JP5311837B2 - 車両用キーレスエントリ装置 - Google Patents

車両用キーレスエントリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5311837B2
JP5311837B2 JP2008017629A JP2008017629A JP5311837B2 JP 5311837 B2 JP5311837 B2 JP 5311837B2 JP 2008017629 A JP2008017629 A JP 2008017629A JP 2008017629 A JP2008017629 A JP 2008017629A JP 5311837 B2 JP5311837 B2 JP 5311837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
switch
keyless entry
entry device
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008017629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008184894A (ja
Inventor
ジャンスーヌ ルーク
ブリヨン アラン
デポン ベノワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Automotive France SAS
Original Assignee
Continental Automotive France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental Automotive France SAS filed Critical Continental Automotive France SAS
Publication of JP2008184894A publication Critical patent/JP2008184894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5311837B2 publication Critical patent/JP5311837B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/246Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user characterised by the challenge triggering
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle
    • G07C2209/64Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle using a proximity sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5889For automotive vehicles
    • Y10T70/5973Remote control
    • Y10T70/5978With switch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、車両の少なくとも1つのドアを解錠するように設計された車両用キーレスエントリ装置に関する。
キーレスエントリ装置は通常、携帯リモートコントロールユニットと、車両内に設置された中央処理ユニットと、送信手段とから構成されている。ここで、送信手段の一方は前記車両内に配置されており、他方は前記コントロールユニット内に組み込まれており、車両へのアクセスを許可する手続きを実現するために、中央処理ユニットとコントロールユニットの間に対話を確立するよう設計されている。
現在の一般的なキーレスエントリ装置はさらにドアハンドルに埋め込むように設計されたスイッチを有しており、このスイッチはユーザが前記ハンドルに近づくと受動状態から能動状態へと切り替わり、この活動化の後すぐに、ユーザが携帯するコントロールユニットを識別する手続きが開始され、ドアが解錠される。
これらのキーレスエントリ装置の欠点の1つは、ハンドルが完全に作動される前にドアが解錠されなければならないことであり、そうでなければ、このドアの閉扉機構は施錠されたままとなり、このドアの開扉が妨げられるということである。
特に、この必要性のために、スイッチをハンドルに組み込むに際して、例えば容量センサのような反応性の高い近接センサの使用が必要とされる。しかし、これらのセンサはコストが比較的高いというだけでなく、雨、氷、地面、または環境磁場などのような環境条件に対して比較的過敏でもある。
さらに、現在の近接センサの性能にも拘わらず、識別動作と解錠動作の実行に当てられる時間が不十分であることが多々あり、その結果、ドアはハンドルの最初の操作のあいだ解錠されないことがある(この現象は「ウォール効果」として知られている)。その場合、ドアを開けるために再度ハンドルを操作する必要がある。この種の現象は一般にユーザにはあまり認識されていない。
「ウォール効果」に関連した欠点を克服するために、ある発展形態では、キーレスエントリ装置は、カバレッジ領域と呼ばれる車両周囲の所定の広さの領域に入るとすぐに、すなわち、ユーザがハンドルに触れるかまたは接近する前に、コントロールユニットの識別を行うことができるように設計されている。
それに応じて、これらキーレスエントリ装置は、コントロールユニットにより識別可能な所定の起動コードから成るプリアンブルを含んだデータフレームの、車両内に設置された中央処理ユニットによる周期的送信を制御する識別手続きを実行するようにプログラムされている。この識別の後、前記コントロールユニットは待機状態から能動状態へと替わり、中央処理ユニットとの対話の確立が可能となる。
このコンセプトに従えば、識別手続きはハンドルに組み込まれたスイッチを活動化する前に行われるので、その結果、この活動化は解錠手続きのみを制御し、もはや識別手続きを制御することはない。
しかし、依然として、これらの施錠手続きに要する時間、すなわち、キーレスエントリ装置の中央処理ユニットによる情報の処理、車両内に設置された多重ネットワークへの情報の送信、車室を管理する汎用中央処理ユニットによる情報の処理、およびアクチュエータの実際の動作時間は長いままである。
こうした理由から、ならびに、「ウォール効果」からの保護のために、内在的な欠点があるにも拘わらず、特にコストと過敏性という欠点があるにも拘わらず、現在のすべての車両が近接センサを装備している。
本発明はこの欠点を克服することを狙いとしており、ドアハンドルに組み込まれたスイッチが活動化された後、ドアの解錠に要する時間が最適に短縮されるよう設計されたキーレスエントリ装置を提供することを主な課題としている。このようなキーレスエントリ装置では、ユーザが手を触れることで活動化することのできる簡単なスイッチを前記ハンドルに取り付けても、「ウォール効果」の発生する危険性はなく、もはや高価な近接検出器を必要としない。
これに応じて、本発明は前記車両の少なくとも1つのドアを解錠する車両用キーレスエントリ装置であって、ハンドルと解錠/施錠アクチュエータと該アクチュエータに給電する回路とを備えた形式のものを提供することを狙いとしている。
上記課題は、車両の少なくとも1つのドアを解錠するように設計された車両用キーレスエントリ装置であって、車両はハンドルと、解錠/施錠アクチュエータと、該アクチュエータに給電する回路を備えており、前記キーレスエントリ装置は、
・携帯リモートコントロールユニット、
・車両内に設置された中央処理ユニット、
・一方は車両内に配置されており、他方はコントロールユニット内に組み込まれており、また車両へのアクセス許可手続きを実現するために、中央処理ユニットとコントロールユニットの間に対話を確立するように設計された送信手段、
・ユーザがハンドルに近づくと受動状態から能動状態へと切り替わるように設計された、ドアハンドルに埋め込まれたスイッチ
を有してなる形式の車両用キーレスエントリ装置において、前記キーレスエントリ装置は、車両へのアクセス許可手続きが検証されると直ちに解錠/施錠アクチュエータへの給電を制御し、スイッチを能動状態に切り替えるように設計されており、中央処理ユニットは車両へのアクセス許可手続きが検証されると直ちに解錠/施錠アクチュエータへの給電を制御するようにプログラムされており、前記スイッチは解錠/施錠アクチュエータに給電する回路に電気的に統合されており、該スイッチが受動状態のときには前記給電回路を開状態に維持し、該スイッチが能動状態のときには前記給電回路を閉状態に維持するように構成することにより解決される。
前記キーレスエントリ装置は、
・携帯リモートコントロールユニット、
・車両内に設置された中央処理ユニット、
・一方は前記車両内に配置されており、他方は前記コントロールユニット内に組み込まれており、車両アクセス許可手続きを実現するために、中央処理ユニットとコントロールユニットの間に対話を確立するよう設計された送信手段、
・ユーザが前記ハンドルに近づくと受動状態から能動状態へと切り替わるように設計された、ドアハンドルに埋め込まれたスイッチを有しており、
前記キーレスエントリ装置は、車両アクセス許可手続きが検証された後、解錠/施錠アクチュエータへの給電を制御し、スイッチを能動状態に切り替えるように設計されている。
本発明によれば、キーレスエントリ装置は下記の特徴を有する:
・中央処理ユニットは車両アクセス許可手続きが検証されると直ちに解錠/施錠アクチュエータへの給電を制御するようにプログラムされている。
・スイッチは解錠/施錠アクチュエータに給電する回路に電気的に統合されており、スイッチが受動状態のときには前記給電回路は開状態を維持し、能動状態のときには前記給電回路は閉状態を維持する。
したがって、本発明の原理はコントロールユニットの識別後直ちに解錠/施錠アクチュエータへの給電を制御し、ドアハンドルに組み込まれたスイッチの活動化の間に、このアクチュエータの実際の動作を開始させることである。なお、ドアハンドルはこの目的のために前記アクチュエータに給電する回路へ電気的に接続されている。
この原理によれば、ドアハンドルに組み込まれたスイッチの活動化後ドアの解錠に要する時間が最適に短縮される。というのも、この時間は単にアクチュエータが解錠を実行するのに要する時間であるに過ぎないからである。
実際、この時間は実質的にスイッチの反応性とは無関係なので、ユーザが手を触れることでアクティブにすることのできる簡単なスイッチをハンドルに備え付けても、「ウォール効果」の発生する危険性はない。
・現在の近接センサのコストよりも格段にコストが低い。
・環境条件に対する感度が非常に低く、非常に良好な動作信頼性を保証する。
本発明の1つの有利な実施形態によれば、解錠/施錠アクチュエータに給電する回路はスイッチと前記解錠/施錠アクチュエータとの間に接続されたリレーを含んでいる。
このようなリレーの主な利点はスイッチを電気的に保護することである。さらに、このリレーは、この解錠動作をアクチュエータが実行するのに要する時間が経過する前に、ユーザがハンドルを放してしまっても、完全な解錠を保証することができる。
本発明の別の有利な実施形態によれば、解錠/施錠アクチュエータに給電する回路は2つの入力端子と1つの出力端子を備えたフリップフロップを含んでおり、
・第1の入力端子には、中央処理ユニットが送信した制御信号が供給され、
・第2の入力端子はスイッチと直列接続されており、
・出力端子は解錠/施錠アクチュエータに接続されている。
さらに、中央処理ユニットは、一方では、スイッチが能動状態に切り替わる間に閉信号を受信し、他方では、閉信号の受信に続く所定の期間の後にフリップフロップに宛てた再初期化信号を送出することができるように、有利には解錠/施錠アクチュエータに給電する回路に接続されている。
これらの構成によれば、アクチュエータに電力を供給する時間を管理すること、特に、(氷等が存在する)如何なる条件においても解錠を可能にする最短の給電時間を保証することが可能である。
本発明の他の特徴、目的、および利点は、以下の詳細な説明と、本発明の有利な実施形態を非限定的な実施例として示す添付図面とから明らかとなる。この添付図面において、図1は機能ブロック図として示された本発明によるキーレスエントリ装置を備えた車両の概略的な平面図である。
図1に示されている発明は「キーレスエントリ装置」として従来より知られている装置を意図している。この種の「キーレスエントリ装置」は車両Vへのアクセスを可能にするよう設計されており、また、そうするとことが適切ならば、一般に「電子バッジ」と呼ばれる携帯リモートコントロールユニット1の識別の結果として、車両をスタートアップさせる。
まず、この電子バッジ1は1aのようなアンテナに接続された低周波(LP)受信器と高周波(RF)送信器とが組み込まれた中央処理ユニットを有している。
この電子バッジ1とは別に、キーレスエントリ装置は、図1に示されているように、車両に取り付けられた下記の要素を有している:
・キーレス処理ユニットと呼ばれる専用の中央処理ユニット2、これは車両Vに取り付けられており、特に低周波(LF)送信器と高周波(RF)受信器を備えている、
・3のような送信アンテナ、これは車両Vの周りにこのアンテナとキーレス処理ユニット2の低周波(LF)送信器とにより広さの定められるカバレッジ領域を画定する、
・各ドアのハンドルPに組み込まれたスイッチ8−11、したがって図1に示されている4ドア車両Vには4つのスイッチが存在する。
加えて、このキーレスエントリ装置のキーレス処理ユニット2は、多重ネットワーク5を介して、車室コンピュータと呼ばれる車室管理用の汎用中央処理ユニット4に接続されており、車室コンピュータは、本発明のコンテキストでは、特に、車両Vのドアのうちの1つの解錠/施錠モータ13に給電する回路6を制御するように設計されている。
本発明によれば、この給電回路6の内部には並列接続された4つのスイッチ8−11が電気的に統合されているが、この給電回路6はまた2つの入力端子D,Cと1つの出力端子Qを備えたD型フリップフロップを含んでいる:
・第1の入力端子Dは車室コンピュータ4が送信した制御信号を受信するためのものであり、
・第2のクロック入力端子Cはスイッチ8−11に直列接続されており、
・出力端子Qは解錠/施錠モータ13への給電のためにリレー12に接続されている。
さらに、キーレス処理ユニット2は、一方では、スイッチ8−11のうちの1つが閉じるとすぐに閉信号Iを受信し、他方では、閉信号の受信に続く所定の期間の後にフリップフロップ7宛ての再初期化信号Rを送出することができるように、給電回路6に接続されている。
このキーレスエントリ装置の原理によれば、先ず第1に、キーレス処理ユニット2は、車両Vへのアクセス許可手続きが検証されるとすぐに、車室コンピュータ4によるフリップフロップ7の入力端子Dの状態を変更する信号の送信を制御するようにプログラムされている。
さらに、その後、ユーザによるハンドルPの操作によって車両Vを開ける意図が確認されると、スイッチ8−11のうちの1つが閉じ、フリップフロップ7の第2の入力端子Cの状態が変化し、その結果として出力端子Qの状態が変化し、リレー12とモータ13への給電が生じる。
この閉成はさらに時間遅延を開始させる閉信号Iのキーレス処理ユニット2に宛てた送信を制御する。車室コンピュータはこの時間遅延後にフリップフロップ7を再初期化する信号Rを送出する。
本発明によれば、ドアハンドルに組み込まれたスイッチ8−11のうちの1つが活動化した後にドアの解錠に要する時間が最適に短縮される。というのも、この時間は単にモータ13が解錠を実行するのに要する時間であるに過ぎないからである。
例として、本発明の方法に従ってこの解錠を行うのに要する平均時間はおよそ60msであるが、その一方で、現在のところ、必要とされる最短時間は150msほどである。
機能ブロック図として示された本発明によるキーレスエントリ装置を備えた車両を概略的に示す。

Claims (3)

  1. 車両(V)の少なくとも1つのドアを解錠するように設計された車両用キーレスエントリ装置であって、
    車両はドアハンドル(P)と、解錠/施錠アクチュエータ(13)と、該アクチュエータに給電する給電回路(6)を備えており、
    前記キーレスエントリ装置は、
    ・携帯リモートコントロールユニット(1)
    ・車両内に設置された中央処理ユニット(2)
    ・一方は車両内に配置されており、他方はコントロールユニット(1)内に組み込まれており、また車両(V)へのアクセス許可手続きを実現するために、中央処理ユニット(2)とコントロールユニット(1)の間に対話を確立するように設計された送信手段(1a,3)
    ・ユーザがドアハンドル(P)に手を触れると受動状態から能動状態へと切り替わるように設計された、ドアハンドル(P)に埋め込まれたスイッチ(8−11)と、
    を有し、
    中央処理ユニット(2)は車両(V)へのアクセス許可手続きが検証されると直ちに解錠/施錠アクチュエータ(13)へ給電するための制御信号を送信するようにプログラムされており、
    前記スイッチ(8−11)は前記給電回路(6)に電気的に統合されており、該スイッチが受動状態のときには前記給電回路(6)を開状態に維持し、該スイッチが能動状態のときには前記給電回路(6)を閉状態に維持
    前記給電回路(6)は2つの入力端子(D,C)と1つの出力端子(Q)を備えたフリップフロップ(7)を有しており、
    ・第1の入力端子(D)には、中央処理ユニット(2)が送信した制御信号が供給され、
    ・第2の入力端子(C)は前記スイッチ(8−11)と直列接続されており、
    ・出力端子(Q)は解錠/施錠アクチュエータ(13)に接続されている、
    ことを特徴とする車両用キーレスエントリ装置。
  2. 前記給電回路(6)は前記スイッチ(8−11)と前記解錠/施錠アクチュエータ(13)との間に接続されたリレー(12)を有している、請求項1記載のキーレスエントリ装置。
  3. 中央処理ユニット(2)は前記給電回路(6)に接続されており、
    一方では、前記スイッチ(8−11)が能動状態に切り替わる閉信号(I)を受信し、
    他方では、閉信号の受信に続く所定の期間の後にフリップフロップ(7)に宛てた再初期化信号(R)を送出する、請求項1または2記載のキーレスエントリ装置。
JP2008017629A 2007-01-30 2008-01-29 車両用キーレスエントリ装置 Expired - Fee Related JP5311837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0700627 2007-01-30
FR0700627A FR2911900B1 (fr) 2007-01-30 2007-01-30 Dispositif d'acces mains libres a un vehicule,adapte pour commander le deverrouillage d'au moins une portiere du dit vehicule

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008184894A JP2008184894A (ja) 2008-08-14
JP5311837B2 true JP5311837B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=38330119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008017629A Expired - Fee Related JP5311837B2 (ja) 2007-01-30 2008-01-29 車両用キーレスエントリ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080178648A1 (ja)
EP (1) EP1953707B1 (ja)
JP (1) JP5311837B2 (ja)
CN (1) CN101240677B (ja)
DE (1) DE602008000089D1 (ja)
FR (1) FR2911900B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006044112A1 (de) * 2006-09-20 2008-03-27 Hella Kgaa Hueck & Co. Kraftfahrzeug mit einer Sensoranordnung
KR100957297B1 (ko) * 2008-04-28 2010-05-12 현대자동차주식회사 스마트키 감지 시스템
US8482382B2 (en) * 2009-03-12 2013-07-09 Honda Motor Co., Ltd. Systems and methods for controlling a smart communication system for a vehicle
FR2955543B1 (fr) * 2010-01-26 2013-02-08 Continental Automotive France Systeme d'autorisation de demarrage main-libre pour un vehicule automobile par reconnaissance d'empreinte digitale et procede associe
DE102010021108B4 (de) * 2010-05-20 2012-09-13 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Betätigung eines Schließelements eines Fahrzeugs
US20120073338A1 (en) * 2010-09-23 2012-03-29 Dave Mohla Intelligent Automated Deadbolt
US8970352B2 (en) * 2012-10-23 2015-03-03 GM Global Technology Operations LLC Remote activated garage door opener functions via a graphical user interface in a vehicle
US9725070B2 (en) * 2014-08-26 2017-08-08 Ford Global Technologies, Llc Electronic vehicle security system devoid of lock cylinders
KR101603698B1 (ko) * 2014-10-23 2016-03-15 현대모비스 주식회사 차량용 도어 핸들 모듈 및 이 모듈을 구비한 차량 도어 개폐 장치
US10323444B2 (en) * 2016-10-12 2019-06-18 Ford Global Technologies, Llc Window short drop for a vehicle with an electronic latch
JP6320647B1 (ja) * 2017-06-23 2018-05-09 Global Mobility Service株式会社 車両ドアロック施錠及び解錠用車載器、この車載器を備えた車両、この車載器を備えた車両ドアロック施錠及び解錠用システム
US11319732B2 (en) * 2018-08-17 2022-05-03 Ford Global Technologies, Llc Pre-fluxing motors of vehicle door e-latches
CN111968272A (zh) * 2020-08-25 2020-11-20 天津经纬恒润科技有限公司 遥控门禁系统数据传输方法及装置
JP7108064B1 (ja) * 2021-02-02 2022-07-27 本田技研工業株式会社 車両制御システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4232354A (en) * 1979-01-02 1980-11-04 Mueller Rand W Electrically actuated lock for a door or similar access means
US5132660A (en) * 1991-01-09 1992-07-21 Nutek Corporation Vehicle security system
FR2785637B1 (fr) * 1998-11-09 2000-12-29 Valeo Securite Habitacle Serrure de porte de vehicule automobile a condamnation/decondamnation electrique
GB2353620A (en) * 1999-08-27 2001-02-28 Bayerische Motoren Werke Ag Security system
SE519748C2 (sv) * 2000-10-23 2003-04-08 Volvo Technology Corp Förfarande för kontroll av behörighet för tillträde till ett objekt samt datorprogramprodukten för utförande av förfaranden
US7126453B2 (en) * 2001-02-21 2006-10-24 Kiekert Ag Keyless system for actuating a motor-vehicle door latch
JP2003214004A (ja) * 2002-01-24 2003-07-30 Aisin Seiki Co Ltd ドアロックの制御方法及びドアロック装置
JP3913652B2 (ja) * 2002-09-26 2007-05-09 本田技研工業株式会社 車両用電子キーシステム
JP4435632B2 (ja) * 2004-07-09 2010-03-24 アルプス電気株式会社 キーレスエントリー装置
JP4543946B2 (ja) * 2005-01-28 2010-09-15 アイシン精機株式会社 起動回路

Also Published As

Publication number Publication date
CN101240677B (zh) 2012-09-05
FR2911900A1 (fr) 2008-08-01
US20080178648A1 (en) 2008-07-31
EP1953707A1 (fr) 2008-08-06
JP2008184894A (ja) 2008-08-14
CN101240677A (zh) 2008-08-13
EP1953707B1 (fr) 2009-08-19
FR2911900B1 (fr) 2009-02-27
DE602008000089D1 (de) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5311837B2 (ja) 車両用キーレスエントリ装置
US9126564B2 (en) Communication apparatus for vehicle
US9600947B2 (en) Lock system, in particular for a motor vehicle
CN108973933B (zh) 控制系统、车载设备及电子钥匙
US20090256677A1 (en) Passive entry system and method
CN101184658B (zh) 车辆控制装置
US9786110B2 (en) On-vehicle apparatus control system and on-vehicle control device
JP2006045908A (ja) 車載機器遠隔操作システム
US20150314756A1 (en) Passive access system for a motor vehicle and corresponding method
JP2005515330A (ja) 自動車のロック装置
JP2002054331A (ja) 制御装置
US8193945B2 (en) System and method for remote activation using a transmitter switch array
US9045110B2 (en) Portable identification transmitter for a passive access system of a motor vehicle and method for the energy-saving operation of the identification transmitter
JP2004092062A (ja) 車両用施解錠制御装置
JP2005262915A (ja) スマートキーレスシステム
JP2008106463A (ja) 車両用通信装置
JP2018062761A (ja) 電子キーシステム
JPH1025939A (ja) 車両用ドアロック装置の制御装置
JP2005330651A (ja) ドア解錠制御装置
JP2004019380A (ja) 車載機器遠隔制御システム
EP1775184B1 (en) Vehicle door unlock control system
JPH11117586A (ja) 車載機器遠隔操作装置
KR101459037B1 (ko) 차량의 미약 전파를 이용한 도어 제어 시스템 및 이를 이용한 도어 제어 방법
JP4078055B2 (ja) 車両用施解錠制御装置
JP2004156238A (ja) 車両用施解錠制御装置及び車両用施解錠制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100629

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5311837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees