JP5291109B2 - 硫酸カルシウム‐硫酸バリウムをベースとする建築ボードの製造方法 - Google Patents

硫酸カルシウム‐硫酸バリウムをベースとする建築ボードの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5291109B2
JP5291109B2 JP2010527471A JP2010527471A JP5291109B2 JP 5291109 B2 JP5291109 B2 JP 5291109B2 JP 2010527471 A JP2010527471 A JP 2010527471A JP 2010527471 A JP2010527471 A JP 2010527471A JP 5291109 B2 JP5291109 B2 JP 5291109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barium sulfate
gypsum
board
calcined gypsum
radiation shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010527471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010540292A (ja
Inventor
クレーマー、ゲオルク
シェラー、ローター
フォーゲル、ペトラ
グレブナー、ゴスベルト
フンメル、ハンス−ウルリッヒ
Original Assignee
クナウフ ギプス カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP07117942A external-priority patent/EP2045219A1/de
Application filed by クナウフ ギプス カーゲー filed Critical クナウフ ギプス カーゲー
Publication of JP2010540292A publication Critical patent/JP2010540292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5291109B2 publication Critical patent/JP5291109B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • C04B28/145Calcium sulfate hemi-hydrate with a specific crystal form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • C04B2111/0062Gypsum-paper board like materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00862Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for nuclear applications, e.g. ray-absorbing concrete
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/52Sound-insulating materials

Description

本発明は、放射線遮蔽ボードの製造方法及びこれにより得られる放射線遮蔽ボードに関するものである。
レントゲン放射線の遮蔽のために、医療分野において、しかしながら工業分野においても、例えば、レントゲン装置が配置され、操作される空間の壁にはライニング(被覆)が施されている。これには、例えば、独立した層または鉛を張った複合材として使用される鉛シートをベースにしたものがある。複合ボードは施工しにくく、特に、ボードのカットは容易でなく、鉛シートを含むボード廃材の廃棄は非常に手間がかかる。さらに、このようなボードは重量が大きい。また、多くがサンドイッチ型のボードであり、鉛シートは、これの損傷を防ぐために内部に設けられている。
当業者には、基本的に、放射線遮蔽ボードとして使用される、鉛シートを使用していない石膏ボードが知られている。DE 36 07 190には、石膏ボードとそれの放射線遮蔽ボードとしての使用が記載されており、石膏と硫酸バリウムまたは重晶石(Baryt)が、場合によっては、酸化鉛と一緒に、製造に使われている。これにおいては、同じ粒径の石膏と酸化バリウムを混合し、特に、石膏と重晶石が一緒に粉砕されることが記載されている。
DE 36 07 190
石膏が、約2.6〜2.7g/cm3の密度であるのに対し、硫酸バリウムの密度は、約4.3g/m3である。これにより両鉱物(Mineral)を混合するのが困難になっている。
硫酸バリウムは、はるかに硬い鉱物であることから、DE 36 07 190に記載されている方法を採用した場合、硫酸バリウムの粒径はほとんど変わらないのに対し、石膏は常に細かく粉砕されることになる。
細かく粉砕された石膏は、石膏スラリーの製造において特に多くの水を要する。通常の石膏ボード設備においては、石膏スラリーは短時間で切断できる程度まで硬化しなければならず、さらに乾燥の時間と温度に制限があるため、これは量産においては問題となる。
そのため、量産という観点では、DE 36 07 190の方法によりボードを製造することができなかった。
発明の課題は、硫酸バリウムの添加のないボードと同様、曲げ強度、耐火性脳、施工のし易さといった典型的なボードの特性を失うことなく、それでいながら高い放射線吸収率を備えるボードを工業的に生産する方法を提供することにあった。
この課題は以下の工程による方法により解決される。
‐ 粒径[メジアン径]d50が30〜50μmの粉体状の、硬化可能な焼石膏を準備する。
‐ 粒径[メジアン径]d50が5〜15μmの粉体状の硫酸バリウムを準備する。
‐ 粉体状の焼石膏と硫酸バリウムを混合する。
‐ 粉体の混合物を水と混合する。
‐ 通常の石膏ボード製造設備において石膏ボードを成形する。
本発明によるボードを使ったスタッド構造の遮音度を示したものである。
通常の石膏ボード製造設備は連続運転され、その際、混合されて硬化可能な材料は、ボードのカバーの上に載せられ、2つ目のカバーが施された後に、1続きになったものが裁断され、ボードは乾燥される。
硫酸バリウムは、沈殿反応により製造される産物であることから、1つには、不均一で、もう1つには、小さな粒径を示すものである。同じような粒径の焼石膏を使用する試みでは、均質な石膏スラリーを製造しようとすると水の需要が高くなった。そのボードはラインで十分に早く硬化せず、カットの際に問題を生じた。さらに、必要とされる乾燥度を達成できかった。
本発明による、より大きな粒径をもつ焼石膏の使用によってはじめて、この課題は解決することができた。このような方法で、粉体混合物を水と混ぜることができ、水と固体分の割合は0.50〜0.60で、好ましくは0.52〜0.54を達成できた。相応する石膏・硫酸バリウムスラリーの硬化は十分早く、通常の石膏ボード生産設備で裁断し、続いて乾燥することができる。この際の原紙または不繊布との付着は極めて良好であった。
ボード内の硫酸バリウムの割合が、放射線遮蔽性能を決定する。ボード表面に対するボード内に含まれる硫酸バリウムの量が多ければ多いほど、放射線遮蔽効果は向上する。一方で、硫酸バリウムの添加が多すぎると、強度と耐火性能に影響がある。考慮しなければならないのは、硫酸バリウムは石膏と異なり、結合材としての特性を持たないことである。
全ての特性に対して良好な結果は、特に、焼石膏の硫酸バリウムに対する割合が、50:50〜30:70の間にある場合に得られた。その際、好ましいのは、55〜65重量%の硫酸バリウムの割合である。特に、好ましいのは、62〜66重量%の硫酸バリウムの割合である。重量の割合は、CaSO4 1/2 H2O: BaSO4として測定される。
驚くべきことに、ボード乾式工法構造体で優れた遮音特性を示すことが明らかになった。硫酸バリウムの割合が高くなればなるほど、遮音特性は良くなる。一方で、硫酸バリウムの割合が高くなると強度は下がる。ボードは高い曲げ柔軟性を示す。硫酸バリウムの結晶は、硬化した石膏の強度となる結晶体に組み込まれないものと推定される。
本発明の1実施形態においては、火災時におけるボードの安定性を高めるために、繊維、特に短いガラス繊維が添加される。この際、繊維の割合は、焼石膏に硫酸バリウムを加えた重量の0.2〜0.4重量%が理想的な結果をもたらす。このような短いガラス繊維は、例えば、オウェンス・コーニング社(Owens Corning)による型名『アドヴァンテクス(Advantex)』というものが入手可能である。特に適した繊維直径は、10〜20μm、特に適した繊維長さは3〜20mmである。
本発明によると、焼石膏と硫酸バリウムを、石膏スラリーの製造の直前になってはじめて混合するのが好ましいことが明らかである。両粉体が事前に混合されると、比重の違いから重力により分離する。さらに、異なる粒径分布は混合時に不利となる。
考慮すべきは、石膏ボードの製造が連続的に行われることで、つまり、連続して、安定した硫酸バリウムの分量をもつ石膏スラリーが製造されることができるような方法を見出す必要がある。
好ましい実施形態の1つにおいて、焼石膏をコンベア計量機において配量し、その焼石膏の計量結果により、硫酸バリウムを添加配量するのが特に適していることが明らかになった。また、硫酸バリウムをまず出してから、焼石膏を添加配量することも可能である。
硫酸バリウムが均等・均質にボードに存在することは、当然ながらボードの機能のために必要である。
そこで、特に好ましい実施例の1つでは、もう一つのステップにおいて、硫酸バリウムの配量に応じて顔料を添加配量されるので、染度から、硫酸バリウムの正しい濃度と分配を推量できるというものである。
放射線遮蔽ボードは、原紙で被覆された石膏ボードであってよい。しかしながら、芯部が不繊布で被覆されている石膏ボードであってもよい。
図1は、本発明によるボードを使ったスタッド構造の遮音度を示したものである。
発明の対象は、ここでも、この方法により得られるボードと遮音を目的としたその利用である。
発明の対象は、少なくとも1枚の本発明による放射線遮蔽ボードを含む乾式工法による構造体である。乾式工法による構造体には複数のボードが含まれるのが典型的であるが、放射線遮蔽ボードとその他石膏ボードを混ぜて使用することができる。
本発明を以下の例によりさらに詳しく説明する。
例1
本発明により、40%の結合材としての石膏(CaSO4 1/2 H2O)と60%の硫酸バリウム(BaSO4)から製造された、厚みが12.5mmの原紙で被覆された石膏ボードを使用し、レントゲン装置の管電圧に応じて、以下の値の鉛当量が得られた。
管電圧 80kV 鉛当量 1mm
管電圧 100kV 鉛当量 0.5mm
管電圧 150kV 鉛当量 0.3mm
曲げ強さ、衝撃強さは、100%結合用石膏のボードのそれに相応していた。ボードは不燃であった。ボードは通常の原紙で被覆された石膏ボードと同じように切断したり割ったりすることができた。ボードの質量は約16.5kg/m2であった。
例2
例1によるボードで、しかしながら、さらに0.3重量%のオーウェンス・コーニング社の、ADVANTEXタイプの短いガラス繊維を含むボードは、火災時における高い安定性と構造の結束性を得た。この製品における繊維の直径は、16μmであり、繊維の長さは4〜16mmである。12.5mm厚のボード4枚、合計の厚み50mmで、耐火パーティションを制作することができた。この構造では、以下の鉛当量となった。
管電圧 100kV 鉛当量 1.9mm
管電圧 150kV 鉛当量 1.3mm
例3
例2によるボードで、しかしながら、ガラス不繊布被覆のボードは、原紙被覆のボードと比較して、同じ放射線吸収において、火災時にさらに高い安定度をもたらした。その上、これにより、可燃等級A1が達成された(不燃)。
例4
石膏結合材36%、硫酸バリウム64%から本発明により製造された、原紙被覆の、12.5mm厚の石膏ボードで、バー幅50mmによるCWパネルスタッドからなり、40mmのグラスウールによる空間充填、本発明によるボードで片面につき2層張りによる100mm厚のパーティションにおいて、63dBの遮音値Rw測定された(図1、曲線1)。同様に構成された、標準的な配合による石膏ボードによる壁は、これに対して、51dBの遮音値Rwを達した(図2、曲線2)。これは、本発明によるボードを使った壁により防護された空間における音量は、標準ボードによる壁の場合と比較して、主観的な印象で、ほぼ半分であることを意味する。
側路伝搬のないテストベンチにおいて、周波数領域50〜5000Hzにおいて測定された曲線が、対比して図1に示されている。

Claims (12)

  1. 石膏をベースとする放射線遮蔽ボードの製造方法であって、以下の工程を有する方法:
    − 粒径d50[メジアン径]が30〜50μmの、粉末状の硬化可能な焼石膏を用意すること;
    − 粒径d50[メジアン径]が5〜15μmの、粉末状の硫酸バリウムを用意すること;
    − 粉末状の焼石膏と粉末状の硫酸バリウムを混合すること;
    − 粉末混合物を水と混ぜ、水と固体の割合(w/w)が0.50〜0.60となるようにすること;
    −石膏ボード製造設備上で石膏ボードを形成すること。
  2. 焼石膏と硫酸バリウムの重量の割合が50:50〜30:70であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 焼石膏と硫酸バリウムの重量の割合が35:65〜45:55であることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 焼石膏と硫酸バリウムが別々に貯蔵され、石膏ボードの製造プロセスが連続して行われることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の方法。
  5. 焼石膏と硫酸バリウムの重量割合がコンベア計量機で調整されることを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の方法。
  6. 混合物がさらに色素を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の方法。
  7. さらに繊維が添加されることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記繊維が、短いガラス繊維であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 請求項1から8のいずれか1つに記載の方法により得られうる放射線遮蔽ボード。
  10. 焼石膏と硫酸バリウムの重量割合が35:65〜45:55であることを特徴とする請求項9に記載の放射線遮蔽ボード。
  11. 少なくとも1枚の請求項9または10に記載の放射線遮蔽ボードを使用した乾式工法構造体。
  12. 請求項9または10に記載の放射線遮蔽ボード、または請求項11に記載の乾式工法構造体の遮音目的による使用。
JP2010527471A 2007-10-05 2008-10-06 硫酸カルシウム‐硫酸バリウムをベースとする建築ボードの製造方法 Expired - Fee Related JP5291109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07117942A EP2045219A1 (de) 2007-10-05 2007-10-05 Verfahren zur Herstellung einer Bauplatte auf Calciumsulfat-Bariumsulfat-Basis
EP07117942.8 2007-10-05
EP07122579.1 2007-12-07
EP07122579 2007-12-07
PCT/EP2008/063331 WO2009047228A1 (de) 2007-10-05 2008-10-06 Verfahren zur herstellung einer bauplatte auf calciumsulfat-bariumsulfat-basis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010540292A JP2010540292A (ja) 2010-12-24
JP5291109B2 true JP5291109B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=40139890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010527471A Expired - Fee Related JP5291109B2 (ja) 2007-10-05 2008-10-06 硫酸カルシウム‐硫酸バリウムをベースとする建築ボードの製造方法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP2197810B1 (ja)
JP (1) JP5291109B2 (ja)
CN (1) CN101808954B (ja)
AT (1) ATE496874T1 (ja)
DE (1) DE502008002506D1 (ja)
DK (1) DK2197810T3 (ja)
PL (1) PL2197810T3 (ja)
RU (1) RU2440314C1 (ja)
WO (1) WO2009047228A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102184752B (zh) * 2011-02-28 2012-12-12 广州筑美建材有限公司 一种电离射线屏蔽防护板及其制造方法
JP5700844B2 (ja) * 2012-03-08 2015-04-15 技研興業株式会社 放射線遮蔽ボード
MX2018006694A (es) * 2015-12-14 2018-08-01 Yoshino Gypsum Co Panel de yeso y metodo para produccion de panel de yeso.
AU2016378080B2 (en) * 2015-12-21 2019-10-31 Knauf Gips Kg Acoustic drywall panel
CN107572976A (zh) * 2017-08-15 2018-01-12 河北卓达建材研究院有限公司 一种防辐射功能板及其制备方法
WO2021241707A1 (ja) * 2020-05-29 2021-12-02 吉野石膏株式会社 中性子線遮蔽石膏系建築用ボード、中性子線遮蔽石膏系建築用ボードの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1529228A (en) * 1924-02-11 1925-03-10 Nicholas Selvaggi Cement composition
NL129820C (ja) * 1960-03-04
DE3607190A1 (de) * 1986-03-05 1987-09-10 Norgips Bv Verfahren zur herstellung von gipsplatten und gipsstrahlenschutzplatte
JPH0785120B2 (ja) * 1992-03-17 1995-09-13 株式会社東芝 放射線診断装置
DE4218950A1 (de) * 1992-06-10 1993-12-16 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung eines Hochtemperatursupraleiters und daraus gebildeter Formkörper
FR2737488B1 (fr) * 1995-07-31 1997-09-19 Vesuvius France Sa Materiau refractaire de silice vitreuse a faible corrosion par les metaux fondus, piece et procede de fabrication
JP4070267B2 (ja) * 1997-07-29 2008-04-02 株式会社フジタ 石膏の硬化遅延方法
CN1597602A (zh) * 2004-07-23 2005-03-23 张波 环保型防辐射建筑及装饰材料
EP1773731A1 (en) * 2004-08-04 2007-04-18 BENNETT, Ronald Wilfred Murdoch Electrically conductive building material and process for producing it
TR201819666T4 (tr) * 2005-11-09 2019-01-21 Yoshino Gypsum Co Radyoakti̇f işin kalkanlamasina yöneli̇k alçi levhalardan oluşan bi̇r duvar, bölme, tavan veya döşeme.

Also Published As

Publication number Publication date
CN101808954B (zh) 2013-01-16
WO2009047228A1 (de) 2009-04-16
PL2197810T3 (pl) 2011-06-30
RU2440314C1 (ru) 2012-01-20
DK2197810T3 (da) 2011-05-09
JP2010540292A (ja) 2010-12-24
ATE496874T1 (de) 2011-02-15
CN101808954A (zh) 2010-08-18
EP2197810A1 (de) 2010-06-23
EP2197810B1 (de) 2011-01-26
RU2010117693A (ru) 2011-11-10
DE502008002506D1 (de) 2011-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5291109B2 (ja) 硫酸カルシウム‐硫酸バリウムをベースとする建築ボードの製造方法
EP1947070B1 (en) A wall, a partition, a ceiling or a floor comprising gypsum boards for shielding radioactive rays
EP1958210B1 (en) Chemically bonded ceramic radiation shielding material and method of preparation
DE2756227C2 (de) Verfahren zur Herstellung eines wärmeisolierenden Materials
CN110177769B (zh) 用于屏蔽电磁辐射的建筑材料混合物
US5932054A (en) Radio wave absorber composition, radio wave absorber member, radio wave absorber, and method for producing radio wave absorber member
US5045385A (en) Fire retardant composition for building panels and door cores
JP3394848B2 (ja) 電波吸収体用部材、電波吸収体および電波吸収体用部材の製造方法
JP7014369B2 (ja) 放射線遮蔽ボード及び放射線遮蔽ボードの製造方法
EP2045219A1 (de) Verfahren zur Herstellung einer Bauplatte auf Calciumsulfat-Bariumsulfat-Basis
EP2891752A1 (de) Formkörper aus einem Leichtwerkstoff sowie Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung
CN112771010B (zh) 包括未膨胀珍珠岩矿石的耐火石膏面板及制备其的方法
JP2012255269A (ja) 耐震スリット材及びその製造方法
JP3181152B2 (ja) 耐火被覆用組成物
US20090159852A1 (en) Heavy mass for the execution of radioprotection barriers in an X-ray environment
DE10034981C2 (de) Fassadenplatte für die Fassadenverkleidung mit einer Deckplatte aus Glas
JP5700844B2 (ja) 放射線遮蔽ボード
AU595453B2 (en) An x-ray opaque building material
DE10360029A1 (de) Formmasse und daraus hergestellter Mineralschaum
AT405773B (de) Strahlenschutzmaterial mit neutronen-absorber
JPH0883993A (ja) 電波吸収外壁パネル
JP2005068926A (ja) 建築用無機質板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5291109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees