JP5320802B2 - 電力系統の制御システムおよび制御方法 - Google Patents
電力系統の制御システムおよび制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5320802B2 JP5320802B2 JP2008104189A JP2008104189A JP5320802B2 JP 5320802 B2 JP5320802 B2 JP 5320802B2 JP 2008104189 A JP2008104189 A JP 2008104189A JP 2008104189 A JP2008104189 A JP 2008104189A JP 5320802 B2 JP5320802 B2 JP 5320802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- agent
- generator
- section
- microgrid
- load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/70—Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/12—Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
Description
左、檜山、舟橋:単独系統における自動発電制御へのマルチエージェントシステムの適用、平成14年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 論文集(分冊A)、2002.8.7−9、福井大学 檜山、江崎、森、小野、舟橋:電力貯蔵システムECSを有する単独系統におけるマルチエージェント方式自動発電制御の実験的検証、平成15年 電気学会全国大会、2003.3.17−19、東北学院大学
・負荷が集中し、開閉器エージェントの動作するリソースを小さく出来ない。
などの問題がある。
電力系統の区分開閉器で分離された区間内で、発電機、負荷および下流側開閉器のいずれかに区間エージェントをInitiatorとして配置すると共に、区間内の発電機や負荷および下流側開閉器にそれぞれエージェントをResponderとして配置し、これらエージェント間で契約ネットプロトコルを用いて電力需給の契約を行い、
前記区間エージェントは、潮流量を把握し、潮流増減量を発電機エージェントまたは下流区間エージェントに対して調整依頼し、その発電機エージェントまたは下流区間エージェントがそれぞれ自律的に他の発電機エージェントまたは下流区間エージェントと調整を行う連鎖を繰り返すことで、区間内の分散型電源、および下流区間の需給制御を行う手段を備えたことを特徴とする。
マイクログリッドにおける単位マイクログリッド内で、発電機、負荷および下流側開閉器のいずれかにマイクログリッドエージェントをInitiatorとして配置すると共に、区間マイクログリッド内の発電機や負荷および下流側開閉器にそれぞれエージェントをResponderとして配置し、これらエージェント間で契約ネットプロトコルを用いて電力需給の契約を行い、
前記マイクログリッドエージェントは、潮流量を把握し、潮流増減量を発電機エージェントまたは下流側の子マイクログリッドエージェントに対して調整依頼し、その発電機エージェントまたは子マイクログリッドエージェントがそれぞれ自律的に他の発電機エージェントまたは子マイクログリッドエージェントと調整を行う連鎖を繰り返すことで、マイクログリッド内の需給バランス、及び子マイクログリッドの制御を行う手段を備えたことを特徴とする。
前記下流区間エージェントは、下流区間内全体の電力特性を推定し、下流区間内の発電機エージェントから最適化の要望を受けたときに、あらかじめ決めておいた下流区間内の発電機エージェントまたは下流区間エージェントそれぞれとの間で1対1の最適化を行う手段を備えたことを特徴とする。
前記発電機エージェントまたは負荷エージェントは、前記マネージャーエージェントの異常発生時にマネージャーエージェントの代理を行う手段を備え、
前記マネージャーエージェントの代理として機能している前記発電機エージェントまたは負荷エージェントに異常が起きた場合、他の発電機エージェントまたは負荷エージェントがその代理を行う手段を備えたことを特徴とする。
電力系統の区分開閉器で分離された区間内で、発電機、負荷および下流側開閉器のいずれかに区間エージェントまたはマイクログリッドエージェントをInitiatorとして配置すると共に、区間内の発電機や負荷および下流側開閉器にそれぞれエージェントをResponderとして配置し、
前記区間エージェントまたはマイクログリッドエージェントは、
(S1)通信を行う発電機を数個決めておくステップと、
(S2)開閉器に流れる電力量から区間内消費電力量を把握するステップと、
(S3)発電機群の出力調整量を計算するステップと、
(S4)決めておいた通信相手の発電機に調整量を分配するステップと、
(S5)一定時間待ってステップ(S2)に戻る繰り返しステップを有し、
前記発電機エージェントは、
(S11)通信を行う他の発電機エージェントの数Nを決めておくステップと、
(S12)他の発電機エージェントから通信があるまで待つステップと、
(S13)通信してきた相手エージェントに自発電機の特性と現在の発電量を送信するステップと、
(S14)通信相手が計算した自発電機の出力設定値を受け取るステップと、
(S15)前記出力設定値に変化なしの場合はステップ(S12)に戻り他のエージェントからの通信を待つ繰り返しステップと、
(S16)前記出力設定値に変化がある場合、通信相手番号を設定するステップと、
(S17)当該通信相手から発電特性と現在の出力を受け取るステップと、
(S18)自発電機と通信相手の発電機との間での最適な発電量を計算するステップと、
(S19)通信相手に発電量を送信するステップと、
(S20)予め決めた最後の通信相手Nになるまで次の通信相手に変数シフトしてステップ(S17)に戻る繰り返しステップと、
(S21、S22)全ての通信相手について発電量の設定を終了したとき、自エージェントの担当する発電量を設定し、ステップ(S12)に戻る繰り返しステップを有することを特徴とする。
前記負荷エージェントは、(S31)マネージャーエージェントに負荷要求を送るステップを有し、
前記マネージャーエージェントは、(S32)負荷要求されたときに前記発電機エージェントに発電依頼をするステップと、(S33、S34)前記発電機エージェントまたは負荷エージェントに代理依頼をしていなければ重要度の高い1つの発電機エージェントまたは負荷エージェントに代理依頼をするステップを有し、
前記発電機エージェントは、(S35)前記発電依頼に応じて発電機エージェント間で最適化処理を行うステップを有し、
前記発電機エージェントまたは負荷エージェントは、(S36)前記代理依頼を受けている発電機エージェントまたは負荷エージェントが定期的にマネージャーエージェントの生存を確認するステップと、(S37)前記マネージャーエージェントの生存が確認できないときに他のエージェントにマネージャーエージェントの代理着任のメッセージを送るステップとを有することを特徴とする。
図1は、本実施形態を示す一般電力系統のマルチエージェント構成である。一般の電力系統では、事故対策などのため開閉器が多数設けられており、その中には図19のように特定区間を分離する区分開閉器がある。電力系統のある区間から下流側を見た場合、下流側にある区分開閉器以下は、一つの発電機や負荷のような電力リソースとみなすことが出来る。例えば、図19の最上流区間に注目すると、図1のようになる。
マイクログリッド系統は、一般電力系統に対して一つの連系点で接続し、その連系点以下で最適な運転を目的に、独立した運用が行われる。マイクログリッド系統では、図9のような構成となり、入れ子構造にもなりうる。電力系統側に近い親側マイクログリッドに接続する子側マイクログリッドは、一つの電力リソースとみなすこともでき、子側マイクログリッドエージェントと呼ぶ。
2つの発電機間で最適化発電を行う場合で説明する。例えば、下記の表1および図11のような発電出力−発電コスト特性を持つ発電機があったとする。
前記のように、図1に示す一般的な電力系統、または図10に示すマイクログリッド系統に対し、マルチエージェントによる自律分散制御を行う。しかし、実際には各エージェントは完全に自律しているということはなく、管理の役割を担うエージェント(以下、マネージャーエージェントと呼ぶ)が少なからず1つは存在する。図1では、区間エージェント1または下流区間エージェント4がそれに当たる。また、図10では、マイクログリッドエージェント11または子側マイクログリッドエージェント14がそれに当たる。
2、12 発電機エージェント
3、13 負荷エージェント
4 下流区間エージェント
11 マイクログリッドエージェント
14 子側マイクログリッドエージェント
3A、3B、3C 負荷エージェント
2A、2B、2C 発電機エージェント
Claims (7)
- 分散型電源を導入した電力系統の制御システムであって、
電力系統の区分開閉器で分離された区間内で、発電機、負荷および下流側開閉器のいずれかに区間エージェントをInitiatorとして配置すると共に、区間内の発電機や負荷および下流側開閉器にそれぞれエージェントをResponderとして配置し、これらエージェント間で契約ネットプロトコルを用いて電力需給の契約を行い、
前記区間エージェントは、潮流量を把握し、潮流増減量を発電機エージェントまたは下流区間エージェントに対して調整依頼し、その発電機エージェントまたは下流区間エージェントがそれぞれ自律的に他の発電機エージェントまたは下流区間エージェントと調整を行う連鎖を繰り返すことで、区間内の分散型電源、および下流区間の需給制御を行う手段を備えたことを特徴とする電力系統の制御システム。 - 分散型電源を導入した電力系統の制御システムであって、
マイクログリッドにおける単位マイクログリッド内で、発電機、負荷および下流側開閉器のいずれかにマイクログリッドエージェントをInitiatorとして配置すると共に、区間マイクログリッド内の発電機や負荷および下流側開閉器にそれぞれエージェントをResponderとして配置し、これらエージェント間で契約ネットプロトコルを用いて電力需給の契約を行い、
前記マイクログリッドエージェントは、潮流量を把握し、潮流増減量を発電機エージェントまたは下流側の子マイクログリッドエージェントに対して調整依頼し、その発電機エージェントまたは子マイクログリッドエージェントがそれぞれ自律的に他の発電機エージェントまたは子マイクログリッドエージェントと調整を行う連鎖を繰り返すことで、マイクログリッド内の需給バランス、及び子マイクログリッドの制御を行う手段を備えたことを特徴とする電力系統の制御システム。 - 前記発電機エージェントは、発電機ごとに配置し、調整の最適化を行う他の発電機エージェント及び下流区間エージェントをあらかじめいくつか決めておき、前記区間エージェントまたはマイクログリッドエージェントから最適化依頼を受けた時にあらかじめ決めておいた他の発電機エージェントまたは下流区間エージェントそれぞれとの間で1対1の最適化を行う手段を備え、
前記下流区間エージェントは、下流区間内全体の電力特性を推定し、下流区間内の発電機エージェントから最適化の要望を受けたときに、あらかじめ決めておいた下流区間内の発電機エージェントまたは下流区間エージェントそれぞれとの間で1対1の最適化を行う手段を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の電力系統の制御システム。 - 一般電力系統における前記区間エージェントまたは下流区間エージェント、またはマイクログリッド系統における前記マイクログリッドエージェントまたは子側マイクログリッドエージェントをマネージャーエージェントとし、
前記発電機エージェントまたは負荷エージェントは、前記マネージャーエージェントの異常発生時にマネージャーエージェントの代理を行う手段を備え、
前記マネージャーエージェントの代理として機能している前記発電機エージェントまたは負荷エージェントに異常が起きた場合、他の発電機エージェントまたは負荷エージェントがその代理を行う手段を備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の電力系統の制御システム。 - 前記代理の依頼対象とするエージェントは、系統内で重要度の高いエージェントを割り当てることを特徴とする請求項4に記載の電力系統の制御システム。
- 分散型電源を導入した電力系統の制御方法であって、
電力系統の区分開閉器で分離された区間内で、発電機、負荷および下流側開閉器のいずれかに区間エージェントまたはマイクログリッドエージェントをInitiatorとして配置すると共に、区間内の発電機や負荷および下流側開閉器にそれぞれエージェントをResponderとして配置し、
前記区間エージェントまたはマイクログリッドエージェントは、
(S1)通信を行う発電機を数個決めておくステップと、
(S2)開閉器に流れる電力量から区間内消費電力量を把握するステップと、
(S3)発電機群の出力調整量を計算するステップと、
(S4)決めておいた通信相手の発電機に調整量を分配するステップと、
(S5)一定時間待ってステップ(S2)に戻る繰り返しステップを有し、
前記発電機エージェントは、
(S11)通信を行う他の発電機エージェントの数Nを決めておくステップと、
(S12)他の発電機エージェントから通信があるまで待つステップと、
(S13)通信してきた相手エージェントに自発電機の特性と現在の発電量を送信するステップと、
(S14)通信相手が計算した自発電機の出力設定値を受け取るステップと、
(S15)前記出力設定値に変化なしの場合はステップ(S12)に戻り他のエージェントからの通信を待つ繰り返しステップと、
(S16)前記出力設定値に変化がある場合、通信相手番号を設定するステップと、
(S17)当該通信相手から発電特性と現在の出力を受け取るステップと、
(S18)自発電機と通信相手の発電機との間での最適な発電量を計算するステップと、
(S19)通信相手に発電量を送信するステップと、
(S20)予め決めた最後の通信相手Nになるまで次の通信相手に変数シフトしてステップ(S17)に戻る繰り返しステップと、
(S21、S22)全ての通信相手について発電量の設定を終了したとき、自エージェントの担当する発電量を設定し、ステップ(S12)に戻る繰り返しステップを有することを特徴とする電力系統の制御方法。 - 一般電力系統における前記区間エージェントまたは下流区間エージェント、またはマイクログリッド系統における前記マイクログリッドエージェントまたは子側マイクログリッドエージェントをマネージャーエージェントとし、
前記負荷エージェントは、(S31)マネージャーエージェントに負荷要求を送るステップを有し、
前記マネージャーエージェントは、(S32)負荷要求されたときに前記発電機エージェントに発電依頼をするステップと、(S33、S34)前記発電機エージェントまたは負荷エージェントに代理依頼をしていなければ重要度の高い1つの発電機エージェントまたは負荷エージェントに代理依頼をするステップを有し、
前記発電機エージェントは、(S35)前記発電依頼に応じて発電機エージェント間で最適化処理を行うステップを有し、
前記発電機エージェントまたは負荷エージェントは、(S36)前記代理依頼を受けている発電機エージェントまたは負荷エージェントが定期的にマネージャーエージェントの生存を確認するステップと、(S37)前記マネージャーエージェントの生存が確認できないときに他のエージェントにマネージャーエージェントの代理着任のメッセージを送るステップとを有することを特徴とする請求項6に記載の電力系統の制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008104189A JP5320802B2 (ja) | 2007-12-03 | 2008-04-14 | 電力系統の制御システムおよび制御方法 |
CN2008801190275A CN101884152B (zh) | 2007-12-03 | 2008-12-01 | 电力系统的控制系统和控制方法 |
PCT/JP2008/071763 WO2009072453A1 (ja) | 2007-12-03 | 2008-12-01 | 電力系統の制御システムおよび制御方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007312712 | 2007-12-03 | ||
JP2007312712 | 2007-12-03 | ||
JP2008104189A JP5320802B2 (ja) | 2007-12-03 | 2008-04-14 | 電力系統の制御システムおよび制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009159808A JP2009159808A (ja) | 2009-07-16 |
JP5320802B2 true JP5320802B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=40963191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008104189A Expired - Fee Related JP5320802B2 (ja) | 2007-12-03 | 2008-04-14 | 電力系統の制御システムおよび制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5320802B2 (ja) |
CN (1) | CN101884152B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5213909B2 (ja) * | 2010-06-04 | 2013-06-19 | 中国電力株式会社 | 電力供給システムの制御方法、及び電力供給システム |
JP5213912B2 (ja) * | 2010-06-11 | 2013-06-19 | 中国電力株式会社 | 電力供給システムの制御方法、及び電力供給システム |
JP5106585B2 (ja) * | 2010-06-21 | 2012-12-26 | 中国電力株式会社 | 電力供給システムの制御方法、及び電力供給システム |
JP5394365B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2014-01-22 | 中国電力株式会社 | 電力供給システムの制御方法、及び電力供給システム |
JP5335007B2 (ja) * | 2011-01-25 | 2013-11-06 | 中国電力株式会社 | 電力供給システムの制御方法、及び電力供給システム |
US9768613B2 (en) | 2011-05-31 | 2017-09-19 | Cisco Technology, Inc. | Layered and distributed grid-specific network services |
US9450454B2 (en) | 2011-05-31 | 2016-09-20 | Cisco Technology, Inc. | Distributed intelligence architecture with dynamic reverse/forward clouding |
KR101422361B1 (ko) * | 2012-12-28 | 2014-07-22 | 엘에스산전 주식회사 | 분산전원 제어 방법 |
CN103997055B (zh) * | 2013-02-16 | 2018-01-09 | 周锡卫 | 一种构建高效微电网的微微网系统 |
JP5826803B2 (ja) * | 2013-08-05 | 2015-12-02 | 中国電力株式会社 | 需給バランス制御システム及び需給バランス制御方法 |
CN106655495A (zh) * | 2016-11-10 | 2017-05-10 | 国网山东省电力公司滨州供电公司 | 掌握分布式电力使用情况的方法 |
JP6970643B2 (ja) | 2018-06-04 | 2021-11-24 | 株式会社東芝 | 情報処理システム、情報処理方法および情報処理装置 |
JP7173705B2 (ja) | 2019-06-26 | 2022-11-16 | トヨタ自動車株式会社 | マルチエージェントシステムの制御プロトコルが実行される分散制御システム |
JP7173704B2 (ja) | 2019-06-26 | 2022-11-16 | トヨタ自動車株式会社 | マルチエージェントシステムの合意制御が実行される分散制御システム |
JP7236977B2 (ja) * | 2019-10-15 | 2023-03-10 | 三菱電機株式会社 | 配電系統の監視制御システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004030058A (ja) * | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Toshiba Corp | マルチエージェントシステム |
JP2005020845A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Meidensha Corp | 情報伝送信号の遅延時間補償方法 |
-
2008
- 2008-04-14 JP JP2008104189A patent/JP5320802B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-01 CN CN2008801190275A patent/CN101884152B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009159808A (ja) | 2009-07-16 |
CN101884152A (zh) | 2010-11-10 |
CN101884152B (zh) | 2013-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5320802B2 (ja) | 電力系統の制御システムおよび制御方法 | |
JP5684911B2 (ja) | クラウドロボットシステムおよびその実現方法 | |
Wu et al. | Orchestrating bulk data transfers across geo-distributed datacenters | |
CN105242956A (zh) | 虚拟功能服务链部署系统及其部署方法 | |
Bogatyrev et al. | Model and interaction efficiency of computer nodes based on transfer reservation at multipath routing | |
CN101778002B (zh) | 一种大规模集群系统及其构建方法 | |
CN104935622A (zh) | 一种用于消息分配、消费的方法及装置,用于消息处理的系统 | |
Zhang et al. | Edge-to-edge cooperative artificial intelligence in smart cities with on-demand learning offloading | |
CN105449710A (zh) | 一种基于事件触发一致性算法的电力系统经济调度方法 | |
Liu et al. | ERP: Edge resource pooling for data stream mobile computing | |
CN104156886B (zh) | 一种含可再生能源电力系统的电源灵活性评价方法 | |
CN108256263A (zh) | 一种电力系统混合仿真并行计算系统及其任务调度方法 | |
JP5428406B2 (ja) | 分散電源の制御システムおよび制御方法 | |
CN114422349A (zh) | 基于云边端协同的深度学习模型训练和推理架构部署方法 | |
CN109617710A (zh) | 数据中心间有截止时间约束的大数据传输带宽调度方法 | |
CN105471755A (zh) | 网络流量均衡的方法及超级控制器 | |
CN117955898B (zh) | 一种面向数据共享网络的负载均衡优化方法、装置和产品 | |
CN106209990A (zh) | 一种分布异地云数据中心下成本可感知的请求调度方法 | |
Hao et al. | Evaluation of nine heuristic algorithms with data‐intensive jobs and computing‐intensive jobs in a dynamic environment | |
EP2645519A2 (en) | System and method for controlling solar power conversion systems | |
US9910412B2 (en) | State control device, control method, and program | |
Luo et al. | Cost-efficient scheduling of multicast transfers with deadline guarantees across edge datacenters | |
von Tüllenburg et al. | An agent-based flexibility trading architecture with scalable and robust messaging | |
JP2016018302A (ja) | 再生可能エネルギーを利用した情報処理システム | |
CN108923937A (zh) | 一种电能路由器集群系统同类端口功率分配方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130129 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |