JP5303799B2 - 油圧カプラーを利用した地下水試料採水装置 - Google Patents
油圧カプラーを利用した地下水試料採水装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5303799B2 JP5303799B2 JP2010202800A JP2010202800A JP5303799B2 JP 5303799 B2 JP5303799 B2 JP 5303799B2 JP 2010202800 A JP2010202800 A JP 2010202800A JP 2010202800 A JP2010202800 A JP 2010202800A JP 5303799 B2 JP5303799 B2 JP 5303799B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plug
- groundwater
- pipe
- socket
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/02—Devices for withdrawing samples
- G01N1/10—Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
- G01N1/16—Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state with provision for intake at several levels
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/02—Devices for withdrawing samples
- G01N1/10—Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
- G01N1/12—Dippers; Dredgers
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
Description
サンプラーを利用して地下水孔内で地下水試料を直接採取する場合、数多くの様々なサンプラーが常用化されており、個別サンプラーの特性を具体的に記述することは困難である。このうちSnap sampler(ProHydro、INC.)、Hydra Sleeve(GeoInsight)、Passive Diffusion Bag、そして空気圧シリンダーを利用した地下水採水器(韓国特許第10−0557481号)などは地下水孔内にサンプラーを多数展開して深度別の地下水試料採取を可能とし、揚水機を利用した地下水試料採取方法では困難な地下水の水質の垂直的な分布を把握するのに相応しいと評価されている。しかし、Snap samplerと Hydra Sleeveの場合、孔内で展開することができるサンプラーの数と孔内の設置深度に制限があるとされ、空気圧シリンダーを利用した採水器の場合、展開することができるサンプラーの個数には制約されないが、試料瓶を真空化させる煩雑さがあり、真空試料瓶の材質によって孔内設置の深度に制約が伴う。Polyethylene Diffusion Bagの場合、揮発性有機物(Volatile Organic Compound)分析用試料の採取にその使用が限られる。
これに対して、地下水孔内で展開することができるサンプラーの個数や、目的深度に制限されず、多様な分析目的に符合する地下水試料を多重深度で同時採水が可能な装置の開発が要求される。これと共に開発しようとするサンプラーは、地下水採水が行われる場所でサンプル瓶を密封して空気との接触による水質変化、揮発性有機物(Volatile Organic Compound)の損失防止、そして地下水試料を他の試料瓶に移さずに実験室に直接移送することができ、試料の運送過程での 2次汚染を防止する必要がある。
また、上記採水管(30)は上記採水管(30)の上、下端に上記第2プラグ(22)と第1ソケット(12)をそれぞれ連結させて上記採水管(30)の両端が開放されるようにした後、地下水試錐孔の目的深度に位置させることで、地下水試料が採水管(30)に流入されるようにすることを特徴とする。
また、上記第1、2ソケット(12、21)は上記採水管(30)が上昇する時に、外周縁に形成されたそれぞれのソケットカバー(13)が上記中心外管(50)の底面(α)と、中心外管の内部段差(β)にそれぞれ係止され下端に押されることで、上記第1ソケット(12)は第1プラグ(11)と分離し、上記第2ソケット(21)は第2プラグ(22)と分離し、上記採水管(30)の両端が密閉されるようにすることを特徴とする。
また、上記第1ソケット(12)は上記中心外管(50)の下端に連結される下部外管(51)に内設され、上記第1プラグ(11)と分離する時に、上記下部外管(51)内部に落下して紛失が防止されるようにすることを特徴とする。
また、多数の地下水試料採水器を連結手段(W)によって長手方向に連続して連結し、多重深度に位置させ、地下水試錐孔内で深度別に地下水を同時に採水することができるようにすることを特徴とする。
また、本発明は採水管(30)の上、下端に設置された第2ソケット(21)と第1プラグ(11)に、第2プラグ(22)と第1ソケット(12)をそれぞれ連結して採水管(30)の両端が開放されるようにする採水器結合段階(S100)と、地下試錐孔内の目的深度まで多数の地下水試料採水器を展開させる段階(S200)と、昇降部材(40)を利用して採水管(30)を上昇させることで、採水管(30)の両端のカプラーソケットとプラグが分離して採水管(30)が密閉される段階(S300)と、上記地下水試料採水器を試錐孔外部に引き上げた後、採水器から採水管を分離させて地下水試料を確保する段階(S400)、でなる油圧カプラーを利用した地下水試料採水方法を特徴とする。
また、本発明は多数の試料採水瓶を用意しなくても、一つの採水管と一回きりの昇降作動で多量の地下水試料を採水することができる効果がある。
また、本発明は多数の試料採水器を連結して展開した後、一回きりの昇降部材の作動で、多重深度の地下水試料を同時に採水することができる効果がある。
また、本発明は地下水試料が採取されるその地点ですぐに密封(In−Situ Sealed)されるので、空気との接触による水質変化と揮発性有機物が損失せずに実験室への試料移送が可能であるという長所がある。
また、本発明での採水管は洗浄後の再使用が可能であり、経済的かつ環境にやさし側面がある。
以下、添付された図面を参照として、本発明の好ましい実施例を詳細に説明する。これに先立ち、本明細書及び請求の範囲に使用された用語や単語は、通常的あるいは字義的意味で限定して解釈されてはならず、発明者はその自身の発明を最も最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義することができるという原則に即して本発明の技術的思想に符合する意味と概念で解釈されなければならない。
したがって、本明細書に記載された実施例と図面に図示された構成は、本発明の最も好ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的思想を全て代弁するものではないため、本出願時点において、これらを代替することができる多様な均等物と変形例があることを理解されたい。
以下、図1ないし図8を参照して本発明の好ましい実施例による油圧カプラーを利用した地下水試料採水装置及び方法を詳細に説明する。
図示したように、本発明による油圧カプラーを利用した地下水試料採水装置及び方法は、採水管(30)、第1プラグ(11)、第1ソケット(12)、第2ソケット(21)、第2プラグ(22)、昇降部材(40)、下部外管(51)を含む。
上記採水管(30)は両端が開口した円形管体形状を有し、地下水を採水するために地下水試料採水器(100)を地下水試錐孔(H)内の目的深度に位置させる時、上記採水管(30)内部に地下水試料が流入されて保存される役割をする。
このような上記採水管(30)の長さ及び直径は使用者の選択によって多様に製作され、上記採水管(30)に採水される地下水試料の量を調節することができることは当然である。
また、地下水試錐孔内の多重深度に位置する採水管(30)が腐食しないように、採水管(30)にペイントなどの塗料を塗ったり、または多様なメッキを施したり、または腐食が防止される金属または合金材質で採水管(30)を形成することもできる。
上記第2ソケット(21)と第1プラグ(11)は採水管(30)の上、下端にそれぞれ一体型に連結され、上記第2ソケット(21)と第1プラグ(11)は油圧ホースなどの着脱に使用されるカプラー(Coupler)を意味する。
上記カプラーとは、公知の技術からも分かるように、カプラーは供給バルブの役割をするプラグと、流入バルブの役割をするソケットの結合体でなる。
これを簡単に説明すると、プラグの一端には内部長手方向に挿入及び突出が可能なプラグピン(15)が形成されており、上記ソケットの一端にも内部長手方向に挿入及び突出が可能なソケットピン(16)が形成されている。
作動方法を考察すると、上記プラグの外周縁に形成されたソケットカバー(13)を後端に引っ張りながらプラグをソケットに結合させると、結合時にプラグピン(15)とソケットピン(16)が触れ合ってそれぞれ反対方向に押されてソケットとプラグとの間の内部に連通する通路が形成され、プラグとソケットを分離するとプラグピン(15)とソケットピン(16)が突出して通路をふさぐようになり通路が閉鎖される。これは公知の技術であるため、詳細な説明は省略する。
上記中心外管(50)は上、下端に第2ソケット(21)と第1プラグ(11)が一体型に連結された採水管(30)が内設されるものであって、上記採水管(30)を保護すると同時に、上記採水管(30)が後述する昇降部材(40)によって上昇する時に、第1プラグ(11)と連結される第1ソケット(12)及び第2プラグ(22)と連結される第2ソケット(21)の移動を制限する役割をするが、これは下記で詳細に説明する。
上記中心外管(50)は外周縁の長手方向に多数の流入孔(50’)が局部的に穿孔形成されて中心外管(50)内部に地下水が流入されるようにし、両端が開口された円形管体形状を有する。
このような上記中心外管(50)は採水管(30)の第1プラグ(11)が中心外管(50)の下端外側に突出するように採水管(30)を内設する。
すなわち、上記中心外管(50)に内設された採水管(30)の下端は第1プラグ(11)だけが外部に突出した状態で採水管(30)の下端が中心外管(50)内部下端に支持される形態を有するようになり、上記第2ソケット(21)が連結された採水管(30)の上端は第2ソケット(21)が中心外管(50)の内部上端に支持される形態を有する。
この時、上記中心外管(50)の上端側内周縁には採水管(30)の第2ソケット(21)が中心外管(50)の上端部を通じて外部に外れないように段差(β)を突出形成し、上記第2ソケット(21)が中心外管(50)の内部段差(β)に上端が係止するようにする。
本発明ではかかる上記中心外管(50)に、第2ソケット(21)と第1プラグ(11)を上、下端に形成する採水管(30)を内設するため、上記中心外管(50)の中段が分離及び結合が可能になるように構成した。
言い換えれば、上記採水管(30)は中心外管(50)内部で固定される形態を有するようになる。
上記下部外管(51)は前述の中心外管(50)の下端に延長結合されるものであり、中心外管(50)の下端から外部に突出した第1プラグ(11)に第1ソケット(12)を対応結合した後、上記下部外管(51)を中心外管(50)に結合することで、上記第1プラグ(11)と第1ソケット(12)が下部外管(51)内に位置する形態を有するようにする。
このような上記下部外管(51)外周縁にも前述の中心外管(50)のように多数の流入孔(51’)を穿孔形成して下部外管(51)内にも地下水が流入されるようにし、上記第1ソケット(12)が第1プラグ(11)と対応されて連通されると、開口された第1ソケット(12)の他端、すなわち下部流入孔(14)を通じて地下水が採水管(30)の下端に流入されるようにするためのものである。
すなわち、上記第1プラグ(11)に結合される第1ソケット(12)は中心外管(50)の底面に位置し、上記中心外管(50)内部には流入しない形態になる。
以後、上記のように第1プラグ(11)に第1ソケット(12)が結合された状態で採水管(30)が上昇するようになると、上記第1ソケット(12)の外周縁に形成されたソケットカバー(13)が中心外管(50)の底面(α)に係止され下端に押され、これにより、上記第1ソケット(12)は第1プラグ(11)から分離して下部外管(51)内に位置するようになり、上記下部外管(51)は第1プラグ(11)から分離する第1ソケット(12)が紛失しないようにする役割を果たす。
また、上記下部外管(51)の底面には連結環(60)を形成し、本発明による地下水試料採水器を長手方向に多数連結する時に、ワイヤ(W)などで地下水試料採水器が互いに連結されるようにする。
上記昇降部材(40)は中心外管(50)外部上端に位置するが、上記採水管(30)に結合されている第2ソケット(21)と連結される第2プラグ(22)と一体をなすものであって、上記第2プラグ(22)の上端に一体に連結される形態を有する。
上記昇降部材(40)の作動によって第2プラグ(22)を上昇させると、上記第2プラグ(22)と連結される採水管(30)全体が上部に上昇するようになる。
さらに詳細に説明すると、上記昇降部材(40)は第2プラグ(22)の開口された他端に連結され、上記第2プラグ(22)の開口された他端、すなわち上部流入孔(23)に地下水が流入されるように、上記第2プラグ(22)と昇降部材(40)との間には連結管(41)が形成されるようにし、上記連結管(41)の外周縁には第2プラグ(22)の他端に地下水が流入されるように多数の地下水流入孔(42)が穿孔形成されるようにする。このような上記連結管(41)の外部には中心外管(50)と連結される上部外管(52)が外設されるようにし、このような上記上部外管(52)の外周縁にも多数の流入孔(52’)を形成し、地下水試錐孔の目的深度に採水管(30)が位置されている場合、試錐孔内の地下水が上部外管(52)の流入孔(52’)を通じて連結管(41)の地下水流入孔(42)に流動した後、地下水流入孔(42)に流入された地下水が第2プラグ(22)の上部流入孔(23)を通じて第2プラグ(22)と連結される第2ソケット(21)を通過して採水管(30)内部に流入されるようにする。
また、上記の昇降部材(40)の外周縁には上記上部外管(52)と連結される最上部外管(53)が外設されるようにして上記昇降部材(40)を保護するようにし、このような上記最上部外管(53)の外周縁にも多数の流入孔(53’)を形成し、地下水が最上部外管(53)内に流入されるようにし、このような上記最上部外管(53)の外側上端には連結環(60)を形成し、本発明の地下水試料採水器を相互間連続して多数連結する時に使用されるようにする。
このような上記昇降部材(40)としては油圧シリンダーが使用される油圧式、空圧シリンダーが使用される空圧式、電動シリンダーが使用される電気式などが使用され、これは上記採水管(30)を上昇させようとする用途であれば使用者によって多様に変更適用が可能であることは当然である。
上記昇降部材(40)は地上(G)と連結ライン(例えば、: ホース、L)によって連結されなければならず、上記地上にはコンプレッサー(または窒素ガス筒、P)などが具備され、空気圧を使用する場合、上記昇降部材(40)の内部に空気または窒素ガスを注入し、上記昇降部材(40)をなすシリンダー(43)内部にピストン(44)が上昇するようにすることは当然である。
以下では、上記のような構成及び構造を有する本発明の好ましい実施例の作用及び原理を説明する。
1. 採水管(30)の上、下端に設置された第2ソケット(21)と第1プラグ(11)に、第2プラグ(22)と第1ソケット(12)をそれぞれ連結して採水管(30)の両端が開放されるようにする段階(S100): まず、上、下端に第2ソケット(21)と第1プラグ(11)が一体に連結された採水管(30)を中心外管(50)に内設し、このような上記中心外管(50)の下端外部で第1プラグ(11)に第1ソケット(12)を対応連結させて第1プラグ(11)と第1ソケット(12)が連通されて採水管(30)の下端が開放されるようにし、上記第1プラグ(11)と第1ソケット(12)の外側に下部外管(51)を挟んで中心外管(50)に連結させる。
以後、上記採水管(30)(さらに詳細には、中心外管(50))の外部上端で中心外管(50)に上部外管(52)を結合させて第2プラグ(22)を第2ソケット(21)に対応連結させることで、第2ソケット(21)と第2プラグ(22)が連通されて採水管(30)の上端が開放されるようにする。以後、上記昇降部材(40)の外部で最上部外管(53)を上部外管(52)と連結結合する。
さらに、上記昇降部材(40)のピストン(44)はシリンダー(43)外部に一定の長さ突出した状態を維持させる。これは追って採水管(30)を目的深度に位置させた後、上記ピストン(44)をシリンダー(43)内部に引っ張って採水管(30)が上昇するようにするためである。
2. 地下試錐孔内の目的深度まで多数の地下水試料採水器を展開させて地下水試料を採水する段階(S200):多数の試料採水器を地下試錐孔に展開させると、各採水器の採水管(30)の上、下端は開口された状態であるため、目的深度に到着するまで上記採水管(30)の下端、すなわち第1ソケット(12)の下部流入孔(14)側に地下水が流入され、採水管(30)の上部、すなわち第2プラグ(22)の上部流入孔(23)に抜けて地下水が継続して採水管(30)内部の長手方向に地下水が満たされた状態で流動するようになる。
3. 採水管(30)の両端を密閉して地下水試料を採水管内に保存する段階(S300):上記昇降部材(40)のピストン(44)を引っ張ると、上記昇降部材(40)と連結されている連結管(41)及び第2プラグ(22)が上昇するようになり、これは採水管(30)全体を上昇させる結果をもたらすようになる。
上記昇降部材(40)を利用して採水管(30)を上昇させることで、第1、2ソケット(12、21)が中心外管(50)の底面(α)と、内部上端部に形成された段差(β)にそれぞれ係止され下端に押されながら第1、2プラグ(11、22)と分離し、採水管(30)の両端が密閉されて地下水試料を採水するようになる。
上記昇降部材(40)が作動時に第1カプラー(10)が先に、その次に第2カプラー(20)が順次に分離するが、その時間差は微々たるものであり、ほぼ同時に行われると言える。上記第1、2ソケット(12、21)の分離によって、上記採水管(30)の両端は密閉され、目的深度内の地下水試料を採水管(30)に保管することができるようになる。
4. 上記地下水試料採水器を試錐孔外部に引き上げて地下水試料を確保する段階(S400):採水管(30)に地下水試料が採水されれば、これを地上に引き上げた後、採水器(100)から分離させた採水管(30)を実験室に移送すれば良い。
さらに、本発明の地下水試料採水器は単一の使用以外に、多様な連結手段を通じて多数を連続して連結して使用することができ、地下水試料採水器の上、下端(最上部外管(53)の上端、下部外管(51)の下端)にそれぞれ形成された連結環(60)のような連結手段(C)を利用して、上記連結環(60)を多様な連結線(例えば、ワイヤ、W) などで連結して多数の地下水試料採水器を同時に使用可能にする。また、多数の地下水試料採水器を使用する時に、各地下水試料採水器が異なる目的深度に位置するようにするために、上記連結線(W)の長さを調節してこれを実現することができる。(勿論、相互間の連結環(60)を直接連結して使用することもできる。)すなわち、地下水試料採水器を多数連続して連結して地下水試錐孔に位置させるようになると、各地下水試料採水器ごとに異なる目的深度内の地下水試料を採水することができるようになる。
また、上記中心外管(50)の上、下端にそれぞれ連結される上部外管(52)及び下部外管(51)、上記上部外管(52)に結合される最上部外管(53)など、各外管の相互間結合は外管の端部外周縁に雌ネジ山または雄ネジ山を形成し、互いがネジ締結されるように結合されるようにしたが、これは相互間を連結及び分離することができる構造であれば使用者によって多様な形態で変形が可能である。
また、本発明の地下水試料採水器はその対象が地下水に限らず、地表水またはその他流体や気体を採取することにも適用可能である。
以上のように、本発明は限定された実施例と図面によって説明されたが、本発明はこれによって限定されず、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者によって本発明の技術思想と下記に記載する特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変更が可能であるのは勿論である。
11: 第1プラグ
12: 第1ソケット
13: ソケットカバー
14: 下部流入孔
15: プラグピン
16: ソケットピン
20: 第2カプラー
21: 第2ソケット
22: 第2プラグ
23: 上部流入孔
30: 採水管
40: 昇降部材
41: 連結管
42: 地下水流入孔
43: シリンダー
44: ピストン
50: 中心外管
50’、51’、52’、53’: 流入孔
51: 下部外管
52: 上部外管
53: 最上部外管
60: 連結環
C: 連結手段
H: 試錐孔
L: 連結ライン
P: ポンプ
W: ワイヤ
β: 段差
Claims (3)
- 上、下端に第2ソケット(21)と第1プラグ(11)が一体型にそれぞれ連結される採水管(30)と、
前記第1プラグ(11)が下端外部に突出するように採水管(30)を内設する中心外管(50)と、
前記第1プラグ(11)と着脱可能に結合される第1ソケット(12)と、
前記採水管(30)の外部上端で第2ソケット(21)と着脱可能に結合される第2プラグ(22)と、
前記第2プラグ(22)に一端が連結され、採水管(30)を上昇させる昇降部材(40)とでなり
前記採水管(30)は前記採水管(30)の上、下端に前記第2プラグ(22)と第1ソケット(12)をそれぞれ連結させて前記採水管(30)の両端が開放されるようにした後、地下水試錐孔の目的深度に位置させることで、地下水試料が採水管(30)に流入されるようにし、
前記第1、2ソケット(12、21)は前記採水管(30)が上昇する時に、外周縁に形成されたそれぞれのソケットカバー(13)が前記中心外管(50)の底面(α)と、中心外管の内部段差(β)にそれぞれ係止され下端に押されることで、前記第1ソケット(12)は第1プラグ(11)と分離し、前記第2ソケット(21)は第2プラグ(22)と分離し、前記採水管(30)の両端が密閉されるようにすることを特徴とする油圧カプラーを利用した地下水試料採水装置。 - 前記第1ソケット(12)は
前記中心外管(50)の下端に連結される下部外管(51)に内設され、
前記第1プラグ(11)と分離する時に、前記下部外管(51)内部に落下するようにすることで、紛失が防止されるようにすることを特徴とする第1項に記載の油圧カプラーを利用した地下水試料採水装置。 - 多数の地下水試料採水器を連結手段(W)によって長手方向に連続して連結させることで、地下水試錐孔内で深度別の地下水を同時に採水することができるようにすることを特徴とする第1項ないし第2項に記載の油圧カプラーを利用した地下水試料採水装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2010-0076279 | 2010-08-09 | ||
KR1020100076279A KR101168046B1 (ko) | 2010-08-09 | 2010-08-09 | 유압 커플러를 이용한 지하수 시료 채수 장치 및 방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012037497A JP2012037497A (ja) | 2012-02-23 |
JP5303799B2 true JP5303799B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=45555082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010202800A Expired - Fee Related JP5303799B2 (ja) | 2010-08-09 | 2010-09-10 | 油圧カプラーを利用した地下水試料採水装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8429986B2 (ja) |
JP (1) | JP5303799B2 (ja) |
KR (1) | KR101168046B1 (ja) |
CN (1) | CN102374938B (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101179933B1 (ko) * | 2010-09-17 | 2012-09-07 | 한국지질자원연구원 | 유출빗물 연속샘플러 |
US8667659B2 (en) * | 2011-01-19 | 2014-03-11 | Mettler-Toledo Ag | System and method for coupling an extendable element to an actuator |
US8894849B1 (en) * | 2011-03-03 | 2014-11-25 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Upward flow constructed wetland for treatment of water contaminated with chlorinated aliphatics |
CN102620952B (zh) * | 2012-03-30 | 2014-02-26 | 华东理工大学 | 一种挥发性有机物污染地下水样品的无扰动采集与测定方法 |
CN102749223B (zh) * | 2012-07-20 | 2014-11-05 | 中国地质调查局水文地质环境地质调查中心 | 一种多级监测井气压泵取样系统装置及其方法 |
CN103149054A (zh) * | 2013-01-31 | 2013-06-12 | 河海大学 | 一种一次分层采取多个不混合地下水样的装置及方法 |
KR101394171B1 (ko) | 2013-07-01 | 2014-05-14 | 한국지질자원연구원 | 시추공 내 시료 채취 장치 및 방법 |
JP5997121B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2016-09-28 | サンコーコンサルタント株式会社 | 採水装置 |
WO2017027447A1 (en) | 2015-08-11 | 2017-02-16 | Intrasen, LLC | Groundwater monitoring system and method |
CN105547734A (zh) * | 2016-01-15 | 2016-05-04 | 中国石油大学(华东) | 一种基于多层可调式河流采样装置 |
CN105716909B (zh) * | 2016-01-29 | 2018-05-25 | 西安建筑科技大学 | 手动便携式水体水样分层采水器 |
KR101927601B1 (ko) * | 2017-01-02 | 2018-12-10 | 주식회사 동아지질 | 샘플러 |
US10704993B2 (en) * | 2017-06-06 | 2020-07-07 | United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of The Interior | Subsurface environment sampler with actuator movable collection chamber |
CN107449637B (zh) * | 2017-07-20 | 2023-11-14 | 广西真龙实业有限责任公司 | 一种桶装凹版印刷油墨高低层同步取样器 |
CN107290174B (zh) * | 2017-08-04 | 2023-04-25 | 山东科技大学 | 新型水样-底泥联合采样器及其采样方法 |
CN109629547B (zh) * | 2019-01-11 | 2023-09-08 | 中国水利水电科学研究院 | 一种大埋深土壤水动力特征参数测量系统和方法 |
CN111521434B (zh) * | 2019-02-01 | 2021-10-15 | 上海交通大学 | 河流中悬浮细颗粒物质垂向分布的同步测量方法 |
KR102181282B1 (ko) | 2019-03-13 | 2020-11-20 | 최종율 | 취수 장치 |
CN110926879A (zh) * | 2019-12-13 | 2020-03-27 | 湖州锦鸿环保工程有限公司 | 一种可调节取水层间距的水质分层取样装置 |
CN111220420A (zh) * | 2020-03-30 | 2020-06-02 | 李敏 | 一种环保污水取样器 |
KR102386266B1 (ko) * | 2020-04-24 | 2022-04-25 | 주식회사 정이노베이션 | 지하수 관정의 채수장치 |
KR102338070B1 (ko) * | 2020-05-12 | 2021-12-13 | 한국수자원공사 | 지하수 수질 및 수위 변동량 측정 기반 순간충격 시험장치 |
CN111751561B (zh) * | 2020-07-06 | 2023-06-13 | 临武县康源山泉水实业有限公司 | 一种水质自动监测设备 |
CN111751560B (zh) * | 2020-07-06 | 2023-05-09 | 安徽港好江南生态环境科技有限公司 | 一种水质自动监测方法 |
CN112595550B (zh) * | 2020-10-27 | 2022-11-01 | 武汉祁联生态科技有限公司 | 一种水环境检测用的采样装置及采样方法 |
US11459744B2 (en) * | 2021-01-04 | 2022-10-04 | United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | In-pipe storm water filter |
CN113607487B (zh) * | 2021-08-16 | 2024-02-09 | 国家地质实验测试中心 | 一种水样采集装置及方法 |
CN114166569B (zh) * | 2021-12-21 | 2023-07-18 | 山东省地质测绘院 | 一种水文地质用地下水采样装置 |
CN114755064A (zh) * | 2022-05-23 | 2022-07-15 | 胥国伟 | 一种石墨烯质量抽样装置及其使用方法 |
CN115112432A (zh) * | 2022-07-05 | 2022-09-27 | 南京景古梧桐语生态科技有限公司 | 一种园林绿化养护监测及预警的方法与系统 |
CN115200944B (zh) * | 2022-07-14 | 2023-07-18 | 青海省地质环境调查院 | 一种基于矿泉水基地建设用水文地质智能化取样装置 |
KR102527800B1 (ko) * | 2022-08-22 | 2023-05-02 | 바른종합기술 주식회사 | 지하수 채수 장치 |
KR102623851B1 (ko) * | 2022-12-21 | 2024-01-11 | 바른종합기술 주식회사 | 기어방식 지하수 채수 장치 |
CN117309499B (zh) * | 2023-09-27 | 2024-05-31 | 重庆惠能标普科技有限公司 | 一种用于废水检测的样品取样装置及其使用方法 |
CN117740467B (zh) * | 2023-11-30 | 2024-07-26 | 苏州嘉济智慧环境科技有限公司 | 一种水污染治理用采样系统及采样方法 |
CN118168856B (zh) * | 2024-05-14 | 2024-07-26 | 江苏赫尔墨斯环境修复有限公司 | 一种用于水池下方地下水的免拆采样装置及使用方法 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5028781Y2 (ja) * | 1971-10-30 | 1975-08-25 | ||
JPS5445102Y2 (ja) * | 1975-02-19 | 1979-12-24 | ||
JPS5544199Y2 (ja) * | 1975-11-29 | 1980-10-17 | ||
IL76275A (en) | 1985-09-02 | 1989-02-28 | Yeda Res & Dev | Water sampling system |
US5327981A (en) | 1992-09-21 | 1994-07-12 | Gdc Engineering, Inc. | Ground water sampling device |
DE4429136C2 (de) * | 1994-08-17 | 1999-01-07 | Schirmer Mario Dipl Geophys | Multi-Level-Packersystem zur Probennahme, insbesondere Grundwasser-Probennahme, und/oder Meßwertaufnahme von physikalischen, chemischen und/oder geophysikalischen Parametern in unterschiedlichen Tiefen in einem Bohrloch |
JPH08220084A (ja) * | 1995-02-15 | 1996-08-30 | Kajima Corp | 採水器 |
JP3462011B2 (ja) * | 1996-07-01 | 2003-11-05 | 清水建設株式会社 | 地下水の採水装置 |
US6006613A (en) * | 1997-07-09 | 1999-12-28 | Trippensee Corporation | Underwater sampling apparatus |
US6196074B1 (en) * | 1998-06-02 | 2001-03-06 | Bradley P. Varhol | Diffusion sampler and method of use |
US6276220B1 (en) * | 1998-07-10 | 2001-08-21 | Bradley P Varhol | Multipurpose groundwater sampler |
JP3422689B2 (ja) * | 1998-07-13 | 2003-06-30 | 国際航業株式会社 | 汚染地下水の採取・観測井戸用管 |
US6481300B1 (en) * | 2000-05-12 | 2002-11-19 | Kent E. Cordry | No purge sampler |
JP2002161693A (ja) | 2000-11-24 | 2002-06-04 | Koken Boring Mach Co Ltd | 採水器および採水方法 |
KR20040046802A (ko) * | 2002-11-28 | 2004-06-05 | 한국지질자원연구원 | 시추공내 특정 깊이에서의 지하수시료 채취방법 및 장치 |
WO2004087505A2 (en) * | 2003-03-03 | 2004-10-14 | Britt Sanford L | Dual-opening sample containers, fluid sampling device and method of using same |
KR100557481B1 (ko) | 2003-03-24 | 2006-03-07 | 한국지질자원연구원 | 공기압 실린더를 이용한 지하수 시료 채취 장치 |
KR100597126B1 (ko) * | 2004-11-19 | 2006-07-05 | 한국지질자원연구원 | 다중 심도 지하수 시료 채수기 |
JP3955871B2 (ja) * | 2005-01-05 | 2007-08-08 | 中央開発株式会社 | 地下水採水装置および地下水採水方法 |
CN201034850Y (zh) * | 2007-03-27 | 2008-03-12 | 中国地质科学院水文地质环境地质研究所 | 地表水地下水定深采样器 |
CN201225965Y (zh) * | 2008-07-04 | 2009-04-22 | 中国地质调查局水文地质环境地质调查中心 | 气控式地下水定深取样器 |
JP5203095B2 (ja) | 2008-08-22 | 2013-06-05 | 一般財団法人電力中央研究所 | 地下水採水装置 |
-
2010
- 2010-08-09 KR KR1020100076279A patent/KR101168046B1/ko active IP Right Grant
- 2010-09-10 JP JP2010202800A patent/JP5303799B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-14 US US12/925,167 patent/US8429986B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-25 CN CN2010105181448A patent/CN102374938B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102374938A (zh) | 2012-03-14 |
CN102374938B (zh) | 2013-12-25 |
KR20120014310A (ko) | 2012-02-17 |
KR101168046B1 (ko) | 2012-07-24 |
US20120031205A1 (en) | 2012-02-09 |
US8429986B2 (en) | 2013-04-30 |
JP2012037497A (ja) | 2012-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5303799B2 (ja) | 油圧カプラーを利用した地下水試料採水装置 | |
US20080022787A1 (en) | Portable discrete groundwater sampling system | |
CN204286873U (zh) | 深水采样器 | |
JP5141383B2 (ja) | 採水装置及び採水方法 | |
CN205483653U (zh) | 手持式地下水采样器 | |
CN112179713A (zh) | 一种管道原状沉积物取样器及其取样方法 | |
CN206787621U (zh) | 一种水质监测仪 | |
CN207003398U (zh) | 水面垃圾收集装置 | |
CN208751913U (zh) | 一种污水处理用取样装置 | |
CN106769217A (zh) | 一种喀斯特山区土壤溶液免过滤抽样及离子活性保存装置 | |
CN2823546Y (zh) | 井下加药装置 | |
KR20130078450A (ko) | 수로관 운반장치 | |
KR101204055B1 (ko) | 지하수 관정의 오염방지 및 취수 시설 | |
JP2018036041A5 (ja) | ||
CN210243231U (zh) | 一种手动简易柱状沉积物采集装置 | |
CN208228960U (zh) | 一种医疗肿瘤取样装置 | |
CN105129715B (zh) | 一种接油器 | |
CN201027519Y (zh) | 修井井口定向导流器 | |
CN110057619A (zh) | 手动简易柱状沉积物采集装置及其方法 | |
CN104535376A (zh) | 气体收集装置 | |
CN114076695B (zh) | 一种地层粘稠流体取样装置 | |
CN104563969B (zh) | 一种cyt‑1同心投捞式气举工具及使用方法 | |
CN221594396U (zh) | 一种河湖淤泥质孔隙水采样装置 | |
CN208830919U (zh) | 管线排空装置 | |
CN221426074U (zh) | 一种野外条件下适用于钻孔与水井的悬浮物收集装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121001 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121015 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5303799 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |