JP5325228B2 - ダイレクトドライブ型風力発電装置、及び、軸受構造 - Google Patents
ダイレクトドライブ型風力発電装置、及び、軸受構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5325228B2 JP5325228B2 JP2010532352A JP2010532352A JP5325228B2 JP 5325228 B2 JP5325228 B2 JP 5325228B2 JP 2010532352 A JP2010532352 A JP 2010532352A JP 2010532352 A JP2010532352 A JP 2010532352A JP 5325228 B2 JP5325228 B2 JP 5325228B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- generator
- outer ring
- main shaft
- stator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 26
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 15
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 6
- 241001247986 Calotropis procera Species 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D80/00—Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
- F03D80/70—Bearing or lubricating arrangements
- F03D80/701—Pitch or yaw bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D80/00—Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
- F03D80/70—Bearing or lubricating arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/34—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
- F16C19/38—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
- F16C19/383—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/50—Other types of ball or roller bearings
- F16C19/505—Other types of ball or roller bearings with the diameter of the rolling elements of one row differing from the diameter of those of another row
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/54—Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
- F16C19/541—Systems consisting of juxtaposed rolling bearings including at least one angular contact bearing
- F16C19/542—Systems consisting of juxtaposed rolling bearings including at least one angular contact bearing with two rolling bearings with angular contact
- F16C19/543—Systems consisting of juxtaposed rolling bearings including at least one angular contact bearing with two rolling bearings with angular contact in O-arrangement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C23/00—Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
- F16C23/06—Ball or roller bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C25/00—Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
- F16C25/06—Ball or roller bearings
- F16C25/08—Ball or roller bearings self-adjusting
- F16C25/083—Ball or roller bearings self-adjusting with resilient means acting axially on a race ring to preload the bearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2220/00—Application
- F05B2220/70—Application in combination with
- F05B2220/706—Application in combination with an electrical generator
- F05B2220/7066—Application in combination with an electrical generator via a direct connection, i.e. a gearless transmission
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/34—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
- F16C19/36—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
- F16C19/364—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/34—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
- F16C19/38—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
- F16C19/383—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
- F16C19/385—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
- F16C19/386—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2360/00—Engines or pumps
- F16C2360/31—Wind motors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/72—Wind turbines with rotation axis in wind direction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Wind Motors (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Support Of The Bearing (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Description
本発明は、ダイレクトドライブ型風力発電装置及びそれに適した軸受構造に関し、特に、ダイレクトドライブ型風力発電装置における主軸及び発電機の支持構造に関する。
風力発電装置の一つの公知の形式は、ダイレクトドライブ型風力発電装置である。ギヤード型風力発電装置では、風車ロータの回転を増速機を用いて回転数を増大させて発電機に伝えるのに対し、ダイレクトドライブ型風力発電装置では、風車ロータと発電機が主軸によって直結される。
ダイレクトドライブ型風力発電装置においては、同期発電機を用いるため発電機が大型になり、且つ、発電機と主軸が直結されているので、主軸と発電機とを支持する構造の設計においても特別な配慮が必要になる。一般的には、主軸を2つの軸受で回転可能に支持すると共に、発電機のステータケーシングの回転を防ぐための構造体が設けられる。発電機のステータケーシングの回転を防ぐための構造体を、以下、トルクサポートと呼ぶことにする。主軸の回転に伴い、発電機のステータケーシングには主軸の周方向にトルクが加わる。このようなトルクが加わってもステータケーシングが回転しないようにステータケーシングを支持することがトルクサポートの役割である。加えて、主軸とステータケーシングの間に1つ又は2つの発電機軸受が追加的に設けられ、この発電機軸受によってステータケーシングが支持されることもある。主軸を2つの軸受で回転可能に支持すると共にステータケーシングをトルクサポートで支持する構造は、例えば、欧州特許出願EP1327073B1号公報(特許文献1)、欧州特許出願EP2014917A1号公報(特許文献2)及び対応日本出願の特開2009−19625号公報(特許文献3)、並びに、国際公開WO2007/111425号(特許文献4)に開示されている。
ここで、風力発電機の主軸を支持する軸受としては、一般には、調心性のある軸受(軸のたわみや傾きを許容する軸受)が使用される。これは、ダイレクトドライブ型風力発電装置においては主軸にたわみが発生するため、そのたわみを吸収することが必要であるという技術的思想に基づくものであると考えられる。例えば、また、EP1327073B1は、主軸を支持するベアリングが主軸のたわみ(flexing)を許容することを開示している(例えば、請求項1)。また、国際公開WO2007/111425号には、ロータヘッドに近いベアリングに円錐コロ軸受(toroidal roller bearing)を採用し、発電機に近いベアリングに円筒ころ軸受(spherical roller bearing)を採用し、これにより、メインシャフトの変位(misalignment)及び傾き(tilting)を補償することを開示している。
しかしながら、本願発明者の検討によれば、主軸を調心性のある2つの軸受で支持し、更に、ステータケーシングをトルクサポートで支持する構造は、ステータとロータのギャップを一定に維持するために適しているとは言えない。図8は、その理由を説明する図である。以下では、図8に図示されているような、第1軸受101、第2軸受102によって主軸103を支持し、且つ、トルクサポート104によって発電機105のステータケーシング106に主軸103の周方向に作用するトルクを支持する構造を考える。ここで、l1はロータヘッド側の荷重点と第1軸受101との間の距離であり、l2は第1軸受101と第2軸受102の間の距離であり、l3は、第2軸受102とトルクサポート104がステータケーシング106に力を作用する点までの距離である。また、R1、R2は、第1軸受101、第2軸受102が作用する支点反力であり、R3は、トルクサポート104がステータケーシング106に作用させる支点反力である。
主軸103を支える2つの軸受(第1軸受101、第2軸受102)が共に調心性がある軸受であると、それぞれの位置で、たわみ角γ1、γ2が生じる。そして、たわみ角r2と、風力発電装置のレイアウト上必然的に存在する距離l3により、トルクサポート104にトルクが作用していなくても支点反力R3が生じる。ここで、支点反力R3の大きさは、トルクサポート104のバネ定数とひずみδの積になる。
この支点反力R3は、発電機105のステータとロータの間のギャップのアンバランスを生じさせるため好ましくない。特に、発電機105として永久磁石同期発電機(PMSG)が使用される場合には、ギャップのアンバランスの問題は重大である。詳細には、界磁磁石の磁気吸引力や様々な電気力が作用する永久磁石同期発電機(PMSG)では、ステータとロータの間のギャップを確実に維持すると共に、数々の振動モード変位を小さくしなければならない。しかしながら、支点反力R3により、ステータケーシング106が発電機軸受の内部スキマの分だけ変位し、また、ステータケーシング106自体もわずかながら変形する。内部スキマの分の変位と変形により、ステータとロータの間のギャップのアンバランスが発生し、回転による磁気振動に加えて、曲げによるモード振動が発生する。曲げモード振動の発生は、風力発電装置の振動を増大させるため好ましくない。また、曲げモード振動が発生すると、疲労荷重も増えるため、構造部材(例えば、主軸103、トルクサポート104、ステータケーシング106等)の強度を高く設計する必要性が生じ、重量が増大するという問題も生じる。
したがって、本発明の目的は、ダイレクトドライブ型風力発電装置において、発電機のステータとロータの間のギャップのアンバランスを防ぐための技術を提供することにある。
本発明の一の観点では、ダイレクトドライブ型風力発電装置が、一端が風車ロータのロータヘッドに連結された主軸と、ステータと、ステータを支持するステータケーシングと、主軸の他端に連結されたロータとを備える発電機と、ロータヘッドと発電機との間に位置し、主軸を回転可能に支持する第1及び第2軸受と、ステータケーシングを支持するトルクサポートとを備えている。第1軸受は調心性を有する軸受であり、第1軸受よりも発電機に近接して位置している第2軸受は調心性のない軸受である。第2軸受としては、複列テーパーころ軸受が使用可能である。また、第1軸受としては、例えば、円錐ころ軸受、円筒ころ軸受、又は自動調心軸受が使用可能である。
一実施形態では、第2軸受は、第1及び第2内輪と、第1及び第2外輪と、第1内輪と第1外輪の間に設けられた第1転動体と、第2内輪と第2外輪の間に設けられた第2転動体と、付勢部材とを備えている。第2外輪と第2内輪との間の間隔が可変であり、付勢部材は、第2外輪を、第2外輪の内周面が第2内輪の外周面に近づくように付勢する。
当該ダイレクトドライブ型風力発電装置は、第2軸受は、第2軸受を収容して支持する軸受ハウジングに対して移動可能であり、軸受ハウジングと第2外輪とは、線接触又は点接触を用いて結合されていることが好ましい。この場合、例えば、軸受ハウジングと第2外輪との間に、円筒コロが挿入されてもよい。
また、第2軸受が、更に、第3内輪と、第3外輪と、第3内輪と第3外輪の間に設けられた第3転動体とを備えていることも好ましい。
好適には、ステータケーシングが、第2軸受を収容して支持する軸受ハウジングに対向する対向面において凹部を有し、軸受ハウジングの端が対向面と同一面上にあるか、軸受ハウジングの一部が凹部の内部に位置していることが好ましい。
また、トルクサポートが第2軸受を収容して支持する軸受ハウジングに連結されたトルクサポート部を備えている場合、トルクサポート部が、軸受ハウジングとステータケーシングとを主軸の半径方向に連結することも好ましい。
ステータケーシングは、軸受ハウジングに対向する中心部プレートと、中心部プレートの外縁部に連結された外周部プレートとを備えてもよい。この場合、中心部プレートは、その中心部が外縁部よりも窪んで形成され、これによりステータケーシングに凹部を提供するように構成され、外周部プレートは、トルクサポートとして機能する、凹部の外縁から主軸の半径方向内側に突出する突出部が形成されるように構成されてもよい。この場合、軸受ハウジングの一部が凹部に収容されると共に、突出部が軸受ハウジングに設けられた溝に嵌め込まれることによってステータケーシングと軸受台とが連結される。
本発明の他の観点においては、軸受構造が、第1及び第2内輪と、第1及び第2外輪と、第1内輪と第1外輪の間に設けられた第1転動体と、第2内輪と第2外輪の間に設けられた第2転動体と、付勢部材とを備えている。第2外輪と第2内輪との間の間隔が可変であり、付勢部材は、第2外輪を、第2外輪の内周面が第2内輪の外周面に近づくように付勢している。
本発明によれば、ダイレクトドライブ型風力発電装置における発電機のステータとロータの間のギャップのアンバランスを防ぐことができる。
図1は、本発明の一実施形態における風力発電装置1の構造を概略的に示す斜視図である。本実施形態の風力発電装置1は、ダイレクトドライブ型風力発電装置として構成されており、下記のような構成を有している。風力発電装置1は、タワー2とナセル台座3とを備えている。ナセル台座3は、タワー2の上端にヨー旋回可能に載置されている。ナセル台座3には、第1軸受ハウジング5と第2軸受ハウジング6とが設けられており、その第1軸受ハウジング5と第2軸受ハウジング6の内部にそれぞれに設けられた第1軸受8及び第2軸受9(図2参照)によって主軸4が回転可能に支持されている。主軸4の一端は風車ロータのロータヘッド(図示されず)に接続され、他端は発電機7に接続されている。発電機7は、更に、トルクサポート20によって第2軸受ハウジング6に連結されている。
図2は、本実施形態の風力発電装置1を上方からみた断面図である。発電機7は、ステータ11とロータ12とを備えている。ステータ11は、ステータケーシング13によって支持されている。一方、ロータ12は、ステータ11に対向する界磁磁石14と、界磁磁石14を支持するロータプレート15とを備えている。ロータプレート15が主軸4の端に連結されたスリーブ16に連結されており、これにより、ロータ12が主軸4に連結されている。なお、本実施形態では、スリーブ16が主軸4の端に連結されているが、スリーブ16が主軸4と連続して形成される、又は一体に形成されることも可能である。
スリーブ16には、発電機軸受17、18が設けられており、これらの発電機軸受17、18によりステータケーシング13が支持されている。主軸4に設けられた発電機軸受17、18によってステータケーシング13が支持されることは、ステータ11とロータ12の間のギャップを一定に保つために有効である。
トルクサポート20は、ステータケーシング13と第2軸受ハウジング6とを連結している。本実施形態では、トルクサポート20が、ピン21とスリーブ22とゴムブッシュ23とを備えている。スリーブ22は、ステータケーシング13に固定されており、ゴムブッシュ23は、スリーブ22の内部に挿入されている。更に、ゴムブッシュ23にピン21が挿入され、ピン21が第2軸受ハウジング6に固定されている。このような構造のトルクサポート20により、ステータケーシング13に主軸4の周方向に作用するトルクが支持されている。
上述のように、主軸を調心性のある2つの軸受で支持し、更に、ステータケーシングをトルクサポートで支持する構造には、発電機のステータとロータの間のギャップのアンバランスの発生という問題がある。この問題に対処するために、本実施形態の風力発電装置1では、発電機7に近い側の軸受である第2軸受9として、調心性のない軸受、即ち、主軸4の傾きを許容しない軸受が採用される。一方、第1軸受8としては調心性のある軸受が使用される。より具体的には、第1軸受8としては、例えば、円錐ころ軸受(toroidal roller bearing)、円筒ころ軸受、又は自動調心軸受が使用される。一方、第2軸受9としては、例えば、複列テーパーころ軸受(double taper roller bearing)が使用される。
図3は、第2軸受9の構造の一例を示す断面図である。第2軸受9は、内輪25と、外輪26と、それらの間に設けられた円錐ころ27、28とを備えている。図3には、円錐ころ27、28がそれぞれ一つずつ図示されているが、複数の円錐ころ27が主軸4の周方向に並んで一列に配置されており、複数の円錐ころ28が主軸4の周方向に並んで一列に配置されていると理解されなければならない。内輪25は主軸4に取り付けられ、外輪26は第2軸受ハウジング6に取り付けられている。内輪25には、第2軸受9の中心部において凹になるようにテーパーが形成されており、更に、外輪26には、第2軸受9の中心部において凸になるようにテーパーが形成されている。円錐ころ27、28は、第2軸受9の中心に向けて半径が小さくなるように配置されている。このような構造により、第2軸受9は、主軸4を、傾きを許容せずに回転可能に保持する。
第2軸受9として調心性のない軸受を使用することにより、風力発電装置1の動作時に、主軸4の第2軸受9よりも発電機7に近い側の部分と、スリーブ16と、ロータ12と、ステータケーシング13とが機械的に一体化され、これらの部材の間における相対的な変位(displacement)の発生が抑制される。即ち、主軸4の第2軸受9よりも発電機7に近い側の部分と、スリーブ16と、ロータ12と、ステータケーシング13との部材の間の相対的な位置関係の変動が抑制され、これらの部材が、全体としては、あたかも一つのかたまり(unit)であるかのように運動する。これは、ステータ11とロータ12との間のギャップを一定に保持し、ギャップのアンバランスを防ぐために有効である。
第2軸受9としては調心性のない軸受が使用される本実施形態においては、ギャップをより確実に保持するために、第2軸受9のガタを低減する、即ち、第2軸受9における転動体(ボール、又はコロ)と内輪25及び外輪26の間の隙間を低減するような軸受構造を採用することが好ましい。図4Aは、隙間を低減するように構成された第2軸受9A及び、それを保持する第2軸受ハウジング6Aの構造の例を示す図である。
第2軸受ハウジング6Aは、第1環状部材36と、中間部材37と、第2環状部材38と、押さえプレート39と、ボルト40とを備えている。中間部材37と、第2環状部材38と、押さえプレート39とは、ボルト40によって第1環状部材36に固定されている。
第2軸受9Aは、第1内輪31aと、第2内輪31bと、スペーサ32と、第1外輪33aと、第2外輪33bと、バネ35と、円錐ころ34a、34bとを備えている。第1内輪31aと第2内輪31bとスペーサ32とは、主軸4に挿入されており、ナット4aによって主軸4に固定されている。スペーサ32は、第1内輪31aと第2内輪31bとを所望の距離に保つ機能を有している。第1外輪33aは、第1環状部材36と中間部材37とに挟まれて保持されている。第2外輪33bは、第2環状部材38の内周面に押し当てられて保持されている。ここで、第2外輪33bは、主軸4の軸方向に摺動可能である。
円錐ころ34aは、第1内輪31aと第1外輪33aとの間に挿入されており、円錐ころ34bは、第2内輪31bと第2外輪33bとの間に挿入されている。ここで、図4Aでは、円錐ころ34a、34bがそれぞれ一つずつ図示されているが、複数の円錐ころ34aが主軸4の周方向に並んで一列に配置されており、複数の円錐ころ34bが主軸4の周方向に並んで一列に配置されていると理解されなければならない。
ここで、第1内輪31aは、円錐ころ34aに対して、主軸4の軸方向に対して斜めであり、半径方向外側であり、且つ、発電機7に向かう方向に荷重を作用する。また、第2内輪31bは、円錐ころ34bに対して、主軸4の軸方向に対して斜めであり、半径方向外側であり、且つ、ロータヘッドに向かう方向に荷重を作用する。更に、第1外輪33aは、円錐ころ34aに対して、主軸4の軸方向に対して斜めであり、半径方向内側であり、且つ、ロータヘッドに向かう方向に荷重を作用する。また、第2外輪33bは、円錐ころ34bに対して、主軸4の軸方向に対して斜めであり、半径方向内側であり、且つ、発電機7に向かう方向に荷重を作用する。このような構造により、主軸4に作用するアキシャル荷重Fa及びラジアル荷重Frが支持される。
加えて、第2外輪33bと中間部材37との間にバネ35が挿入されており、第2外輪33bは、主軸4の軸方向に付勢されている。第2内輪31bの外周面と第2外輪33bの内周面は主軸4の軸方向に対して傾けられているので、結果として、バネ35は、第2外輪33bを、第2外輪33bの内周面が第2内輪31bの外周面に近づくように付勢することになる。このバネ35の作用により、第2軸受9のガタ、即ち、円錐ころ34bと第2内輪31bとの間の隙間、及び、円錐ころ34bと第2外輪33bとの間の隙間が小さくされている。このような構造は、主軸4の第2軸受9よりも発電機7に近い側の部分、スリーブ16、ロータ12、及び、ステータケーシング13を機械的に一体化し、これらの部材の間における相対的な変位の発生を有効に抑制する。これは、ステータ11とロータ12との間のギャップのアンバランスを防ぐために有効である。
図4Aのような軸受構造は、更に、円錐ころ34a、34bの間の負荷の均一性を向上し、第1内輪31a、第2内輪31bと第1外輪33a、第2外輪33bとの間の温度差の問題に対処するためにも有効である。図3の軸受構造では、主軸4の軸方向に負荷がかかったときに、一方の円錐ころの列(例えば、円錐ころ28の列)に大きな負荷がかかる。これは、第2軸受9の寿命を短くするため好ましくない。また、主軸4が回転すると、第2軸受9の温度が上昇するが、温度上昇は、外輪26よりも内輪25の方が大きい。内輪25の温度が外輪26の温度よりも相対的に高くなると、内輪25の熱膨張が外輪26よりも大きくなり、結果として、円錐ころ27、28に作用する機械的負荷が増大する。これは、円錐ころ27、28の寿命を縮めるため好ましくない。
一方、図4Aの構造によれば、第2軸受9に軸方向の荷重Faが作用した場合に、その荷重Faは、バネ35の作用により、円錐ころ34a、34bに均等に作用する。したがって、一方の円錐ころの列に大きな負荷がかかることによる寿命の短縮が防がれる。また、図4Aの構造によれば、第1内輪31a、第2内輪31bの温度上昇が第1外輪33a、第2外輪33bの温度上昇よりも大きくても、第1内輪31a、第2内輪31bの熱膨張がバネ35によって吸収される。したがって、第1内輪31a、第2内輪31bと第1外輪33a、第2外輪33bとの間の温度差の問題を回避することができる。
主軸4の変位を一層に低減するためには、図4Bに図示されているように、3列の円錐ころが設けられてもよい。図4Bの第2軸受9Bの構造では、第3内輪31c及び第3外輪33cが追加的に設けられ、その間に、円錐ころ34cが設けられる。第1内輪31aと第3内輪31cの間にはスペーサ32aが設けられ、第2内輪31bと第3内輪31cの間にはスペーサ32bが設けられ、これにより、第1内輪31aと第3内輪31cとが所望の間隔に保持され、また、第2内輪31bと第3内輪31cとが所望の間隔に保たれる。また、第1外輪33aと第3外輪33cは、第1環状部材36aと中間部材37によって挟まれて保持される。このとき、第1外輪33aと第3外輪33cとの間にスペーサ36bが挿入され、第1外輪33aと第3外輪33cとが所望の間隔に保持される。
なお、3列の転動体が設けられる図4Bの構造では、円錐ころ34a、34b、34cの代わりに、転動体として玉が使用されてもよい。転動体として玉を使用することは、コストの低減のために好ましい。
図4A、図4Bの構造では、第2外輪33bが第2環状部材38の内周面上を軸方向に摺動可能でなければならない。このとき、第2環状部材38が大型化された場合には、第2環状部材38の製造誤差が大きくなり、第2外輪33bが第2環状部材38の内周面を摺動可能にすることが困難な場合がある。
第2外輪33bが第2環状部材38に対して移動可能にするためには、第2外輪33bと第2環状部材38との間の接触が、(面接触ではなく)線接触又は点接触になっていることが好ましい。これにより、第2外輪33bと第2環状部材38との間に作用する摩擦が小さくなり、第2外輪33bが第2環状部材38に対して移動しやすくなる。
より具体的には、図4Cに図示されているように、第2外輪33bと第2環状部材38との間に、円筒コロ51が挿入されてもよい。図4Cには一つの円筒コロ51のみが図示されているが、図4Cは、複数の円筒コロ51が主軸4の周方向に並んで配置されていると理解しなくてはならない。各円筒コロ51は、その中心軸が主軸4の軸方向に平行になるように配置される。図4D及び図4Eに図示されているように、円筒コロ51は、保持器52によって所望の位置に保持される。円筒コロ51と第2環状部材38とが線接触し、また、円筒コロ51と第2外輪33bとが線接触し、これにより、第2外輪33bが第2環状部材38に対して移動しやすくなっている。図4C〜図4Eでは、円筒コロが使用されているが、円筒コロの代わりに玉が使用されてもよい。また、図4C〜図4Eのような円筒コロ又は玉が第2外輪33bと第2環状部材38との間に挿入される構造は、図4Bのような3列の転動体が設けられる構造にも適用可能である。
主軸4の第2軸受9よりも発電機7に近い側の部分と、スリーブ16と、ロータ12と、ステータケーシング13の間における相対的な変位の発生を一層に抑制し、ステータ11とロータ12の間のギャップのアンバランスをより低減するためには、トルクサポート20からステータケーシング13に力が作用する位置から第2軸受9までの主軸4の軸方向における距離を小さくすることが好ましい。
このためには、図5に図示されているように、ステータケーシング13に凹部13aが設けられ、第2軸受ハウジング6の端部6aが、ステータケーシング13の凹部13aの内部に位置することが好ましい。また、第2軸受ハウジング6の端部6aが、ステータケーシング13の第2軸受ハウジング6に対向する対向面13bと同一面上にあってもよい。いずれの場合でも、トルクサポート20からステータケーシング13に力が作用する位置から第2軸受9までの主軸4の軸方向における距離を小さくできる。
また、図6は、トルクサポートからステータケーシング13に力が作用する位置から第2軸受9までの距離を小さくするための他の構造を示す断面図である。図6の構造では、第2軸受ハウジング6の端部に円盤状のトルクサポート部材24が直接に接合され、更に、トルクサポート部材24の外周部にステータケーシング13が連結されている。トルクサポート部材24の中心には開口が設けられており、主軸4は、その開口に通されている。なお、図6の構造では、第2軸受9とステータケーシング13の間の距離が近いため第2軸受9に近い側の発電機軸受17は設けられていない。
このような構造によれば、トルクサポート部材24からステータケーシング13に力が作用する位置を第2軸受ハウジング6の端にすることができる。即ち、トルクサポート部材24は、第2軸受ハウジング6の端から主軸4の半径方向に延伸してステータケーシング13と連結するように構成されており、したがって、トルクサポート部材24からステータケーシング13に力が作用する位置から第2軸受9までの距離を小さくできる。これは、主軸4の第2軸受9よりも発電機7に近い側の部分と、スリーブ16と、ロータ12と、ステータケーシング13との間における相対的な変位の発生を一層に抑制するために有効である。
最も理想的なのは、トルクサポート20からステータケーシング13に力が作用する位置が第2軸受9の中心と一致することである。図7A、図7Bは、トルクサポート20からステータケーシング13に力が作用する位置を第2軸受9の中心と一致させることを可能にする構造を示す図である。
図7A、図7Bの構造では、ステータケーシング13に凹部が形成され、この凹部に第2軸受ハウジング6Cの一部分が収容される。詳細には、ステータケーシング13の正面プレートが、外周部プレート41と中心部プレート42で構成されている。外周部プレート41は、中心部プレート42の外縁部に接合されている。中心部プレート42は、その中心部分が外縁部よりも窪んだ形状をしている。
加えて、外周部プレート41の一部分が中心部プレート42との接合位置から半径方向内側に突出しており、この突出している部分(突出部41a)が第2軸受ハウジング6Cに設けられた溝44に嵌め込まれることによってステータケーシング13が支持されている。即ち、本実施形態では、ステータケーシング13の外周部プレート41の突出部41aがトルクサポートとして機能する。詳細には、図7Aに図示されている第2軸受ハウジング6Cには、溝44と、溝44を横断するようにして主軸4の軸方向に貫通する開口45とが形成されている。一方、外周部プレート41の突出部41aには、開口41bが形成されている。外周部プレート41の突出部41aが第2軸受ハウジング6Cに設けられた溝44に嵌め込まれた状態で、第2軸受ハウジング6Cの開口45にピン43が挿入される。ピン43は、第2軸受ハウジング6Cに設けられた開口45と外周部プレート41の突出部41aに設けられた開口41bとを貫通するように挿入される。これにより、ステータケーシング13が第2軸受ハウジング6Cに固定される。
図7A、図7Bの構造では、外周部プレート41の突出部41aが、第2軸受ハウジング6Cの中間部位とステータケーシング13とを主軸4の半径方向に連結しているので、トルクサポート20からステータケーシング13に力が作用する位置から第2軸受9の中心までの主軸4の軸方向における距離を小さくし、理想的には、一致させることができる。これは、主軸4の第2軸受9よりも発電機7に近い側の部分と、スリーブ16と、ロータ12と、ステータケーシング13の間の相対的な変位の発生を一層に抑制し、ステータ11とロータ12の間のギャップのアンバランスを一層に低減するために好ましい。
Claims (8)
- 一端が風車ロータのロータヘッドに連結された主軸と、
ステータと、前記ステータを支持するステータケーシングと、前記主軸の他端に連結されたロータとを備える発電機と、
前記ロータヘッドと前記発電機との間に位置し、前記主軸を回転可能に支持する第1及び第2軸受と、
前記ステータケーシングを支持するトルクサポート
とを備え、
前記第2軸受は、前記第1軸受よりも前記発電機に近接して位置しており、
前記第1軸受は、調心性を有する軸受であり、
前記第2軸受は、調心性のない軸受であり、
前記第2軸受は、
第1及び第2内輪と、
第1及び第2外輪と、
前記第1内輪と前記第1外輪の間に設けられた第1転動体と、
前記第2内輪と前記第2外輪の間に設けられた第2転動体と、
付勢部材
とを備え、
前記第2外輪と前記第2内輪との間の間隔が可変であり、
前記付勢部材は、前記第2外輪を、前記第2外輪の内周面が前記第2内輪の外周面に近づくように付勢し、
前記第2軸受が、更に、
第3内輪と、
第3外輪と、
前記第3内輪と前記第3外輪の間に設けられた第3転動体
とを備えている
ダイレクトドライブ型風力発電装置。 - 請求項1に記載のダイレクトドライブ型風力発電装置であって、
更に、
前記第2軸受を収容して支持する軸受ハウジングを備え、
前記第2軸受の前記第2外輪は、線接触又は点接触を介して前記軸受ハウジングに対して移動可能である
ダイレクトドライブ型風力発電装置。 - 請求項2に記載のダイレクトドライブ型風力発電装置であって、
前記軸受ハウジングと前記第2外輪との間に、円筒コロが挿入されている
ダイレクトドライブ型風力発電装置。 - 一端が風車ロータのロータヘッドに連結された主軸と、
ステータと、前記ステータを支持するステータケーシングと、前記主軸の他端に連結されたロータとを備える発電機と、
前記ロータヘッドと前記発電機との間に位置し、前記主軸を回転可能に支持する第1及び第2軸受と、
前記第2軸受を収容して支持する軸受ハウジングと、
前記ステータケーシングを支持するトルクサポート
とを備え、
前記第2軸受は、前記第1軸受よりも前記発電機に近接して位置しており、
前記第1軸受は、調心性を有する軸受であり、
前記第2軸受は、調心性のない軸受であり、
前記ステータケーシングが、前記軸受ハウジングに対向する対向面において凹部を有し、
前記軸受ハウジングの端が前記対向面と同一面上にあるか、前記軸受ハウジングの一部が前記凹部の内部に位置している
ダイレクトドライブ型風力発電装置。 - 一端が風車ロータのロータヘッドに連結された主軸と、
ステータと、前記ステータを支持するステータケーシングと、前記主軸の他端に連結されたロータとを備える発電機と、
前記ロータヘッドと前記発電機との間に位置し、前記主軸を回転可能に支持する第1及び第2軸受と、
前記ステータケーシングを支持するトルクサポート
とを備え、
前記第2軸受は、前記第1軸受よりも前記発電機に近接して位置しており、
前記第1軸受は、調心性を有する軸受であり、
前記第2軸受は、調心性のない軸受であり、
前記ステータケーシングは、
前記軸受ハウジングに対向する中心部プレートと、
前記中心部プレートの外縁部に連結された外周部プレート
とを備え、
前記中心部プレートは、その中心部が前記外縁部よりも窪んで形成され、これにより前記ステータケーシングに凹部を提供するように構成され、
前記外周部プレートは、前記トルクサポートとして機能する、前記凹部の外縁から前記主軸の半径方向内側に突出する突出部が形成されるように構成され、
前記軸受ハウジングの一部が前記凹部に収容されると共に、前記突出部が前記軸受ハウジングに連結されることによって前記ステータケーシングと前記軸受ハウジングとが連結される
ダイレクトドライブ型風力発電装置。 - 請求項1乃至5のいずれかに記載のダイレクトドライブ型風力発電装置であって、
前記第2軸受は、複列テーパーころ軸受である
ダイレクトドライブ型風力発電装置。 - 請求項1乃至6のいずれかに記載のダイレクトドライブ型風力発電装置であって、
前記第1軸受が、円錐ころ軸受、円筒ころ軸受、又は自動調心軸受である
ダイレクトドライブ型風力発電装置。 - 請求項4又は5に記載のダイレクトドライブ型風力発電装置であって、
前記第2軸受は、
第1及び第2内輪と、
第1及び第2外輪と、
前記第1内輪と前記第1外輪の間に設けられた第1転動体と、
前記第2内輪と前記第2外輪の間に設けられた第2転動体と、
付勢部材
とを備え、
前記第2外輪と前記第2内輪との間の間隔が可変であり、
前記付勢部材は、前記第2外輪を、前記第2外輪の内周面が前記第2内輪の外周面に近づくように付勢する
ダイレクトドライブ型風力発電装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/057613 WO2011135703A1 (ja) | 2010-04-28 | 2010-04-28 | ダイレクトドライブ型風力発電装置、及び、軸受構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011135703A1 JPWO2011135703A1 (ja) | 2013-07-18 |
JP5325228B2 true JP5325228B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=44857011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010532352A Expired - Fee Related JP5325228B2 (ja) | 2010-04-28 | 2010-04-28 | ダイレクトドライブ型風力発電装置、及び、軸受構造 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8178988B2 (ja) |
EP (1) | EP2565450A4 (ja) |
JP (1) | JP5325228B2 (ja) |
KR (1) | KR101290922B1 (ja) |
CN (1) | CN102439302A (ja) |
AU (1) | AU2010281740B2 (ja) |
BR (1) | BRPI1005442A2 (ja) |
CA (1) | CA2730109A1 (ja) |
WO (1) | WO2011135703A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8729722B2 (en) * | 2008-12-23 | 2014-05-20 | Xemc Darwind B.V. | Wind turbine and method for monitoring the gap length between a rotor and a stator of the wind turbine generator |
CN102439302A (zh) * | 2010-04-28 | 2012-05-02 | 三菱重工业株式会社 | 直驱式风力发电装置及轴承结构 |
IN2012DN03062A (ja) | 2011-09-22 | 2015-07-31 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | |
EP2610511A1 (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-03 | Siemens Aktiengesellschaft | Cage and rolling element bearing |
US20150322922A1 (en) * | 2012-01-17 | 2015-11-12 | United Technologies Corporation | Generator with stator supported on rotor |
US9854839B2 (en) | 2012-01-31 | 2018-01-02 | Altria Client Services Llc | Electronic vaping device and method |
KR101399962B1 (ko) * | 2012-02-03 | 2014-06-27 | 삼성중공업 주식회사 | 풍력 발전기용 나셀 및 이를 구비한 풍력 발전기 |
ITMI20120257A1 (it) * | 2012-02-21 | 2013-08-22 | Wilic Sarl | Macchina elettrica rotante per aerogeneratore |
DE102012210419A1 (de) * | 2012-06-20 | 2013-12-24 | Aktiebolaget Skf | Vorrichtung mit wenigstens einem Pendelrollenlager und Verfahren |
EP2754893B1 (en) | 2012-06-29 | 2016-07-20 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Method for assembling shafting of regenerated energy power generation device, and tool for assembling shafting |
WO2014058886A1 (en) | 2012-10-08 | 2014-04-17 | Exro Technologies Inc. | Electrical machines such as generators and motors |
EP2871377B1 (en) * | 2013-11-07 | 2017-01-25 | Aktiebolaget SKF | Bearing unit for fluid machinery application |
CN103867401B (zh) * | 2014-01-23 | 2016-06-29 | 广东明阳风电产业集团有限公司 | 一种风力发电机组的主轴轴承轴系对中调整方法 |
DE102014203508B9 (de) * | 2014-02-26 | 2018-07-19 | youWINenergy GmbH | Rotorblattlageranordnung für eine Windenergieanlage |
CN105305718B (zh) * | 2015-11-03 | 2017-08-25 | 三峡大学 | 一种摆动式可移动小型充电设备及发电方法 |
JP2020521418A (ja) * | 2017-05-23 | 2020-07-16 | ディーピーエム テクノロジーズ インク. | 可変コイル結線システム |
US11536314B2 (en) * | 2017-08-04 | 2022-12-27 | Itrec B.V. | Slew bearing, method for using a slew bearing, hoisting crane and vessel |
CN109973313A (zh) * | 2017-12-27 | 2019-07-05 | 威海银河风力发电有限公司 | 一种无主轴的直驱永磁风力发电机 |
JP7242337B2 (ja) * | 2019-02-20 | 2023-03-20 | 三菱重工業株式会社 | 回転電機機械及び風力発電設備 |
WO2020215154A1 (en) | 2019-04-23 | 2020-10-29 | Dpm Technologies Inc. | Fault tolerant rotating electric machine |
CN110397680A (zh) * | 2019-08-26 | 2019-11-01 | 际华三五四二纺织有限公司 | 一种验布机用组合式轴承套 |
CN110905919A (zh) * | 2019-12-23 | 2020-03-24 | 至玥腾风科技集团有限公司 | 一种并联轴承 |
EP4315556A1 (en) | 2021-05-04 | 2024-02-07 | Exro Technologies Inc. | Battery control systems and methods |
EP4324089A4 (en) | 2021-05-13 | 2024-10-23 | Exro Tech Inc | METHOD AND APPARATUS FOR DRIVING COILS OF A POLYPHASE ELECTRIC MACHINE |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005240978A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 転がり軸受機構およびそれを用いた電動機器 |
JP2006177268A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Nsk Ltd | 風力発電装置用回転支持装置 |
WO2007111425A1 (en) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Unison Co., Ltd. | Wind turbine |
JP2009524764A (ja) * | 2006-01-28 | 2009-07-02 | ローマン ウント シュトルターフォート ゲーエムベーハー | 風力発電装置のロータ及び歯車装置間ドライブトレーン |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2314622A (en) * | 1942-03-21 | 1943-03-23 | Timken Roiler Bearing Company | Bearing mounting |
FR1300201A (fr) * | 1961-06-17 | 1962-08-03 | Prec Ind | Perfectionnement au montage des broches de machines-outils |
US3398999A (en) * | 1966-08-15 | 1968-08-27 | Ex Cell O Corp | Linear motion ball bearing assembly |
DE19946383A1 (de) * | 1999-09-28 | 2001-04-05 | Weck Manfred | Regelung der axialen Lagerverspannung durch Zwangspositionierung der Außenringe |
DE10043593B4 (de) * | 2000-09-01 | 2014-01-09 | Renk Ag | Getriebe für Windgeneratoren |
NO320790B1 (no) * | 2000-10-19 | 2006-01-30 | Scan Wind Group As | Vindkraftverk |
SE518489C2 (sv) * | 2001-02-01 | 2002-10-15 | Skf Ab | Precisonsspindelenhet för lågfriktionsfunktion |
EP1705392B2 (en) * | 2003-11-18 | 2016-08-31 | NTN Corporation | Double-row self-aligning roller bearing and device for supporting wind turbine generator main shaft |
US7154191B2 (en) * | 2004-06-30 | 2006-12-26 | General Electric Company | Electrical machine with double-sided rotor |
JP2006046107A (ja) * | 2004-08-02 | 2006-02-16 | Yanmar Co Ltd | 風力発電装置 |
ATE498358T1 (de) | 2005-06-29 | 2011-03-15 | Compumedics Ltd | Sensoranordnung mit leitfähiger brücke |
US7997804B2 (en) * | 2007-02-06 | 2011-08-16 | Jtekt Corporation | Rolling bearing apparatus |
JP5165286B2 (ja) | 2007-06-26 | 2013-03-21 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体記憶装置 |
EP2014917B1 (en) | 2007-07-10 | 2017-08-30 | Siemens Aktiengesellschaft | Minimising wind turbine generator air gap with a specific shaft bearing arrangement |
EP2063114A1 (en) * | 2007-11-26 | 2009-05-27 | Siemens Aktiengesellschaft | Wind turbine |
EP2143942B1 (en) * | 2008-07-07 | 2016-01-06 | Siemens Aktiengesellschaft | Wind turbine |
CN101715520A (zh) * | 2008-07-17 | 2010-05-26 | 三菱重工业株式会社 | 轴承结构及风力发电装置 |
EP2164154A1 (en) * | 2008-09-15 | 2010-03-17 | Siemens Aktiengesellschaft | Stator arrangement, generator and wind turbine |
JP2010078003A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 風力発電機の増速機および回転軸の支持機構 |
JP2011163420A (ja) * | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 軸受構造、及び、ダイレクトドライブ型風力発電装置 |
CN102439302A (zh) * | 2010-04-28 | 2012-05-02 | 三菱重工业株式会社 | 直驱式风力发电装置及轴承结构 |
-
2010
- 2010-04-28 CN CN2010800034192A patent/CN102439302A/zh active Pending
- 2010-04-28 WO PCT/JP2010/057613 patent/WO2011135703A1/ja active Application Filing
- 2010-04-28 JP JP2010532352A patent/JP5325228B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-04-28 AU AU2010281740A patent/AU2010281740B2/en not_active Ceased
- 2010-04-28 KR KR1020117012292A patent/KR101290922B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2010-04-28 CA CA2730109A patent/CA2730109A1/en not_active Abandoned
- 2010-04-28 EP EP10739833.1A patent/EP2565450A4/en not_active Withdrawn
- 2010-04-28 BR BRPI1005442A patent/BRPI1005442A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2010-08-12 US US12/805,659 patent/US8178988B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-03-08 US US13/415,420 patent/US8436484B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005240978A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 転がり軸受機構およびそれを用いた電動機器 |
JP2006177268A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Nsk Ltd | 風力発電装置用回転支持装置 |
JP2009524764A (ja) * | 2006-01-28 | 2009-07-02 | ローマン ウント シュトルターフォート ゲーエムベーハー | 風力発電装置のロータ及び歯車装置間ドライブトレーン |
WO2007111425A1 (en) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Unison Co., Ltd. | Wind turbine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8436484B2 (en) | 2013-05-07 |
US20120169062A1 (en) | 2012-07-05 |
US8178988B2 (en) | 2012-05-15 |
KR20120012776A (ko) | 2012-02-10 |
WO2011135703A1 (ja) | 2011-11-03 |
BRPI1005442A2 (pt) | 2016-08-16 |
KR101290922B1 (ko) | 2013-07-29 |
CN102439302A (zh) | 2012-05-02 |
EP2565450A1 (en) | 2013-03-06 |
JPWO2011135703A1 (ja) | 2013-07-18 |
EP2565450A4 (en) | 2014-07-09 |
US20110266806A1 (en) | 2011-11-03 |
AU2010281740A1 (en) | 2011-11-10 |
AU2010281740B2 (en) | 2013-03-14 |
CA2730109A1 (en) | 2011-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5325228B2 (ja) | ダイレクトドライブ型風力発電装置、及び、軸受構造 | |
US10788018B2 (en) | Wind turbine rotor shaft arrangement | |
DK2630371T3 (en) | WIND POWER TRANSMISSION SYSTEM | |
JP6087907B2 (ja) | エラストマーティータリングヒンジ | |
WO2014002296A1 (ja) | 再生エネルギー型発電装置の軸系組立て方法及び軸系組立て治具 | |
CN105464897B (zh) | 风轮机转子轴设备 | |
WO2010150367A1 (ja) | 風力発電装置 | |
US7090465B2 (en) | Planet carrier assembly for wind turbine drive assembly | |
JP2011163420A (ja) | 軸受構造、及び、ダイレクトドライブ型風力発電装置 | |
US20160258482A1 (en) | Bearing arrangement | |
WO2015022311A1 (en) | Bearing arrangement of radial and thrust spherical bearings | |
US20130152727A1 (en) | High Speed, Compliant, Planetary Flywheel Touchdown Bearing | |
WO2015057126A1 (en) | Wind turbine rotor bearing arrangement | |
JP2007132418A (ja) | 風力発電機主軸支持構造 | |
TW201139843A (en) | Direct drive wind power generator and bearing structure | |
US11519392B2 (en) | Roller pitch bearings | |
JP2021173311A (ja) | 遊星ローラ式動力伝達装置 | |
JP5615465B2 (ja) | 再生エネルギー型発電装置の軸系組立て方法及び軸系組立て治具 | |
WO2014123507A1 (en) | High speed, compliant, planetary flywheel touchdown bearing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130719 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |