JP5300878B2 - パッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム - Google Patents

パッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム Download PDF

Info

Publication number
JP5300878B2
JP5300878B2 JP2011005336A JP2011005336A JP5300878B2 JP 5300878 B2 JP5300878 B2 JP 5300878B2 JP 2011005336 A JP2011005336 A JP 2011005336A JP 2011005336 A JP2011005336 A JP 2011005336A JP 5300878 B2 JP5300878 B2 JP 5300878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
media content
package
data
manufacturing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011005336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012146222A (ja
Inventor
宗昭 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Culture Convenience Club Co Ltd
Original Assignee
Culture Convenience Club Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Culture Convenience Club Co Ltd filed Critical Culture Convenience Club Co Ltd
Priority to JP2011005336A priority Critical patent/JP5300878B2/ja
Publication of JP2012146222A publication Critical patent/JP2012146222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5300878B2 publication Critical patent/JP5300878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、消費者からの実店舗またはインターネット店舗への発注に応じて録音・録画済みDVD(Digital Versatile Disc)、録音・録画済み青紫色半導体レーザ光記録ディスク(Blu-ray Disc(登録商標)と呼ばれる。)等のパッケージメディアを発注に応じて製造するパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システムに関するものである。
録音・録画済みのDVD、青紫色半導体レーザ光記録ディスク等を製作し流通販売させる一連のパッケージメディア流通事業は、コンテンツを制作する制作者、コンテンツを製作する映画製作会社や音楽出版社等のコンテンツホルダー、DVD、青紫色半導体レーザ光記録ディスク等のパッケージメディアにコンテンツを書き込み、ディスクにタイトルや図等のレーベルを印字し、さらにタイトルや歌詞を印刷したジャケットをケースにセットして、完成パッケージメディアを製造するパッケージメディア製造者等から構成されるメーカーと、出来上がったパッケージメディアを買い付けて消費者に販売する対面式あるいは通信販売による販売店から構成されている。しかしながら、コンテンツホルダーは、販売店からの受注を予測してタイトル毎かつパッケージメディア毎の製造枚数を決め、この数に基づいてパッケージメディアに映像メディアコンテンツや音声メディアコンテンツを書き込む。一方で販売店も消費者の購入を予測して各タイトル、各パッケージ毎の買い付け枚数を決め、この数に基づいてコンテンツホルダーにパッケージメディアを発注する。しかしながら、予想に反して販売数が伸びない場合には、メーカーと販売店双方でパッケージの過剰在庫を抱えやすく、反対に販売数が伸びた場合には在庫が不足するという問題があった。また、販売店はコンテンツホルダー毎にパッケージメディアの発注をする作業が繁雑であった。
また、パッケージメディアの種類には、DVD、青紫色半導体レーザ光記録ディスク等に代表されるように、そのメモリデータ量、書き込み・読み取り方式等の違いから様々な媒体がある。このようにパッケージの種類が複数存在する場合、ある一つの作品に対してDVDパッケージ版と、青紫色半導体レーザ光記録ディスクパッケージ版のように複数のパッケージ版のパッケージメディアを販売するため、同一の作品に対して複数のパッケージを用意する必要があり、これも販売店あるいはパッケージメディア製造者あるいはコンテンツホルダーが過剰在庫を抱える一つの原因となっていた。
さらには、一般にパッケージメディアの購入者は、絶版になったコンテンツ、希少価値の高いコンテンツ、マイナーレーベルから出版されるコンテンツ等に代表される製造ロット数の少ないパッケージメディアを求める傾向がある。しかしながら、従来のパッケージメディア流通事業においてパッケージメディア製造者が媒体のコンテンツを書き込む場合には最低でも数百枚、数千枚ときには数万枚を1ロットとして製造することとなるため、過剰在庫を抱える事態を回避する観点からも1枚や数枚等の小ロットのオーダーに応えることは難しかった。
パッケージメディアを提供するシステムとして特許文献1、2所載のシステムがあるが、このシステムは、ユーザーが所望する複数のコンテンツを選びこれらコンテンツが編集・集約された上でパッケージメディアに書き込まれる、いわゆるカスタマイズドディスク、オリジナルディスクと言われるパッケージメディアを提供するシステムであり、ユーザーからの選択リストに応じてコンテンツを編集してパッケージメディアを作るためのシステムである。また、特許文献3は在庫管理システムであり、特許文献4は本発明において想定されるパッケージメディアの例である。
特開2006−260471号公報 特開2004−109501号公報 特開2008−40920号公報 特表2005−502152号公報
そこで本発明は、録音・録画済みのDVDや、青紫色半導体レーザ光記録ディスク等のパッケージメディアを製作・製作し流通販売させる一連のパッケージメディア流通事業において、パッケージメディアを消費者からの発注に応じて製造することができるパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため本発明のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システムは、記録媒体にメディアコンテンツを書き込んでパッケージメディアを製造するシステムであってサーバに格納され、またはサーバと情報伝達可能な状態の音声および/または映像コンテンツを含むイメージファイル化されてなるメディアコンテンツを蓄積してなるメディアコンテンツデータベースおよび記録媒体表面に表すレーベルデータを蓄積してなるレーベルデータベースと、
所望のメディアコンテンツを特定するデータを入力するメディアコンテンツ特定手段と、前記メディアコンテンツ特定手段で入力されたデータを前記サーバに伝達する伝達手段を有する生産操作端末と、前記メディアコンテンツを特定するデータを受け付ける手段と、前記メディアコンテンツを特定するデータに基づいて前記コンテンツデータベースよりメディアコンテンツを抽出するメディアコンテンツ抽出手段と、前記メディアコンテンツを特定するデータ基づいて前記レーベルデータベースよりレーベルデータを抽出するレーベルデータ抽出手段と、前記抽出されたメディアコンテンツと前記抽出されたレーベルデータをパッケージメディア製造装置に伝達する伝達手段を有する前記サーバの中央処理装置と、
前記サーバより伝達された前記メディアコンテンツと前記レーベルデータを受け付ける手段と、前記メディアコンテンツと前記レーベルデータを保存する手段と、前記メディアコンテンツを記録媒体に書き込む手段と、前記レーベルデータを前記記録媒体表面に印刷する印刷手段を有するパッケージメディア製造装置を備え、
前記サーバは、前記メディアコンテンツを抽出したこと、またはパッケージメディア製造装置に伝達したことについての履歴を蓄積する手段と、前記メディアコンテンツを特定するデータに対応する前記メディアコンテンツが前記パッケージメディア製造装置に伝達されたことの履歴の有無を確認する手段を有し、履歴が無い前記メディアコンテンツおよび前記レーベルデータを抽出し、前記パッケージメディア製造装置に伝達するとともに、
前記パッケージメディア製造装置は、メディアコンテンツを記録媒体に書き込む手段を動作可能とするオペレーションキーを前記サーバより取得するオペレーションキー取得手段を有し、前記記録媒体へのメディアコンテンツの書き込み動作毎に前記オペレーションキーを取得するとともに、前記サーバまたは/および前記パッケージメディア製造装置は、オペレーションキーのダウンロード数をカウントするカウント手段を有することを特徴とする。
また本発明の他の形態は、サーバに格納され、またはサーバと情報伝達可能に構築されてなり、パッケージケースにセットされるジャケットシートに表されるジャケットデータを蓄積してなるジャケットデータベースと、
メディアコンテンツを特定するデータに基づいて前記ジャケットデータベースよりジャケットデータを抽出するジャケットデータ抽出手段と、前記抽出されたジャケットデータをパッケージメディア製造装置に伝達する手段を有する前記サーバの中央処理装置と、
前記伝達されたジャケットデータをジャケットシートに印刷する印刷手段を有することを特徴とする。
サーバは、メディアコンテンツを抽出する毎に、または、パッケージメディア製造装置に伝達する毎に、メディアコンテンツ毎に付与されるメディアコンテンツIDと、パッケージメディア製造装置毎に付与されデュプリケータIDを蓄積することによりダウンロード履歴を蓄積する履歴蓄積手段と、履歴の有無を確認する履歴確認手段を有し、履歴無しとの演算結果を条件として、メディアコンテンツ抽出手段メディアコンテンツを抽出し、レーベルデータ抽出手段はレーベルデータを抽出するとともに、前記メディアコンテンツおよび前記レーベルデータをパッケージメディア製造装置に伝達することを特徴とする。
サーバに格納され、またはサーバと情報伝達可能な状態に構築されるメディアコンテンツ毎のパッケージメディアの在庫数を蓄積してなる在庫データベースを有し、前記サーバの中央処理装置は、前記メディアコンテンツを特定するデータに基づいて、前記在庫データベースにおける前記パッケージメディアの在庫の有無または在庫数が所定数以下あるいは所定数以上であるかを演算する手段と、前記パッケージメディアの在庫無しまたは在庫数が所定数以下との演算結果を条件として、メディアコンテンツ抽出手段メディアコンテンツを抽出し、レーベルデータ抽出手段はレーベルデータを抽出するとともに、前記メディアコンテンツおよび前記レーベルデータをパッケージメディア製造装置に伝達することを特徴とする。
サーバに格納され、またはサーバと情報伝達可能な状態に構築されるメディアコンテンツ毎のパッケージメディアの在庫数を蓄積してなる在庫データベースを有し、前記サーバの中央処理装置は、前記メディアコンテンツを特定するデータに基づいて、前記在庫データベースにおける前記パッケージメディアの在庫の有無または在庫数が所定数以下あるいは所定数以上であるかを演算する手段と、前記パッケージメディアの在庫有りまたは在庫数が所定数以上との結果が得られたことを条件として、前記メディアコンテンツを特定するデータに基づいて在庫パッケージメディア発注指示を発注手段により倉庫端末に伝達する手段を有することを特徴とする。
メディアコンテンツは、暗号化された状態でメディアコンテンツデータベースに蓄積されてなり、パッケージメディア製造装置は暗号化されたメディアコンテンツを復号化する手段を有することを特徴とする
サーバは、オペレーションキーのダウンロード数を焼付け枚数として報告する手段を有することを特徴とする。
サーバは、メディアコンテンツ抽出手段により前記メディアコンテンツが抽出される毎に、あるいはメディアコンテンツがパッケージメディア製造装置に伝達される毎に前記メディアコンテンツに関連づけられてなるコンテンツホルダーIDに対応するコンテンツホルダー端末にメディアコンテンツ製造報告を伝達することを特徴とする。
生産操作端末は、所望の記録媒体の種類を特定する記録媒体特定手段と、前記記録媒体特定手段により特定された記録媒体データを前記パッケージメディア製造装置に伝達する手段を有し、前記パッケージメディア製造装置は、前記受け付けた記録媒体データに対応する記録媒体にメディアコンテンツを書き込む手段を有することを特徴とする。
前記生産操作端末は、所望の記録媒体の種類を特定する記録媒体特定手段と、前記記録媒体特定手段により特定された記録媒体データをサーバに伝達する手段を有し、前記サーバは前記記録媒体データに対応するメディアコンテンツを抽出する手段を有し、前記パッケージメディア製造装置は、前記サーバより受け付けたメディアコンテンツに対応する書き込み方式により前記メディアコンテンツを前記記録媒体に書き込む手段を有することを特徴とする。
記録媒体には、記録媒体毎に付与されるシリアル番号を記録してなることを特徴とする。
記録媒体は、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、青紫色半導体レーザ光記録ディスク、HVD(Holographic Versatile Disc)の少なくもいずれかの光ディスクであることを特徴とする。
本発明によれば、マスターメディアコンテンツと同等あるいは同程度の高品質のコンテンツメディアを書き込んでなる記録媒体であって表面にレーベルデータを表してなる完成品のパッケージメディアを受注に応じて製造することができ、例えば完成品のパッケージメディアの小ロット製造にも対応することができる。
本発明の第1の実施の形態のシステム模式図である。 本発明の第1の実施の形態のシステムに用いるパッケージメディア製造装置の模式図である。 本発明第1の実施の形態のフローチャートを含むブロック図である。 本発明の第2の実施の形態のシステムに用いるパッケージメディア製造装置の模式図である。 本発明の第1の実施の形態と第2の実施の形態の複合システムの模式図である。 本発明の第3の実施の形態のシステム模式図である。 本発明の第3の実施の形態のシステムに用いるパッケージメディア製造装置の模式図である。 本発明の第3の実施の形態のシステムのフローチャートを含むブロック図である。 本発明のシステムの動作概要図である。 本発明の他のシステム模式図である。 本発明のシステムに用いるメディアデュプリケータの参考図である。
本発明のシステムは、消費者あるいはレコード店などのパッケージメディア販売店等、発注者からの発注にしたがって、録音・録画済みDVDや青紫色半導体レーザ光記録ディスク等のパッケージメディアを製造するためのシステムである。
(第1の実施の形態)
図1に示す、本発明のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム1(以下、単にシステム1という。)は、パッケージメディアの販売店、パッケージメディアのデュプリケータ工場、データ管理センター等所望の場所に設置されてなるセンターサーバ4と、販売店、デュプリケータ工場等所望の場所に設置されメディアコンテンツを選択するためのPCあるいは専用端末である生産操作端末2と、記録媒体にメディアコンテンツを書き込むとともに記録媒体表面にレーベルデータを印刷するパッケージメディア製造装置3を備えてなる。センターサーバ4、生産操作端末2、パッケージメディア製造装置3は、インターネット等のネットワーク、専用回線、あるいはケーブルにより情報伝達可能に接続されている。さらに、本発明のシステム1において、メディアコンテンツのデータベース化段階とコンテンツホルダーへ、パッケージメディアの製造枚数等の情報をフィードバックするフィードバック段階もシステムの一部として構築する場合には、コンテンツホルダーからメディアコンテンツファイルを送信するコンテンツ提供端末9とフィードバックデータを受け付けるコンテンツホルダー端末(不図示)も構成に加えることができる。
センターサーバ4には、CPU、RAM等が搭載されている。また、センターサーバ4に格納あるいは情報伝達可能な状態にあるストレージデバイスとしてのハードディスクドライブに音声および/または映像コンテンツを含むイメージファイル化されてなるメディアコンテンツとしてのDVDデータが蓄積されてなるコンテンツデータベース(DB1)、記録媒体の表面に印刷される文字・図形等の画像データであるレーベルデータが蓄積されてなるレーベルデータベース(DB2)あるいは必要に応じて設けられるジャケットシートの表面に印刷される文字・図形等の画像データであるジャケットデータが蓄積されてなるジャケットデータベース(DB3)等のデータベース群5が構築されている。生産操作端末2から伝達される指示に基づいて、CPUの制御によりデータベース群5よりコンテンツを抽出してパッケージメディア製造装置4へ伝達するようになっている。
生産操作端末2は、キーボード等の入力手段、そのモニター、センターサーバ4への伝達手段を備えてなるコンピュータである。生産操作端末2は、モニターにセンターサーバ4に蓄積されているメディアコンテンツのリストを表示するようになっており、入力者はこのリストから所望のタイトルを選択して入力しセンターサーバ4へデータ送信するようになっている。
図2に示すパッケージメディア製造装置3は、記録媒体であるDVDの搬送制御、DVDデータの書き込み制御等を行うCPU等を備えた制御装置としてのコントロール端末30と、センターサーバ4からダウンロードされるメディアコンテンツ、レーベルデータ等を記憶するHDDやメモリ等の記憶装置(不図示)と、データ書き込み前のブランク状態のDVD6を収納するブランクディスク収納部32と、データ書き込み後のDVD6を排出し収納する完成ディスク収納部35と、DVD6をブランクディスク収納部32からデータ書き込み位置、完成ディスク収納部35へ搬送する搬送手段(不図示)と、DVD6に対してデータ書き込みを行う光学DVDヘッド34とを備えているDVDデュプリケータ31、およびDVDデュプリケータ31と情報伝達可能に接続されジャケットシートにジャケットデータを印刷するプリンタ39を備えている。尚、コントローラー端末30とプリンタ39はデュプリケータ31に組み込んでもよく装置の構成は多様である。光学DVDヘッド34は、レーザ光を出力するためのレーザーダイオード、レンズ部などからなる光学書き込み部とディテクタ部を備えてなる。また、また、パッケージメディア製造装置3には、ISOファイル化されたメディアコンテンツを記録媒体に書き込むためのライターソフト(Burnerソフト)をあらかじめ記憶領域にインストールしてあり、このライターソフトの制御によりメディアコンテンツの書き込みが行われるようになっている。以上が本発明のシステム1に用いられる装置である。
本発明のシステム1の前段階として、メディアコンテンツのデータベース化段階について説明する。このメディアコンテンツ等のデータベース化は、本発明のシステム1に付随するシステムとして自動で行うこともできるし、手動で行うことができることはいうまでもない。データベース化段階において、コンテンツホルダーから提供されるデータは、録音・録画済みの記録媒体の完成品を形成するオリジナルマスターデータからイメージファイル化された、具体的には、ISOイメージファイル化されたメディアコンテンツとしてのDVDデータ、記録媒体の表面に印刷されるレーベルデータ、ジャケットシートに印刷されるジャケットデータがセンターサーバ4のデータベース群5に蓄積される。DVDデータ、レーベルデータ、ジャケットデータからなるコンテンツデータには、タイトル毎に共通のまたは共通の部分を有するIDが付与されていて、このIDに関連づけられてパッケージメディアを製造するためのコンテンツデータ一揃いが抽出されるようになっている。尚、ISOイメージファイルとは、国際標準化機構の定義した形式の光ディスク用アーカイブファイルの形式であり、ISO9600ファイルシステムやUDFファイルシステムが広く知られている。尚、メディアコンテンツは必ずしもISOイメージファイル化する必要はないが、ISOイメージファイル化したDVDデータはパッケージメディアに書き込んだときマスターデータと同等あるいは、同程度の高品質のメディアコンテンツとして書き込むことができ、映像コンテンツファイルと音声コンテンツファイルを一つのファイルとして記憶でき、さらにはDVDデュプリケータ31に複数のメディアコンテンツを記憶しておくことができるため本発明のシステム1に適している。
また、コンテンツデータには、コンテンツホルダー、監督名・出演者名・本編の時間・あらすじ毎のタグであって、DVDデータ、レーベルデータ、あるいはジャケットデータを抽出するためのタグとなるメタデータが付与された状態で蓄積される。また、DVDデータを暗号化して蓄積する場合には、メディアコンテンツ暗号化のためのディスクキー、タイトルキー等の暗号キーが暗号キーデータベース(不図示)に蓄積される。
例えば、映画「ローマの休日」のDVDデータをデータベースにアップロードする際に、メディアコンテンツ、レーベルデータ、ジャケットデータには、共通のメディアコンテンツIDまたはIDに共通の部分を有するIDが付与された状態でデータベースに蓄積される。同様に別の映画「80日間世界一周」には「ローマの休日」とは異なるIDが付与された状態で蓄積される。そしてCPUの抽出手段はこのIDを手がかりにメディアコンテンツ、レーベルデータあるいはジャケットデータを抽出するようになっている。また、監督名毎、出演者毎、あるいはコンテンツホルダー毎のメタデータから抽出することもできるようになっている。
次に図3に基づいてシステム1の制御と動作について説明する。まず、生産操作端末2のメディアコンテンツ特定手段について説明する。このメディアコンテンツ特定手段は、入力手段によりDVD作品選択することによりこのタイトルに対応するメディアコンテンツIDが入力され、メディアコンテンツIDをセンターサーバ4に伝達する手段である。尚、ここでいうタイトルとは、メディアコンテンツを特定するためのタイトルであり、映画の題号を直接的に指すものではない、したがって同じ映画の題号であっても、完全版や特典版のように複数のタイトルが存在することがある。また、メディアコンテンツ特定手段のメディアコンテンツの選択には、メディアコンテンツIDを選択する手段の他メタデータに対応させる選択の仕方を採用してもよい。
センターサーバ4のCPUの動作について説明する。CPUは、生産操作端末2からメディアコンテンツ特定手段で入力されたメディアコンテンツIDを受け付ける手段によりこのデータを受け付ける、このデータを受け付けたことをスタートとして、該データに含まれるメディアコンテンツIDに基づいて、メディアコンテンツデータベース(DB1)よりメディアコンテンツを抽出する。また、同様に、レーベルデータベース(DB2)よりレーベルデータを抽出する。さらに、ジャケットッデータベース(DB3)よりジャケットデータを抽出する。そしてこれら抽出したデータをパッケージメディア製造装置3に伝達するようになっている。
次に、パッケージメディア製造装置3の動作について説明する。センターサーバ4からメディアコンテンツとしてのDVDデータがダウンロードされると、ダウンロードされたISOイメージ化されたDVDデータは、DVDデュプリケータ34のHDDに一時的あるいは恒久的に保存される。また、レーベルデータもメモリに一時的あるいは恒久的に保存される。メディアコンテンツのダウンロード信号を入力信号として、あるいはコントロール端末30からのスタート信号を入力信号として、DVD搬送手段が起動し、DVD6は光学ヘッドのデータ書き込み位置に搬送され、書き込み制御手段が起動し、HDDに記憶されたDVDデータが抽出されて光学DVDヘッド34によりDVD6に書き込まれる。これと前後してあるいはこれと同時に書き込まれるメディアコンテンツとIDを同じくする(対になる)レーベルデータがメモリより抽出されてプリンタ33によりDVD6の表面61に印刷される。さらに、ジャケットデータがメモリに一時的あるいは継続的に保存されている場合には、DVDデータとメディアコンテンツIDを同じくし、DVDデータと対になるジャケットデータがメモリより抽出されて、プリンタ39によりプリンタ39にセットされたジャケットシート7に印刷されるようになっている。最終的には、デュプリケータ工場あるいは販売店では、完成品のDVD6とジャケットシート7をセットにして完成品メディアパッケージとして消費者に提供する。
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態を説明する。第2の実施の形態は、コンテンツデータベースに蓄積されるメディアコンテンツが紫色半導体レーザーデータ(以下、BDデータという。)であり、記憶媒体が青紫色半導体レーザ光記録ディスク(以下、BDという。)であり、パッケージメディア製造装置301を構成するデュプリケータが青紫色半導体レーザ光記録ディスク書き込みヘッド36(以下、BDヘッドという。)を搭載したBDデュプリケータ37である点が、システム1と相違するパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システムである。
生産操作端末2は、キーボード等の入力手段、モニター、センターサーバ4への伝達手段を備えてなるコンピュータである。生産操作端末2は、モニターにセンターサーバ4に蓄積されているメディアコンテンツのリストを表示するようになっており、入力者はこのリストから所望のタイトルを選択して入力することができるようになっている。生産操作端末2は、パッケージメディア製造装置3を通じてセンターサーバ4に、またはセンターサーバ4と直接接続されている。
図4に示すパッケージメディア製造装置301は、記録媒体であるBD8の搬送制御、BDデータの書き込み制御等を行うCPU等を備えた制御装置としてのコントロール端末30と、センターサーバ4からダウンロードされるメディアコンテンツ、レーベルデータ等を記憶するHDDやメモリ等の記憶装置(不図示)と、データ書き込み前のブランク状態のBD8を収納するブランクディスク収納部32と、データ書き込み後のBD8を排出し収納する完成ディスク収納部35と、BD8をブランクディスク収納部32からデータ書き込み位置、完成ディスク収納部35へ搬送する搬送手段(不図示)と、BD8に対してデータ書き込みを行う光学BDヘッド36を備えてなるBDデュプリケータ37と、BDデュプリケータ37と情報伝達可能に接続されジャケットシートにジャケットデータを印刷するプリンタ39を備えている。尚、コントローラー端末30とプリンタ39はBDデュプリケータ37に組み込んでもよく装置の構成は多様である。光学BDヘッド34は、レーザ光を出力するためのレーザーダイオード、レンズ部などからなる光学書き込み部とディテクタ部を備えてなる。また、パッケージメディア製造装置301には、ISOファイル化されたメディアコンテンツを記録媒体に書き込むためのライターソフト(Burnerソフト)をあらかじめ記憶領域にインストールしてあり、このライターソフトの制御によりメディアコンテンツの書き込みが行われる。以上が本発明のシステムに用いられる装置の説明である。尚、センターサーバ4へのメディアコンテンツの蓄積と、生産操作端末2からのメディアコンテンツ特定、センターサーバ4への伝達、センターサーバ4からパッケージメディア製造装置301へのデータのダウンロードの制御動作は、第1の実施の形態のシステム1と同様であるため省略する。
また、図5に示す変形例のように、第1の実施の形態と第2の実施の形態のシステムを両方備えてなる複合的なシステムとしてもよい。このシステムでは、DVDデュプリケータ31とBDデュプリケータ81それぞれのパッケージメディア製造装置と、DVDデータとBDデータそれぞれのデータベースをセンターサーバ4に設ける。生産操作端末2は、メディアコンテンツIDの入力手段に加えて、記録媒体を選択する手段も備えてなり、記録媒体を選択する手段により選択された記録媒体の種類はセンターサーバ4に伝達される。センターサーバ4は、記録媒体の種類に対応する方式のDVDデータあるいはBDデータを記録媒体の種類に対応する方式のパッケージメディア製造装置に伝達すするようになっている。
(第3の実施の形態)
この実施の形態の変形例として、DVDデュプリケータとBDデュプリケータのハイブリット型のパッケージメディア製造装置302を用いるシステム11について説明する。このシステム11は、DVD6とBD8の書き込み方式に共通のメディアコンテンツをパッケージメディア製造装置302にダウンロードさせ、記録媒体の選択に応じて所望の記録媒体にデータを書き込ませるシステムである。
図6に示す、本発明のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム11(以下、単にシステムという。)は、パッケージメディアの販売店、パッケージメディアのデュプリケータ工場、データ管理センター等所望の場所に設置されるセンターサーバ4、販売店、デュプリケータ工場等所望の場所に設置されPCあるいは専用端末等である生産操作端末2と、記録媒体にメディアコンテンツを書き込むとともに記録媒体表面にレーベルデータを印刷するパッケージメディア製造装置302を備えてなる。センターサーバ4、生産操作端末2、パッケージメディア製造装置302は、インターネット等のネットワーク、専用回線、あるいはケーブルにより情報伝達可能に接続されている。さらに、本発明のシステム11において、メディアコンテンツのデータベース化段階とコンテンツホルダーへ、パッケージメディアの製造枚数等の情報をフィードバックするフィードバック段階もシステムの一部として構築する場合には、コンテンツホルダーからメディアコンテンツファイルを送信するコンテンツ提供端末9とフィードバックデータを受け付けるコンテンツホルダー端末(不図示)も構成に加わる。尚、それぞれの装置を設置する場所は上述した場所に限定されるものではなく、生産操作端2およびパッケージメディア製造装置3とセンターサーバ4を販売店等同一個所に設置してもよいし、生産操作端末2およびパッケージメディア製造装置3とセンターサーバ4を異なる場所に設置してネットワーク接続してもよい。
センターサーバ4には、CPU、RAM等が搭載されている。また、センターサーバ4に格納あるいは情報伝達可能な状態にあるストレージデバイスとしてのハードディスクドライブに音声および/または映像コンテンツを含むイメージファイル化されてなるメディアコンテンツとしてのコンテンツデータが蓄積されてなるコンテンツデータベース(DB1)、記録媒体の表面に印刷される文字・図形等の画像データであるレーベルデータが蓄積されてなるレーベルデータベース(DB2)あるいは必要に応じて設けられるジャケットシートの表面に印刷される文字・図形等の画像データであるジャケットデータが蓄積されてなるジャケットデータベース(DB3)等のデータベース群5が構築されている。生産操作端末2から伝達される指示に基づいて、CPUの制御によりデータベースよりコンテンツを抽出してパッケージメディア製造装置4へ伝達するようになっている。
生産操作端末2は、キーボード等の入力手段、モニター、センターサーバ4への伝達手段を備えてなるコンピュータである。産操作端末2は、モニターにセンターサーバ4に蓄積されているメディアコンテンツのリストを表示するようになっており、入力者はこのリストから所望のタイトルと所望の記録媒体を選択して入力することができるようになっている。生産操作端末2は、パッケージメディア製造装置302を通じてサーバ4にまたは、直接サーバ4に接続されている。
図7に示すパッケージメディア製造装置302は、記録媒体であるDVD6およびBD8の搬送制御、コンテンツデータの書き込み制御等を行うCPU等を備えた制御装置としてのコントロール端末30と、センターサーバ4からダウンロードされるメディアコンテンツ、レーベルデータ等を記憶するHDDやメモリ等の記憶装置(不図示)と、データ書き込み前のブランク状態のDVD6およびBD8を収納するブランクディスク収納部32と、データ書き込み後のDVD6およびBD8を排出し収納する完成ディスク収納部35と、DVD6およびBD8をブランクディスク収納部32からデータ書き込み位置、完成ディスク収納部35へ搬送する搬送手段(不図示)と、DVD6に対してデータ書き込みを行う光学DVDヘッド34と、BD8に対してデータ書き込みを行う光学BDヘッド36とを備えてなるDVD/BDデュプリケータ38と、DVD/BDデュプリケータ38と情報伝達可能に接続されジャケットシートにジャケットデータを印刷するプリンタ39を備えている。尚、コントローラー端末30とプリンタ39はDVD/BDデュプリケータ38に組み込んでもよく装置の構成は多様である。光学DVDヘッド34および光学BDヘッド36は、レーザ光を出力するためのレーザーダイオード、レンズ部などからなる光学書き込み部とディテクタ部を備えてなり、それぞれの記録媒体に適合する方式で書き込みを行うようになっている。また、パッケージメディア製造装置3には、ISOファイル化されたメディアコンテンツを記録媒体に書き込むためのライターソフト(Burnerソフト)をあらかじめ記憶領域にインストールしてあり、このライターソフトの制御によりメディアコンテンツの書き込みが行われる。以上がシステム11に用いられる装置の説明である。
本発明のシステム11の前提として、メディアコンテンツのデータベース化段階について説明する。このメディアコンテンツ等のデータベース化は、本発明のシステム1に付随するシステムとして自動で行うこともできるし、手動で行うことができることはいうまでもない。データベース化段階において、コンテンツホルダーから提供されるデータは、録音・録画済みの記録媒体の完成品を形成するオリジナルマスターデータからイメージファイル化された、具体的には、ISOイメージファイル化されたメディアコンテンツとしてのコンテンツデータ、記録媒体の表面に印刷されるレーベルデータ、ジャケットシートに印刷されるジャケットデータがセンターサーバ4のデータベース5に蓄積される。メディアコンテンツ、レーベルデータ、ジャケットデータには共通のメディアコンテンツIDが付与されていて、このIDに関連づけられてパッケージメディアを製造するためのコンテンツデータ一揃いが抽出されるようになっている。また、コンテンツデータには、コンテンツホルダー、監督名・出演者名・本編の時間・あらすじ毎のタグであって、メディアコンテンツ、レーベルデータ、あるいはジャケットデータを抽出するためのタグとなるメタデータが付与された状態で蓄積される。
次に図8に基づいてシステム11の制御と動作について説明する。まず、生産操作端末2のメディアコンテンツ特定手段について説明する。このメディアコンテンツ特定手段は、入力手段により所望するタイトルと所望する記録媒体の種類(システム11の場合には、DVD6またはBD8)が選択されると、このタイトルに対応するメディアコンテンツIDをセンターサーバ4に伝達する手段である。また、メディアコンテンツIDと所望する記録媒体をパッケージメディア製造装置302に伝達するようになっている。
センターサーバ4のCPUの動作について説明する。CPUは、生産操作端末2からメディアコンテンツ特定手段で入力されたメディアコンテンツIDを受け付ける手段によりこのデータを受け付ける、このデータを受け付けたことをスタートとして、該データに含まれるメディアコンテンツIDに基づいて、メディアコンテンツデータベースよりメディアコンテンツデータを抽出する。また、同様に、レーベルデータベースよりレーベルデータを抽出する。そしてメディアコンテンツとレーベルデータをパッケージメディア製造装置302に伝達するようになっている。
次に、パッケージメディア製造装置302の動作について説明する。センターサーバ4からメディアコンテンツとしてのコンテンツデータがダウンロードされると、ダウンロードされたISOイメージ化されたコンテンツデータは、DVD/BDデュプリケータ38のHDDに一時的あるいは恒久的に保存される。また、レーベルデータもメモリに一時的あるいは恒久的に保存される。メディアコンテンツのダウンロード信号を入力信号として、あるいはコントロール端末30からのスタート信号を入力信号として、記録媒体搬送手段が起動し、メディアコンテンツIDに対応する選択された種類の記録媒体(DVD6またはBD8)を収納部32から搬出するとともに、記録媒体に対応する光学ヘッドのデータ書き込み位置に搬送し、書き込み制御手段を起動させ、HDDに記憶されたメディアコンテンツが抽出されてDVDヘッド34またはBDヘッド36によりDVD6またはBD8に書き込まれる。これと前後してあるいはこれと同時に書き込まれるメディアコンテンツとIDを同じくする(対になる)レーベルデータがメモリより抽出されてプリンタ33によりDVD6またはBD8の表面に印刷される。さらに、ジャケットデータがメモリに一時的あるいは継続的に保存されている場合には、コンテンツデータとメディアコンテンツIDを同じくし、コンテンツデータと対になるジャケットデータがメモリより抽出されて、プリンタ39によりプリンタ39にセットされたジャケットシート7に印刷されるようになっている。デュプリケータ工場あるいは販売店では、完成品のDVD6またはBD8とジャケットシート7をセットにして完成品メディアパッケージとして消費者に提供する。生産操作端末2からセンターサーバ4に記録媒体の種類も特定されたメディアコンテンツの特定なされ、該記録媒体の種類も特定されたメディアコンテンツが抽出され伝達される。このときパッケージメディア製造装置の制御装置は、メディアコンテンツに含まれる記録媒体のIDを読み取ってメディアコンテンツに対応する方式のヘッドでデータ書き込みするようになっている。
(第4の実施の形態)
このシステムは、第1の実施の形態〜第3の実施の形態のシステムにおいて、生産操作端末2により特定されたDVDデータ(またはBDデータ)が既にパッケージメディア製造装置3にダウンロードされている場合には、センターサーバ4より伝達しないようにしたものである。すなわち既にパッケージメディア製造装置に所望のDVDのDVDデータがダウンロードされている場合にはダウンロード済みのDVDデータを書き込ませるようにしたものである。第4の実施の形態において核となるシステムは、上述の第1の実施の形態〜第3の実施の形態のパッケージメディア製造システムであるためこの部分については説明を省略する。
このシステムにおいて、センターサーバ4と情報伝達可能に接続されている履歴情報データベース(不図示)には、データベースからDVDデータを抽出するごとに、あるいは、パッケージメディア製造装置3にDVDデータを伝達する毎に、メディアコンテンツIDとパッケージメディア製造装置6の識別であるデュプリケータIDが蓄積される。また、生産操作端末2のメディアコンテンツ特定手段は、特定されたタイトルのメディアコンテンツIDをパッケージメディア製造装置3を通じて、センターサーバ4に、またはセンターサーバ4に直接伝達する。センターサーバ4は、履歴情報データベース(不図示)にアクセスし、特定されたメディアコンテンツIDに対応するDVDデータが、指定されたパッケージメディア製造装置3にダウンロードされたことの履歴があるか否かを問い合わせる。特定されたメディアコンテンツIDに対応するDVDデータがパッケージメディア製造装置3に伝達された履歴がある場合には、DVDデータの抽出とパッケージメディア製造装置3へのDVDデータ、レーベルデータ、ジャケットデータの伝達は行われない。特定されたメディアコンテンツIDに対応するDVDデータがパッケージメディア製造装置3に伝達された履歴が無い場合にはパッケージメディア製造装置3へのDVDデータ、レーベルデータ、ジャケットデータの伝達が行われるようになっている。尚、ここではDVDを例に説明したが、記録媒体とメディアコンテンツの方式はこれに限られるものではなく、BDやHVDであってもよい。
(第5の実施の形態)
次に、本発明のシステムの第5の実施の形態である在庫確認手段と在庫データベースを付加したシステムについて説明する。第5の実施の形態において核となるシステムは、上述の第1の実施の形態〜第4の実施の形態のパッケージメディア製造システムであるためこの部分については説明を省略する。第5の実施の形態のシステムは第1の実施の形態のシステムにおけるセンターサーバ4において、生産操作端末2から受け付けたデータのうちメディアコンテンツを抽出するものと、抽出しないものを選別する手段を設けたシステムである。
第5の実施の形態においてセンターサーバ4には、在庫データベース(不図示)が格納あるいは情報伝達可能な状態に接続されている。在庫管理データベースには、パッケージメディア毎の既に出来上がった完成品パッケージメディアのメディアコンテンツIDと在庫数が蓄積されている。センターサーバ4のCPUは、この在庫データベースにアクセスして、生産操作端末2から受け付けたメディアコンテンツ特定データに対応するパッケージメディアの在庫が0(無し)であるか1(有り)であるかを演算する。さらに発展させたシステムにおいては、在庫データベースにパッケージメディアの在庫が所定数以下であるか以上であるかを演算する。センターサーバ4のCPUは、在庫が0あるいは所定数以下であることを条件として、メディアコンテンツ抽出手段、レーベルデータ抽出手段、あるいはジャケットデータ抽出手段によりコンテンツデータを抽出し、コンテンツデータをパッケージメディア製造装置3に伝達するようになっている。尚、この在庫管理システムをセンターサーバ4に設ける例を説明したが在庫サーバと在庫データベースからなる独立したシステムをセンターサーバ4にネットワーク接続してもよい。
第5の実施の形態のシステムの変形例として、センターサーバ4のCPUは、センターサーバ4のCPUは、在庫が1あるいは所定数以上であることを条件として、在庫倉庫端末に発注指示を伝達する手段を付加するようにしてもよい。
(第6の実施の形態)
次に、本発明のシステムの第6の実施の形態であるフィードバック手段を付加したシステムについて説明する。第6の実施の形態において核となるシステムは、上述の第1乃至3の実施の形態におけるパッケージメディア製造システムであるためこの部分については説明を省略する。第6の実施の形態のシステムはシステム1におけるセンターサーバ4において、メディアコンテンツ抽出手段によりメディアコンテンツが抽出されたこと、あるいはメディアコンテンツがパッケージメディア製造装置3に伝達されたことを条件として、配信情報をコンテンツホルダー端末にフィードバックする手段が設けられている。
すなわち、メディアコンテンツには上述のように、コンテンツホルダーIDが関連づけられており、CPUは、メディアコンテンツ抽出手段によりメディアコンテンツが抽出されたことを信号として、あるいはメディアコンテンツがパッケージメディア製造装置3に伝達されたことを信号として、このメディアコンテンツに紐付けられたコンテンツホルダーIDよりコンテンツホルダー端末のアドレスを抽出し、このコンテンツホルダー端末に配信情報を伝達する。これにより、コンテンツホルダーは、著作権を有するメディアコンテンツのメディアパッケージ化を知ることができ、課金システム(不図示)に該データを反映させることができる。
さらに、メディアコンテンツデータベース蓄積されるメディアコンテンツは暗号キーにより暗号化してもよい。これにより、コピーコントロールや生産管理ができるようになっている。具体的には、CSS方式やACCS方式といったコントロール方式があるが、コンテンツホルダーは、暗号化されたメディアコンテンツの他に、ディスクキーとタイトルキーの対ディスクロード者に提供し、コンテンツ提供端末9からは暗号化されたメディアコンテンツの他、ディスクキーとタイトルキーがデータベースに蓄積される。そして、このディスクキーとタイトルキーとがパッケージメディア製造装置保有者にライセンスされ、メディアコンテンツは復号されて書き込みあるいは再生可能な状態になる。
また、図10に示すように、パッケージメディア製造装置は、オペレーションキーを取得しないと作動しないようにしてもよい。パッケージメディア製造装置は書き込み毎に、オペレーションキーデータベース(不図示)より、オペレーションキーをダウンロードし、メディアコンテンツ書き込み動作を行うようにしてもよい。この場合、オペレーションキーの取得をカウントする機能を構築し、オペレーションキーのダウンロード数を蓄積し、この蓄積数を著作権管理団体への焼き付け枚数として報告するようにしてもよい。
尚、本実施の形態においては、生産操作端末、パッケージメディア製造装置、センターサーバが一つのコアとなるシステムの例を挙げて説明したが、一つのセンターサーバに複数の生産操作端末とパッケージメディア製造装置を接続し、複数のアライアンス販売店からアクセス可能としてもよい。一方、図11に示すように、コンテンツ提供端末、生産操作端末、パッケージメディア製造装置、センターサーバを一つの販売店に設置される小規模なシステムとして構築し、販売店にあるマスターDVDやマスターBDからコンテンツメディアをデータベースに蓄積し、これを必要に応じてパッケージメディア製造装置で焼き増しして提供することもできる。
また、本実施の形態において記録媒体は、DVDとBDを例に説明したが、HVDなど他の種類の記録媒体であってもよい。また、記録媒体には、個々の記録媒体を特定するシリアル番号を記録しトレーサビリティーに役立てるようにしてもよい。
1 パッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム
2 生産操作端末
3 パッケージメディア製造装置
4 サーバ
5 データベース群
6 DVD
7 ジャケットシート
8 BD
9 コンテンツ提供端末
10パッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム
11パッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム

Claims (12)

  1. 記録媒体にメディアコンテンツを書き込んでパッケージメディアを製造するシステムであってサーバに格納され、またはサーバと情報伝達可能な状態の音声および/または映像コンテンツを含むイメージファイル化されてなるメディアコンテンツを蓄積してなるメディアコンテンツデータベースおよび記録媒体表面に表すレーベルデータを蓄積してなるレーベルデータベースと、
    所望のメディアコンテンツを特定するデータを入力するメディアコンテンツ特定手段と、前記メディアコンテンツ特定手段で入力されたデータを前記サーバに伝達する伝達手段を有する生産操作端末と、
    前記メディアコンテンツを特定するデータを受け付ける手段と、前記メディアコンテンツを特定するデータに基づいて前記コンテンツデータベースよりメディアコンテンツを抽出するメディアコンテンツ抽出手段と、前記メディアコンテンツを特定するデータ基づいて前記レーベルデータベースよりレーベルデータを抽出するレーベルデータ抽出手段と、前記抽出されたメディアコンテンツと前記抽出されたレーベルデータをパッケージメディア製造装置に伝達する伝達手段を有する前記サーバの中央処理装置と、
    前記サーバより伝達された前記メディアコンテンツと前記レーベルデータを受け付ける手段と、前記メディアコンテンツと前記レーベルデータを保存する手段と、前記メディアコンテンツを記録媒体に書き込む手段と、前記レーベルデータを前記記録媒体表面に印刷する印刷手段を有するパッケージメディア製造装置を備え、
    前記サーバは、前記メディアコンテンツを抽出したこと、またはパッケージメディア製造装置に伝達したことについての履歴を蓄積する手段と、前記メディアコンテンツを特定するデータに対応する前記メディアコンテンツが前記パッケージメディア製造装置に伝達されたことの履歴の有無を確認する手段を有し、履歴が無い前記メディアコンテンツおよび前記レーベルデータを抽出し、前記パッケージメディア製造装置に伝達するとともに、
    前記パッケージメディア製造装置は、メディアコンテンツを記録媒体に書き込む手段を動作可能とするオペレーションキーを前記サーバより取得するオペレーションキー取得手段を有し、前記記録媒体へのメディアコンテンツの書き込み動作毎に前記オペレーションキーを取得するとともに、前記サーバまたは/および前記パッケージメディア製造装置は、オペレーションキーのダウンロード数をカウントするカウント手段を有することを特徴とするパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム。
  2. サーバに格納され、またはサーバと情報伝達可能に構築されてなり、パッケージケースにセットされるジャケットシートに表されるジャケットデータを蓄積してなるジャケットデータベースと、
    メディアコンテンツを特定するデータに基づいて前記ジャケットデータベースよりジャケットデータを抽出するジャケットデータ抽出手段と、前記抽出されたジャケットデータをパッケージメディア製造装置に伝達する手段を有する前記サーバの中央処理装置と、
    前記伝達されたジャケットデータをジャケットシートに印刷する印刷手段を有することを特徴とする請求項1に記載のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム。
  3. サーバは、メディアコンテンツを抽出する毎に、または、パッケージメディア製造装置に伝達する毎に、メディアコンテンツ毎に付与されるメディアコンテンツIDと、パッケージメディア製造装置毎に付与されデュプリケータIDを蓄積することによりダウンロード履歴を蓄積する履歴蓄積手段と、履歴の有無を確認する履歴確認手段を有し、履歴無しとの演算結果を条件として、メディアコンテンツ抽出手段メディアコンテンツを抽出し、レーベルデータ抽出手段はレーベルデータを抽出するとともに、前記メディアコンテンツおよび前記レーベルデータをパッケージメディア製造装置に伝達することを特徴とする請求項1または2に記載のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム。
  4. サーバに格納され、またはサーバと情報伝達可能な状態に構築されるメディアコンテンツ毎のパッケージメディアの在庫数を蓄積してなる在庫データベースを有し、前記サーバの中央処理装置は、前記メディアコンテンツを特定するデータに基づいて、前記在庫データベースにおける前記パッケージメディアの在庫の有無または在庫数が所定数以下あるいは所定数以上であるかを演算する手段と、前記パッケージメディアの在庫無しまたは在庫数が所定数以下との演算結果を条件として、メディアコンテンツ抽出手段メディアコンテンツを抽出し、レーベルデータ抽出手段はレーベルデータを抽出するとともに、前記メディアコンテンツおよび前記レーベルデータをパッケージメディア製造装置に伝達することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム。
  5. サーバに格納され、またはサーバと情報伝達可能な状態に構築されるメディアコンテンツ毎のパッケージメディアの在庫数を蓄積してなる在庫データベースを有し、前記サーバの中央処理装置は、前記メディアコンテンツを特定するデータに基づいて、前記在庫データベースにおける前記パッケージメディアの在庫の有無または在庫数が所定数以下あるいは所定数以上であるかを演算する手段と、前記パッケージメディアの在庫有りまたは在庫数が所定数以上との結果が得られたことを条件として、前記メディアコンテンツを特定するデータに基づいて在庫パッケージメディア発注指示を発注手段により倉庫端末に伝達する手段を有することを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム。
  6. メディアコンテンツは、暗号化された状態でメディアコンテンツデータベースに蓄積されてなり、パッケージメディア製造装置は暗号化されたメディアコンテンツを復号化する手段を有することを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム。
  7. サーバは、オペレーションキーのダウンロード数を焼付け枚数として報告する手段を有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム。
  8. サーバは、メディアコンテンツ抽出手段により前記メディアコンテンツが抽出される毎に、あるいはメディアコンテンツがパッケージメディア製造装置に伝達される毎に前記メディアコンテンツに関連づけられてなるコンテンツホルダーIDに対応するコンテンツホルダー端末にメディアコンテンツ製造報告を伝達することを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム。
  9. 生産操作端末は、所望の記録媒体の種類を特定する記録媒体特定手段と、前記記録媒体特定手段により特定された記録媒体データを前記パッケージメディア製造装置に伝達する手段を有し、前記パッケージメディア製造装置は、前記受け付けた記録媒体データに対応する記録媒体にメディアコンテンツを書き込む手段を有することを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム。
  10. 前記生産操作端末は、所望の記録媒体の種類を特定する記録媒体特定手段と、前記記録媒体特定手段により特定された記録媒体データをサーバに伝達する手段を有し、前記サーバは前記記録媒体データに対応するメディアコンテンツを抽出する手段を有し、前記パッケージメディア製造装置は、前記サーバより受け付けたメディアコンテンツに対応する書き込み方式により前記メディアコンテンツを前記記録媒体に書き込む手段を有することを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム。
  11. 記録媒体には、記録媒体毎に付与されるシリアル番号を記録してなることを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム。
  12. 記録媒体は、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、青紫色半導体レーザ光記録ディスク、HVD(Holographic Versatile Disc)の少なくもいずれかの光ディスクであることを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載のパッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム。
JP2011005336A 2011-01-13 2011-01-13 パッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム Active JP5300878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011005336A JP5300878B2 (ja) 2011-01-13 2011-01-13 パッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011005336A JP5300878B2 (ja) 2011-01-13 2011-01-13 パッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012146222A JP2012146222A (ja) 2012-08-02
JP5300878B2 true JP5300878B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=46789711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011005336A Active JP5300878B2 (ja) 2011-01-13 2011-01-13 パッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5300878B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4288754B2 (ja) * 1998-06-24 2009-07-01 ソニー株式会社 情報提供装置
JP2001273406A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Nikon Gijutsu Kobo:Kk デジタルコンテンツの販売方法
JP2002207905A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Nippon Columbia Co Ltd コンテンツパッケージ受注システム及びコンテンツパッケージ受注・生産システム
JP2003044693A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Ricoh Co Ltd コンテンツ記録システム
JP2003058450A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報配信装置
JP2004109501A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Sony Corp オリジナルメディアソフト作成サービスのシステム及び方法
JP2007080075A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Fujifilm Corp 商品販売システム、サーバ、方法、プログラム及びプリント成果物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012146222A (ja) 2012-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101281766B (zh) 信息处理装置和信息处理方法
US20010047348A1 (en) Consumer driven content media duplication system
CN101325078B (zh) 信息处理装置、信息处理方法
US20070083471A1 (en) Techniques and systems for electronic submission of media for network-based distribution
US20020091592A1 (en) Content package order receiving system, and content package order receiving and production system
JP2010113776A (ja) 販売支援システム、販売支援方法、及び販売支援プログラム
US20030009425A1 (en) System and method for on-demand digital media production and fulfillment
CN101557501B (zh) 电子设备和图像处理方法
CN101132415A (zh) 记录系统和方法、信息处理装置和控制方法、记录控制装置和方法
CN101656088A (zh) 信息处理设备、数据处理方法及程序
JP5300878B2 (ja) パッケージメディア製造装置を用いたパッケージメディア受注・製造システム
CN102301386A (zh) 通过使用元数据再现内容的方法和装置
CA2300310C (en) Music browser
CN110537224B (zh) 记录管理装置及方法、以及计算机可读记录介质
JP2006260471A (ja) パッケージメディア提供システム及びパッケージメディア提供方法、並びにパッケージメディア制作装置
JP4076006B2 (ja) 情報記録装置
JP2004005919A (ja) 記録媒体の管理方法および記録媒体の管理システム
CN104915854B (zh) 用于确定重放互通性的消费者权利的方法和系统
CN101836228A (zh) 光盘驱动及使用该光盘驱动的广告和服务系统
KR20030096801A (ko) 음반/뮤직비디오 컴팩트 디스크 정품 구매 등록을 이용한구매고객정보 및 판매실적정보 제공 방법, 상기 방법을실현시키기 위한 프로그램이 저장된 기록매체
US20080247301A1 (en) Information Recording Medium, Information Recording Apparatus and Information Recording Method
US9349409B1 (en) Video data organization
Singh Digital preservation of mass media artifacts: Technologies and challenges
JP6079181B2 (ja) メディア処理装置、制御装置および制御プログラム
US20040143506A1 (en) Method of selecting and digitally recording items to form a personalized compact disk

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5300878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250