生成してもよい(S4)。さらに、大画面表示部200の解像度に余裕があれば、表示制御部6は保存情報のm画面および保存情報以外の情報を含む表示画面を生成することができる(S4)。
なお、画像、文字および記号等を含む1画面または複数画面を含む情報は、受信部3において小画面表示部8で表示するのに適するように縮小表示処理等の変換処理を行なう構成とすることができる。あるいは、画像、文字および記号等を含む1画面または複数画面を含む情報は、無線基地局またはサーバ等においてあらかじめ小画面表示部8で表示するのに適するように縮小表示等の変換処理を行なってから、携帯電話100へ送信される構成とすることができる。
表示制御部6は、保存情報の1画面を表示するのに必要な解像度が小画面表示部8の解像度以下の場合であって(S1でYES)、かつ、携帯電話100が大画面表示部200に保存情報を表示する場合であって、(S2でYES)、かつ、大画面表示部200が小画面表示部8のm個分以上の解像度を有していない場合には(S3でNO)、保存情報の1画面および保存情報以外の情報を含む表示画面を生成する(S5)。
また、表示制御部6は、保存情報の1画面を表示するのに必要な解像度が小画面表示部8の解像度以下の場合であって(S1でYES)、かつ、携帯電話100が小画面表示部8に保存情報を表示する場合には(S2でNO)、保存情報の1画面を含む表示画面を生成する(S6)。
一方、表示制御部6は、保存情報が小画面表示部8で表示するのに適していない場合、すなわち、保存情報の1画面を表示するのに必要な解像度が小画面表示部8の解像度を超える場合であって(S1でNO)、かつ、携帯電話100が小画面表示部8に保存情報を表示する場合には(S7でNO)、保存情報の1画面を縮小した画面または保存情報の1画面の一部と、大画面表示部200に保存情報を表示することを促す情報とを含む表示画面を生成する(S8およびS9)。
また、表示制御部6は、保存情報の1画面を表示するのに必要な解像度が小画面表示部8の解像度を超える場合であって(S1でNO)、かつ、携帯電話100が大画面表示部200に保存情報を表示する場合には(S7でYES)、保存情報の1画面を含む表示画面を生成する(S10)。
次に、本発明の実施の形態に係る携帯電話100の表示画面の具体例について図面を用いて説明する。
図4(a)は、携帯電話100が保存情報を小画面表示部8に表示した状態を示す図である。図4(b)は、携帯電話100が保存情報を大画面表示部200に表示した状態を示す図である。以下、図4〜図6の説明においては、保存情報は各種のグラフを含む電子ファイルである。
携帯電話で表および図等を閲覧できるように、携帯電話へ送信するデータをASP(Application Service Provider)等の有するサーバにおいて変換するサービスをユーザが利用している場合には、携帯電話へ送信される電子メールに添付等された表および図等のデータは、小画面表示部8で表示するのに適するように縮小表示等の変換処理がなされている。
そして、携帯電話100が保存情報を小画面表示部8に表示する場合には、同図(a)に示すようにサーバで変換処理された図(グラフ)を表示する。
一方、大画面表示部200が小画面表示部8の4個分以上の解像度を有している場合であって、携帯電話100が大画面表示部200に保存情報を表示するときには、表示制御部6は電子メールに添付された4つのグラフを含む表示画面を生成する。そして、生成された表示画面は表示画面送信部9を介して大画面表示部200へ送信され、大画面表示部200は同図(b)に示すように4つのグラフを一度に表示する。
なお、電子メールに添付等された表および図に限らず、携帯電話100が備える図示しないカメラ部で撮影された画像等についても同様に、表示制御部6は小画面表示部8および大画面表示部200のいずれで表示するか等に基づいて表示画面の内容を決定することができる。
図5は、携帯電話100が保存情報の1画面および保存情報以外の情報を大画面表示部200に表示した状態を示す図である。
表示制御部6は、保存情報である電子ファイルの1画面を表示するのに必要な解像度が小画面表示部8の解像度以下の場合であって、かつ、携帯電話100が大画面表示部200に保存情報を表示する場合には、表示制御部6は、携帯電話100の小画面表示部8に表示されるグラフの1画面ならびに時計表示および電池残量等の情報を含む表示画面を生成することができる。そして、生成された表示画面は表示画面送信部9を介して大画面表示部200へ送信され、大画面表示部200は同図に示す表示を行なう。
このような構成により、携帯電話100の設定画面および電子メールの内容を表示した画面等、通常の携帯電話の動作をデモンストレーション用に大画面表示部200で表示する場合、または、大画面表示部200で小画面表示部8の表示を確認したい場合に対応することができる。
図6は、携帯電話100が、大画面表示部200に保存情報を表示することを促す情報を小画面表示部8に表示した状態を示す図である。
電子メールに添付された電子ファイルに含まれるグラフが小画面表示部8で表示するのに適していない場合であって、かつ、携帯電話100に大画面表示部200が接続されていない等、何らかの理由で携帯電話100が小画面表示部8に保存情報を表示している場合には、表示制御部6は、グラフを縮小した画面と、大画面表示部200に保存情報を表示することを促す情報とを含む表示画面を生成する。すなわち、小画面表示部8は同図に示すようにグラフを縮小した画面と、時計表示、電池残量表示および電波環境表示と、大画面表示部200にグラフを表示することを促す情報である投影表示とを含む表示画面を生成する。
ところで、特許文献1記載の携帯型装置では、携帯電話の表示部に表示される内容が凹面鏡によってそのまま拡大される構成であるため、表示画面の情報量および一覧性は向上しないという問題点があった。
しかしながら、本発明の実施の形態に係る携帯電話では、表示制御部6は、保存情報のデータ量、小画面表示部8および大画面表示部200の解像度ならびに携帯電話100が保存情報を小画面表示部8および大画面表示部200のいずれで表示するかに基づいて、保存情報の複数画面を含む表示画面を生成するか、または、保存情報の少なくとも1画面と保存情報以外の情報とを含む表示画面を生成するか、または、保存情報の1画面を含む表示画面を生成するか、または、保存情報の1画面を縮小した画面または保存情報の1画面の一部と、大画面表示部200に保存情報を表示することを促す情報とを含む表示画面を生成する。
したがって、本発明の実施の形態に係る携帯電話は、情報の表示先に応じて表示画面の内容を適切に決定することで、表示画面の情報量および一覧性を向上することができる。
[変形例]
本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、たとえば以下の変形例も含まれる。
(1) 表示画面の生成
本発明の実施の形態に係る携帯電話では、表示制御部6は、保存情報のデータ量、小画面表示部8および大画面表示部200の解像度ならびに携帯電話100が保存情報を小画面表示部8および大画面表示部200のいずれで表示するかに基づいて表示画面の内容を決定する構成としたが、これに限定するものではない。
表示制御部6は、携帯電話100が保存情報を小画面表示部8および大画面表示部200のいずれで表示するかのみに基づいて表示画面の内容を決定する構成とすることができる。すなわち、表示制御部6は、携帯電話100が大画面表示部200に保存情報を表示する場合には、保存情報の複数画面を含む表示画面を生成するか、または、保存情報の少なくとも1画面と保存情報以外の情報とを含む表示画面を生成する。一方、表示制御部6は、携帯電話100が小画面表示部8に保存情報を表示する場合には、保存情報の1画面を含む表示画面を生成するか、または、保存情報の1画面を縮小した画面または保存情報の1画面の一部と、大画面表示部200に保存情報を表示することを促す情報とを含む表示画面を生成する構成とすることができる。このような構成でも、情報の表示先に応じて表示画面の内容を適切に決定することで、表示画面の情報量および一覧性を向上するという本発明の目的を達成することができる。
(2) 文字
本発明の実施の形態に係る携帯電話における表示制御部6は、前述の内容の表示画面を
生成する構成に限定されるものではなく、保存情報が文字を含む場合であって、携帯電話100が大画面表示部200に保存情報を表示するときには、表示制御部6が、保存情報において指定されているフォントサイズよりも文字のフォントサイズを小さくして保存情報の1画面に含まれる文字数を超える数の文字を含む表示画面を生成する構成とすることができる。すなわち、表示制御部6が、保存情報の1画面に含まれる文字に加えて保存情報の他の画面に含まれる文字を含む表示画面を生成する構成とすることができる。たとえば、小画面表示部8では2画面に分けて表示される文書ファイルを、大画面表示部200では1画面にまとめて表示する。このような構成により、表示画面の情報量および一覧性を向上することができる。
(3) 解像度の検出
本発明の実施の形態では、前提条件として大画面表示部200は常に存在し、小画面表示部8よりも高い解像度を有しているとしたが、これに限定するものではない。
検出部7が、保存情報を大画面表示部200で表示することができるかどうかを判断する構成、すなわち、大画面表示部200が本発明の実施の形態に係る携帯電話に有線または無線で接続されているかどうかをユーザの操作および大画面表示部200から受信する信号等で判断する構成とすることができる。
また、検出部7が小画面表示部8の解像度を認識しており、かつ、検出部7が大画面表示部200から受信する信号に基づいて大画面表示部200の解像度を検出する。そして、検出部7は、大画面表示部200は小画面表示部8よりも高い解像度を有しているかどうか、また、大画面表示部200が小画面表示部8のm個分以上の解像度を有しているかどうかを判断する構成とすることができる。あるいは、検出部7が、ユーザの操作等に基づいて大画面表示部200の有無および大画面表示部200の解像度を検出する構成とすることができる。
(4) 携帯電話
本発明の実施の形態では、携帯電話の構成を示して説明を行なったが、これに限定するものではなく、PDA(Personal Digital Assistants)およびデジタルカメラ等の他の
携帯型装置にも本発明を適用することができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 アンテナ
2 スイッチ
3 受信部
4 送信部
5 保存部
6 表示制御部
7 検出部
8 小画面表示部
9 表示画面送信部
51 上側筐体
52 下側筐体
100 携帯電話

Claims (3)

  1. 撮像部と、
    ユーザによる操作を検出する検出部と、
    前記撮像部により取得した画像データを保存する保存部と、
    前記保存部に保存された画像データに基づく第1画像を表示する表示部と、
    前記表示部に前記第1画像を表示している場合において、ユーザによる所定の操作を検出したときは、前記画像データに基づく第2画像を投射する投射部と、
    を備えたことを特徴とする携帯型装置であって、
    前記表示部は、前記第1画像を表示しているときに、前記投射部にて投射することを促す情報を合わせて表示する携帯型装置。
  2. 前記第1画像は、前記画像データの一部である請求項1記載の携帯型装置。
  3. 前記第2画像は、前記画像データと、前記画像データ以外の情報と、を含む請求項1または2記載の携帯型装置。
JP2011088876A 2011-04-13 2011-04-13 携帯型装置 Expired - Fee Related JP5349526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011088876A JP5349526B2 (ja) 2011-04-13 2011-04-13 携帯型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011088876A JP5349526B2 (ja) 2011-04-13 2011-04-13 携帯型装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009114223A Division JP4854761B2 (ja) 2009-05-11 2009-05-11 携帯型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011205647A JP2011205647A (ja) 2011-10-13
JP5349526B2 true JP5349526B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=44881720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011088876A Expired - Fee Related JP5349526B2 (ja) 2011-04-13 2011-04-13 携帯型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5349526B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3997167B2 (ja) * 2003-03-20 2007-10-24 ソフトバンクモバイル株式会社 情報通信端末
JP2005012263A (ja) * 2003-06-16 2005-01-13 Ntt Docomo Inc 携帯電話機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011205647A (ja) 2011-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102534354B1 (ko) 시스템 탐색 바 표시 제어 방법, 그래픽 사용자 인터페이스 및 전자 디바이스
US9620126B2 (en) Electronic device, control method, and control program
KR100787977B1 (ko) 이동 단말기에서 사용자 데이터 크기 조절 장치 및 방법
US9686504B2 (en) Remote resource access interface apparatus
RU2597485C1 (ru) Способ и устройство для увеличения отображаемого шрифта
EP1796357A1 (en) Method and mobile terminal for transmitting and receiving messages
KR20220062061A (ko) 접이식 스크린 디스플레이 방법 및 전자 디바이스
CN110072012B (zh) 一种用于屏幕状态切换的提醒方法及移动终端
WO2012053941A2 (en) Mobile device with housing
CN108762859B (zh) 壁纸显示方法、装置、移动终端及存储介质
CN108512997B (zh) 显示方法、装置、移动终端以及存储介质
CN110795021B (zh) 信息显示方法、装置及电子设备
JP2007036544A (ja) 携帯端末装置
CN110221882B (zh) 显示方法、装置、移动终端以及存储介质
US7848783B2 (en) Mobile communication device and screen switching method for mobile communication device
JP4854761B2 (ja) 携帯型装置
JP2006229471A (ja) 携帯型装置
JP5349526B2 (ja) 携帯型装置
JP2007089004A (ja) 携帯情報端末
JP2005072734A (ja) カメラ付き携帯端末、該携帯端末に用いられる画像表示方法及び表示制御プログラム
CN109189734A (zh) 一种文件打开方法及移动终端
JP2009266040A (ja) 携帯端末およびその文字入力方法
JP2008199331A (ja) 携帯端末
KR100790159B1 (ko) 이동 통신 단말기의 특수문자 입력 방법
JP4986741B2 (ja) 電子機器及びそのメニュー画面表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5349526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees