JP5316801B2 - X線撮影装置 - Google Patents

X線撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5316801B2
JP5316801B2 JP2009223954A JP2009223954A JP5316801B2 JP 5316801 B2 JP5316801 B2 JP 5316801B2 JP 2009223954 A JP2009223954 A JP 2009223954A JP 2009223954 A JP2009223954 A JP 2009223954A JP 5316801 B2 JP5316801 B2 JP 5316801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray tube
height
imaging
ray
imaging table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009223954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011072343A (ja
Inventor
智晴 奥野
立哉 荒木
昌弘 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2009223954A priority Critical patent/JP5316801B2/ja
Publication of JP2011072343A publication Critical patent/JP2011072343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5316801B2 publication Critical patent/JP5316801B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、X線撮影装置に係り、特に撮影前後に被検者が撮影台に乗り降りする際、被検者とX線管の下部に保持されたコリメータとの衝突防止のため、X線管を待避させる制御手段に関する。
X線撮影装置は、図2に示すとおり、焦点3aを有するX線管3を懸架し、かつ上下駆動するX線管上下駆動部5を備えたX線管懸架装置1と、X線管3の下部に設置され、被検者を載架する撮影台6と、被検者を透過したX線の画像を得るフィルム・カセット4と、この撮影台6を上下駆動する撮影台上下駆動部7と、撮影台6の高さ位置を検出する位置検出手段8を備えたX線撮影台装置2などで構成される。
X線管3の高さ位置は、手動による操作で上下に移動可能であり、またX線管上下駆動部5に配設されたモーターによっても上下に移動可能である。被検者を載架する撮影台6はモーターにより上下に昇降可能な構成になっており、図示しないフットスイッチの上昇ボタンを押すと撮影台6はフィルム・カセット4とともに上昇し、下降ボタンを押すと撮影台6はフィルム・カセット4とともに下降する。X線管懸架装置1に配設された図示しない操作部の連動スイッチを押すと、撮影台6の高さ位置を変化させた場合、焦点3aとフィルム・カセット4の検出面との距離(撮影距離)が事前に設定されている撮影距離を維持するようにX線管3の高さ位置が制御される。
撮影に際し、術者は撮影台6に載架される被検者のために撮影台6の高さ位置を下降させる。次に術者は撮影前に被検者の撮影部位の位置合わせを行うため、撮影台6の高さ位置を術者に都合の良い位置に上昇させる。このように撮影台6の高さ位置を変化させても、前記連動スイッチを押すことにより、事前に設定されている撮影距離を維持するようにX線管3の高さ位置が制御される。被検者を撮影台6上に横に寝かせて行うX線撮影の撮影距離は一般的に1m前後に設定されることが多い。このため、撮影後すぐに被検者が起き上がるとX線管3の下部に保持されたコリメータとの衝突を生起する恐れがある。また、撮影台6の位置が高く被検者が撮影台6から降りる際に落下の危険があるため、術者は撮影台6を下降させる。
一方、フィルム・カセットを撮影台の上部に置くような一般撮影の場合は、撮影術式の選択に連動して、撮影距離の算定にフィルム・カセットの位置が異なることを識別して、この高さの違いを考慮した撮影距離の算定が行われることにより、異なる撮影術式に対応して自動的に適正な撮影距離の設定が行われるX線撮影装置が提案されている(例えば特許文献1参照)。
特開2006−68487号公報
被検者が撮影台6への乗り降りを容易にするため術者は撮影台6を下降させるとともに、被検者とコリメータとの衝突を避けるため、あるいは被検者の起き上がりを容易にするために術者はX線管3を上昇させる必要がある。X線管3の上昇操作を術者が失念した場合、被検者とコリメータとの衝突の危険が生起する。
本発明は、X線管を懸架し、かつ上下駆動するX線管上下駆動部を備えたX線管懸架装置と、前記X線管の下部に設置され、被検者を載架する撮影台と、この撮影台を上下駆動する撮影台上下駆動部と、前記撮影台の高さ位置を検出する位置検出手段とを有するX線撮影台装置を備えたX線撮影装置において、前記位置検出手段に接続される高さ検知手段と、前記高さ検知手段が前記撮影台の高さが所定の高さ以下であることを検知した場合に、前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させるX線管上下制御部を備えるものである。
さらに本発明は、X線管を懸架し、かつ上下駆動するX線管上下駆動部を備えたX線管懸架装置と、前記X線管の下部に設置され、被検者を載架する撮影台と、この撮影台を上下駆動する撮影台上下駆動部とを有するX線撮影台装置を備えたX線撮影装置において、前記撮影台が下降中の時間を計数する時間検知手段と、前記時間検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の時間以上移動したことを検知した場合に、前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させるX線管上下制御部を備えるものである。
さらに本発明は、X線管を懸架し、かつ上下駆動するX線管上下駆動部を備えたX線管懸架装置と、前記X線管の下部に設置され、被検者を載架する撮影台と、この撮影台を上下駆動する撮影台上下駆動部と、前記撮影台の高さ位置を検出する位置検出手段とを有するX線撮影台装置を備えたX線撮影装置において、前記位置検出手段に接続される距離検知手段と、前記距離検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の距離以上移動したことを検知した場合に、前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させるX線管上下制御部を備えるものである。
さらに本発明は、前記高さ検知手段が前記撮影台の高さが所定の高さ以下であることを検知し、かつ前記時間検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の時間以上移動したことを検知したとき前記X線管上下制御部は前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させるものである。
さらに本発明は、前記時間検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の時間以上移動したことを検知し、かつ前記距離検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の距離以上移動したことを検知したとき前記X線管上下制御部は前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させるものである。
さらに本発明は、前記高さ検知手段が前記撮影台の高さが所定の高さ以下であることを検知し、かつ前記距離検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の距離以上移動したことを検知したとき前記X線管上下制御部は前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させるものである。
さらに本発明は、前記高さ検知手段が前記撮影台の高さが所定の高さ以下であることを検知し、かつ前記時間検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の時間以上移動したことを検知し、かつ前記距離検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の距離以上移動したことを検知したとき前記X線管上下制御部は前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させるものである。
したがって、(1)撮影台の高さを所定の高さ以下にした場合、(2)撮影台の高さを下側に所定の時間以上移動した場合、(3)撮影台の高さを下側に所定の距離以上移動した場合のおのおのの場合X線管は上側へ移動する。あるいは上記3つの場合の内2つまたは3つが同時に生起したときX線管は上側へ移動する。
被検者が撮影台への乗り降りを容易にするため術者が撮影台を下降させると、X線管は自動的に上昇し、被検者とコリメータとの衝突を回避できるとともに、被検者が容易に起き上がることができる空間ができる。術者は被検者の安全のために従来行っていたX線管の上昇操作を実行する必要がなく診断に専念できる。
本発明の実施例によるX線撮影装置の概略構成を示す図である。 従来のX線撮影装置の概略構成を示す図である。
本発明は、被検者が撮影台への乗り降りの際、コリメータとの衝突を回避するためにX線管を待避させる制御手段を備えたX線撮影装置に関するものである。
本発明の実施例について図1を参照して説明する。図1は、本発明の実施例によるX線撮影装置の概略構成を示す図である。本発明の実施例によるX線撮影装置は、図1に示すとおり、焦点3aを有するX線管3を懸架し、かつ上下駆動するX線管上下駆動部5を備えたX線管懸架装置1と、X線管3の下部に設置され、被検者を載架する撮影台6と、被検者を透過したX線の画像を得るフィルム・カセット4と、この撮影台6を上下駆動する撮影台上下駆動部7と、撮影台6の高さ位置を検出する位置検出手段8を備えたX線撮影台装置2と、位置検出手段8またはフットスイッチ9からの入力信号をそれぞれ信号処理し所定の値と比較して検知した結果によりX線管上下駆動部5を制御する制御部10などで構成される。
X線管3の高さ位置は、手動による操作で上下に移動可能であり、またX線管上下駆動部5に配設されたモーターによっても上下に移動可能である。被検者を載架した撮影台6はモーターにより上下に昇降可能な構成になっており、フットスイッチ9の上昇ボタンを押すと撮影台6はフィルム・カセット4とともに上昇し、下降ボタンを押すと撮影台6はフィルム・カセット4とともに下降する。X線管懸架装置1に配設された図示しない操作部の連動スイッチを押すと、撮影台6の高さ位置を変化させた場合、焦点3aとフィルム・カセット4の検出面との距離(撮影距離)が事前に設定されている撮影距離を維持するようにX線管3の高さ位置が制御される。この撮影距離は1m近傍に設定されることが多い。
位置検出手段8は、例えば撮影台6の上下駆動機構に軸着されたポテンショメータの抵抗値が撮影台6の高さ位置に一対一で対応するように構成され、該抵抗値は電圧に変換され出力される。制御部10は、高さ検知手段11と、時間検知手段12と、距離検知手段13と、X線管上下制御部14などで構成される。
高さ検知手段11は、制御部10に保存されている所定の高さ(電圧)と位置検出手段8の出力電圧を比較する比較回路で構成される。高さ検知手段11が位置検出手段8の出力電圧が所定の高さ(電圧)以下であることを検知した場合に、X線管上下制御部14はX線管上下駆動部5に対しX線管3を上方に移動するように指令する。該所定の高さ(電圧)は、被検者が撮影台6に乗り降り容易な高さの近傍の値をもとに予め定められ制御部10に保存される。
時間検知手段12は、フットスイッチ9の下降ボタンが押されている間、時間を計数する時計と、該時計の計数時間と予め決められ制御部10に保存されている所定の時間とを比較する比較器で構成される。時間検知手段12が該時計の計数時間が所定の時間以上になったことを検知した場合に、X線管上下制御部14はX線管上下駆動部5に対しX線管3を上方に移動するように指令する。該所定の時間は、予め定められ制御部10に保存される。
距離検知手段13は、フットスイッチ9の下降ボタンが押されたときの位置検出手段8の出力電圧を記憶する記憶回路と、該記憶された電圧から位置検出手段8の出力電圧を減算し下側に移動した距離(電圧)を出力する減算回路と、制御部10に保存されている所定の距離(電圧)と減算回路の出力電圧とを比較する比較回路で構成される。距離検知手段13が該減算回路の出力電圧が所定の距離(電圧)以上になったことを検知した場合に、X線管上下制御部14はX線管上下駆動部5に対しX線管3を上方に移動するように指令する。該所定の距離(電圧)は、予め定められ制御部10に保存される。
本発明は、以上の構成であるから、X線撮影完了後、撮影台6に載架された被検者が撮影台6から降りやすくするために、術者がフットスイッチ9の下降ボタンを押し撮影台6の高さ位置を下降させると、撮影台6の高さ位置が(1)所定の高さ以下になった場合、(2)下側に所定の時間以上移動した場合、(3)下側に所定の距離以上移動した場合、のずれかの場合が制御部10により検知され、X線管3を上側へ移動させ、被検者とコリメータとの衝突を回避する。術者は、X線管3と撮影台6との距離が十分開いたことを確認した後、撮影台6上の被検者に起き上がるよう指示する。
上述のように、術者は被検者とコリメータとの衝突を回避するためにX線管3を上側へ移動させる操作が不要となるため、この操作にともなう時間が不要となり、被検者が起き上がるまでの時間が短縮可能であり、診察の効率化が期待できる。一方、術者が被検者の撮影部位の位置合わせを行うため、撮影台6の高さ位置を都合の良い高い位置に合わせるために上昇・下降操作をした場合は、制御部10は上述の(1)、(2)、(3)のいずれの場合をも検知することはなく、X線管3は上側へ移動しない。
図に示す実施例においては、X線管上下制御部14は、高さ検知手段11、時間検知手段12、あるいは距離検知手段13からの検知信号を受けるとそれぞれ個々にX線管上下駆動部5を介してX線管3を上方に移動させているが、検知信号が、高さ検知手段11と時間検知手段12から同時に発信されたとき、あるいは時間検知手段12と距離検知手段13から同時に発信されたとき、あるいは高さ検知手段11と距離検知手段13から同時に発信されたとき、X線管上下制御部14はX線管上下駆動部5を介してX線管3を上方に移動させる構成でも本発明は適用可能である。あるいは検知信号が、高さ検知手段11および時間検知手段12および距離検知手段13から同時に発信されたとき、X線管上下制御部14はX線管上下駆動部5を介してX線管3を上方に移動させても本発明は適用可能である。
また、実施例においては、X線撮影完了後、撮影台6に載架された被検者が撮影台6から降りやすくするために撮影台6を降下させたときにX線管3を上方に移動させているが、X線撮影の前、被検者が撮影台6に乗り易いように撮影台6を降下させるときにX線管3を上方に移動させる場合についても本発明は適用可能である。上述のとおり本発明は図示例に限定されるものではなく種々の変形例を包含する。
本発明は、X線撮影装置に係り、特に撮影前後に被検者が撮影台に乗り降りする際、被検者とX線管の下部に保持されたコリメータとの衝突防止のため、X線管を待避させる制御手段に利用の可能性がある。
1 X線管懸架装置
2 X線撮影台装置
3 X線管
3a 焦点
4 フィルム・カセット
5 X線管上下駆動部
6 撮影台
7 撮影台上下駆動部
8 位置検出手段
9 フットスイッチ
10 制御部
11 高さ検知手段
12 時間検知手段
13 距離検知手段
14 X線管上下制御部

Claims (7)

  1. X線管を懸架し、かつ上下駆動するX線管上下駆動部を備えたX線管懸架装置と、前記X線管の下部に設置され、被検者を載架する撮影台と、この撮影台を上下駆動する撮影台上下駆動部と、前記撮影台の高さ位置を検出する位置検出手段とを有するX線撮影台装置を備えたX線撮影装置において、前記位置検出手段に接続される高さ検知手段と、前記高さ検知手段が前記撮影台の高さが所定の高さ以下であることを検知した場合に、前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させるX線管上下制御部を備えたことを特徴とするX線撮影装置。
  2. X線管を懸架し、かつ上下駆動するX線管上下駆動部を備えたX線管懸架装置と、前記X線管の下部に設置され、被検者を載架する撮影台と、この撮影台を上下駆動する撮影台上下駆動部とを有するX線撮影台装置を備えたX線撮影装置において、前記撮影台が下降中の時間を計数する時間検知手段と、前記時間検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の時間以上移動したことを検知した場合に、前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させるX線管上下制御部を備えたことを特徴とするX線撮影装置。
  3. X線管を懸架し、かつ上下駆動するX線管上下駆動部を備えたX線管懸架装置と、前記X線管の下部に設置され、被検者を載架する撮影台と、この撮影台を上下駆動する撮影台上下駆動部と、前記撮影台の高さ位置を検出する位置検出手段とを有するX線撮影台装置を備えたX線撮影装置において、前記位置検出手段に接続される距離検知手段と、前記距離検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の距離以上移動したことを検知した場合に、前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させるX線管上下制御部を備えたことを特徴とするX線撮影装置。
  4. 前記高さ検知手段が前記撮影台の高さが所定の高さ以下であることを検知し、かつ前記時間検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の時間以上移動したことを検知したとき前記X線管上下制御部は前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させることを特徴とする請求項1および2項記載のX線撮影装置。
  5. 前記時間検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の時間以上移動したことを検知し、かつ前記距離検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の距離以上移動したことを検知したとき前記X線管上下制御部は前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させることを特徴とする請求項2および3項記載のX線撮影装置。
  6. 前記高さ検知手段が前記撮影台の高さが所定の高さ以下であることを検知し、かつ前記距離検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の距離以上移動したことを検知したとき前記X線管上下制御部は前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させることを特徴とする請求項1および3項記載のX線撮影装置。
  7. 前記高さ検知手段が前記撮影台の高さが所定の高さ以下であることを検知し、かつ前記時間検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の時間以上移動したことを検知し、かつ前記距離検知手段が前記撮影台の高さが下側に所定の距離以上移動したことを検知したとき前記X線管上下制御部は前記X線管上下駆動部を介して前記X線管を上側へ移動させることを特徴とする請求項1、2項および3項記載のX線撮影装置。
JP2009223954A 2009-09-29 2009-09-29 X線撮影装置 Active JP5316801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009223954A JP5316801B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 X線撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009223954A JP5316801B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 X線撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011072343A JP2011072343A (ja) 2011-04-14
JP5316801B2 true JP5316801B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=44017017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009223954A Active JP5316801B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 X線撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5316801B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9478018B2 (en) * 2012-06-20 2016-10-25 Koninklijke Philips N.V. Multifunctional interface for medical imaging
JP5945991B2 (ja) * 2012-09-13 2016-07-05 株式会社島津製作所 放射線撮影装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3640168B2 (ja) * 2001-01-18 2005-04-20 株式会社島津製作所 医用x線診断装置
JP2003047604A (ja) * 2001-08-03 2003-02-18 Hitachi Medical Corp X線撮影システム
JP2004065807A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Hitachi Medical Corp X線撮影システム
JP2006075265A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Shimadzu Corp 手動式天井走行懸垂x線管保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011072343A (ja) 2011-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4810182B2 (ja) 放射線撮影装置
WO2013187189A1 (ja) 画像診断装置、x線コンピュータ断層撮影装置、医療用寝台装置、及び寝台制御方法
JP4656001B2 (ja) 回診用x線装置
US20120002790A1 (en) Radiographic apparatus
JP6251725B2 (ja) 移動型x線装置
JP5316801B2 (ja) X線撮影装置
EP2609859B1 (en) Radiological apparatus
US20130016807A1 (en) Mammography x-ray device
JP2019181188A (ja) X線画像診断装置
JP6342151B2 (ja) 移動型x線診断装置
WO2015008504A1 (ja) X線撮影装置
JP2004065807A (ja) X線撮影システム
JP2008036029A (ja) 医用画像撮影装置
JP6806271B2 (ja) X線撮影装置
JP2010200805A (ja) 放射線画像撮影装置及びその昇降制御方法
JP2006075265A (ja) 手動式天井走行懸垂x線管保持装置
JP2014073311A (ja) 移動型のx線画像撮影装置
JP4609346B2 (ja) X線診断装置
JP2009082225A (ja) X線透視撮影装置
JP6362852B2 (ja) 移動型x線診断装置
JP4508335B2 (ja) 放射線撮影装置
JPH03143429A (ja) X線診断装置
JP5653225B2 (ja) 天井走行式x線撮像装置
JP5631222B2 (ja) X線透視撮影装置
JP4281423B2 (ja) 昇降式撮影台

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130625

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5316801

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151