JP5325183B2 - 無線通信システム - Google Patents
無線通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5325183B2 JP5325183B2 JP2010193531A JP2010193531A JP5325183B2 JP 5325183 B2 JP5325183 B2 JP 5325183B2 JP 2010193531 A JP2010193531 A JP 2010193531A JP 2010193531 A JP2010193531 A JP 2010193531A JP 5325183 B2 JP5325183 B2 JP 5325183B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- address
- proxy
- destination
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims description 169
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 167
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 48
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 18
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 46
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W40/00—Communication routing or communication path finding
- H04W40/02—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
- H04W40/12—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on transmission quality or channel quality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/59—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming using proxies for addressing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2101/00—Indexing scheme associated with group H04L61/00
- H04L2101/60—Types of network addresses
- H04L2101/681—Types of network addresses using addresses for wireless personal area networks or wireless sensor networks, e.g. Zigbee addresses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/48—Routing tree calculation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
〔デバイスA(ノードA)〕
コーディネータと呼ばれ、ネットワークの基層(最上位)に唯一存在し、下位のデバイスと接続通信する。また、ネットワーク全体の総合親局の役割を果たすとともに、自己と親子の接続関係(以下、単に親子関係と呼ぶ)を結ぶデバイスに通信アドレス(ネットワークアドレス)を付番する。
ルータと呼ばれ、コーディネータよりも下層に存在し、上位のデバイスおよび下位のデバイスと接続通信でき、コーディネータからの命令を受けるとともに、下位のデバイス(ルータ、又はエンドデバイス)を接続することができ、それらデバイスに対しては局地的な親局の役割を果たす。また、自己と親子関係を結ぶデバイスに通信アドレス(ネットワークアドレス)を付番する。例えば、空調制御システムではVAVコントローラなどがルータとされる。
エンドデバイスと呼ばれ、ネットワークの各枝の末端(最下位)に存在し、親子関係を結んだ上位のデバイス(親デバイス)と接続通信でき、他のデバイスの親局にはならない。例えば、空調制御システムでは、温度センサや湿度センサなどのセンサがエンドデバイスとされる。
図1はこの発明に係る無線通信システムの一実施の形態として構築されたジグビーネットワークの要部を示す図である。同図において、1は最下位に位置するエンドデバイス、2−1はエンドデバイス1よりも上位に位置し、エンドデバイス1と親子の接続関係を持つルータ(親デバイス)、2−2〜2−4はエンドデバイス1とは親子の接続関係は持たない他のルータ、3はコーディネータである。
図2にエンドデバイス1から宛先デバイス2−3へのメッセージの送信時のシーケンス図を示す。以下、このシーケンス図を参照しながら、エンドデバイス1からのメッセージが宛先デバイス2−3に送られる様子を説明する。
エンドデバイス1は、データを含むメッセージM1の送信時、そのメッセージM1中の、MAC層の送信元アドレスに自己の通信アドレス「0x0001」を、MAC層の送信先アドレスに親デバイス2−1の通信アドレス「0x0002」を、NWK層の送信元アドレスに自己の通信アドレス「0x0001」を、NWK層の送信先アドレスに宛先デバイス2−3の通信アドレス「0x0004」を書き込む。なお、このメッセージM1において、MAC層の送信先アドレスは次の送信先のアドレスを示し、NWK層の送信先アドレスは最終的な送信先(宛先)のアドレスを示す。
親デバイス2−1は、エンドデバイス1からのメッセージM1を受信すると、このメッセージM1中のNWK層のフレームコントロールを確認する。ここで、NWK層のフレームコントロールにおいて、ルート探索要求ビットが「1」とされていれば、NWK層の送信先アドレスから宛先デバイス2−3の通信アドレス「0x0004」を取得し、自デバイスから宛先デバイス2−3までの往還ルートの探索を実行する。これにより、親デバイス2−1から宛先デバイス2−3までの往還ルートを決めるルーティングテーブルRTB1〜3が各デバイス内に作成される。そして、親デバイス2−1は、この往還ルートの探索の実行後、NWK層のフレームコントロールにおけるルート探索要求ビットを「0」(クリア)とする。なお、この例において、往ルートは、ルータ2−1(親デバイス)→ルータ2−2(転送デバイス)→ルータ2−3(宛先デバイス)として作成されるものとする。また、還ルートは、ルータ2−3(宛先デバイス)→ルータ2−2(転送デバイス)→ルータ2−1(親デバイス)として作成されるものとする。
転送デバイス2−2は、親デバイス2−1からの代理メッセージM1’を受信すると、この代理メッセージM1’中のNWK層のフレームコントロールを確認する。この場合、NWK層のフレームコントロールにおいて、代理通信要求ビットは「0」とされているので、代理通信の処理は行わず、ルーティングテーブルRTB2から次の送信先のデバイスの通信アドレス(次転送アドレス)を取得し、MAC層の送信先アドレスを次転送アドレスに書き替える。この場合、次転送アドレスはルータ2−3の通信アドレス「0x0004」として取得されるので、MAC層の送信先アドレスを「0x0004」に書き替える。また、これと合わせて、MAC層の送信元アドレスを自アドレス、すなわち転送デバイス2−2の通信アドレス「0x0003」に書き替える。
宛先デバイス2−3は、転送デバイス2−2からの代理メッセージM1”を受信すると、この受信した代理メッセージM1”を処理する。
図3に宛先デバイス2−3からエンドデバイス1へのメッセージの返信時のシーケンス図を示す。以下、このシーケンス図を参照しながら、宛先デバイス2−3からのメッセージがエンドデバイス1へ送られる様子を説明する。
宛先デバイス2−3は、転送デバイス2−2からの代理メッセージM1”(図2参照)を受信すると、この代理メッセージM1”中のNWK層の送信元アドレスから親デバイス2−1の通信アドレス「0x0002」を取得する。
転送デバイス2−2は、宛先デバイス2−3からのメッセージM2を受信すると、このメッセージM2中のNWK層のフレームコントロールを確認する。この場合、NWK層のフレームコントロールにおいて、代理通信要求ビットは「0」とされているので、代理通信の処理は行わず、ルーティングテーブルRTB2から次の返信先のデバイスの通信アドレス(次転送アドレス)を取得し、MAC層の返信先アドレスを次転送アドレスに書き替える。この場合、次転送アドレスはルータ2−1の通信アドレス「0x0002」として取得されるので、MAC層の返信先アドレスを「0x0002」に書き替える。また、これと合わせて、MAC層の返信元アドレスを自アドレス、すなわち転送デバイス2−2の通信アドレス「0x0003」に書き替える。
親デバイス2−1は、転送デバイス2−2からのメッセージM2’を受信すると、そのメッセージM2’中のNWK層の返信元アドレスと一致するアドレスが送信要求テーブルTB1中にNWK層の送信先アドレスとして存在するか否かを確認する。この場合、メッセージM2’中のNWK層の返信元アドレスは「0x0004」であり、送信要求テーブルTB1に登録されているNWK層の送信先アドレスは「0x0004」であり、送信要求テーブルTB1中に一致するアドレスが存在する。
エンドデバイス1は、親デバイス2−1からのメッセージM2”を受信すると、この受信したメッセージM2”を処理する。
ジグビーネットワーク上の通信としては、エンドデバイス−エンドデバイス間、エンドデバイス−ルータ間、エンドデバイス−コーディネータ間、ルータ−ルータ間、ルータ−コーディネータ間の通信が考えられる。この場合、上述した代理通信とルータ−ルータ間の通信が競合した場合、両方の通信が失敗する可能性がある。
図4は上述したジグビーネットワークにおけるエンドデバイス1の要部の機能ブロック図、図5は親デバイス2−1の要部の機能ブロック図、図6は転送デバイス2−2の要部の機能ブロック図、図7は宛先デバイス2−3の要部の機能ブロック図である。エンドデバイス1、親デバイス2−1、転送デバイス2−2、宛先デバイス2−3は、プロセッサや記憶装置からなるハードウェアと、これらのハードウェアと協働して各種機能を実現させるプログラムとによって実現される。
エンドデバイス1のメッセージ処理部1Bは、宛先デバイス2−3にメッセージを送信する場合、アドレス情報記憶部1A中の自己の通信アドレス「0x0001」、親デバイス2−1の通信アドレス「0x0002」、宛先デバイス2−3の通信アドレス「0x0004」を取得し、親デバイス2−1へのメッセージM1(図2参照)を作成する。このメッセージM1には、ルート探索要求情報(ルート探索要求ビット)や代理通信要求情報(代理通信要求ビット)なども含まれる。
メッセージ処理部23Bは、ルーティングテーブルRTB3から次の返信先の通信アドレス(転送デバイス2−2の通信アドレス「0x0003」)を取得し、メッセージM2を作成する。このメッセージM2中、メッセージ処理部23Bは、MAC層の返信元アドレスを自己の通信アドレス「0x0004」とし、MAC層の返信先アドレスを次の返信先の通信アドレス「0x0003」とし、NWK層の返信元アドレスを自己の通信アドレス「0x0004」とし、NWK層の返信先アドレスを親デバイス2−1の通信アドレス「0x0002」とする。また、代理通信要求ビットを「0」とする(図3参照)。この作成されたメッセージM2は、メッセージ返信部23Dより、転送デバイス2−2へ返信される。
Claims (3)
- 最下位に位置するエンドデバイスと、このエンドデバイスよりも上位に位置し、当該エンドデバイスと親子の接続関係を持つ親デバイスと、前記親デバイスを通して前記エンドデバイスより送られてくるメッセージを最終的に受信する宛先デバイスとを備えるツリー構造の無線通信システムにおいて、
前記エンドデバイスは、
送信元のアドレスとして自己の通信アドレスを、最終的な送信先のアドレスとして前記宛先デバイスの通信アドレスを、代理通信を実行するか否かの情報として代理通信要求情報を、ルート探索を実行するか否かの情報としてルート探索要求情報を少なくとも含むメッセージを前記親デバイスに送信するメッセージ送信手段を備え、
前記親デバイスは、
前記エンドデバイスからのメッセージを受信するメッセージ受信手段と、
前記受信されたエンドデバイスからのメッセージに含まれるルート探索要求情報がルート探索を実行することを示していた場合、自デバイスから前記宛先デバイスまでの往還ルートの探索を実行する往還ルート探索実行手段と、
前記受信されたエンドデバイスからのメッセージに含まれる代理通信要求情報が代理通信を実行することを示していた場合、そのメッセージに含まれている前記送信元のアドレスと前記最終的な送信先のアドレスとの対を代理情報として記憶する一方、そのメッセージに含まれている前記送信元のアドレスを自己の通信アドレスに書き替えて前記宛先デバイスへの代理メッセージとし、この代理メッセージを前記探索された往ルートに従う次の送信先のデバイスへ送信する代理メッセージ送信処理手段と
を備えることを特徴とする無線通信システム。 - 請求項1に記載された無線通信システムにおいて、
前記宛先デバイスは、
前記親デバイスからの代理メッセージを受信した場合、前記親デバイスにより探索された還ルートに従う次の送信先のデバイスに対して、返信元のアドレスとして自己の通信アドレスを、最終的な返信先のアドレスとして前記親デバイスの通信アドレスを少なくともむメッセージを返信するメッセージ返信処理手段を備え、
前記親デバイスは、
前記宛先デバイスからのメッセージを受信した場合、そのメッセージに含まれている返信元のアドレスと一致するアドレスが前記代理情報中に最終的な送信先のアドレスとして存在するか否かを確認する代理情報確認手段と、
この代理情報確認手段によって前記代理情報中に一致するアドレスが存在することが確認された場合、その一致するアドレスと対として記憶されている代理情報中の送信元のアドレスを読み出し、前記宛先デバイスからのメッセージに含まれている返信先のアドレスをその読み出した送信元のアドレスに書き替えるとともに、その時に用いた代理情報を削除する代理通信解除手段と、
この代理通信解除手段によって書き替えられた前記宛先デバイスからのメッセージを前記エンドデバイスに返送するメッセージ返送手段と
を備えることを特徴とする無線通信システム。 - 請求項1又は2に記載された無線通信システムにおいて、
前記親デバイスと前記宛先デバイスとの間では自己のメッセージの送受信は行わない
ことを特徴とする無線通信システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010193531A JP5325183B2 (ja) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | 無線通信システム |
KR20110064750A KR101238960B1 (ko) | 2010-08-31 | 2011-06-30 | 무선 통신 시스템 |
US13/209,853 US8478264B2 (en) | 2010-08-31 | 2011-08-15 | Wireless communication system |
CN201110251964.XA CN102387561B (zh) | 2010-08-31 | 2011-08-24 | 无线通信系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010193531A JP5325183B2 (ja) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | 無線通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012054652A JP2012054652A (ja) | 2012-03-15 |
JP5325183B2 true JP5325183B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=45697895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010193531A Active JP5325183B2 (ja) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | 無線通信システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8478264B2 (ja) |
JP (1) | JP5325183B2 (ja) |
KR (1) | KR101238960B1 (ja) |
CN (1) | CN102387561B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10091155B1 (en) * | 2015-07-30 | 2018-10-02 | Open Invention Network Llc | Message management and message modification application |
CN109600771B (zh) * | 2018-11-26 | 2020-09-08 | 清华大学 | 一种WiFi设备到ZigBee设备的跨协议通信方法及装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020061119A (ko) * | 2001-01-12 | 2002-07-22 | 유겐가이샤 츠유키 소프트 겐큐쇼 | 관계 설정 정보 관리 시스템, 관계 설정 정보 관리용프로그램 및 기록 매체 |
US20020178236A1 (en) * | 2001-05-24 | 2002-11-28 | Patel Harikrushna S. | Internet broadcast system |
JP2003106845A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Pioneer Electronic Corp | ナビゲーションシステム、移動体ナビゲーション装置及び通信ナビゲーション装置並びに情報サーバ装置、ナビゲーション方法、移動体ナビゲーション方法及び通信ナビゲーション方法並びにサーバ処理方法、ナビゲーション用プログラム、移動体ナビゲーション用プログラム及び通信ナビゲーション用プログラム並びにサーバ処理用プログラム及び情報記録媒体 |
US20040141511A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-07-22 | Johan Rune | Bridging between a bluetooth scatternet and an ethernet LAN |
JP2004253914A (ja) * | 2003-02-18 | 2004-09-09 | Ntt Docomo Inc | 通信システム、アドレス管理方法、中継装置および管理装置 |
US7746834B1 (en) * | 2003-03-17 | 2010-06-29 | 3Com Corporation | Method of dynamically locating and connecting to a wireless device |
CN100344199C (zh) * | 2003-11-19 | 2007-10-17 | 华为技术有限公司 | 无线局域网网络移动性管理的系统及其方法 |
JP4257235B2 (ja) * | 2004-03-05 | 2009-04-22 | 株式会社東芝 | 情報処理装置および情報処理方法 |
JP4153928B2 (ja) | 2004-06-14 | 2008-09-24 | 三星電子株式会社 | ジグビーネットワークデバイス、および、アドレス割り当て方法 |
KR100645440B1 (ko) * | 2004-06-14 | 2006-11-14 | 삼성전자주식회사 | 네트워크 파라미터를 개별적으로 설정하여 어드레스를할당하는 지그비 네트워크 디바이스 및 그 어드레스 할당방법 |
KR100585327B1 (ko) | 2004-07-29 | 2006-06-01 | 삼성전자주식회사 | 무선 네트워크의 규모 변화에 따른 적응적 주소 재설정방법 |
KR100640469B1 (ko) * | 2005-01-28 | 2006-10-31 | 삼성전자주식회사 | 통신 시스템에서 미러링 서비스를 제공하기 위한 방법 및장치와 그 통신시스템 |
KR20070120099A (ko) * | 2005-02-24 | 2007-12-21 | 엘지전자 주식회사 | 네트워크 컨트롤 프로토콜의 패킷 구조 및 패킷 전송방법 |
JP4595619B2 (ja) * | 2005-03-28 | 2010-12-08 | パナソニック株式会社 | 移動ルータ、ホームエージェント、および端末位置管理方法 |
JP4849972B2 (ja) * | 2005-09-15 | 2012-01-11 | パナソニック株式会社 | 通信装置、通信システム、画像取得装置、動画取得装置、及びその設定方法 |
US7609584B2 (en) * | 2005-11-19 | 2009-10-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Latency control circuit and method thereof and an auto-precharge control circuit and method thereof |
KR20070107486A (ko) * | 2006-05-03 | 2007-11-07 | 삼성전자주식회사 | 개인영역 무선네트워크에서의 어드레스 설정방법 |
US8279171B2 (en) * | 2006-07-06 | 2012-10-02 | Panasonic Corporation | Voice input device |
EP2076974B1 (en) * | 2006-10-16 | 2014-04-23 | Assa Abloy Hospitality, Inc. | Centralized wireless network for multi-room large properties |
KR100879725B1 (ko) * | 2007-06-07 | 2009-01-22 | 한양대학교 산학협력단 | 무선 네트워크에서 트리 라우팅 방법 및 장치 |
JP5280082B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2013-09-04 | 京セラ株式会社 | 携帯無線端末装置 |
JP4908473B2 (ja) * | 2008-08-28 | 2012-04-04 | 三菱電機株式会社 | 自動計量システム |
KR101056834B1 (ko) * | 2008-12-05 | 2011-08-16 | 한국전자통신연구원 | 근거리 무선 네트워크와 그 네트워크에서의 메시지 전송방법 |
KR101669268B1 (ko) * | 2009-02-13 | 2016-10-25 | 코닌클리케 필립스 엔.브이. | 무배터리 지그비 디바이스를 포함하는 네트워크에서 통신하기 위한 방법, 네트워크 및 이를 위한 디바이스 |
-
2010
- 2010-08-31 JP JP2010193531A patent/JP5325183B2/ja active Active
-
2011
- 2011-06-30 KR KR20110064750A patent/KR101238960B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2011-08-15 US US13/209,853 patent/US8478264B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-08-24 CN CN201110251964.XA patent/CN102387561B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120022052A (ko) | 2012-03-09 |
JP2012054652A (ja) | 2012-03-15 |
CN102387561A (zh) | 2012-03-21 |
CN102387561B (zh) | 2014-06-25 |
US8478264B2 (en) | 2013-07-02 |
KR101238960B1 (ko) | 2013-03-04 |
US20120052805A1 (en) | 2012-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9226220B2 (en) | Systems and methods for performing topology discovery in wireless networks | |
US9842202B2 (en) | Device proximity | |
RU2441331C2 (ru) | Соединение ячеистых сетей с множеством узлов-ретрансляторов с использованием сетевого моста подуровня управления доступом к среде передачи | |
US7899053B2 (en) | Optimal path routing method in wireless network | |
JPH0897821A (ja) | 無線データ通信方法および装置ならびに無線データ通信システム | |
US6535488B1 (en) | Path detection in a distributed network | |
JP2013102393A (ja) | 車両用通信装置及びその車両用通信装置を用いた車両用データ通信システム | |
JP5930355B1 (ja) | 特定パケット中継機能付きデータダイオード装置及びその設定方法 | |
CN111010329B (zh) | 一种报文传输方法及装置 | |
JP5801887B2 (ja) | 無線ネットワークのノード間で通信するためのシステムおよび方法 | |
JP5325183B2 (ja) | 無線通信システム | |
CN103812775A (zh) | 报文转发方法、装置及系统 | |
JP2007510342A (ja) | 通信システムにおけるパスを用いた情報伝送方法 | |
JP2014204437A (ja) | ダウンリンクルーティングの取得及び保守の方法及び装置 | |
JP2009152995A (ja) | 通信システム、通信システムに用いられる送信端末、通信システムに用いられる中継端末、通信システムにおける通信方法及び通信システムに用いられるコンピュータプログラム | |
JP5080072B2 (ja) | 無線通信システムおよびデバイス | |
EP2600572A2 (en) | Network system | |
JP5438711B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP4315063B2 (ja) | 情報通信装置および情報通信システム | |
JP4913572B2 (ja) | 無線通信システムおよびデバイス | |
JP5342954B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP2008219400A (ja) | 中継装置およびパケット中継方法 | |
JP7475387B2 (ja) | 無線メッシュネットワークシステム | |
Flowers et al. | MiWi™ Wireless Networking Protocol Stack | |
JP5012035B2 (ja) | アラーム管理システム、アラーム管理方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130321 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5325183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |