JP5324817B2 - Led駆動装置、車両用照明装置 - Google Patents
Led駆動装置、車両用照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5324817B2 JP5324817B2 JP2008123999A JP2008123999A JP5324817B2 JP 5324817 B2 JP5324817 B2 JP 5324817B2 JP 2008123999 A JP2008123999 A JP 2008123999A JP 2008123999 A JP2008123999 A JP 2008123999A JP 5324817 B2 JP5324817 B2 JP 5324817B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- unit
- led
- capacitor
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Led Devices (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
本発明の実施形態1の回路構成を図1に示す。本実施形態では、複数の発光ダイオード(LED)を直列に接続して成るLED負荷部3と、DC−DCコンバータ部2の間に出力端子A,Bが介在している。車両の振動等により、この出力端子A,Bによる電気的接続が一時的に失われた場合でも、DC−DCコンバータ部2の出力電圧Voutの異常上昇を防止するために、過電圧を抑制する電圧クランプ部5がDC−DCコンバータ部2の出力端に並列接続されている。電圧クランプ部5は、出力端子A,BよりもDC−DCコンバータ部2の出力端に近い側に接続されている。
図2に本発明の実施形態2を示す。図1との主たる違いは、電圧クランプ部5において、異常電圧を一時的に蓄積するコンデンサC4に蓄積されたエネルギーを1次側に回生させる回路を有することである。LED負荷部3との電気的接続部が、例えば1msec以上もオープンになる可能性がある、ばね押さえなどの接続構造の場合には、電圧クランプ部5において蓄積されるエネルギーも増加するため、放電用抵抗R4で処理するには損失が多すぎる。そこで、図2に示すように、ダイオードD2を介して1次側へエネルギーを回生する回路を設けることで、回路損失の抑制が可能となる。また、回路損失が少なくなることで、エネルギー蓄積用のコンデンサC4や放電用抵抗R4等の部品の小型化、低コスト化を実現できる。
図3に本発明の実施形態3を示す。図1との主たる違いは、電圧クランプ部5において、異常電圧を一時的に蓄積するコンデンサC4に蓄積されたエネルギーを制御用電源回路47に回生させる回路を有することである。LED負荷部3との電気的接続部が例えば1msec以上もオープンになる可能性がある、ばね押さえなどの接続構造の場合には、電圧クランプ部5において蓄積するエネルギーも増加するため、放電用抵抗R4で処理するには損失が多すぎる。そこで、図3に示すように、ダイオードD2を介してエネルギーを制御用電源回路47へ回生する回路を設けることで、回路損失の抑制が可能となる。また、回路損失が少なくなることで、エネルギー蓄積用のコンデンサC4や放電用抵抗R4等の部品の小型化、低コスト化を実現できる。
図4は本発明の実施形態4の車両用照明装置の概略構成図である。図中、50はヘッドランプ、51は光学ユニット、52は放熱板、53は光源ユニット固定用治具、54は出力線、55は電源装置、56は入力線である。光学ユニット51の後方に配置されたLEDモジュール30は、図1〜図3のLED負荷部3を含み、出力線54を介して電源装置55に接続されている。電源装置55には、図1〜図3の入力フィルタ部1、DC/DCコンバータ部2、制御部4及び電圧クランプ部5が収納されている。バッテリのような直流電源と電源装置55は入力線56により接続されている。出力線54の途中には、図1〜図3の出力端子A,Bが介在しており、車両の振動等により一時的に接続が遮断されることがあるが、電源装置55の出力端に並列に接続された電圧クランプ部5により出力電圧の異常上昇は抑制されるので、接続が回復した後、LEDモジュール30のLED負荷部3に過電流が流れることはない。
1 入力フィルタ部
2 DC/DCコンバータ部
3 LED負荷部
4 制御部
5 電圧クランプ部
Claims (4)
- 直流電源の電源電圧から負荷であるLEDを駆動するために必要な直流電圧に昇圧または降圧させる機能を有するDC/DC変換回路と、その出力端に接続されるLED負荷とで構成されるLED駆動装置において、LED負荷とDC/DC変換回路の電気的接続が一時的に失われた場合に異常電圧を抑制するための電圧抑制回路がDC/DC変換回路の出力部に並列接続され、
前記電圧抑制回路は、LED負荷とDC/DC変換回路の電気的接続が一時的に失われた場合に生じる異常電圧を一時的に蓄積するコンデンサと、このコンデンサに蓄積されたエネルギーを回生させる回生回路とを有することを特徴とするLED駆動装置。 - 請求項1において、前記コンデンサに蓄積されたエネルギーの回生先を制御用電源の入力コンデンサとしたことを特徴とするLED駆動装置。
- 請求項1において、前記電圧抑制回路は、前記異常電圧を一時的に蓄積する前記コンデンサと、前記異常電圧の印加後に前記コンデンサに蓄積されたエネルギーを所定値以下の低い電圧で負荷側に回生させる前記回生回路とを有することを特徴とするLED駆動装置。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のLED駆動装置を有する車両用照明装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008123999A JP5324817B2 (ja) | 2008-05-09 | 2008-05-09 | Led駆動装置、車両用照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008123999A JP5324817B2 (ja) | 2008-05-09 | 2008-05-09 | Led駆動装置、車両用照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009272569A JP2009272569A (ja) | 2009-11-19 |
JP5324817B2 true JP5324817B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=41438836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008123999A Active JP5324817B2 (ja) | 2008-05-09 | 2008-05-09 | Led駆動装置、車両用照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5324817B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5472691B2 (ja) * | 2009-06-24 | 2014-04-16 | 東芝ライテック株式会社 | Led点灯装置および照明器具 |
US9137872B2 (en) | 2011-01-11 | 2015-09-15 | Mitsubishi Electric Corporation | LED lighting device |
JP2012155864A (ja) * | 2011-01-21 | 2012-08-16 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Led照明装置 |
JP5991625B2 (ja) * | 2013-01-22 | 2016-09-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 点灯装置及びそれを用いた照明器具並びに照明システム |
JP7069522B2 (ja) | 2018-03-08 | 2022-05-18 | 東芝ライテック株式会社 | 車両用照明装置および車両用灯具 |
WO2022003971A1 (ja) * | 2020-07-03 | 2022-01-06 | 三菱電機株式会社 | 半導体光源点灯装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3277023B2 (ja) * | 1993-05-12 | 2002-04-22 | 株式会社小松製作所 | Dc−dcコンバータ回路 |
US6577512B2 (en) * | 2001-05-25 | 2003-06-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Power supply for LEDs |
JP4169008B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2008-10-22 | 松下電工株式会社 | Led駆動装置、及びそれを用いた照明装置 |
JP4199201B2 (ja) * | 2005-02-14 | 2008-12-17 | 星和電機株式会社 | 電源装置及び照明装置 |
JP4459147B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2010-04-28 | 株式会社ミツバ | 車両用灯体の故障検出装置及び灯体ユニット |
-
2008
- 2008-05-09 JP JP2008123999A patent/JP5324817B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009272569A (ja) | 2009-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4169008B2 (ja) | Led駆動装置、及びそれを用いた照明装置 | |
US8633659B2 (en) | Lighting device, headlamp apparatus and vehicle using same | |
JP5324817B2 (ja) | Led駆動装置、車両用照明装置 | |
JP2010055824A (ja) | Led駆動装置、照明装置及び照明器具 | |
US8643307B2 (en) | Lighting device and luminaire | |
US20160262232A1 (en) | Lighting device, head light and vehicle | |
JP5320588B2 (ja) | Led照明灯点灯装置および照明器具 | |
CN102197708B (zh) | 放电灯点灯装置以及使用这些装置的车辆用前照灯点灯装置 | |
JP5720881B2 (ja) | Ledランプ点灯装置および照明装置 | |
JP4698560B2 (ja) | 可変負荷型点灯回路 | |
JP2006103477A (ja) | 車両用灯具の点灯制御回路 | |
JP2011171230A (ja) | Led点灯回路 | |
JP2012084507A (ja) | 電流制限回路、ledモジュールおよびled照明装置 | |
JP5749244B2 (ja) | Ledランプ点灯装置、及び制御方法 | |
JP5401939B2 (ja) | Led照明灯点灯装置および照明器具 | |
JP2010118244A (ja) | 点灯装置および照明器具 | |
JP2011009474A (ja) | 発光ダイオード駆動装置、並びにそれを用いた照明器具、車室内用照明装置、車両用照明装置 | |
JP2015088344A (ja) | 停電灯用バックアップ電源及び停電灯ユニット | |
JP6169329B2 (ja) | 電源装置及び照明装置 | |
JP2010146966A (ja) | 放電灯点灯装置及びそれを用いた照明器具 | |
JP4131102B2 (ja) | 非常用照明装置 | |
JP4480073B2 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP2014229467A (ja) | 照明装置 | |
JP5903635B2 (ja) | 放電灯点灯装置及びそれを用いた前照灯 | |
JP6041198B2 (ja) | 固体発光素子駆動装置及び照明装置、照明器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111207 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111207 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111214 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5324817 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |