JP5319813B2 - 情報処理装置、情報処理システム、データ処理方法、及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理システム、データ処理方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5319813B2 JP5319813B2 JP2012057873A JP2012057873A JP5319813B2 JP 5319813 B2 JP5319813 B2 JP 5319813B2 JP 2012057873 A JP2012057873 A JP 2012057873A JP 2012057873 A JP2012057873 A JP 2012057873A JP 5319813 B2 JP5319813 B2 JP 5319813B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- imaging device
- image data
- processing apparatus
- receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
このような場合、撮像装置に記憶されている画像データが自動的にコンピュータに転送されて、そのハードディスクに保存されてしまうことがある。すると、その撮像装置と情報処理装置との接続が解除された後も情報処理装置の記憶装置には、撮像装置の画像データが記憶されたままになってしまう。 このため、撮像装置のユーザにとっては、自分の撮影した画像データが他人の情報処理装置にずっと記憶されることになる。さらに、情報処理装置のユーザにとっては、自分の情報処理装置の記憶領域が他人の画像データを記憶するのに使用されることになり、好ましくない。
撮像装置と接続が可能な情報処理装置であって、撮像装置が接続された場合、接続された撮像装置を識別する識別子を受信する第1の受信手段と、第1の受信手段により受信された識別子を用いて接続された撮像装置を登録する登録手段と、接続された撮像装置から送信された画像データを受信する第2の受信手段と、第2の受信手段により受信した画像データを記憶する画像記憶手段と、接続された撮像装置との接続が解除された場合、接続が解除された撮像装置が登録手段により登録されているかどうかを判別する判別手段と、判別手段により接続が解除された撮像装置が情報処理装置に登録されていないと判別された場合、第2の受信手段により接続が解除された撮像装置から受信した画像データを削除する削除手段と、を有することを特徴とする。
次にステップS303に進み、PC200から画像データの送信要求(画像要求)を受信したかどうかを判定する。ここで画像データの送信要求を受信したと判定するとステップS304に進む。受信しなかったと判定するとステップS305に進む。
ステップS304では、PC200から要求された画像データをPC200に送信する。
次にステップS305に進み、PC200とカメラ100との接続が解除されたかどうかを判定する。ここで接続が解除されていないと判定すると前述のステップS303に進むが、接続が解除されると、この処理を終了する。
次にステップS403に進み、カメラ100がPC200に登録されているかどうかを判別する。ここでPC200に登録されていると判定するとステップS404に進むが、そうでなければステップS408に進む。
このステップS403は、カメラ100とPC200の所有者が同じであるかどうかを識別するものである。そして、そのカメラ100がPC200に登録されていない、即ち、PC200と異なる所有者のカメラが接続されたと判断されるとステップS404に進むことになる。尚、カメラ100とPC200との所有者が同じであっても、初めてそのカメラ100をPC200に接続した場合には、そのカメラ100の識別子はPC200に登録されていない。そのため、処理はステップS404に進み、カメラ100をPC200に登録することになる。
次にステップS405に進み、ステップS404で表示された表示画面に対するユーザの入力を受け付ける。ユーザは操作部202を操作し、登録する、もしくは登録しない旨の指示を入力することができる。
このような選択画面を表示することにより、ユーザ自身のPC200とカメラ100とを初めて接続した場合などは、ユーザはそのカメラ100をPC200に登録することができる。逆に、PC200の所有者と異なる所有者のカメラを接続した場合など(友人のカメラを一時的に接続した場合など)は、ユーザはそのカメラをPC200に登録しないよう指示することができる。
ステップS408では、カメラ100の記憶媒体106に記憶されている画像データの内、画像識別子が登録されていない画像データを受信する。以下、ステップS408について具体的に説明する。
画像識別子とは、個々の画像データを識別するための数値或はデータで、画像データに付加されている。この画像識別子は、例えば画像データのファイルのファイル名でもよいし、ファイルのタイムスタンプなどを用いてもよいし、また、その組み合わせでもよい。本実施形態では、いわゆるUUID(Universal Unique ID)を用いる。このUUIDは、異なるカメラ同士の間であっても、完全に一意であることが保障されている。即ち、全てのカメラの全ての画像データに対して、互いに異なる画像識別子が与えられている。また、本実施形態におけるPC200は、二次記憶装置205に記憶された画像データの識別子をリストとして記憶することで、PC200に登録することができる。この登録処理については後述する。
このステップS408において、PC200はカメラ100に対し、記憶媒体106に記憶されている画像データの画像識別子を示すリストを要求し、カメラ100はその要求に応じてリストを送信する。そして、リストに含まれる画像識別子のうち、まだ自機に登録されていない画像識別子がある場合、その画像識別子を有する画像データをカメラ100に要求する。画像識別子が登録されていない画像データのみを要求することで、まだPC200に送信されていない画像データのみを転送の対象とすることができる。このことにより、PC200は必要なデータのみを受信することができるため、転送データ量を減らすことができ、結果として転送処理に要する時間を少なくすることができる。
次にステップS410に進み、ステップS408で受信した画像データの画像識別子を登録する。具体的には、二次記憶装置205に画像識別子を記憶する。
次にステップS411に進み、カメラ100に記憶されている画像データの内、画像識別子が登録されていない画像データを全て受信したかどうか判定する。ここで画像データを全て受信していないと判定するとステップS408に戻る。
ステップS414で、カメラ識別子が登録されていると判断したときは、そのまま処理を終了する。そうでなければステップS414からステップS415に進み、ステップS408乃至S411で受信した画像データを二次記憶装置205から削除する。
ステップS416で、ステップS408乃至S411で受信した画像データを全て削除したかどうかを判定する。ここで全て削除していないと判定するとステップS415に戻ってステップS415の削除処理を繰り返す。これにより、カメラ識別子が登録されていないカメラ100から受信して二次記憶装置205に登録されている画像データは、カメラ100との切断後に全て削除される。
なお本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システム或いは装置に直接或いは遠隔から供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータが該供給されたプログラムを読み出して実行することによっても達成され得る。その場合、プログラムの機能を有していれば、形態は、プログラムである必要はない。
Claims (8)
- 撮像装置と接続が可能な情報処理装置であって、
撮像装置が接続された場合、接続された撮像装置を識別する識別子を受信する第1の受信手段と、
前記第1の受信手段により受信された識別子を用いて前記接続された撮像装置を登録する登録手段と、
前記接続された撮像装置から送信された画像データを受信する第2の受信手段と、
前記第2の受信手段により受信した画像データを記憶する画像記憶手段と、
前記接続された撮像装置との接続が解除された場合、接続が解除された撮像装置が前記登録手段により登録されているかどうかを判別する判別手段と、
前記判別手段により前記接続が解除された撮像装置が前記情報処理装置に登録されていないと判別された場合、前記第2の受信手段により前記接続が解除された撮像装置から受信した画像データを削除する削除手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 前記接続された撮像装置を前記登録手段により登録するかどうかをユーザに問い合わせる画面を表示する表示手段をさらに有し、
前記表示手段に表示された前記画面を介して、前記接続された撮像装置を登録する指示を受け付けた場合、前記登録手段は、前記接続された撮像装置を登録することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記削除手段による削除は、前記接続された撮像装置との接続が解除された後、自動的に実行されることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
- 前記第2の受信手段は、まだ前記情報処理装置が受信していない画像データを前記撮像装置から受信することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記第2の受信手段は、前記撮像装置の記憶媒体に記憶された画像データのIDと、前記画像記憶手段に記憶された画像データのIDとに基づき、まだ前記情報処理装置が受信していない画像データを判別することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
- 撮像装置と、前記撮像装置に接続された情報処理装置とを具備する情報処理システムであって、
前記撮像装置は、
被写体を撮像し、画像データを得る撮像手段と、
前記撮像手段により得られた画像データを記憶媒体に記憶する手段と、
前記情報処理装置と接続した場合に、前記撮像装置を識別する識別子を該情報処理装置に送信する第1の送信手段と、
前記記憶媒体に記憶された画像データを前記接続された情報処理装置に送信する第2の送信手段と、を有し、
前記情報処理装置は、
撮像装置が接続された場合、接続された撮像装置を識別する識別子を受信する第1の受信手段と、
前記第1の受信手段により受信された識別子を用いて前記接続された撮像装置を登録する登録手段と、
前記接続された撮像装置から送信された画像データを受信する第2の受信手段と、
前記第2の受信手段により受信した画像データを記憶する画像記憶手段と、
前記接続された撮像装置との接続が解除された場合、接続が解除された撮像装置が前記登録手段により登録されているかどうかを判別する判別手段と、
前記判別手段により前記接続が解除された撮像装置が前記情報処理装置に登録されていないと判別された場合、前記第2の受信手段により前記接続が解除された撮像装置から受信した画像データを削除する削除手段と、
を有することを特徴とする情報処理システム。 - 撮像装置と接続が可能な情報処理装置のデータ処理方法であって、
前記情報処理装置の第1の受信手段が、撮像装置が接続された場合、接続された撮像装置を識別する識別子を受信する第1の受信工程と、
前記情報処理装置の登録手段が、前記第1の受信手段により受信された識別子を用いて前記接続された撮像装置を登録する登録工程と、
前記情報処理装置の第2の受信手段が、前記接続された撮像装置から送信された画像データを受信する第2の受信工程と、
前記情報処理装置の画像記憶手段が、前記第2の受信工程で受信した画像データをメモリに記憶する画像記憶工程と、
前記情報処理装置の判別手段が、前記接続された撮像装置との接続が解除された場合、接続が解除された撮像装置が前記登録手段により登録されているかどうかを判別する判別工程と、
前記情報処理装置の削除手段が、前記判別工程において、前記接続された撮像装置が前記情報処理装置に登録されていないと判別された場合、前記第2の受信工程において前記接続が解除された撮像装置から受信した画像データを削除する削除工程と、
を有することを特徴とする情報処理装置のデータ処理方法。 - コンピュータを、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012057873A JP5319813B2 (ja) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | 情報処理装置、情報処理システム、データ処理方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012057873A JP5319813B2 (ja) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | 情報処理装置、情報処理システム、データ処理方法、及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008068351A Division JP4960910B2 (ja) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | 情報処理装置及び当該情報処理装置と撮像装置とを有する情報処理システム、及び前記情報処理装置におけるデータ処理方法、プログラム、記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012124962A JP2012124962A (ja) | 2012-06-28 |
JP5319813B2 true JP5319813B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=46505860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012057873A Expired - Fee Related JP5319813B2 (ja) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | 情報処理装置、情報処理システム、データ処理方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5319813B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7357490B2 (ja) * | 2019-09-06 | 2023-10-06 | キヤノン株式会社 | 制御装置、制御方法、プログラム、および記憶媒体 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003091581A (ja) * | 2001-09-18 | 2003-03-28 | Konica Corp | 画像注文受付システム |
KR100664926B1 (ko) * | 2004-10-06 | 2007-01-04 | 삼성전자주식회사 | 다이렉트 프린팅을 위한 장치 및 방법 |
JP2006245823A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像配信システム |
-
2012
- 2012-03-14 JP JP2012057873A patent/JP5319813B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012124962A (ja) | 2012-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10771445B2 (en) | Electronic device, server, electronic device controlling method, information processing method and recording medium | |
US20100251390A1 (en) | Electronic camera, storage medium, and data transfer method | |
JP2012217166A (ja) | 画像送信装置、画像記録装置及び画像記録方法 | |
JP2006157886A (ja) | 情報処理装置、携帯端末装置、サーバコンピュータ、データ保存方法、及びプログラム | |
JP5319813B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、データ処理方法、及びプログラム | |
JP4818001B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
JP4960910B2 (ja) | 情報処理装置及び当該情報処理装置と撮像装置とを有する情報処理システム、及び前記情報処理装置におけるデータ処理方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2009020876A (ja) | ファイル管理装置及びファイル転送方法並びに撮像装置 | |
JP2010041244A (ja) | 情報登録システム、情報登録方法、登録装置及び撮像装置 | |
JP2010045620A (ja) | 情報処理装置、カメラ | |
JP4817708B2 (ja) | 画像検索システム、撮像装置、画像検索装置、画像検索方法、撮像装置の制御方法、画像検索装置の制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP5475392B2 (ja) | 情報処理装置、撮像装置、撮影システム、情報処理装置による撮影処理方法、撮像装置の制御方法およびプログラム | |
JP2007274719A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6291936B2 (ja) | 画像管理サーバ、画像管理方法、プログラム、及び、撮影画像管理システム | |
JP2009118428A (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム | |
JP2004072668A (ja) | 画像データ管理システムおよび画像変換サーバおよび画像データ処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム | |
JP2017157956A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2019070882A (ja) | サーバー装置 | |
JP5370524B2 (ja) | デジタルカメラ、送信方法、及びプログラム | |
JP6218537B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2005176275A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び撮像装置 | |
JP2012080237A (ja) | 撮影装置及び撮影方法 | |
JP2009094698A (ja) | カメラ及びカメラの機能拡張システム | |
JP2005268953A (ja) | カメラ管理装置、カメラ管理方法及びカメラ管理システム | |
US8154622B2 (en) | Content recording apparatus in which attribute information is suppressed according to operation mode |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120413 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130711 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5319813 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |