JP5314015B2 - 光学的特性センサー - Google Patents

光学的特性センサー Download PDF

Info

Publication number
JP5314015B2
JP5314015B2 JP2010517061A JP2010517061A JP5314015B2 JP 5314015 B2 JP5314015 B2 JP 5314015B2 JP 2010517061 A JP2010517061 A JP 2010517061A JP 2010517061 A JP2010517061 A JP 2010517061A JP 5314015 B2 JP5314015 B2 JP 5314015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
axis
sensor
opening
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010517061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010533865A5 (ja
JP2010533865A (ja
Inventor
ディー. コストゥチ,グレゴリー
エル. ホーフェルド,デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2010533865A publication Critical patent/JP2010533865A/ja
Publication of JP2010533865A5 publication Critical patent/JP2010533865A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5314015B2 publication Critical patent/JP5314015B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/892Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the flaw, defect or object feature examined
    • G01N21/896Optical defects in or on transparent materials, e.g. distortion, surface flaws in conveyed flat sheet or rod
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/59Transmissivity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

本発明は、光学的特性用センサーに関連する。より具体的には、このセンサーは、移動するウェブ(webs)からの情報を実時間で提供するのに適用する。
生産工程、例えば光学フィルムの生産工程において、合格製品を厳密に製作するために、1つ以上の光学的特性を制御することが必要になることが時々ある。例えば、光学パネル表示用のようなフィルムの製作において、トランスミッション・ヘイズ(transmission haze)、透明度、透過率の特性が、しばしば大きく注目されることがある。
トランスミッション・ヘイズは、光がフィルムを通過するときに生じる可視光の広角散乱を記述するために、当業者内で使用される用語である。ヘイズのパーセントは、フィルムまたは基材を通過する光の全透過に対する拡散光の透過の割合として、種々の標準的な試験方法(例えば、ASTM D1003,ISO 13468)において一般に規定されている。より具体的には、トランスミッション・ヘイズは、光が測定する基材に対して直角に通過するとき、コリメートな光線に対して外側に2.5度まで広汎に散乱する光成分として規定されている。透明度は、2.5度の角度の範囲内で検出される低角度の散乱光を記述するのに使用される光学用語であり、また透過率は、フィルムに入射される全部の光に対する基材を通過する光の比率として規定されている。
ヘイズおよび他の光学的特性を測定する技術は、既知であり、技術文献は、オフライン用の使用として、ビック ガードナー有限会社(BYK-Gardner Gmbh)から市販されている測定装置等を、上記測定を行うデバイスとして説明している。当該デバイスは、分析的な試験のために有用であるが、一方で生産中のオンラインに使用するのは困難である。何故なら、ASTM D1003の標準プロトコルで要求されるようなフィルムを通過する全透過光を得るために、各へイズの測定用に、積分球の出口部分におけるカバーを、配置しかつ除去する必要な時間のために、応答性が遅くなるためである。スタンドアロンでヘイズを絶対測定するために、フィルムを通過する全透過光を決定するためのいくつかの方法が要求される。
ドイツ国内のOCS(Optical Control Systems)有限会社は、ビック ガードナー有限会社のデバイスと同様な制限を伴う、同一のASTM D1003標準をベースにするオンライン用センサーを開発している。
更に、上記デバイスは、大きく、かつ分厚いので、オンラインでの均一性測定のために、走査用フレームに組み込んで使用することが困難である。
また、技術文献は、飛行機用ウィンドスクリーン材の試験に使用する携帯可能なヘイズ測定デバイスを説明している。しかし、このデバイスのデザインは、特定波長のレーザー源を使用しており、このレーザー源が、別の波長で一層拡散させる材料の問題を呈示する可能性がある。
営業的に運転可能なライン速度で移動するウェブの幅全体に亘って、ヘイズおよび透明度の両方を測定できる装置に対する、実現されていないニーズが存在する。
1つの実施態様において、本発明は、サンプルの少なくとも1つの光学的特性を感知する装置を提供する。当該感知装置は、
軸に沿って実質的にコリメートな光の光源と、
光用注入口、軸上の開口部、および軸外の開口部を有する積分球と、
前記軸外の開口部に配置される散乱用センサーと、
前記軸上の開口部に隣接して配置される光用トラップ(light trap)であって、内部に透過用センサーを有する光用トラップと、
前記軸上の開口部を通過する光を前記透過用センサーに反射させるために配置される放物面ミラーと、
前記散乱用センサーおよび前記透過用センサーからの強度情報を受信し、前記光源と前記積分球との間に置かれたサンプルの前記光学的特性に相関する値を報告するための分析回路と、を備える。
別の実施態様において、本発明は、サンプルの少なくとも1つの光学的特性を感知する方法を提供する。当該感知方法は、
(A)下記を含むセンサーの一組を提供すること、該センサーの一組は、
(i)軸を有する光用注入口、軸上の開口部、および軸外の開口部を有する積分球と、
(ii)前記軸外の開口部に配置される散乱用センサーと、
(iii )前記軸上の開口部に隣接して配置される光用トラップであって、内部に透過用センサーを有する光用トラップと、
(iv)前記軸上の開口部を通過する光を前記透過用センサーに反射させるために配置される放物面ミラーと、を含む、提供すること、
(B)前記軸に沿って実質的にコリメートな光線を、前記サンプルを通過させ、前記光用注入口の方に方向付けること、並びに
(C)前記散乱用センサーおよび前記透過用センサーからの強度情報を分析すること、および前記サンプルの光学的特性に相関する値を報告すること、を備える。
本発明の実施例の記載において、特定する用語は、通常の意味を有すると理解すべきである。明解にするため、以下の用語は、その意味を説明しておく。
用語「ASTM」とは、ASTM国際機関(公的には、”American Society for Testing and Material”として公知)およびASTM国際機関によって認可された試験方法(例えば、ASTM D1003)に言及する。
用語「ISO」は、種々の産業用の技術的標準の国際機関である国際標準化機構(ISO)、およびISOによって認可された試験方法(たとえば、ASTM D1003)に言及する。
用語「LED」は、発光ダイオードに言及する。
本発明の実施例の記載において、実施例は、図面を参照しながら記載しており、構造的特徴は、参照番号を使用することで特定される。
本発明の一実施例における装置のブロック図である。 図1の装置に関連して使用できる代替可能な2種類の開口プレートの上面図である。
本発明は、通常の生産ライン速度で移動しているウェブについて、ヘイズおよび透明度の両方を測定できる装置を提供することである。本発明は、積分球および新規のミラー配置を使用する。新規のミラー配置によって、本発明は、要求される光学特性値を実時間で推定するための測定範囲をカバーするために選択された既知のサンプルを使用して生成された、較正用曲線を利用することができる。いくつかの実施例において、比較的長い時間のシステムの変動(例えば、光源輝度のドリフト)を補償するための手段、内蔵されたヘイズ、透明度、及び/又は透過率用の標準品は、定期的に測定される。この技法は、高速、堅固であり、かつ認められたプロトコルで測定するように構築されたオフライン・ツールとの相関関係において良好で繰り返し可能であることを示す。このアプローチは、センサーの速度および応答性を著しく向上させ、均一性の測定と制御のために、オンラインでの一点または全点のウェブ走査を可能にする。
1つの実施態様において、本発明は、サンプルの少なくとも1つの光学的特性を感知する装置を提供する。上記装置は、光源を含み、該光源の光は実質的に軸に沿ってコリメートである。積分球は、光軸、軸上の開口部、および軸外の開口部と位置合せされる光用注入口を呈示する。散乱用センサーは、軸外の開口部に配置される。光用トラップは、軸上の開口部に隣接して配置され、更に、このトラップは透過用センサーを内部に有する。放物面ミラーが配置され、軸上の開口部を通過する光を透過用センサーの方向に反射させる。分析回路が呈示され、この回路は、散乱用センサーおよび透過用センサーからの強度情報を受信し、光源および積分球の間に置かれたサンプルの光学的特性に相関する値を報告する。
図に関連して説明すると、図1は、サンプル12の少なくとも1つの光学的特性を感知するための装置10のブロック図である。装置10は、光線を提供する光源14を含み、この光線は、実質的に軸に沿ってコリメートである。光源は、信号経路20を介してLEDドライバー18によって制御されるLEDモジュール16を含むことができる。LEDモジュール16の光出力がコリメートでないとき、当該光出力は、光ファイバーライン24を介して光学コリメータ22に結合させることが好都合である。
光源14からの光は、開口部26から外に向けられ、サンプル12を通過する。そして、光は、光用注入口30を介して、積分球28に入っていく。いくつかの実施例において、光用注入口30は、光学的保護用窓32を有するであろう。光学的保護用窓33は、光学コリメータ22を保護するために提供することができる。光学的保護用窓33は、光源14に戻る不用意な反射を最小限にするために、光学コリメータ22の軸に対する直交面からずれるように傾斜させることができる。
積分球28は、軸上の開口部34、および軸外の開口部36を含む。散乱用センサー38は、軸外の開口部36に配置される。光用トラップ40は、軸上の開口部34に隣接して配置され、かつ透過用センサー42が、光用トラップ40内に配置される。放物面ミラー44が、軸上の開口部34を通過する光を透過用センサー42の方向に反射させるように配置される。積分球28内の点線は、ヘイズ(拡散による散乱)が無くて、透過率が100%のとき、サンプル12を通過するコリメートな光線の光経路を表現している。透過率が悪化(<100%)するとき、コリメートな光線の低角度の拡散が存在する。放物面ミラー44で反射するとき、後光(halo)は、焦束化される中心の光線周辺に投射される。この後光の強度は、透過率の関数になる。
光学的開口プレート45は、放物面ミラー44の中心軸に対して特定角度の範囲内に、透過用センサー42に向かう光を制限するように、透過用センサー42に隣接する光用トラップ40内に配置することができる。図2に関連して、光学的開口プレート45の2つの実施例が示され、これらの光学的開口プレートは、装置10との関連で使用することができる。開口プレート45aは、透過用センサー42に到着するように、放物面ミラー44の中心軸から駆動される光のみを許可する。代替の開口プレート45bは、一層制限するもので、透過用センサー42に到着するように、放物面ミラー44によって中心軸に焦点化された光のみを許可する傾向になる。また、開口プレート45bの拡大版は、透過用センサー42に到着するように、放物面ミラー44によって反射された発散光および焦点化光の両方を許可して使用することができる。使用する開口プレート45の種類は、どの光学的特性を測定するかを規定することによって重要になる。開口プレート45aは、透明度を測定するのには最も適しているが、開口プレート45bは、種々の形状の透過率を測定するのに使用される。
再び、図1に関連して、散乱用センサー38および透過用センサー42からの各々の情報は、信号線46および48を介して分析回路50に送信される。分析回路50は、強度情報を受信し、サンプル12の注目される光学的特性に相関する値を報告する。分析回路50は、好都合なことにセンサー増幅器52を含むことができ、信号線46および48上の信号を調整することができる。分析回路50が測定時の周辺光の影響を除去できるように、LEDドライバー18は、LEDモジュール16から放射される光を都合よくチョッピングすることができる。このような実施例において、チョッピングに関する情報は、LEDドライバー18からセンサー増幅器52に信号線54を介して伝搬される。
センサー増幅器52で調整された信号は、信号線56および58から、ロックイン増幅器60およびアナログ/デジタル(A/D)変換器62に伝搬される。ロックイン増幅器60は、チョッピング信号を連続する信号に戻すように変換する役割を果たす(チョッピング使用時)。A/D変換器62は、マイクロコンピュータ66のために、伝搬信号を信号線64に適応させる。上記処理が一旦なされると、得られた信号は、注目される光学的特性に相関付けることができ、測定値は、都合良い方法(信号線68として表示)によって報告することができる。いくつかの実施例において、信号利得制御情報は、マイクロコンピュータ66からセンサー増幅器52に信号線70に沿って提供される。
マイクロコンピュータ66は、市販製品から得ることができ、着信情報を処理し、注目される光学的特性のために、処理情報を標準の較正曲線と比較するのに充分な能力を有している。装置10は、測定する物と類似の標準物質を使用すること、および従来のオフライン機器での標準試験方法で決定されるような事前測定の光学的特性を有することで、較正することができる。また、従来のオフライン機器としては、例えば、ビック ガードナー有限会社(BYK-Gardner Gmbh)のオフライン用機器が活用できる。較正用曲線は、線形回帰法を使用することで準備することができ、例えば較正用データをマイクロコンピュータに格納して、営業運転可能なライン速度で駆動される移動中のウェブの幅全体に亘って、注目される光学的特性を計算することで使用することができる。特定の較正用標準曲線は、当業者には実行可能な範囲に存在するものである。
実施例
本発明による装置は、一般に図1に示すようなもので準備された。実施例は、特に無限長のウェブの測定に適しており、2つの頑丈なアルミニウムの筐体を備え、この2つの筐体は、ウェブの移動のために両者の間に通路を有していた。装置の1つの筐体には、カナダ、オンタリオ州のオズ社(OZ Optics)からモデル#HPUCO-23-400/700-M-25ACとして入手可能な光学コリメータを搭載した。この光学コリメータには、カナダ、ケベック州のドリックレンズ社(Doric Lenses)からLED Pigtail LuxeonIII Star WHI 400/430 0.37NA 0.5m FC/PCとして入手可能なピッグテイル(Pigtailed)ファイバ付LEDモジュールを接続した。LEDドライバーは、ターンオン時にLEDに一定電流を駆動するカスタム回路であった。このドライバーには、フィルム測定時の周囲光の影響を制限する手段として、9KHzのチョッピング周波数を設定した。薄いガラスの窓を、光学コリメータに対向する装置に隣接して搭載し、光学コリメータの光軸に対して垂直方向に3度傾けた。
上記装置および光学コリメータに対向する第2の筐体内において、ニューハンプシャー州、北サットンのラブスフェア(Labsphere)社からのモデル# 4P-GPS-040-SF として入手可能な積分球を、光学コリメータの軸方向に整列された直径1インチ(2.54cm)の光用注入口と共に搭載した。薄いガラスの窓を、光用注入口に隣接して搭載した。積分球は、光用注入口に対向する直径0.5インチ(1.27cm)の軸上の開口部を有し、さらに光用注入口および軸上の開口部を「極(pole)」として考慮して、「赤道(equator)」に近似させて配置した直径0.5インチ(1.27cm)の軸外の開口部を有するようにした。散乱センサーとして、カリフォルニア州、ホーソーンのUDTセンサー社(UDT Sensors Inc.)からのモデル# PIN10DPとして入手可能なセンサーを、軸外の開口部に配置した。
金属シートから構築された光用トラップを、積分球の軸上の開口部に配置した。透過センサーとして、カリフォルニア州、ホーソーンのUDTセンサー社(UDT Sensors Inc.)からのモデル# PIN10DPとして入手可能なセンサーを光用トラップ内に配置した。放物面ミラーは、焦点距離2インチ(5.08cm)を有し、カルフォルニア州、アービンのニューポート社(Newport Corporation)からのモデル# 50329ALとして入手可能なミラーを、軸上の開口部から入射した光を透過センサーに焦点を合わせるように、光用トラップ内に配置した。図2に示す光学的開口プレートは、透過センサーに隣接する光用トラップ内に配置した。
通常の信号調整用増幅器を採用し、この増幅器を、カルフォルニア州、サンタローザのエレクトロ・オプティカル社(Electro Optical Component, Inc.)からモデル# LIA-BV-150-Lとして入手可能なロックイン増幅器、ペンシルベニア州、ステートカレッジのRTDエンベテッド・テクノロジー社(RTD Embedded Technologies, Inc.)からモデル #DM6420 HR-1として入手可能なA/D増幅器、およびカルフォルニア州、モントローズのマイクロ/シス社(Micro/Sys)からモデル #Netsock/415として入手可能な組込型PCに接続し、第2の筐体内に配置した。
本発明を、本明細書において、特に種々の実施例に関連して、開示しかつ記載してきた。しかし、当業者には、本発明の範囲を逸脱すること無く、構成および詳細における種々の変更が、可能であることを理解されることであろう。

Claims (4)

  1. サンプルの少なくとも1つの光学的特性を感知する装置であって、
    軸に沿って実質的にコリメートな光の光源と、
    光用注入口、軸上の開口部、および軸外の開口部を有する積分球と、
    前記軸外の開口部に配置される散乱用センサーと、
    前記軸上の開口部に隣接して配置される光用トラップであって、内部に透過用センサーを有する光用トラップと、
    前記軸上の開口部を通過する光を前記透過用センサーに反射させるために配置される放物面ミラーと、
    前記散乱用センサーおよび前記透過用センサーからの強度情報を受信し、前記光源と前記積分球との間に置かれたサンプルの前記光学的特性に相関する値を報告するための分析回路と、を備える感知装置。
  2. 前記光源は、光学コリメータに光学的に結合したLED発光体を含む請求項1に記載の装置。
  3. 前記LED発光体は、少なくとも5kHzでチョッピングされた光を提供するように、駆動される請求項2に記載の装置。
  4. 前記光学コリメータに付随する保護用窓を更に含み、前記保護用窓は、前記軸に対して垂直な面から傾斜している請求項に記載の装置。
JP2010517061A 2007-07-19 2008-07-01 光学的特性センサー Expired - Fee Related JP5314015B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95069307P 2007-07-19 2007-07-19
US60/950,693 2007-07-19
PCT/US2008/068913 WO2009014866A1 (en) 2007-07-19 2008-07-01 Optical property sensor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010533865A JP2010533865A (ja) 2010-10-28
JP2010533865A5 JP2010533865A5 (ja) 2011-08-18
JP5314015B2 true JP5314015B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=40281709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010517061A Expired - Fee Related JP5314015B2 (ja) 2007-07-19 2008-07-01 光学的特性センサー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7969560B2 (ja)
EP (1) EP2171430B1 (ja)
JP (1) JP5314015B2 (ja)
KR (1) KR101515246B1 (ja)
CN (1) CN101680837B (ja)
BR (1) BRPI0811794A2 (ja)
WO (1) WO2009014866A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8184294B2 (en) * 2009-03-09 2012-05-22 Honeywell International Inc. Apparatus and method for measuring haze of sheet materials or other materials
DE102009040642B3 (de) 2009-09-09 2011-03-10 Von Ardenne Anlagentechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Messung von optischen Kenngrößen transparenter, streuender Messobjekte
CN101839802A (zh) * 2010-05-21 2010-09-22 西安工业大学 高反射镜激光积分散射率多角度综合测量装置
EP2466292B1 (en) 2010-10-29 2017-12-13 F. Hoffmann-La Roche AG System for performing scattering and absorbance assays
JP2012237599A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Ulvac Japan Ltd 被処理体の検査装置
CN102305760B (zh) * 2011-05-23 2013-10-02 成都光明光电股份有限公司 光学玻璃耐腐蚀性测试装置及其测试方法
DE102011077290A1 (de) 2011-06-09 2012-12-13 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Messverfahren und Messvorrichtung zur Ermittlung von Transmissions- und/oder Reflektionseigenschaften
DE102011050969A1 (de) * 2011-06-09 2013-05-16 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Vorrichtung zur referenzierten Messung von reflektiertem Licht und Verfahren zum Kalibrieren einer solchen Vorrichtung
JP2014215257A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 日本電色工業株式会社 ヘーズ値計測装置
JP6529107B2 (ja) * 2014-08-19 2019-06-12 株式会社川島織物セルコン 光の透過性・拡散性評価方法、及び、当該評価方法を実施するために用いる透過性・拡散性評価システム
US20170109895A1 (en) * 2015-10-19 2017-04-20 Honeywell International Inc. Apparatus and method for measuring haze of sheet materials or other materials using off-axis detector
TW201740096A (zh) 2015-12-11 2017-11-16 帝斯曼知識產權資產管理有限公司 用於在透明片上的光學測量之系統及方法
CN106198399B (zh) * 2016-08-17 2023-10-27 远方谱色科技有限公司 一种清晰度测量装置
CN106198398B (zh) * 2016-08-17 2023-10-27 远方谱色科技有限公司 一种清晰度测量装置
TWI604907B (zh) 2016-10-11 2017-11-11 財團法人工業技術研究院 雷射均勻加工裝置及其方法
CN106501184B (zh) * 2016-10-25 2020-07-28 成都光明光电股份有限公司 光学玻璃测量装置及其测量方法
DE102016226212A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Analyseeinrichtung
JP2020518812A (ja) 2017-05-05 2020-06-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 微小散乱測定システム、及びその使用方法
CN109588051A (zh) 2017-07-27 2019-04-05 法国圣戈班玻璃厂 用于光学测定交通工具基材的白雾的方法和设备
US11536541B2 (en) 2019-05-15 2022-12-27 Andrew Webberley Apparatus and method for monitoring and controlling a haze level

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6413101A (ja) * 1964-05-27 1965-11-29
JPS5233778A (en) * 1975-09-11 1977-03-15 Suga Shikenki Kk Direct reading type clouiness value measuring device
JPH0638058B2 (ja) * 1984-08-16 1994-05-18 新日本製鐵株式会社 気体の濃度および分圧測定装置
US4687943A (en) * 1985-01-18 1987-08-18 Research Technology International Optical motion picture film inspection system
JPS6375537A (ja) * 1986-09-18 1988-04-05 Toshiba Corp 自動化学分析装置
JPS6385336A (ja) * 1986-09-30 1988-04-15 Toshiba Corp 濁度計
JPH03289538A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Hitachi Ltd 分光々度計
JPH0827211B2 (ja) * 1992-07-22 1996-03-21 株式会社ジャパンエナジー 光量測定装置
JPH06331543A (ja) * 1993-05-24 1994-12-02 Fuji Electric Co Ltd 浮遊粒子濃度計測装置
US5576827A (en) * 1994-04-15 1996-11-19 Micromeritics Instrument Corporation Apparatus and method for determining the size distribution of particles by light scattering
JPH0875648A (ja) * 1994-06-30 1996-03-22 Opt Kk 流体の光透過量を測定する装置
DE29511344U1 (de) * 1995-07-13 1996-11-14 Byk-Gardner GmbH, 82538 Geretsried Vorrichtung zur Messung von optischen Kenngrößen transparenter Materialien
US5625451A (en) * 1995-11-27 1997-04-29 Schmitt Measurement Systems, Inc. Methods and apparatus for characterizing a surface
US5712709A (en) * 1996-04-08 1998-01-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Haze and transmissivity measurements
US6219113B1 (en) * 1996-12-17 2001-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for driving an active matrix display panel
US6122042A (en) * 1997-02-07 2000-09-19 Wunderman; Irwin Devices and methods for optically identifying characteristics of material objects
JP2001159601A (ja) * 1999-11-30 2001-06-12 Mitsubishi Chemicals Corp 光学的測定装置
JP2002310902A (ja) * 2001-04-16 2002-10-23 Central Glass Co Ltd 波長選択性のある散乱光測定方法
JP2003014637A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd So3濃度計測装置
JP2006153738A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Dkk Toa Corp 積分球式濁度計
CA2596121A1 (en) 2005-01-31 2006-08-10 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and devices for characterizing particles in clear and turbid media
US20070046944A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method of measuring haze and apparatus thereof
US7495763B2 (en) * 2006-03-23 2009-02-24 Hach Company Dual function measurement system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101680837A (zh) 2010-03-24
EP2171430B1 (en) 2013-04-17
BRPI0811794A2 (pt) 2014-11-11
US7969560B2 (en) 2011-06-28
EP2171430A4 (en) 2010-12-22
EP2171430A1 (en) 2010-04-07
JP2010533865A (ja) 2010-10-28
CN101680837B (zh) 2011-11-16
US20100188651A1 (en) 2010-07-29
KR101515246B1 (ko) 2015-04-24
WO2009014866A1 (en) 2009-01-29
KR20100033487A (ko) 2010-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5314015B2 (ja) 光学的特性センサー
US5767976A (en) Laser diode gas sensor
CN102735633B (zh) 一种光程在线标定式腔增强型大气痕量气体探测系统
CN104067105B (zh) 用于通过光散射测量颗粒尺寸分布的设备和方法
US8830473B2 (en) Device for referenced measurements of reflected light and a method for calibrating such a device
US20070263220A1 (en) Optical Measurement System with Simultaneous Multiple Wavelengths, Multiple Angles of Incidence and Angles of Azimuth
WO2014035505A2 (en) Laser power sensor
FI78355C (fi) Metod foer maetning av glans och apparatur foer tillaempning av metoden.
KR950014849A (ko) 콜로이드 매체의 박막에 의해 산란된 광도 측정용 검출기
JP2009531659A (ja) 2重機能の測定システム
JP2003139507A (ja) サブミクロン精度のエッジ検出器
US9952150B2 (en) Device for measuring the scattering of a sample
KR101945709B1 (ko) 광 센서
US20020191177A1 (en) Apparatus for determining a light power level, microscope, and method for microscopy
GB2494734A (en) Apparatus and method for measuring particle size distribution by light scattering
US6842251B1 (en) Configurable metrology device that operates in reflectance mode, transmittance mode, or mixed mode
CN106198398B (zh) 一种清晰度测量装置
CN106198399B (zh) 一种清晰度测量装置
WO1991014935A1 (en) A method and an apparatus for cleaning control
US7139075B2 (en) Method and apparatus for measuring the size distribution and concentration of particles in a fluid
CA2017031A1 (en) Apparatus for the measurement of aerosols and dust or the like distributed in air
JP2005500539A5 (ja)
JP2001264259A (ja) シート検査装置
JP3385670B2 (ja) 赤外分光光度計
RU133606U1 (ru) Базисный фотометр

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees