JP5323479B2 - 改善された捩りドライブヘッドを備えた医用固定装置 - Google Patents

改善された捩りドライブヘッドを備えた医用固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5323479B2
JP5323479B2 JP2008519642A JP2008519642A JP5323479B2 JP 5323479 B2 JP5323479 B2 JP 5323479B2 JP 2008519642 A JP2008519642 A JP 2008519642A JP 2008519642 A JP2008519642 A JP 2008519642A JP 5323479 B2 JP5323479 B2 JP 5323479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
drive head
fixing device
fixation device
medical fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008519642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009500080A (ja
Inventor
コンティリアーノ・ジョーゼフ・エイチ
リー・ユーフー
リー・チーカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JP2009500080A publication Critical patent/JP2009500080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5323479B2 publication Critical patent/JP5323479B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8605Heads, i.e. proximal ends projecting from bone
    • A61B17/861Heads, i.e. proximal ends projecting from bone specially shaped for gripping driver
    • A61B17/862Heads, i.e. proximal ends projecting from bone specially shaped for gripping driver at the periphery of the screw head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8875Screwdrivers, spanners or wrenches
    • A61B17/8877Screwdrivers, spanners or wrenches characterised by the cross-section of the driver bit
    • A61B17/8883Screwdrivers, spanners or wrenches characterised by the cross-section of the driver bit the driver bit acting on the periphery of the screw head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8605Heads, i.e. proximal ends projecting from bone
    • A61B17/861Heads, i.e. proximal ends projecting from bone specially shaped for gripping driver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/866Material or manufacture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00004(bio)absorbable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0409Instruments for applying suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/044Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors with a threaded shaft, e.g. screws

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

開示の内容
〔発明の分野〕
本発明は、改善された物理特性を有する医用固定装置に関し、詳細には、体組織内での適用を確実にするために捩り力を必要とする生体適合性固定装置に関する。
〔発明の背景〕
医療分野では、固定装置は、損傷した体組織の再構築を助けるべく様々な方法で用いられる。固定装置は、半月板固定装置、または骨折部を固定するピン、ねじ、またはワイヤなどの場合と同様に、組織を周囲組織に緊密に接近させて固定し治癒を促進させるべく直接用いることができる。他のタイプの固定装置は、ACL再構築のためにグラフトを骨トンネル内に固定する際に、治癒過程で機械的な安定性および荷重分担をもたらすようになっている。固定装置は、2〜3例を挙げると、プレートを椎体に固定する脊椎ねじ、後側ロッド組立体に結合される脊椎の椎弓根ねじなどを用いて、インプラント組立体の一部として、プレート、ロッド、または当分野で周知の様々な他の結合部材などの他の装置のハードウエアと共に用いることもできる。縫合糸を用いて損傷した軟組織を固定することができるように、他の固定装置を用いて縫合糸を骨に固定する。
固定装置は、通常は、細長い本体と、この固定装置を体組織内に保持するため、または装置組立体の一部として1または複数の係合特徴部を有する。固定装置は、ねじ/シース組立体などを用いて、タップの助けを用いるかまたは用いずに、予め形成された孔を介して体組織内に直接挿入するか、あるいは装置組立体の一部として骨キャビティ内に挿入することができる。固定装置は、スクリュー型インプラントと同様に、体組織内での装置の適用を確実にするために、インプラントの一端において挿入器具で捩り力を加える必要がある場合が多い。挿入器具は、通常は、その遠位端部に形成された結合特徴部を有する細長いシャンクから形成されている。この結合特徴部は、固定装置のヘッド上またはその内部に形成された対応する結合要素に結合する。一般的なある種のドライバ器具は、六角形または四角形のソケットを含み、このソケットが、固定装置の対応する六角形または四角形のヘッドを受容する。
ある種の従来の固定装置およびそのドライバには、いくつかの不都合がある。例えば六角形または四角形の断面を有する装置ヘッドは、比較的低い剥離強さ(stripping strength)を有する傾向にあり、これは、比較的低いトルク荷重でドライブヘッドが永久的に損傷してトルクを伝達できなくなることがあることを意味している。ヘッドの形状により、ドライバと接触する固定装置のヘッドまたはアンカーヘッドの材料の量が減少すると、こわれる(yield)か、またはドライブヘッドから「剥離」される必要がある材料の量が減少し、ヘッドの剥離強さが低下する。
また、従来の固定装置のヘッドは、挿入の間のヘッドの剪断、または装置にトルクを伝達するのに必要なヘッド要素の剥離を引き起こしうる比較的低い破壊トルクを有する傾向にある。この種の破壊は、ドライブヘッドの総断面積を減少させうるヘッドの形状によっても引き起こされうる。固定装置は、これまでは、挿入の過酷さに耐えるのに十分な高い引張り強さおよび捩り強さを有する植え込み可能な金属および合金から構築されてきたが、インプラントは、長期に亘って体内に保持されていた。ポリマー、セラミック、または生分解性および非生分解性の両方の複合材料系は、同様の適用のために開発されてきたが、通常は、金属同等物よりも引張り強さおよび捩り強さが低いため、上記したように、体内への植え込みの間高い捩りトルク荷重が加えられる間に装置が破壊されるリスクを増大させる。近年、骨導電性であるリン酸カルシウム粒子などの充填材がポリマー基質内に含められた生分解性複合材料系が開発された。このような充填系(filled systems)は、非充填ポリマー系に比べて、さらに低減された引張り特性または捩り特性を有するであろう。したがって、剥離または剪断に対して高い捩り抵抗性を有する植え込み可能な固定装置のための改善されたドライブヘッドが要望されている。
固定装置の破壊トルクを増大させる1つの選択肢は、ヘッドのサイズを大きくすることである。しかしながら、大きい装置ヘッドは、大きいドライバ器具を必要とするため、骨に比較的大きい骨トンネルを形成する必要がある。これは、骨トンネルが海綿骨に形成される場合、および手術が最小侵襲性であってカニューレまたは関節鏡を挿入する場合に、特に望ましくない。したがって、殆どの固定装置は、比較的小さいドライバ器具で使用するように構成されているため、特に硬い骨に用いる場合、低い破壊トルクおよび低い剥離強さになる比較的小さいドライブヘッドを有する。捩り強さが改善されたドライブヘッドは、挿入時の変形のリスクを低減するのが望ましい。加えて、トルク駆動装置は後退、およびおそらくは再挿入さえ必要な場合があるので、捩られた時に変形に強いドライブヘッドは、再建手術をより容易にすることができる。
したがって、改善された物理特性、特に高い破壊トルクおよび高い剥離強さを有する固定装置が要望されている。
〔発明の概要〕
本発明は、近位端部および遠位端部を含み、長さ方向軸を画定している細長いシャンクを含む固定装置を提供する。この細長いシャンクは、固定装置を体組織内へ置くことを容易にし、かつ植え込まれるとこの固定装置を組織内に固定するための、このシャンクに形成された少なくとも1つの係合部材をさらに含む。固定装置は、近位端部、遠位端部、および半径方向断面形状を有するドライブヘッドも含み、この遠位端部は、細長いシャンクの近位端部に結合している。ドライブヘッドは、長さ方向断面形状を有する、このドライブヘッドと一体の少なくとも1つの回転防止部材を含む。本発明はまた、固定装置およびドライバ器具を含む固定装置取付けキット、ならびに組織取付け方法にも関する。
本発明は、添付の図面を参照しながら以下の詳細な説明を読めばよりよく理解できるであろう。
〔発明の詳細な説明〕
本発明は、長さ方向軸を画定している細長いシャンクを含む固定装置を提供する。この細長いシャンクは、体組織に係合して固定装置を体組織内へ置くことを容易にし、かつ一旦植え込まれると固定装置を体組織内に固定するために、このシャンクに形成された少なくとも1つの係合部材を有する。固定装置は、近位端部および遠位端部を有する細長いシャンクに捩りを加えるためのドライブヘッドも含む。ドライブヘッドは、細長いシャンクに捩りを伝達してこれにより固定装置を組織内へ置くべく細長いシャンクに結合している。ドライブヘッドは、円形または実質的に非円形、例えば楕円形の半径方向断面形状を有することができる。ドライブヘッドは、シャンクへの捩りの伝達を増進するべく、このドライブヘッドと一体に形成された少なくとも1つの回転防止部材(anti-rotational member)(ARM)を含む。一実施形態では、固定装置は、少なくとも1つのARMが一体形成されている、半径方向断面形状が円形または実質的に非円形のドライブヘッドを含む。第2の実施形態では、固定装置は、挿入器具の適用を容易にするために対称平面の両側に複数のARMが位置する、半径方向断面形状が円形または実質的に非円形のドライブヘッドを含む。ARMは、ドライブヘッドからシャンクに捩りを有効に伝達できるように、ドライバ器具に適合して結合するのに効果的な構造および寸法を有する。ARMの存在により、高い破壊トルクおよび高い剥離強さが得られる。
別の態様では、少なくとも1つの固定装置およびこの固定装置と協働する円柱ドライバ器具を含む、固定装置取付けキットを提供する。固定装置は、係合部材を備え、長さ方向軸を画定しているシャンクを有する。ドライブヘッドが、シャンクに形成されている。ドライブヘッドは、楕円形などの、円形または実質的に非円形の半径方向断面形状を有しており、少なくとも1つのARMが一体形成されている。円柱ドライバ器具は、固定装置のドライブヘッドを受容して係合するように構成された形状を有するソケットが形成された遠位端部を有する。ARMは、特にずれた角度(off-angle)で挿入される際にドライバを外れにくくするために、キー溝構造のキーなどのドライバ器具との確実な結合を提供する。例示的な実施形態では、ドライバ器具は、固定装置の最も外側の直径以下の外径を有する。
同様の参照符号は同様の特徴部を示す図1A〜図1Dに示されているように、本発明は、概して、少なくとも1つの係合部材20が形成された、長さ方向軸Aを画定している細長いシャンク12を含む固定装置10を提供する。図示されている実施形態では、係合特徴部20は、螺旋ねじ山である。ドライブヘッド30は、近位端部32、および近位端部14で細長いシャンク12に結合した遠位端部34を有する。この場合、ドライブヘッド30は、実質的に長方形の半径方向断面形状を有するが、実質的に円形、長方形、正方形、六角形、平坦な楕円形、または楕円形の半径方向断面形状を有することができる。半径方向断面は、長さ方向軸Aに垂直な断面と定義する。
ドライブヘッド30の構造は、ドライブヘッド30に一体形成され、このドライブヘッド30から突出する少なくとも1つのARM36を含む。このARM36は、ドライブヘッド30の遠位端部34から近位端部32まで延在している。ARM36を備えたドライブヘッド30の構造は、高い破壊トルクおよび高い剥離強さを含む、改善された物理特性を備えた固定装置10を提供するという点で特に有利である。
固定装置10の細長いシャンク12は、様々な異なる構造を有することができ、このシャンクに形成された様々な異なる係合部材20を含むことができる。図1Aおよび図1Bは、シャンク12の近位端部14から遠位端部16に延びた、コア18の周りに延在する1本の螺旋ねじ山20を備えたコア18を含むシャンク12を有する固定装置10の例示的な実施形態を例示している。ねじ山20は、基部26と実質的に平坦な山の頂28との間に延在する近位側に面したフランク22および遠位側に面したフランク24を含む。ねじ山20は、シャンク12の長さに沿って変更することができるがシャンク12の実質的な部分に沿って実質的に一定の、シャンク12の外径dを画定している。しかしながら、ねじ山20は、シャンク12の頂点29で終了するようにシャンク12の遠位部分でテーパ状とすることができる。シャンク12のコア18は、同様に実質的に一定とするかまたはシャンク12の長さに沿って変更できる小径dを画定している。図1Aに示されているように、コア18は、近位端部14から遠位端部16までテーパ状である。この開示の利点があれば、当業者は、図1Aに示されているシャンク12が、シャンク12の単なる例示的な実施形態であり、様々な組織係合部材を有する様々な異なるシャンクを、本発明に従った固定装置10に用いることができることを理解できよう。
固定装置10のドライブヘッド30は、図1Cおよび図1Dに詳細に示されており、シャンク12に取り付けるかまたはシャンク12と一体形成することができる。シャンク12の外径dに比べて比較的小さなサイズのドライブヘッド30の幅WおよびWは、ドライブヘッド30が、必要以上に大きいキャビティを組織に形成することを必要としないため、特に好ましい。ドライブヘッド30は、その近位端部32と遠位端部34との間に延在する長さL(図1Aに図示)をさらに含む。ドライブヘッド30の長さLは、様々にすることができるが、ドライブヘッドがドライバ器具内に受容され、剪断されずに骨内に挿入できるように最適な長さにすることができる。ドライブヘッド30は、その遠位端部34と近位端部32との間の長さLに沿って延在するARM36を有する。
図2は、本発明に従った固定装置のドライブヘッド40の代替の実施形態を示している。この実施形態では、ドライブヘッド40の半径方向の断面形状は、ARM46を備えた実質的に正方形である。このARM46は、遠位端部44から近位端部42まで延びている。図示されているように、ARM46は、近位端部42から遠位端部44に向かってテーパ状である。この開示の利点があれば当業者は、ARM46は、本発明の範囲から逸脱することなく、放物線状やくさび形などの他の長さ方向の断面形状を有することができ、ARM46が、遠位端部44から近位端部42に向かって部分的にのみ延在することができることを理解できよう(不図示)。加えて、図示していないが、ARM46は、反対向き、すなわち遠位端部44から近位端部42に向かってテーパ状にすることができる。
図3は、ドライブヘッド50が、その相反する表面に位置された4つのARM56a、56b、56c、および56dを含む別の実施形態を示している。ここに図示されているようにドライブヘッドの周りに等間隔で置かれた複数のARMは、手順の点から、ヘッド形状が対称平面を有するのが望ましいであろう。図3に示されている実施形態では、ドライブヘッド30の半径方向断面形状は、正方形であるため、2つの対称平面を有する。対称平面の両側にあるARMによって、インプラントに対する結合挿入器具の回転整列がさらに容易になる。複数のARMは、さらに改善された物理特性を付与することもできる。本開示の利点があれば、当業者は、本発明の範囲内で、対称平面の両側に複数のARMを備えた他の可能な構成を直ちに理解できよう。
図4では、ドライブヘッド70の代替の実施形態が示されている。ドライブヘッド70は、半径方向断面形状において実質的に楕円形であり、小径Xおよび外径Xを画定している。一般に、楕円形は、平坦な楕円形、およびドライブヘッド70の小径Xまたは外径Xに垂直な平坦な部分を備えた楕円形を含むことが知られている。例示的な実施形態では、ドライブヘッド70の小径Xは、ドライブヘッド70の外径Xの約4分の3の大きさであり、ドライブヘッド70の外径Xは、シャンク62の小径d以下である。ドライブヘッド70は、このドライブヘッドと一体のARM76を含む。ARM76は、ドライブヘッド70の遠位端部74から近位端部72に向かって全体の長さLに亘って延びている。この長さLは、長さL以下である。本開示の利点があれば、当業者は、ARMが近位端部72から遠位端部74向かって長さL(不図示)に亘って延びることができる他の可能な構成も直ちに想到するであろう。
図5は、ドライブヘッド80の別の代替の実施形態を示している。ドライブヘッド80は、半径方向断面形状が円形であり、このドライブヘッドと一体のARM86を含む。ARM86は、遠位端部84から近位端部82に向かって延びている。
本発明の固定装置を組織内に置くことについて、図6Aおよび図6Bに示されているように、ドライバ器具を用いて固定装置を組織内にねじ込むことができる。ドライバ器具90は、様々な形状および大きさを有することができるが、通常は、近位ハンドル部分94および遠位端部98を有する細長いシャフト92を含む。この遠位端部98は、この遠位端部に形成された、本発明の固定装置のドライブヘッドと結合関係で位置するように構成されたソケット96を有する。図7Aおよび図7Bに示されているように、ドライバ器具90のソケット96は、全体的に正方形の形状を有し、固定装置100のドライブヘッド110がドライバ器具90のソケット96と協働して置かれると、ARM116に係合してARM116と協働するために、対向するARM係合要素95を含む。ソケット96およびARM係合要素95の形状は、ドライブヘッド110がソケット96内で結合関係になるように、ドライブヘッド110にぴったり適合してARM116と協働する。ドライブヘッド110およびARM116との関係におけるソケット96の大きさおよび構造は、ドライブヘッド110とドライバ器具90との間の確実な適合をもたらし、かつ固定装置100に対するドライバ器具90の回転を防止するのに十分であるべきである。ドライバ器具90は、縫合糸の自由端を受容するために内部を貫通する内腔(不図示)を含むこともできる。
固定装置を形成するのに適した材料は、脂肪族ポリエステル、ポリオルトエステル、ポリ無水物、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリアミド、およびポリアルキレンオキシドからなる群から選択される生体適合性ポリマーを含む。本発明の固定装置はまた、生体適合性金属、ガラス、またはセラミックから形成するか、あるいは自家移植片、同種移植片、または異種移植片の骨組織から形成することができる。固定装置は、金属、セラミック、ガラス、およびポリマーの組合せで構成されることができる。
生体適合性材料は、生分解性または非生分解性とすることができる。ポリマーなどの生分解性材料は、湿性体組織にさらされると、小さなセグメントに容易に分解される。次に、このようなセグメントは、体内に吸収されるか、または体外に排泄される。より具体的には、生分解されたセグメントは、体内に吸収されるか、または体外に排泄されて、体がセグメントの持続的な痕跡または残滓を保有しないため、持続的な慢性の異物反応を誘発しない。
一実施形態では、固定装置は、生分解性脂肪族ポリマーおよびコポリマーポリエステルおよびこれらの混合物を含む。脂肪族ポリエステルは通常、開環重合で合成される。適当なモノマーは、限定するものではないが、乳酸、ラクチド(L‐ラクチド、D‐ラクチド、Meso‐ラクチド、およびD‐ラクチドとL‐ラクチドとの混合物を含む)、グリコール酸、グリコリド、ε‐カプロラクトン、p‐ジオキサノン(1,4‐ジオキサン‐2‐オン)、およびトリメチレンカーボネート(1,3‐ジオキサン‐2‐オン)を含む。
別の実施形態では、本装置を構成する材料は、第1リン酸カルシウム、第2リン酸カルシウム、第3リン酸カルシウム、α‐第3リン酸カルシウム、β‐第3リン酸カルシウム、および第4リン酸カルシウム、ヒドロキシアパタイト、硫酸カルシウム、酸化カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸マグネシウムカルシウム(magnesium calcium phosphates)、リン酸塩ガラス、バイオガラス、およびこれらの混合物を含む、生分解性ガラスまたはセラミックとすることができる。
別の実施形態では、本装置を構成する材料は、生分解性セラミックとポリマーとの組合せとすることができる。複合材は、繊維、短繊維、または粒子などの生分解性セラミック強化材を生分解性ポリマー基質内に含めて調製される。
いくつかの特に有用な複合材は、ポリ乳酸(70重量%)中のβ‐第3リン酸カルシウム粒子(30重量%)、すなわち30/70β‐TCP/PLA、およびポリ(ラクチド)/ポリ(グリコリド)コポリマー(70重量%)(グリコリドに対するラクチドのモル比(mole ratio lactide to glycolyde):85/15)中のβ‐第3リン酸カルシウム粒子(30重量%)、すなわち30/70β‐TCP/(85/15PLGA)である。
本発明の別の実施形態では、ポリマーおよび混合物は、治療薬放出基質として用いることができる。この基質を形成するために、本装置を形成する前に、ポリマーを治療薬と混合することができる。本発明のポリマーと共に用いることができる様々な異なる治療薬は膨大である。本発明の医薬品組成物を介して投与できる治療薬は、骨形態形成タンパク質(すなわち、BMP1〜7)、骨形態形成様タンパク質(すなわち、GFD‐5、GFD‐7、GFD‐8)、上皮成長因子(EGF)、線維芽細胞成長因子(すなわち、FGF1‐9)、血小板由来成長因子(PDGF)、インスリン様成長因子(IGF‐I、IGF‐II)、トランスフォーミング成長因子(すなわち、TGF‐βI‐III)、血管内皮成長因子(VEGF)を含む成長因子、および他の天然または遺伝子操作されたタンパク質、多糖、糖タンパク質、またはリポタンパク質を含む。
本発明の基質材料は、1または複数の治療薬をポリマーと混合して調製することができる。別法では、場合によっては医薬的に許容される担体を用いて、治療薬をポリマーにコーティングすることができる。ポリマーを溶解しないあらゆる医薬担体を用いることができる。治療薬は、液体、細かく分割された固体、または任意の他の適当な物理形態として存在することができる。一般に、オプションとして、基質は、希釈剤、担体、賦形剤、および安定剤などの1または複数の添加物を含む。
本発明に従った固定装置を使用する方法も提供する。医用固定装置をドライバ器具に取り付け、隣接する組織部分を接近させ、医用固定装置を接近させた隣接する組織部分内に挿入し、ドライバ器具を取り外す。
本明細書に開示した固定装置は、損傷した体組織の再構築を助けるべく様々な方法で用いることができる。固定装置を用いて、組織を隣接する組織に緊密に接近させて直接固定し、治癒を促進することができる。固定装置は、ACL再構築のためにグラフトを骨トンネル内に固定する際に、治癒過程で機械的な安定性および荷重分担をもたらすことができる。本発明の固定装置は、インプラント組立体の一部として、プレート、ロッド、または当分野で既知の様々な他の接続部材などの他の装置のハードウエアと共に用いることもできる。
〔実施の態様〕
(1)医用固定装置において、
近位端部および遠位端部を含む細長いシャンクであって、長さ方向軸を画定しており、前記細長いシャンクに形成された少なくとも1つの係合部材をさらに含む、細長いシャンクと、
ドライブヘッドであって、近位端部、遠位端部、半径方向断面形状、および前記ドライブヘッドと一体の長さ方向断面形状を含む少なくとも1つの回転防止部材を備えており、前記細長いシャンクに結合されている、ドライブヘッドと、
を含む、医用固定装置。
(2)実施態様(1)に記載の医用固定装置において、
前記細長いシャンクは、前記近位端部から前記遠位端部までテーパ状である、医用固定装置。
(3)実施態様(1)に記載の医用固定装置において、
前記少なくとも1つの係合部材は、螺旋ねじ山を含む、医用固定装置。
(4)実施態様(1)に記載の医用固定装置において、
前記ドライブヘッドの前記半径方向断面形状は、非円形である、医用固定装置。
(5)実施態様(4)に記載の医用固定装置において、
前記ドライブヘッドの前記半径方向断面形状は、長方形、正方形、六角形、平坦な楕円形、または楕円形である、医用固定装置。
(6)実施態様(5)に記載の医用固定装置において、
前記ドライブヘッドの前記半径方向断面形状は、楕円形である、医用固定装置。
(7)実施態様(1)に記載の医用固定装置において、
前記回転防止部材は、前記ドライブヘッドの長さに沿って近位側に延びている、医用固定装置。
(8)実施態様(1)に記載の医用固定装置において、
前記回転防止部材は、前記ドライブヘッドの長さに沿って近位側にテーパ状である、医用固定装置。
(9)実施態様(1)に記載の医用固定装置において、
偶数の前記回転防止部材は、前記ドライブヘッドの対称平面の周りで前記ドライブヘッドに対称に設けられている、医用固定装置。
(10)実施態様(1)に記載の医用固定装置において、
前記回転防止部材の前記長さ方向断面形状は、長方形、曲線状、放物線状、または三角形である、医用固定装置。
(11)実施態様(1)に記載の医用固定装置において、
前記固定装置は、生分解性材料を含む、医用固定装置。
(12)実施態様(11)に記載の医用固定装置において、
前記生分解性材料は、乳酸、ラクチド、グリコール酸、グリコリド、ε‐カプロラクトン、1,4‐ジオキサン‐2‐オン、および1,3‐ジオキサン‐2‐オンからなる群から選択されるモノマーから生成されるポリマー、コポリマー、またはポリマー混合物である、医用固定装置。
(13)実施態様(11)に記載の医用固定装置において、
前記生分解性材料は、生分解性ガラス、第1リン酸カルシウム、第2リン酸カルシウム、第3リン酸カルシウム、α‐第3リン酸カルシウム、β‐第3リン酸カルシウム、第4リン酸カルシウム、ヒドロキシアパタイト、硫酸カルシウム、酸化カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸マグネシウムカルシウム、リン酸ガラス、およびバイオガラスからなる群から選択される、医用固定装置。
(14)実施態様(11)に記載の医用固定装置において、
前記生分解性材料は、β‐第3リン酸カルシウム、およびポリ(ラクチド)で構成される複合材である、医用固定装置。
(15)実施態様(11)に記載の医用固定装置において、
前記生分解性材料は、ポリ(ラクチド)/ポリ(グリコリド)コポリマー(70重量%)中のβ‐第3リン酸カルシウム粒子(30重量%)で構成される複合材であり、
ここで、ラクチドのグリコリドに対するモル比は、85/15である、医用固定装置。
(16)医用固定装置取付けキットにおいて、
少なくとも1つの医用固定装置であって、
近位端部および遠位端部を含む細長いシャンクであって、長さ方向軸を画定しており、前記細長いシャンクに形成された少なくとも1つの係合部材を含む、細長いシャンク、ならびに、
ドライブヘッドであって、近位端部、前記細長いシャンクに結合された遠位端部、半径方向断面形状、および前記ドライブヘッドと一体の長さ方向断面形状を含む少なくとも1つの回転防止部材を備えた、ドライブヘッド、
を含む、少なくとも1つの医用固定装置と、
円柱ドライバ器具であって、前記医用固定装置の前記ドライブヘッドを受容して係合するように構成された形状を有する、前記円柱ドライバ器具に形成されたソケットを含む遠位端部を有する、円柱ドライバ器具と、
を含む、医用固定装置取付けキット。
(17)実施態様(16)に記載の医用固定装置取付けキットにおいて、
前記ドライブヘッドの前記半径方向断面形状は、楕円形である、医用固定装置取付けキット。
(18)組織を組織に取り付けるための方法において、
医用固定装置を用意するステップであって、
前記医用固定装置は、
近位端部および遠位端部を含む細長いシャンクであって、長さ方向軸を画定しており、前記細長いシャンクに形成された少なくとも1つの係合部材をさらに含む、細長いシャンク、ならびに、
ドライブヘッドであって、近位端部、前記細長いシャンクに結合された遠位端部、および前記ドライブヘッドと一体の少なくとも1つの回転防止部材を含む、ドライブヘッド、
を含む、
ステップと、
ドライバ器具を前記医用固定装置に取り付けるステップと、
隣接する組織部分を接近させるステップと、
前記医用固定装置を、接近させた前記隣接する組織部分内に挿入するステップと、
を含む、方法。
本発明の固定装置の斜視図である。 図1Aに示している固定装置の別の斜視図である。 図1Aに示している固定装置のドライブヘッド部分の拡大斜視図である。 図1Aに示している固定装置の上面図である。 本発明のドライブヘッド部分の代替の実施形態の斜視図である。 本発明のドライブヘッド部分の代替の実施形態の斜視図である。 本発明のドライブヘッド部分の代替の実施形態の斜視図である。 本発明のドライブヘッド部分の代替の実施形態の斜視図である。 本発明に従ったドライバ器具の一実施形態の側面図である。 図6Aに示すドライバ器具の最遠位端部の端面図である。 固定装置のヘッドがドライバ器具のソケットと結合していない、固定装置およびドライバ器具の一実施形態の斜視図である。 固定装置のヘッドがドライバ器具のソケットと結合した、固定装置およびドライバ器具の一実施形態の斜視図である。

Claims (16)

  1. 医用固定装置において、
    近位端部および遠位端部を含む細長いシャンクであって、長さ方向軸を画定しており、前記細長いシャンクに形成された少なくとも1つの係合部材をさらに含む、細長いシャンクと、
    ドライブヘッドであって、
    近位端部、遠位端部、および半径方向断面形状を有する本体部分、ならびに、
    前記本体部分から半径方向に延出した、長さ方向断面形状を含む少なくとも1つの回転防止部材
    を備えており、前記細長いシャンクに結合されている、ドライブヘッドと、
    を含み、
    前記ドライブヘッドの本体部分の前記半径方向断面形状は、長方形、正方形、六角形、平坦な楕円形、または楕円形である、医用固定装置。
  2. 請求項1に記載の医用固定装置において、
    前記細長いシャンクは、前記近位端部から前記遠位端部までテーパ状である、医用固定装置。
  3. 請求項1に記載の医用固定装置において、
    前記少なくとも1つの係合部材は、螺旋ねじ山を含む、医用固定装置。
  4. 請求項1に記載の医用固定装置において、
    前記ドライブヘッドの本体部分の前記半径方向断面形状は、楕円形である、医用固定装置。
  5. 請求項1に記載の医用固定装置において、
    前記回転防止部材は、前記ドライブヘッドの本体部分の長さに沿って近位方向に延びている、医用固定装置。
  6. 請求項1に記載の医用固定装置において、
    前記回転防止部材は、前記ドライブヘッドの本体部分の長さに沿って近位方向にテーパ状である、医用固定装置。
  7. 請求項1に記載の医用固定装置において、
    偶数の前記回転防止部材が、前記ドライブヘッドの本体部分の対称平面の周りで前記ドライブヘッドの本体部分に対称に設けられている、医用固定装置。
  8. 請求項1に記載の医用固定装置において、
    前記回転防止部材の前記長さ方向断面形状は、長方形、曲線状、放物線状、または三角形である、医用固定装置。
  9. 請求項1に記載の医用固定装置において、
    前記固定装置は、生分解性材料を含む、医用固定装置。
  10. 請求項9に記載の医用固定装置において、
    前記生分解性材料は、乳酸、ラクチド、グリコール酸、グリコリド、ε‐カプロラクトン、1,4‐ジオキサン‐2‐オン、および1,3‐ジオキサン‐2‐オンからなる群から選択されるモノマーから生成されるポリマー、コポリマー、またはポリマー混合物である、医用固定装置。
  11. 請求項9に記載の医用固定装置において、
    前記生分解性材料は、生分解性ガラス、第1リン酸カルシウム、第2リン酸カルシウム、第3リン酸カルシウム、α‐第3リン酸カルシウム、β‐第3リン酸カルシウム、第4リン酸カルシウム、ヒドロキシアパタイト、硫酸カルシウム、酸化カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸マグネシウムカルシウム、リン酸ガラス、およびバイオガラスからなる群から選択される、医用固定装置。
  12. 請求項9に記載の医用固定装置において、
    前記生分解性材料は、β‐第3リン酸カルシウム、およびポリ(ラクチド)で構成される複合材である、医用固定装置。
  13. 請求項9に記載の医用固定装置において、
    前記生分解性材料は、ポリ(ラクチド)/ポリ(グリコリド)コポリマー(70重量%)中のβ‐第3リン酸カルシウム粒子(30重量%)で構成される複合材であり、
    ここで、ラクチドのグリコリドに対するモル比は、85/15である、医用固定装置。
  14. 医用固定装置取付けキットにおいて、
    少なくとも1つの医用固定装置であって、
    近位端部および遠位端部を含む細長いシャンクであって、長さ方向軸を画定しており、前記細長いシャンクに形成された少なくとも1つの係合部材を含む、細長いシャンク、ならびに、
    ドライブヘッドであって、
    近位端部、前記細長いシャンクに結合された遠位端部、および半径方向断面形状を有する本体部分、ならびに、
    前記本体部分から半径方向に延出した、長さ方向断面形状を含む少なくとも1つの回転防止部材
    を備え、前記半径方向断面形状は、長方形、正方形、六角形、平坦な楕円形、または楕円形である、ドライブヘッド、
    を含む、少なくとも1つの医用固定装置と、
    円柱ドライバ器具であって、前記医用固定装置の前記ドライブヘッドを受容して係合するように構成された形状を有する、前記円柱ドライバ器具に形成されたソケットを含む遠位端部を有する、円柱ドライバ器具と、
    を含む、医用固定装置取付けキット。
  15. 請求項14に記載の医用固定装置取付けキットにおいて、
    前記ドライブヘッドの本体部分の前記半径方向断面形状は、楕円形である、医用固定装置取付けキット。
  16. 医用固定装置取付けキットにおいて、
    少なくとも1つの請求項1〜13のいずれか1項に記載の医用固定装置と、
    円柱ドライバ器具であって、前記医用固定装置の前記ドライブヘッドを受容して係合するように構成された形状を有する、前記円柱ドライバ器具に形成されたソケットを含む遠位端部を有する、円柱ドライバ器具と、
    を含む、医用固定装置取付けキット。
JP2008519642A 2005-06-29 2006-06-29 改善された捩りドライブヘッドを備えた医用固定装置 Expired - Fee Related JP5323479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/170,377 2005-06-29
US11/170,377 US7727235B2 (en) 2005-06-29 2005-06-29 Medical fixation devices with improved torsional drive head
PCT/US2006/025737 WO2007002914A1 (en) 2005-06-29 2006-06-29 Medical fixation devices with improved torsional drive head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009500080A JP2009500080A (ja) 2009-01-08
JP5323479B2 true JP5323479B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=37111728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519642A Expired - Fee Related JP5323479B2 (ja) 2005-06-29 2006-06-29 改善された捩りドライブヘッドを備えた医用固定装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7727235B2 (ja)
EP (1) EP1895911A1 (ja)
JP (1) JP5323479B2 (ja)
AU (1) AU2006263416A1 (ja)
CA (1) CA2613138A1 (ja)
WO (1) WO2007002914A1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9662158B2 (en) 2004-08-09 2017-05-30 Si-Bone Inc. Systems and methods for the fixation or fusion of bone at or near a sacroiliac joint
US20070156241A1 (en) 2004-08-09 2007-07-05 Reiley Mark A Systems and methods for the fixation or fusion of bone
US8414648B2 (en) 2004-08-09 2013-04-09 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for achieving trans-iliac lumbar fusion
US20180228621A1 (en) 2004-08-09 2018-08-16 Mark A. Reiley Apparatus, systems, and methods for the fixation or fusion of bone
US8986348B2 (en) 2004-08-09 2015-03-24 Si-Bone Inc. Systems and methods for the fusion of the sacral-iliac joint
US8425570B2 (en) 2004-08-09 2013-04-23 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for achieving anterior lumbar interbody fusion
US9949843B2 (en) 2004-08-09 2018-04-24 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for the fixation or fusion of bone
US7727235B2 (en) * 2005-06-29 2010-06-01 Ethicon, Inc. Medical fixation devices with improved torsional drive head
US8257407B2 (en) * 2008-04-23 2012-09-04 Aryan Henry E Bone plate system and method
WO2010075505A1 (en) * 2008-12-24 2010-07-01 Synthes Usa, Llc Spline drive for threaded post-type bone anchors
US8377034B2 (en) 2009-12-04 2013-02-19 Std Med, Inc. Vascular access port
US20110218574A1 (en) * 2010-03-03 2011-09-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Dynamic vertebral construct
US9072564B2 (en) 2010-06-02 2015-07-07 Wright Medical Technology, Inc. Hammer toe implant and method
US9498273B2 (en) 2010-06-02 2016-11-22 Wright Medical Technology, Inc. Orthopedic implant kit
US9724140B2 (en) 2010-06-02 2017-08-08 Wright Medical Technology, Inc. Tapered, cylindrical cruciform hammer toe implant and method
US8608785B2 (en) 2010-06-02 2013-12-17 Wright Medical Technology, Inc. Hammer toe implant with expansion portion for retrograde approach
US9526546B2 (en) 2011-07-20 2016-12-27 Michael H. Horwitz Method of using a minimal incision removable bone screw
US20130158610A1 (en) * 2011-12-16 2013-06-20 Depuy Mitek, Inc. Bone graft fixation systems and methods
CN104334102A (zh) 2012-03-09 2015-02-04 西-博恩公司 整合种植体
US10363140B2 (en) 2012-03-09 2019-07-30 Si-Bone Inc. Systems, device, and methods for joint fusion
US20130267961A1 (en) * 2012-03-09 2013-10-10 Richard G. Mauldin Impactor
IN2014DN08676A (ja) 2012-05-04 2015-05-22 Si Bone Inc
US8945232B2 (en) 2012-12-31 2015-02-03 Wright Medical Technology, Inc. Ball and socket implants for correction of hammer toes and claw toes
US9936983B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation or fusion
US9724139B2 (en) 2013-10-01 2017-08-08 Wright Medical Technology, Inc. Hammer toe implant and method
US9839448B2 (en) 2013-10-15 2017-12-12 Si-Bone Inc. Implant placement
US11147688B2 (en) 2013-10-15 2021-10-19 Si-Bone Inc. Implant placement
US9474561B2 (en) 2013-11-19 2016-10-25 Wright Medical Technology, Inc. Two-wire technique for installing hammertoe implant
US9498266B2 (en) 2014-02-12 2016-11-22 Wright Medical Technology, Inc. Intramedullary implant, system, and method for inserting an implant into a bone
US9545274B2 (en) 2014-02-12 2017-01-17 Wright Medical Technology, Inc. Intramedullary implant, system, and method for inserting an implant into a bone
CA2944650A1 (en) * 2014-04-03 2015-10-08 Versago Vascular Access, Inc. Devices and methods for installation and removal of a needle tip of a needle
US10166033B2 (en) 2014-09-18 2019-01-01 Si-Bone Inc. Implants for bone fixation or fusion
EP3193752B1 (en) 2014-09-18 2020-07-22 SI-Bone, Inc. Matrix implant
JP6235724B2 (ja) 2014-09-18 2017-11-22 ライト メディカル テクノロジー インコーポレイテッドWright Medical Technology, Inc. 槌状足指インプラントおよび道具
US10905866B2 (en) 2014-12-18 2021-02-02 Versago Vascular Access, Inc. Devices, systems and methods for removal and replacement of a catheter for an implanted access port
AU2015364382B2 (en) 2014-12-18 2020-07-16 Versago Vascular Access, Inc. Catheter patency systems and methods
EP3232960A4 (en) 2014-12-19 2018-08-15 Wright Medical Technology, Inc. Intramedullary anchor for interphalangeal arthrodesis
US10376206B2 (en) 2015-04-01 2019-08-13 Si-Bone Inc. Neuromonitoring systems and methods for bone fixation or fusion procedures
AT517141B1 (de) * 2015-04-15 2019-08-15 Pastl Klaus Knochenschraube
USD773926S1 (en) * 2015-06-01 2016-12-13 Spinal Generations, Llc Screw
AU2016294584B2 (en) 2015-07-14 2020-12-03 Versago Vascular Access, Inc. Medical access ports, transfer devices and methods of use thereof
EP3687422A4 (en) 2017-09-26 2021-09-22 SI-Bone, Inc. SYSTEMS AND PROCESSES FOR DECORTICATION OF THE SACROILIAC JOINT
EP3727558A4 (en) 2017-12-21 2022-01-19 Versago Vascular Access, Inc. MEDICAL ACCESS PORTS, TRANSFER DEVICES AND METHODS OF USE THEREOF
AU2019208033A1 (en) * 2018-01-12 2020-09-03 Capstone Surgical Technologies, Llc Surgical sensor anchor system
US10914334B2 (en) 2018-03-30 2021-02-09 Food Grade Solutions, Llc Wall mounting assembly
US10746216B2 (en) 2018-03-30 2020-08-18 Food Grade Solutions, Llc Wall mounting assembly
US11428255B2 (en) 2018-03-30 2022-08-30 Food Grade Solutions, Llc Wall mounting assembly
USD843200S1 (en) * 2018-03-30 2019-03-19 Food Grade Solutions, Llc Wall anchor
USD882385S1 (en) * 2018-03-30 2020-04-28 Food Grade Solutions, Llc Wall anchor
US11369419B2 (en) 2019-02-14 2022-06-28 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
AU2020223180A1 (en) 2019-02-14 2021-07-22 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
US11759333B2 (en) 2019-10-11 2023-09-19 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and methods of use
JP2023505055A (ja) 2019-11-27 2023-02-08 エスアイ-ボーン・インコーポレイテッド 骨安定インプラント及び仙腸関節を横切る配置方法
JP2023553120A (ja) 2020-12-09 2023-12-20 エスアイ-ボーン・インコーポレイテッド 仙腸関節安定化インプラントおよびインプラント方法

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US374701A (en) * 1887-12-13 Wood-screw
US94601A (en) * 1869-09-07 Improved railway-spike
US671789A (en) * 1900-07-28 1901-04-09 Charles Borgeson Wrench.
US975285A (en) * 1907-10-24 1910-11-08 Peter Lymburner Robertson Screw.
US1380562A (en) * 1920-09-13 1921-06-07 Keating Michael Valve-plug remover
US1432243A (en) * 1921-08-13 1922-10-17 Elmer P Harris Securing means
US1434401A (en) * 1921-11-23 1922-11-07 Adolph Mueller Basin-cock wrench
US1715975A (en) * 1925-10-09 1929-06-04 White S Dental Mfg Co Securing device
USRE20485E (en) * 1930-12-02 1937-08-24 maolean
US2016610A (en) * 1934-06-16 1935-10-08 Moeller Isak Bolt
BE433317A (ja) * 1938-03-17
US2836095A (en) * 1954-09-28 1958-05-27 James H Devine Split bolt with protruding pivot pin to provide a stop shoulder
US2811883A (en) * 1956-04-11 1957-11-05 Cleaves Irving Wrench having nut ejector and springlatched nut-retaining socket
US3065662A (en) * 1959-08-28 1962-11-27 Voi Shan Ind Inc Plug means for countersunk fasteners having recessed heads
US3157942A (en) * 1960-02-01 1964-11-24 Mac Lean Fogg Lock Nut Co Method of applying securing means
US3086414A (en) * 1961-03-01 1963-04-23 Nardi Guy Combination wrench
US3466748A (en) * 1967-12-15 1969-09-16 Robert W Christensen Anchor screw for dental prosthesis
USD248014S (en) * 1976-08-03 1978-05-30 Textron Inc. Fastener
US4357135A (en) 1981-06-05 1982-11-02 North American Mfg. Company Method and system for controlling multi-zone reheating furnaces
US4459074A (en) * 1981-12-15 1984-07-10 Russell, Burdsall & Ward Corporation Socket drive
USD274881S (en) * 1982-03-25 1984-07-31 Wilsey William R Socket
US4616535A (en) * 1983-03-17 1986-10-14 Chiavon Ezio R Tamper-proof threaded fastenings
US4924865A (en) * 1986-05-20 1990-05-15 Concept, Inc. Repair tack for bodily tissue
CA1297709C (en) * 1986-12-08 1992-03-24 Pac-Fasteners Laminated nut with one way installation
US4938763B1 (en) 1988-10-03 1995-07-04 Atrix Lab Inc Biodegradable in-situ forming implants and method of producing the same
US4938731A (en) * 1989-02-07 1990-07-03 Barry Wright Corporation Rotatable, self-aligning lobe coupling
US5129906A (en) * 1989-09-08 1992-07-14 Linvatec Corporation Bioabsorbable tack for joining bodily tissue and in vivo method and apparatus for deploying same
CH684706A5 (de) * 1989-11-13 1994-11-30 Isolink Ltd Befestigungselement.
US5207679A (en) * 1991-09-26 1993-05-04 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor and installation tool
JP3485320B2 (ja) * 1992-02-14 2004-01-13 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 外科用ポリマーねじ及び被覆
US5249899A (en) * 1992-10-28 1993-10-05 Wilson Robert L Head bolt and driver therefore
US5378101A (en) * 1992-12-22 1995-01-03 Textron Inc. Tamper-proof drive system based upon multi-lobular configuration
US5868789A (en) 1997-02-03 1999-02-09 Huebner; Randall J. Removable suture anchor apparatus
USD355343S (en) * 1993-05-03 1995-02-14 Gliddings Jr Albert Socket for removing thermol valves
US5824011A (en) 1993-06-23 1998-10-20 Kevin R. Stone Suture anchor assembly
US5370662A (en) * 1993-06-23 1994-12-06 Kevin R. Stone Suture anchor assembly
US5324308A (en) * 1993-10-28 1994-06-28 Javin Pierce Suture anchor
US5573548A (en) 1994-06-09 1996-11-12 Zimmer, Inc. Suture anchor
US5516248A (en) * 1994-09-07 1996-05-14 Abbott-Interfast Corporation Low torque wood screw
US5736152A (en) 1995-10-27 1998-04-07 Atrix Laboratories, Inc. Non-polymeric sustained release delivery system
US5814070A (en) * 1996-02-20 1998-09-29 Howmedica Inc. Suture anchor and driver
US6045554A (en) 1996-07-16 2000-04-04 University Of Florida Tissue Bank, Inc. Cortical bone interference screw
US20020052605A1 (en) 1996-07-16 2002-05-02 Grooms Jamie M. Cortical bone interference screw
US6569188B2 (en) * 1996-08-05 2003-05-27 Arthrex, Inc. Hex drive bioabsorbable tissue anchor
US6486232B1 (en) 1997-04-18 2002-11-26 Cambridge Scientific, Inc. Bioerodible polymeric semi-interpenetrating network alloys for internal fixation devices and bone cements
US5837752A (en) 1997-07-17 1998-11-17 Massachusetts Institute Of Technology Semi-interpenetrating polymer networks
US6269716B1 (en) * 1998-11-18 2001-08-07 Macropore, Inc. High-torque resorbable screws
JP2001524392A (ja) * 1997-11-20 2001-12-04 マクロポア インコーポレイテッド 再吸収可能な高トルクねじ
US6159008A (en) * 1998-07-13 2000-12-12 Steri-Oss Inc. Implant carrier with gripping fingers
US6283973B1 (en) * 1998-12-30 2001-09-04 Depuy Orthopaedics, Inc. Strength fixation device
US6045573A (en) * 1999-01-21 2000-04-04 Ethicon, Inc. Suture anchor having multiple sutures
CA2381268A1 (en) 1999-04-02 2000-10-12 Osteotech, Inc. Surgical bone screw
US6743233B1 (en) * 2000-08-02 2004-06-01 Orthopaedic Biosystems, Ltd., Inc. Medical screw and method of installation
US6679668B2 (en) * 2000-12-07 2004-01-20 Bell South Intellectual Property Corporation Double-ended fastener
US6610080B2 (en) 2001-02-28 2003-08-26 Axya Medical, Inc. Parabolic eyelet suture anchor
US20020173822A1 (en) 2001-05-17 2002-11-21 Justin Daniel F. Threaded suture anchor
JP2003120630A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Sannohashi:Kk 解体防止用ボルト
US7488320B2 (en) 2001-11-01 2009-02-10 Renova Orthopedics, Llc Orthopaedic implant fixation using an in-situ formed anchor
US7713272B2 (en) * 2001-12-20 2010-05-11 Ethicon, Inc. Bioabsorbable coatings of surgical devices
US7517357B2 (en) * 2003-01-09 2009-04-14 Linvatec Biomaterials Knotless suture anchor
US8267981B2 (en) 2003-06-10 2012-09-18 Depuy Mitek, Inc. Suture anchor with improved drive head
US7322981B2 (en) 2003-08-28 2008-01-29 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with split retainer ring
US7713285B1 (en) * 2003-07-02 2010-05-11 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for suture anchors with a vertical eyelet
US20050090828A1 (en) 2003-08-04 2005-04-28 Alford J. W. Orthopedic hole filler
US7662157B2 (en) 2003-08-21 2010-02-16 Osteomed L.P. Bone anchor system
US7338491B2 (en) * 2005-03-22 2008-03-04 Spinefrontier Inc Spinal fixation locking mechanism
US7727235B2 (en) 2005-06-29 2010-06-01 Ethicon, Inc. Medical fixation devices with improved torsional drive head

Also Published As

Publication number Publication date
EP1895911A1 (en) 2008-03-12
WO2007002914A1 (en) 2007-01-04
US20070010820A1 (en) 2007-01-11
JP2009500080A (ja) 2009-01-08
US10213195B2 (en) 2019-02-26
AU2006263416A1 (en) 2007-01-04
US7727235B2 (en) 2010-06-01
US20100222795A1 (en) 2010-09-02
CA2613138A1 (en) 2007-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5323479B2 (ja) 改善された捩りドライブヘッドを備えた医用固定装置
JP5367366B2 (ja) 改善された捩りドライブヘッドを備えた縫合糸アンカー
US11317957B2 (en) Fiber reinforced biocomposite threaded implants
JP3207255B2 (ja) 人体物質を生体内で処置するための制御された剛性を備えた吸収可能な固定装置および該装置の挿入器
EP3332715B1 (en) Dual thread cannulated suture anchor
US6471707B1 (en) Bone screw having bioresorbable proximal shaft portion
JP2021507774A (ja) 繊維束補強生体複合医療用インプラント
JP2002510521A (ja) 解剖学的固定用インプラント
JP2004500916A (ja) 骨固定システム
JP2011019900A (ja) 複合固定デバイス
AU2008213560A1 (en) Methods for anchoring suture to bone
JP4231696B2 (ja) 二次圧縮を有する骨固定用の遠位骨アンカー
CN113271868A (zh) 具有生物近端端部的缝合锚固件
AU2013201365A1 (en) Medical fixation devices with improved torsional drive head
CN216724633U (zh) 一种带线锚钉
AU730640B2 (en) Wedge shaped suture anchor and method of implantation
AU2014215944A1 (en) Methods for anchoring suture to bone

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120919

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees