JP5311848B2 - キーボード - Google Patents

キーボード Download PDF

Info

Publication number
JP5311848B2
JP5311848B2 JP2008053614A JP2008053614A JP5311848B2 JP 5311848 B2 JP5311848 B2 JP 5311848B2 JP 2008053614 A JP2008053614 A JP 2008053614A JP 2008053614 A JP2008053614 A JP 2008053614A JP 5311848 B2 JP5311848 B2 JP 5311848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange portion
housing
switch panel
membrane sheet
keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008053614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009211930A (ja
Inventor
武志 西野
修二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2008053614A priority Critical patent/JP5311848B2/ja
Priority to US12/379,934 priority patent/US8399789B2/en
Publication of JP2009211930A publication Critical patent/JP2009211930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5311848B2 publication Critical patent/JP5311848B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/702Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
    • H01H13/705Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by construction, mounting or arrangement of operating parts, e.g. push-buttons or keys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/036Return force
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2227/00Dimensions; Characteristics
    • H01H2227/032Operating force
    • H01H2227/034Regulation of operating force
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/042Snap coupling; Snap mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/062Maintenance or repair facilities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2235/00Springs
    • H01H2235/008Rubber spring

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Description

本発明は、複数のキートップが基板に対して相対移動可能に支持されているキーボードに関する。
一般に、デスクトップ型のパーソナルコンピュータ等の電子機器の分野では入力装置としてキーボードが使用されている。キーボードは、下方に接触式スイッチを有する複数のキートップを備えている。キートップは、ガイド孔を有するハウジングに軸部をスライド自在にはめ込んで装着され、ガイド孔に沿って上下にスライドする。キートップがゴムシートやばねなどの弾性体の弾性力に抗して押されることで、キートップの移動に連動してスイッチが押される構造になっている。このようなキートップは、上方向に引抜くことでハウジングから取り外すことができ、キートップを弾性支持するラバー部材を交換するなどして、キータッチの感触をカスタマイズすることもできるようになっている。
特許文献1には、キーボードの従来の一例が開示されている。特許文献1の第3頁の第22行〜44行には、「ハウジング30は、大略ハウジング部31と、フランジ32と、脚部33と、係止爪34と、底板部35とよりなる。・・・。フランジ32は、ハウジング部31の両側側面の下部より側方に張り出しており、第3図に併せて示すように、先端がパネル11との当接部32aとなるよう、水平方向より少し下方へ傾斜している。このフランジ32は、Z軸方向に弾性を有する。底板部35は、取付状態において、パネル11との間に隙間を有するようフランジ32の付根部の高さ位置に設けられている。脚部33及び係止爪34は、対をなすものであり、同じY軸方向の幅寸法を有し、底板部35の下面の両側端にそれぞれ突設されている。・・・。係止爪34は、腕部34bとその下端の爪部34aとからなる。腕部34bは、脚部33に比べて肉薄に成形されており、X軸方向に弾性を有する。爪部34aは、ハウジング30の取付状態で、前記パネル11の下面を係止する係止面34cを有する。」と記載されている。
また、特許文献2には、キーボードの従来の他の一例が開示されている。特許文献2の段落番号[0011]〜[0015]には、「指によって押し下げ操作されるキートップ1の中には、ハウジング2の内部に配置されて上下方向に移動するステム3が一体的に嵌合されている。ステム3の対向する位置にラバー5,メンブレンシート6,取付板8を貫通する足部4が設けられ、この足部4の先端にフック4aが形成されている。ハウジング2の下方にはラバー5,可動接点7aおよび固定接点7bを有するメンブレンシート6,取付板8が夫々配置されている。ラバー5はステム3の下面と当接してキートップ1に押し下げ力が作用したときに変形し、この変形によりメンブレンシート6を押圧して可動接点7aを固定接点7bに接触させ、また押し下げ力が解除されたときに変形が解除されてキートップ1を元の状態に復帰させる機能を有するものである。ラバー5のステム3の足部4と対応する位置に、この足部4を挿通する孔5aが形成されている。またメンブレンシート6および取付板8と対応する位置にはステム3の足部4の先端に形成したフック4aを挿通する孔6a,8aが夫々形成されている。従って、孔6a,8aの寸法はラバー5に形成した孔5aの寸法よりも大きくなっている。」と記載されている。
特公平7−70273号公報 特開平5−166437号公報
スイッチパネルに個片のハウジングを取り付けた構造を有するキーボードにおいて、スイッチパネルの表側からハウジングを取り付けた構造のキーボードでは、キートップをキーボードから外す方向がハウジングの抜ける方向と同一の方向になるため、ハウジングがキートップと一緒に外れてしまう心配があった。
本発明は、キートップを取り外すときにハウジングが一緒に外れることを防止できるキーボードを提供することを目的とする。さらに、メンブレンシートのスイッチ動作の信頼性を高めることができるキーボードを提供することを目的とする。
上記問題を解決するため、本発明の請求項1に記載の発明は、ベースパネルと、所定の位置に孔部を有し、前記ベースパネルの上面側に配置されたスイッチパネルと、多数の接点部を有し、前記ベースパネルと前記スイッチパネルの間に配置されたメンブレンシートと、前記スイッチパネルの上面で支持され、押下されることにより前記接点部をスイッチングするキートップと、該キートップを昇降自在に案内支持するハウジングであって、上端側に前記キートップに一体化されているステムを挿入させるガイド孔が形成された筒部を有し、他端側に該筒部の周囲に張り出し、前記孔部より大きな寸法のフランジ部を有する段付き筒状のハウジングと、を備え、前記ハウジングが前記スイッチパネルの裏側から前記孔部に挿入され、前記フランジ部が前記スイッチパネルの裏側で取り付けられてい前記ハウジングは、前記フランジ部が前記スイッチパネルと前記ベースパネルとの間に挟まれることで固定されている、ことを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のキーボードにおいて、前記フランジ部の下面に、前記ハウジングが固定されている状態でその端部が前記ベースパネルに当接する脚部が複数設けられ、前記メンブレンシートに前記脚部に対応する位置で該脚部を挿通させる挿通孔が複数設けられ、前記脚部の長さが前記メンブレンシートの厚みよりも長いことを特徴とする。
また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のキーボードにおいて、前記脚部が前記フランジ部の中心に対して回転対称の位置で少なくとも2つ設けられていることを特徴とする。
また、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載キーボードにおいて、前記フランジ部が正四角形状であり、2つの前記脚部が、前記フランジ部の中心に対して4回回転対称の4つの位置のうち、前記フランジ部の対角方向で対を成す位置に設けられており、前記メンブレンシートの、前記4つの位置に対応するそれぞれの位置に、前記挿通孔が設けられていることを特徴とする。
本願の請求項1記載の発明によれば、キートップをキーボードから外す方向がハウジングの抜ける方向と異なる方向になるため、ハウジングがキートップと一緒に外れてしまうことを防止することができる。
請求項2記載の発明によれば、フランジ部の下面に設けられた脚部が、メンブレンシートに設けられた挿通孔を挿通してベースパネルに当接するから、メンブレンシートが脚部で押されることを防止することができる。このため、温度や湿度の変化により伸縮するメンブレンシートの伸縮が妨げられず、スイッチ動作の不具合を回避することができる。
請求項3記載の発明によれば、脚部が少なくとも2つ設けられているから、ハウジングはベースパネルでバランス良く支持することができる。
請求項4記載の発明によれば、ハウジングを90゜ずつ回転させても、ハウジングをスイッチパネルに取り付けることができる。このため、キーボードの組立時にハウジングの取り付けの自由度が高まり、キーボートの組立作業性が向上する。
以下に本発明の実施の形態の具体例を図面を用いて詳細に説明する。図1〜図3は、本発明に係るキーボードの第1の実施形態を示すものである。
図1には、本実施形態のキーボード1の基本構造が示されている。キーボード1は、上下に対向して配置されたベースパネル2及びスイッチパネル3と、上下に対向する多数対の接点部26a,26b(図7参照)を有し、ベースパネル2とスイッチパネル3の間に配置されたメンブレンシート4と、スイッチパネル3の上面で支持され、押下されることによりメンブレンシート4の接点部26a,26bをスイッチングするキートップ5と、キートップ5を昇降自在に案内支持するハウジング6と、を備えている。
スイッチパネル3は、一枚板の金属板であり、キートップ5を支持するハウジング6が装着される四角の取付孔7を多数有している。メンブレンシート4は、積層構造をなしており、上部電極シート25aと、下部電極シート25bと、上下の電極シートの間で絶縁シート25cと、を有している(図7参照)。メンブレンシート4の上下一対の接点部26a,26bは、個々のキートップ5のステム8に対応する位置に配置されている。接点部26a,26bでは絶縁シート25cがカットされており、上下の電極シート25a,25bが接触可能になっている。電極シート25a,25bがステム8に押されて、一対の接点部26a,26bが接触することによりスイッチONされ、一対の接点部26a,26bが離れることによりスイッチOFFされる。
キートップ5は、ステム8に嵌合もしくは一体的に形成されて押下部を形成する。ステム8には、その根元側でステムリング9が一体成形される。ステムリング9には、ドーム状のカップラバー10の小径側の開口端が圧入される。カップラバー10の大径側の開口端は、スイッチパネル3の表面に当接するようになっている。ステム8には、下面から下向きに突出するようにコイルばね11が設けられている。コイルばね11の突出端は、キートップ5が押されたときにメンブレンシート4の接点部を押すようになっている。本実施形態のキーボードは、ステム8がカップラバー10とコイルばね11で弾性支持されているから、キーボードの使用者がカップラバー10とコイルばね11の種類を変えることで、自分に合ったキータッチのフィーリングを得ることができるようになっている。
図2に示すように、ハウジング6は、ステム8を昇降自在に案内支持するものであり、キートップ5毎に一つずつ成形されたものであり、上端側でステム8を挿入させるガイド孔15が形成された筒部14と、下端側で筒部14の周囲に張り出すフランジ部16を有し、全体としてみれば、段付き筒状を成している。筒部14は円筒状をなし、中央にキートップ5の角状のステム8が挿入される四角のガイド孔15が形成されている。筒部14はスイッチパネル3の取付孔7より小さい寸法に形成されているため、ハウジング6がスイッチパネル3の裏面側に装着された状態で、筒部14がスイッチパネル3の裏面側から表面側に突出するようになっている(図3)。フランジ部16は、取付孔7より大きく形成されているため、フランジ部16が取付孔7に引っ掛かることにより、ハウジング6がスイッチパネル3の表面側に、例えばキートップ5と一緒に不用意に抜け出すことが防止されている。
フランジ部16は正四角形状をなしており、対向する2辺に係止片17が形成されている。係止片17の先端には爪部17aが外向きに形成されており、ハウジング6をスイッチパネル3の取付孔7に裏側から取り付けたときに、爪部17aが取付孔7の周壁に掛止されるようになっている。これにより、ハウジング6は、キーボード1の組立時にスイッチパネル3の取付孔7から不用意に外れることが防止されている。キーボード1の組立完成時において、フランジ部16はスイッチパネル3とメンブレンシート4との間で挟まれるようになっている。
本実施形態において、フランジ部16の下面には、対向する一方の対向辺から他方の対向片に掛けて、一対のレール18が互いに平行に設けられている。図3に示すように、レール18の下面がメンブレンシート4の上面に接触することで、ハウジング6がスイッチパネル3とメンブレンシート4との間で隙間無く挟まれるようになっている。なお、メンブレンシート4は、ベースパネル2に支持されているため、キートップ5を下向きに押したときでも、メンブレンシート4が変形することが防止されている。
以上により本実施形態によれば、スイッチパネル3の裏面側から装着されたハウジング6は、スイッチパネル3の取付孔7より大きいフランジ部16を有しているため、フランジ部16が取付孔7に引っ掛かることにより、ハウジング6がスイッチパネル3の表面側に、不用意に抜け出すことを防止することができる。これにより、キータッチの感触を調整するために、キーボード1からキートップ5だけを外して、キーボードを弾性支持するカップラバー10やばね11の交換などを作業性良く行うことができる。
次に、図4〜図7に基づいて、本発明に係るキーボードの第2の実施形態について説明する。本実施形態のキーボード1Aは、キートップ5を支持するハウジング6A(フランジ部16A)の裏面に複数の脚部20が形成された点で、第1の実施形態のキーボード1と相違する。その他の構成部分は共通する。本実施形態では、第1の実施形態と共通する構成部分についての説明は省略し、両実施形態の構成の相違点を説明することとする。
一般に、メンブレンシートは、ポリエチレンテレフタレート(PET)などの樹脂材料を構成材料とするものであるから,温度変化や湿度変化により伸縮するという性質を有している。具体的には、積層構造のメンブレンシート4の伸縮が、上下の電極シート25a,25bのゆがみやたわみとなって現れ、予め所定のギャップを有して配置されている上下の電極シート25a,25bに設けられている電極部26a,26bが不用意に接触するという心配がある。このため、温度や湿度変化が大きい場所で使用されるキーボードは、メンブレンシートの延びや撓みを許容するように設計し、キーボード内でメンブレンシートを固定しない設計が採られている。
本実施形態では、フランジ部16Aの下面に、ベースパネル2に当接可能な脚部20を複数設け、メンブレンシート4Aに脚部20を挿通させる挿通孔21を複数設け、脚部20の長さをメンブレンシート4Aの厚みよりも長く形成している。すなわち、フランジ部16Aの下面に設けられた脚部20がメンブレンシート4Aと干渉することが防止されるようになっている。これにより、ハウジング6Aのフランジ部16Aがスイッチパネル3とメンブレンシート4Aとの間にあるときにも、ハウジング6Aは脚部20によりベースパネル2により支持されるようになっている。すなわち、メンブレンシート4Aは、ハウジング6Aで押されないように構成され、温度や湿度変化が大きい場合にメンブレンシート4Aの伸縮が許容されるように構成されている。
図4及び図5に示すように、フランジ部16Aの四角の下面には、中心に対して回転対称の位置で4つの脚部20が下向きに突設されている。脚部20の突出高(長)さは、図6及び図7に示すように、メンブレンシート4Aの厚みより高く(長く)なっている。メンブレンシート4Aには、4つの脚部20に対応する位置で、脚部20より十分に大きな直径を要する挿通孔21が形成されている。これによりメンブレンシート4Aは、ハウジング6Aの下面とメンブレンシート4Aとの間で挟まれず、メンブレンシート4Aの伸縮が許容されるようになっている。
図7に示すように、メンブレンシート4Aは、積層構造をなしており、上部電極シート25aと、下部電極シート25bと、上下の電極シート25a,25bの間で絶縁シート25cと、を有している。キートップ5を支持するハウジング6Aの下側の位置、キートップ5のステム8に対応する位置で、上下の電極シート25a,25bの対向面には、一対の接点部26a,26bが設けられている。接点部26a,26bには、メンブレンシート4Aの下面に配されている回路体27に電気的に接続している。キートップ5のステム8で電極シート25aが押されることで、一対の接点部26a,26bが接触してスイッチONされ、キートップ5から指を離すことで、一対の接点部26a,26bが離れてスイッチOFFされるようになっている。
本実施形態のように、キートップ5を支持するハウジング6Aがそれぞれ個片の場合には、キーボードの組み立てに100個程度のハウジング6Aを要することとなり、ハウジング6Aの取り付けに方向性があるとき、組み立てに時間を要することとなるが、本実施形態のハウジング6Aは、中心に対して回転対称の形状、すなわち、筒部14が円筒形であり、フランジ部16Aが正四角形であるから、ハウジング6の取り付けに方向性がなく、ハウジング6Aの組み付けを容易に行うことができる。厳密には、ハウジングを90゜、180゜、270゜、360゜の任意の方向に回転させた場合でも、ハウジングを取り付けることができる。本実施形態において、フランジ部16Aは正四角形であるが、フランジ部16Aが正多角形であれば同様の効果を奏することができる。
なお、本実施形態において、脚部20はフランジ部16Aの下面で4箇所の位置に設けられているが、ハウジング6Aがベースパネル2に安定した状態で支持されるのであれば、2箇所又は3箇所でもよく、脚部20の数を制限するものではない。しかし、脚部20を正四角形のフランジ部16Aの対角方向で2箇所の位置に設け、脚部20と同数の挿通孔21をメンブレンシート4Aに設けた場合には、ハウジング6Aの取り付けの際に挿通孔21の位置に脚部20が合うようにハウジング6Aの方向性を決めなければならず、キーボード1Aの組み立てに時間がかかるという問題がある。このような場合には、挿通孔21の数を脚部20の数と同数とせずに、挿通孔21の数を4個のままとすることにより、ハウジング6Aを回転させて挿通孔21に脚部20を位置合わせする手間を省くことができ、ハウジング6Aの取り付けの自由度を高めることができる。
以上により、第2の実施形態によれば、フランジ部16Aの下面に脚部20が形成され、メンブレンシート4Aに脚部20を挿通させる挿通部21が形成されているから、ハウジング6Aのフランジ部16Aがスイッチパネル3とメンブレンシート4Aとの間にあるときにも、メンブレンシート4Aはハウジング6Aで押されないように構成され、温度や湿度変化が大きい場合にもメンブレンシート4Aの伸縮を許容することができる。このため、メンブレンシート4Aの上下のシート電極部の接触信頼性を高めることができる。
本発明に係るキーボードの第1の実施形態を示す分解斜視図である。 図1に示すハウジングの斜視図である。 ハウジングをスイッチパネルの裏側に装着した状態を示す断面図である。 本発明に係るキーボードの第2の実施形態を示す分解斜視図である。 図4に示すハウジングを下方からみた斜視図である。 ハウジングをスイッチパネルの裏側に装着した状態を示す断面図である。 ハウジングがスイッチパネルに固定されている部分の拡大図である。
符号の説明
1,1A キーボード
3 スイッチパネル
4,4A メンブレンシート
5 キートップ
6,6A ハウジング
7 取付孔
14 筒部
15 ガイド孔
16,16A フランジ部
20 脚部
21 挿通孔

Claims (6)

  1. ベースパネルと、
    所定の位置に孔部を有し、前記ベースパネルの上面側に配置されたスイッチパネルと、
    多数の接点部を有し、前記ベースパネルと前記スイッチパネルの間に配置されたメンブレンシートと、
    前記スイッチパネルの上面で支持され、押下されることにより前記接点部をスイッチングするキートップと、
    該キートップを昇降自在に案内支持するハウジングであって、上端側に前記キートップに一体化されているステムを挿入させるガイド孔が形成された筒部を有し、他端側に該筒部の周囲に張り出し、前記孔部より大きな寸法のフランジ部を有する段付き筒状のハウジングと、を備え、
    前記ハウジングが前記スイッチパネルの裏側から前記孔部に挿入され、前記フランジ部が前記スイッチパネルの裏側に取り付けられていて、
    前記ハウジングは、前記フランジ部が前記スイッチパネルと前記ベースパネルとの間に挟まれることで固定されている、ことを特徴とするキーボード。
  2. 前記フランジ部の下面に、前記ハウジングが固定されている状態でその端部が前記ベースパネルに当接する脚部が複数設けられ、前記メンブレンシートに前記脚部に対応する位置で該脚部を挿通させる挿通孔が複数設けられ、前記脚部の長さが前記メンブレンシートの厚みよりも長い、請求項1に記載のキーボード。
  3. 前記脚部が前記フランジ部の中心に対して回転対称の位置で少なくとも2つ設けられている、請求項2に記載キーボード。
  4. 前記フランジ部が正四角形状であり、2つの前記脚部が、前記フランジ部の中心に対して4回回転対称の4つの位置のうち、前記フランジ部の対角方向で対を成す位置に設けられており、前記メンブレンシートの、前記4箇所に対応するそれぞれの位置に、前記挿通孔が設けられていることを特徴とする、請求項3に記載キーボード。
  5. 前記フランジ部が正四角形状であり、前記フランジ部の下面に、前記フランジ部の対向する一方の対向辺から他方の対向辺まで延び、互いに平行に設けられる一対のレールを備える、請求項1から4の何れか一項に記載のキーボード。
  6. 前記フランジ部が正四角形状であり、前記フランジ部の対向する2辺に、前記スイッチパネルに向けて延びるよう形成された係止片と、前記係止片の先端において外向きに形成され、前記スイッチパネルの前記孔部の周壁に掛止される爪部と、を有する、請求項1から5の何れか一項に記載のキーボード。
JP2008053614A 2008-03-04 2008-03-04 キーボード Active JP5311848B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008053614A JP5311848B2 (ja) 2008-03-04 2008-03-04 キーボード
US12/379,934 US8399789B2 (en) 2008-03-04 2009-03-04 Keyboard

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008053614A JP5311848B2 (ja) 2008-03-04 2008-03-04 キーボード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009211930A JP2009211930A (ja) 2009-09-17
JP5311848B2 true JP5311848B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=41053049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008053614A Active JP5311848B2 (ja) 2008-03-04 2008-03-04 キーボード

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8399789B2 (ja)
JP (1) JP5311848B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2463341B (en) * 2009-06-04 2011-09-14 Cheng Uei Prec Ind Co Ltd Key switch
US8698016B2 (en) * 2010-08-27 2014-04-15 Blackberry Limited Configuration and method for mounting a key to a deflection web for a keypad
JP6176999B2 (ja) 2013-05-14 2017-08-09 富士通コンポーネント株式会社 キースイッチ装置およびキーボード
JP6400960B2 (ja) 2013-12-13 2018-10-03 富士通コンポーネント株式会社 キースイッチ装置、キーボード及び反力発生部材
JP7042034B2 (ja) 2017-03-30 2022-03-25 富士通コンポーネント株式会社 反力発生部材及びキースイッチ装置
JP7336324B2 (ja) * 2019-09-10 2023-08-31 任天堂株式会社 導電パターン
CN111192779A (zh) * 2020-01-22 2020-05-22 杨志峰 组合键键盘
CN111370244B (zh) * 2020-03-02 2022-04-12 Oppo广东移动通信有限公司 按键结构和电子设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62142892A (ja) 1985-12-17 1987-06-26 Matsushita Seiko Co Ltd 天井吊下型扇風機
JPS62142892U (ja) * 1986-03-03 1987-09-09
JPH0276436A (ja) 1988-09-13 1990-03-15 Nec Corp 同報パケットスイッチ
JPH0719071Y2 (ja) * 1988-11-30 1995-05-01 沖電気工業株式会社 キーボード装置
DE4002961C1 (ja) 1990-02-01 1991-03-07 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
JPH0520967A (ja) * 1991-07-09 1993-01-29 Fujitsu Ltd メンブレンキーボード
JPH05166437A (ja) 1991-12-13 1993-07-02 Nec Tohoku Ltd キーボード
US5380969A (en) * 1993-04-28 1995-01-10 Sen-Cheng Wang Computer key
JP3758898B2 (ja) * 1999-06-04 2006-03-22 アルプス電気株式会社 キーボード装置
US6743993B1 (en) * 2002-02-21 2004-06-01 Advanced Input Devices, Inc. Backlit full travel key assembly
US7514643B1 (en) * 2005-07-19 2009-04-07 Judco Manufacturing, Inc. Lighted pushbutton switch assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20090224948A1 (en) 2009-09-10
US8399789B2 (en) 2013-03-19
JP2009211930A (ja) 2009-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5311848B2 (ja) キーボード
US8253050B2 (en) Push button switch for electric device
US8212167B2 (en) Depressible key structure
US8492669B2 (en) Key device
WO2018051995A1 (ja) プッシュスイッチ
US9318282B2 (en) Keyboard
JP4721874B2 (ja) スライド操作式スイッチ
JPWO2012096213A1 (ja) 押圧式入力装置
US20120160652A1 (en) Keyboard with plate-type keycap assembly
JP2012142229A (ja) スイッチ装置
CN109920678B (zh) 键盘开关
JP2012212613A (ja) フローティング機能付きカードエッジコネクタ
US10658137B1 (en) Key structure
KR101891151B1 (ko) 키 버튼 장치
WO2020168484A1 (zh) 磁吸式薄膜按键及键盘
JP2015050049A (ja) プッシュスイッチ
JP7369206B2 (ja) プッシュスイッチの押圧機構、及び、プッシュスイッチ
JP5415875B2 (ja) 押ボタン構造
TW201432759A (zh) 按鍵結構及應用其之電子裝置
JP5719708B2 (ja) スイッチ
JP2012146484A (ja) プッシュスイッチ
JP4710646B2 (ja) 操作ボタン構造
JP4121942B2 (ja) 携帯型情報機器
JP2021149538A (ja) キートップ構造
JP2007299037A (ja) 座標入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5311848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250