JP5300517B2 - 燃料電池スタック及びそれを備えた燃料電池システム - Google Patents
燃料電池スタック及びそれを備えた燃料電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5300517B2 JP5300517B2 JP2009029626A JP2009029626A JP5300517B2 JP 5300517 B2 JP5300517 B2 JP 5300517B2 JP 2009029626 A JP2009029626 A JP 2009029626A JP 2009029626 A JP2009029626 A JP 2009029626A JP 5300517 B2 JP5300517 B2 JP 5300517B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- fuel cell
- fuel gas
- gas
- cell stack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
(1−1)構成
本実施形態の燃料電池スタックに取り付けられる燃料ガスマニホールド1は、図1に示すように、燃料ガスが導入される燃料ガス入口室11と燃料ガス出口室12から構成され、これらの2室は互いに隣接して配置され、隔壁13によって隔てられている。また、この隔壁13の一部には、水分移動部となるパーフルオロスルフォン酸膜14が設置されている。また、前記燃料ガス入口室11には燃料ガス導入口21が接続され、前記燃料ガス出口室12には燃料ガス排気口22が接続されている。
上記のような構成を有する燃料ガスマニホールド1を備えた燃料電池スタックにおいては、以下のようにして燃料ガス入口室11と燃料ガス出口室12の間で水分の移動が行われる。
(2−1)構成
本実施形態は、上記第1実施形態の変形例であって、図3に示すように、燃料ガスマニホールド1だけでなく、酸化剤ガスマニホールド2においても、水分交換を行うように構成したものである。
上記のような構成を有する燃料ガスマニホールド1及び酸化剤ガスマニホールド2を備えた燃料電池スタックにおいても、上記第1実施形態と同様の作用・効果が得られる。特に、本実施形態においては、燃料ガス入口室11と燃料ガス出口室12の間で水分の移動が行われるだけでなく、酸化剤ガス入口室15と酸化剤ガス出口室16の間でも水分の移動が行われるため、より効果的である。
(3−1)構成
本実施形態は、上記第1実施形態の変形例であって、図5に示すように、燃料ガス入口室11と燃料ガス出口室12を鉛直方向に配置したものであり、上部が燃料ガス出口室12、下部が燃料ガス入口室11となるように配置したものである。その他の構成は上記第1実施形態と同様であるので、説明は省略する。
上記のような構成を有する燃料ガスマニホールド1を備えた燃料電池スタックにおいては、以下のようにして燃料ガス入口室11と燃料ガス出口室12の間で水分の移動が行われる。
(4−1)構成
本実施形態の燃料電池スタックに取り付けられる第1のガスマニホールド3aは、図6に示すように、空気が導入される酸化剤ガス入口室15と燃料ガス出口室12から構成され、これらの2室は互いに隣接して配置され、第1の隔壁13aによって隔てられている。また、前記酸化剤ガス入口室15には酸化剤ガス導入口23が接続され、前記燃料ガス出口室12には燃料ガス排気口22が接続されている。
上記のような構成を有する第1・第2のガスマニホールド3a、3bを備えた燃料電池スタックにおいては、燃料ガス出口室12に導入された燃料排気ガス中の水分は、第1の隔壁13aに設置されたパーフルオロスルフォン酸膜14を介して、酸化剤ガス入口室15に導入された空気に供給される。一般に空気の方が燃料ガスよりも流量が多いため、燃料排気ガス中から搬出される水分量を多くすることができる。
2…酸化剤ガスマニホールド
10…燃料電池積層体
11…燃料ガス入口室
12…燃料ガス出口室
13…隔壁
14…パーフルオロスルフォン酸膜
15…酸化剤ガス入口室
16…酸化剤ガス出口室
17…冷却水マニホールド
18…燃料ガスターン室
19…酸化剤ガスターン室
21…燃料ガス導入口
22…燃料ガス排気口
23…酸化剤ガス導入口
24…酸化剤ガス排気口
Claims (7)
- 高分子電解質膜と、前記高分子電解質膜の両面に配する一対の電極と、前記電極に供給する反応ガスである燃料ガス及び酸化剤ガスの流路を有する一対のセパレータから成る単電池を複数枚積層した積層体と、前記積層体の外側面に配設される前記燃料ガスの流路となる燃料ガスマニホールドを備えた燃料電池スタックにおいて、
前記積層体の一側面に配設される前記燃料ガスマニホールドが、隔壁を介して互いに隣接して配置された燃料ガス入口室と燃料ガス出口室とから構成されると共に、前記隔壁の少なくとも一部がパーフルオロスルフォン酸膜により構成されていることを特徴とする燃料電池スタック。 - 高分子電解質膜と、前記高分子電解質膜の両面に配する一対の電極と、前記電極に供給する反応ガスである燃料ガス及び酸化剤ガスの流路を有する一対のセパレータから成る単電池を複数枚積層した積層体と、前記積層体の外側面に配設される前記酸化剤ガスの流路となる酸化剤ガスマニホールドを備えた燃料電池スタックにおいて、
前記積層体の一側面に配設される前記酸化剤ガスマニホールドが、隔壁を介して互いに隣接して配置された酸化剤ガス入口室と酸化剤ガス出口室とから構成されると共に、前記隔壁の少なくとも一部がパーフルオロスルフォン酸膜により構成されていることを特徴とする燃料電池スタック。 - 高分子電解質膜と、前記高分子電解質膜の両面に配する一対の電極と、前記電極に供給する反応ガスである燃料ガス及び酸化剤ガスの流路を有する一対のセパレータから成る単電池を複数枚積層した積層体と、前記積層体の外側面に配設される前記燃料ガスの流路となる燃料ガスマニホールドと、前記酸化剤ガスの流路となる酸化剤ガスマニホールドとを備えた燃料電池スタックにおいて、
前記積層体の一側面に配設される前記燃料ガスマニホールドが、隔壁を介して互いに隣接して配置された燃料ガス入口室と燃料ガス出口室とから構成されると共に、前記隔壁の少なくとも一部がパーフルオロスルフォン酸膜により構成され、
前記積層体の他の側面に配設される前記酸化剤ガスマニホールドが、隔壁を介して互いに隣接して配置された酸化剤ガス入口室と酸化剤ガス出口室とから構成されると共に、前記隔壁の少なくとも一部がパーフルオロスルフォン酸膜により構成されていることを特徴とする燃料電池スタック。 - 前記燃料ガス出口室が前記燃料ガス入口室の鉛直方向上方に位置するように構成されていることを特徴とする請求項1又は請求項3に記載の燃料電池スタック。
- 高分子電解質膜と、前記高分子電解質膜の両面に配する一対の電極と、前記電極に供給する反応ガスである燃料ガス及び酸化剤ガスの流路を有する一対のセパレータから成る単電池を複数枚積層した積層体と、前記積層体の外側面に配設される反応ガスの流路となるガスマニホールドを備えた燃料電池スタックにおいて、
前記積層体の一側面に配設される第1のガスマニホールドが、隔壁を介して互いに隣接して配置された燃料ガス入口室と酸化剤ガス出口室とから構成されると共に、前記隔壁の少なくとも一部がパーフルオロスルフォン酸膜により構成され、
前記第1のガスマニホールドと対向する前記積層体の側面に配設される第2のガスマニホールドが、隔壁を介して互いに隣接して配置された酸化剤ガス入口室と燃料ガス出口室とから構成されると共に、前記隔壁の少なくとも一部がパーフルオロスルフォン酸膜により構成されていることを特徴とする燃料電池スタック。 - 前記燃料ガス出口室が前記酸化剤ガス入口室の鉛直方向上方に位置するように構成されていることを特徴とする請求項5に記載の燃料電池スタック。
- 前記請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の燃料電池スタックと、
前記燃料電池スタックに供給される燃料ガスを予め処理する燃料前処理装置を備えたことを特徴とする燃料電池システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009029626A JP5300517B2 (ja) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | 燃料電池スタック及びそれを備えた燃料電池システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009029626A JP5300517B2 (ja) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | 燃料電池スタック及びそれを備えた燃料電池システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010186624A JP2010186624A (ja) | 2010-08-26 |
JP5300517B2 true JP5300517B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=42767161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009029626A Active JP5300517B2 (ja) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | 燃料電池スタック及びそれを備えた燃料電池システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5300517B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7402118B2 (ja) * | 2020-05-26 | 2023-12-20 | 株式会社東芝 | 燃料電池および燃料電池のマニホールド |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63195971A (ja) * | 1987-02-10 | 1988-08-15 | Mitsubishi Electric Corp | 積層型燃料電池 |
JP3111697B2 (ja) * | 1992-10-20 | 2000-11-27 | 富士電機株式会社 | 固体高分子電解質型燃料電池 |
JP3485840B2 (ja) * | 1999-06-30 | 2004-01-13 | 三洋電機株式会社 | 燃料電池システム |
JP4892770B2 (ja) * | 1999-12-28 | 2012-03-07 | ダイキン工業株式会社 | 燃料電池用加湿装置 |
JP4543645B2 (ja) * | 2003-09-17 | 2010-09-15 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池および燃料電池用ガスセパレータ |
JP4969864B2 (ja) * | 2006-02-14 | 2012-07-04 | 東芝燃料電池システム株式会社 | 燃料電池 |
-
2009
- 2009-02-12 JP JP2009029626A patent/JP5300517B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010186624A (ja) | 2010-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2490877C (en) | Humidity controlled solid polymer electrolyte fuel cell assembly | |
JP2019503047A (ja) | 燃料電池システム用の一体型水分離器を備えた加湿器、それを備えた燃料電池システムおよび乗り物 | |
JP2000090954A (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2004031073A (ja) | 固体高分子形燃料電池システム | |
KR101127004B1 (ko) | 내부 막가습기를 포함하는 연료전지 스택 | |
JP5341624B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4621370B2 (ja) | 燃料電池積層構造体 | |
JP5383493B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2000277128A (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
US20050136303A1 (en) | Fuel cell system, operating method thereof, program and recording medium | |
JPH06119931A (ja) | 燃料電池の加湿システム装置 | |
JP5300517B2 (ja) | 燃料電池スタック及びそれを備えた燃料電池システム | |
JP4665353B2 (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池発電装置とその運転方法 | |
KR100728787B1 (ko) | 직접 메탄올형 연료 전지 | |
JP2010192292A (ja) | 燃料電池システム及びその運転方法 | |
JP5286888B2 (ja) | 水素流路及び水素流路を備える燃料電池 | |
JP2004206951A (ja) | 除加湿装置付き燃料電池 | |
JP2008146897A (ja) | 燃料電池用セパレータおよび燃料電池 | |
JP2008027752A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2002042833A (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池 | |
JP2011222508A (ja) | 水分交換機、及び燃料電池スタック | |
KR20110026332A (ko) | 연료전지 시스템 | |
JP2011154802A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2005032561A (ja) | 固体高分子形燃料電池及び固体高分子形燃料電池の運転システム | |
JP2011009057A (ja) | 燃料電池システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5300517 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |