JP5344317B2 - 極性物質検知システム - Google Patents

極性物質検知システム Download PDF

Info

Publication number
JP5344317B2
JP5344317B2 JP2010281264A JP2010281264A JP5344317B2 JP 5344317 B2 JP5344317 B2 JP 5344317B2 JP 2010281264 A JP2010281264 A JP 2010281264A JP 2010281264 A JP2010281264 A JP 2010281264A JP 5344317 B2 JP5344317 B2 JP 5344317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
module
signal
polar substance
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010281264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012073218A (ja
Inventor
李明堂
廖人吉
許東榮
Original Assignee
國防部軍備局中山科學研究院
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 國防部軍備局中山科學研究院 filed Critical 國防部軍備局中山科學研究院
Publication of JP2012073218A publication Critical patent/JP2012073218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5344317B2 publication Critical patent/JP5344317B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/40Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/80Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device
    • H04Q2209/82Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device where the sensing device takes the initiative of sending data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/80Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device
    • H04Q2209/84Measuring functions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、油揚げ用油監視システムに関し、特に、油揚げ用油の極性物質検知システムに関する。
炒めものや揚げ物、大勢の人の好物であって、グリースが相対的に吸収されるため、健康に良くなく、また、肥満体の問題が発生するだけでなく、幾つかの心血管疾患やがんに、緊密に関連し、特に、酸化劣化したグリースやトランス脂肪及び飽和脂肪が多すぎて、現代人の健康に膨大な悪影響を与える。食用グリース他の食べ物と同じように、貯蔵に伴い、劣化し、空気や加熱、光及び微細量金属作用により、酸化反応が発生し、また、油揚げ用油は、食べ物が繰り返して油揚げされることにより、食べ物の水分や他の物質とが、高温下で混合されて、予期できない物質が発生するため、品質の劣化だけでなく、不快匂いが発生し、そして、健康に悪い有害な酸化物質が生成される。普通のレストランや屋台は、油揚げ用の油を、毎日交換していないこと良く知られており、有名なインスタントフードショップさえ、油揚げ用油をあまり交換していないことも、往々あり、特に、最近において、ニュースにも報道されたように、あるインスタントフードショップの油揚げ用油が、約7日、使われており、皆さんが其れを聞いて唖然なり、事実上、グリースは、高温により、次のような変化やリスクが発生する。例えば、ビタミンA、D、E、Kが、加熱により破壊され、脂質の酸化や危害物が増て堆積されることが発生し、それらを食べると、胃袋内の刺激物が増加、消化酵素が抑制され、ラジカル突然変異誘導因子が増え、そして、心臓病やがんのリスクが高くなる。
一般に、油揚げ用油を検知する場合、縞状のインジケーターペーパを利用するが、それは、粗い測定としてはインジケーターペーパのカラー変化で油揚げ用油の総極性物質(酸価やグリース、トランス脂肪及び飽和脂肪)が過量であるかを検知するが、台湾の油品酸価基準値が2.0であり、上記のようなインジケーターペーパで、所定の設定値を検知できるが、正確且つ量化されたデータ得られない。
そのため、いかに油揚げ用油の極性物質データを、即時に、ユーザーに表示でき、消費者の信頼度を向上して、メーカの競争力や業績を高く上げるために、極性物質検知システム、インスタント業者から強く要請されている。
本発明者は、上記欠点を解消するため、慎重に研究し、また、学理を活用して、有効に上記欠点を解消でき、設計が合理である本発明を提案する。
本発明の主な目的は、上記の諸欠点を解消するため、業者の油揚げ用油の交換参考基準とすることができる極性物質検知システムを提供する。
本発明の他の目的は、販売カウンタにおいて、即時に、総極性物質情報を提供でき、消費者の購入参考になり、消費者が食品を購入する意欲が、向上される極性物質検知システムを提供する。
本発明の更に他の目的は、油揚げ用油内の極性物質の数値を検知して、明確に上記油揚げ用油の更換時間を把握でき、よりコストダウンできる極性物質検知システムを提供する。
本発明は、無線総極性物質検知裝置であり、自動や手動で、油揚げ用油の総極性物質(Polar Total Material、 PTM)の数値を検知でき、また、即時に、量化された総極性物質の数値データを提供して、無線で表示スクリーンに伝送し、即時に、総極性物質数値を表示でき、また、業者の油交換根拠や消費者の食品購入参考とすることができ、これにより、消費者の使用信頼度やメーカの競争力や業績が向上される。
以下、図面を参照しながら、本発明の特徴や技術内容について、詳しく説明するが、それらの図面等は、参考や説明のためであり、本発明は、それによって制限されることが無い。
図1は本発明のより良い具体実施例の構造概念図であり、図のように、本発明は、主として、油揚げ用油を測定するセンサーモジュール1と上記測定数値を送信する伝送モジュール2、ユーザーに対して上記測定数値を表示する表示モジュール3及び測定数値を格納する格納モジュール4が、含有される。上記センサーモジュール1は、測定ユニット11と送信ユニット12があり、上記測定ユニット11は、プローブ1aであり、上記プローブ1aは、手動や自動で、油揚げ用油温度や極性物質を検知でき、上記プローブ1aで油揚げ用油を検知した後、測定信号が発生され、センサーモジュール1内の送信ユニット12により、プローブ1aによって測定された信号が送信され、伝送モジュール2は、受信ユニット21と伝送ユニット22を有し、上記受信ユニット21は、センサーモジュール1の測定信号を受信し、また、上記伝送ユニット22で、上記測定した信号を伝送し、そして、それぞれ、測定信号を、表示モジュール3と格納モジュール4に送信し、表示モジュール3は、判断ユニット31と表示ユニット32を有し、上記判断ユニット31は、上記伝送モジュール2から送信した信号を受信し、また、上記信号を判断して、判断した後の情報を表示ユニット32に表示し、これにより、測定数値を表示する目的が達成され、また、伝送モジュール2によりもう一つの信号が送信されて、格納モジュール4内に格納され、また、上記格納モジュール4は、受信ユニット41と格納ユニット42を有し、受信ユニット41で信号を受信し、格納ユニット42で、上記測定数値を格納する。
図2は、本発明に係る総極性物質システムの方法概念図であり、図のように、本発明の主なステップは、
ステップ一S1は、センサーモジュールで、極性物質を測定して、センサー信号を生成し、また、上記センサーモジュールは、測定ユニットと送信ユニットを有し、上記測定ユニットで、被測定物を測定した後、測定信号を生成し、送信ユニットで、上記測定信号を送信し、
ステップ二S2とステップ三S3は、上記測定信号を、伝送モジュールで、それぞれ、表示モジュールと格納モジュールに伝送し、また、上記表示モジュールは、判断ユニットと表示ユニットを有し、上記信号が、上記表示ユニットによって受信された後、判断ユニットで、上記信号を判断して、表示ユニットに対して表示信号を生成し、上記表示ユニットに上記測定信号が表示され、そして、上記伝送モジュールにより、更に、格納モジュールに対してもう一つの信号を送信し、上記格納モジュールは、上記伝送信号を受信する受信ユニットと測定数値を格納する格納ユニットを有し、上記格納モジュールで、上記測定数値を格納し、これにより、油揚げ用油内の極性物質や温度を監視する目的が実現される。
そのため、本発明は、より進歩的かつより実用的で、法に従って特許請求を出願する。
以上は、ただ、本発明のより良い実施例であり、本発明は、それによって制限されることが無く、本発明に係わる特許請求の範囲や明細書の内容に基づいて行った等価の変更や修正は、全てが、本発明の特許請求の範囲内に含まれる。
本発明のより良い具体実施例の構造概念図 本発明のより良い具体実施方式の概念図
1 センサーモジュール
11 測定ユニット
12 送信ユニット
1a プローブ
2 伝送モジュール
21、41 受信ユニット
22 伝送ユニット
3 表示モジュール
31 判断ユニット
32 表示ユニット
4 格納モジュール
42 格納ユニット


Claims (5)

  1. 測定ユニットと送信ユニットとが含まれるセンサーモジュールであり、上記測定ユニットで極性物質を測定し、測定信号を発生して上記送信ユニットで送信するセンサーモジュールと、
    受信ユニットと伝送ユニットとが含まれ、上記受信ユニットで、センサーモジュールにより発生した測定信号を受信し、伝送ユニットで、上記測定信号を伝送する伝送モジュールと、
    上記伝送モジュールからの信号を受信して、上記センサーモジュールにより発生した信号を、店頭で、消費者向けに、リアルタイムで表示する表示モジュールであり、判断ユニットと表示ユニットを有し、上記判断ユニットで、上記伝送モジュールの信号を判断して、判断信号を発生し、上記表示ユニットに表示し、上記表示ユニットが、上記判断信号に基づいて上記測定信号を表示する表示モジュールと、
    上記伝送モジュールから伝送された測定信号を受信して、上記測定信号を格納ユニットに格納する格納モジュールと、
    を含有する、
    ことを特徴とする極性物質検知システム。
  2. 上記測定ユニットが、プローブであり、上記プローブが、自動や手動により測定することを特徴とする請求項1に記載の極性物質検知システム。
  3. 上記センサーモジュールが、グリースポット内の油揚げ用油の総極性物質と油の温度とを測定することを特徴とする請求項1に記載の極性物質検知システム。
  4. 上記伝送モジュールが、無線伝送機能を有することを特徴とする請求項1に記載の極性物質検知システム。
  5. 上記格納モジュールが、受信ユニットと格納ユニットを有し、上記格納ユニットが、データベースであることを特徴とする請求項1に記載の極性物質検知システム。
JP2010281264A 2010-09-27 2010-12-17 極性物質検知システム Active JP5344317B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099132715A TW201213804A (en) 2010-09-27 2010-09-27 Polar substance sensing system and method
TW099132715 2010-09-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012073218A JP2012073218A (ja) 2012-04-12
JP5344317B2 true JP5344317B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=45870083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010281264A Active JP5344317B2 (ja) 2010-09-27 2010-12-17 極性物質検知システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120075115A1 (ja)
JP (1) JP5344317B2 (ja)
TW (1) TW201213804A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7381195B2 (ja) 2018-08-22 2023-11-15 エア・ウォーター防災株式会社 消火システムの製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102507881A (zh) * 2011-11-10 2012-06-20 北京盈胜泰科技术有限公司 一种食用油的质量检测系统及其检测方法
EP3161465B1 (en) 2014-06-30 2019-07-24 Pitco Frialator, Inc. System and method for sensing oil quality
US9841394B2 (en) 2015-11-16 2017-12-12 Pitco Frialator, Inc. System and method for sensing oil quality
US10436730B2 (en) 2015-12-21 2019-10-08 Pitco Frialator, Inc. System and method for sensing oil quality
TWI601506B (zh) * 2016-10-28 2017-10-11 東元電機股份有限公司 用以即時檢測油品中所含總極性物質濃度之油炸裝置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5339254A (en) * 1991-03-01 1994-08-16 Archer Daniels Midland Company Instrument for determining the stability of fat or oil
WO2007098213A2 (en) * 2006-02-17 2007-08-30 Voelker Sensors, Inc. Oil monitoring system
US20100201528A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-12 Testo Ag System for monitoring quality of cooking oil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7381195B2 (ja) 2018-08-22 2023-11-15 エア・ウォーター防災株式会社 消火システムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201213804A (en) 2012-04-01
JP2012073218A (ja) 2012-04-12
US20120075115A1 (en) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5344317B2 (ja) 極性物質検知システム
JP7530946B2 (ja) 食物感受性試験に基づいて食物勧告を提供するためのシステム及び方法
US11869332B2 (en) Remote cooking systems and methods
KR101511870B1 (ko) 튀김유의 실시간 산가 측정 및 산가 정보 제공 시스템 및 방법
US20050211104A1 (en) Device and system for monitoring food
CN105592153A (zh) 健康食谱的推送方法、系统和云服务器
WO2016141080A1 (en) Apparatus and method for identifying food nutritional values
US20180285649A1 (en) Computer vision and sensor assisted contamination tracking
CA2780223A1 (en) Content displaying apparatus, content displaying method, content displaying program, recording medium, server apparatus, content offering method, and content offering program
JP2013220110A (ja) 食事用具
Wyatt The prevalence of obesity
JP2015162195A5 (ja) 検索システム及び検索システムの制御方法
KR101687452B1 (ko) 스마트 식기 및 그 제어 방법
JP2013175015A5 (ja)
US20190057282A1 (en) Carbonization time point management service providing system for cooking fish-meat stuff
JP2014164411A (ja) 健康管理支援システムおよびプログラム
Gruwez et al. Atrial fibrillation population screening
JP5457587B1 (ja) 油脂の劣化評価方法
Melville et al. Inclusion of Food Safety Information in Home-delivered UK Meal-kit Recipes
JP2009042839A (ja) 健康管理支援サーバ装置及び健康管理支援システム
CN105193384A (zh) 一种健康提醒系统
WO2019083464A1 (en) SYSTEM AND METHOD FOR COLLECTING AND ANALYZING BEHAVIORAL CUSTOMER DATA
TWI546536B (zh) 一種用於鑒別肉類品質的手套及方法
JP2016081407A (ja) カロリー情報取得装置、サーバー装置、摂取カロリー監視システムおよびカロリー情報取得方法
Eschmann et al. Impact of Specific Alerts in Potassium-Increasing Drug-Drug Interactions

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130423

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5344317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250