JP5285192B1 - 糸通し器 - Google Patents

糸通し器 Download PDF

Info

Publication number
JP5285192B1
JP5285192B1 JP2013056420A JP2013056420A JP5285192B1 JP 5285192 B1 JP5285192 B1 JP 5285192B1 JP 2013056420 A JP2013056420 A JP 2013056420A JP 2013056420 A JP2013056420 A JP 2013056420A JP 5285192 B1 JP5285192 B1 JP 5285192B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation unit
wire
opening
threader
storage body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013056420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014180403A (ja
Inventor
裕子 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2013056420A priority Critical patent/JP5285192B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5285192B1 publication Critical patent/JP5285192B1/ja
Publication of JP2014180403A publication Critical patent/JP2014180403A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

【課題】使用時や保管時に線材部が壊れにくく、また、糸を通しやすくすることができる糸通し器を提供する。
【解決手段】 線材を二つ折りに折り曲げた線材部と、内部に線材部を収納する収納部を有し、一端部に線材部を出し入れするための開口が設けられた収納体と、線材部の一方の端部が取り付けられると共に、収納体に対して、線材部を出し入れする方向に移動可能に配設された第1の操作部と、線材部の他方の端部が取り付けられると共に、収納体に対して、線材部を出し入れする方向に移動可能に配設され、かつ、第1の操作部よりも開口の側まで移動可能とされた第2の操作部とを備えている。
【選択図】図3

Description

本発明は、故障しがちな線材部に負担をかけることなく針穴に糸を通すことができる糸通し器に関する。
従来、この種の糸通し装置としては、特許文献1〜4に記載されたものが知られている。特許文献1のスレダーでは、偏平な把持部と、この把持部から延び、先端に針穴に突入しうる屈曲部を有するループ状の糸導入部とを備える糸通し器であって、第1の端部と、第2の端部と、第1の端部と第2の端部間を一連一体につなぎ、長さ方向中央部に屈曲部が形成された細帯板状部とを備える板状部材を有し、上記板状部材のうち、上記第1の端部と第2の端部とが重なるようにして上記把持部内に保持されており、上記細帯板状部が上記把持部から露出して上記ループ状の糸導入部を形成していることを特徴としており、このため糸および糸導入部を針穴に詰まらせることなくスムーズに針穴から抜くことができ、かつ、把持部に対する糸導入部の取り付け状態を適切に維持することができる。
特許文献2のスレダー、及びスレダー用の線材では、糸案内用の中空枠部およびこの中空枠部の基端部からその外方へ延びる線状の延伸部を形成する線材と、この線材の延伸部を挟み付けて支持する挟持部が設けられているベース部材と、を具備する糸通し器で、上記線材の延伸部には、この延伸部を屈曲または湾曲させた曲げ部が設けられており、かつこの曲げ部が上記ベース部材の挟持部に係止されていることが特徴であって、これにより線材がベース部材から安易に抜け外れるといった不具合を防止する。
特許文献3のスレダーは、線材によって中空状に形成された線材部を具備している糸通し器であって、上記線材部の一側方には、上記線材部とは異なる色彩の背景板部が設けられていることを特徴としており、このことから、使用者は線材部の位置を明確に認識することが可能となり、この線材部を縫い針などの針の穴に通す作業が簡単となる効果が得られる。
特許文献4の針糸通し装置は、針挿入穴と、該針挿入穴に対して角度を持った糸挿入スリットとを有する針受部材と、針受部材に対して離反した位置と接近した位置との間で揺動可能となっており、離反した位置から接近した位置へと揺動するときに、上記針挿入穴に挿入された針の針穴に、上記糸挿入スリットに挿入された糸を押し出し可能な糸通しピンを有する、糸通し部材を備えた糸通し器であって、このことから、糸通し部材が揺動してそれに応じて糸通しピンが針に接近したときに、糸通しピンが針穴を通過することができない場合には、糸通しピンが糸通し部材の本体に対して付勢部材の付勢力に抗して揺動することができるために、糸通しピンに作用する力を緩衝させることができ、糸通しピンの破損を防ぐことができる。
特開2008−173242号公報 特開平10−272276号公報 特開平10−235063号公報 特開2012−254175号公報
しかしながら、従来品は使用時や保管時に線材部が壊れやすく、また、小さいため使い難く、なくしやすいという問題があった。そのため不経済であり、それらを解決した製品は高価であるという問題もあった。
本発明は、このような問題に基づきなされたものであり、使用時や保管時に線材部が壊れにくく、また、糸を通しやすくすることができる糸通し器を提供することを目的とする。
なお、本発明の糸通し器は、特許文献1から4のものとは、構成が全くことなっている。
本発明の糸通し器は、線材を二つ折りに折り曲げた線材部と、内部に線材部を収納する収納部を有し、一端部に線材部を出し入れするための開口が設けられた収納体と、線材部の一方の端部が取り付けられると共に、収納体に対して、線材部を出し入れする方向に移動可能に配設された第1の操作部と、線材部の他方の端部が取り付けられると共に、収納体に対して、線材部を出し入れする方向に移動可能に配設され、かつ、第1の操作部よりも開口の側まで移動可能とされた第2の操作部とを備えたものである。
本発明の糸通し器では、例えば、第1の操作部を線材部が開口から出る方向に移動させる。次いで、線部材部の曲げられた部分を針の穴に通す。続いて、第2の操作部を更に開口側まで移動させると、線材部は大きく撓むので、糸が通り易くなる。糸を通した後、例えば、第2の操作部を戻し、針の穴から線材部を取り除くことにより、糸が針の穴を通る。最後に、第1の操作部および第2の操作部を開口から離れる方向に移動させることにより、線材部が収納体に収納される。
本発明の糸通し器によれば、収納部を設けると共に、第1の操作部および第2の操作部を設け、収納体に対して、線材部を収納する方向に移動可能とするようにしたので、線材部を容易に収納することができ、保管時等であっても、壊れてしまうことを防止することができる。また、第1の操作部および第2の操作部を、収納体に対して、線材部を出す方向に移動可能とすると共に、第1の操作部よりも第2の操作部を、開口の側まで移動可能とするようにしたので、収納体から、線材部を出すことができると共に、例えば、線材部の折り曲げ部分を針の穴に通したのち、第2の操作部を、更に開口の側まで移動するようにすれば、線材部の大きく撓ませることができる。よって、糸を容易に通すことができる。
また、第1の操作部と第2の操作部とを、一部において、着脱可能に当接するようにし、第1の操作部を開口の方向に移動させる際には、第1の操作部が第2の操作部を押圧して、第2の操作部を開口の方向に移動させ、第2の操作部を開口から離間する方向に移動させる際には、第2の操作部が第1の操作部を押圧して、第1の操作部を開口から離間する方向に移動させるようにすれば、線材部を収納体に容易に出し入れすることができると共に、線材部を撓ませることができる。
更に、線材部を取り換え可能とするようにすれば、線材部が傷んだ場合であっても、全体を買い替えしなくてもよく、安価にすることができる。
更にまた、収納部の外側面の少なくとも一部に、滑り止め部材を配設するようにすれば、手の力が弱い人や高齢の人でも簡単に使用することができる。
加えて、線部材の折り曲げた位置から一方の端部までの長さより、他方の端部までの長さの方を長くするようにすれば、より線材部を撓ませることができる。
本発明の一実施の形態に係る糸通し器の構成を正面図および側面図である。 図1に示した糸通し器の断面図である。 図1に示した糸通し器の使用態様を表す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る糸通し器10の構成を表すものであり、(A)は正面図であり、(B)は側面図である。また、図2(A)は、糸通し器10を正面から見た中心部を通る断面図であり、(B)は、糸通し器10を側面から見た中心部を通る断面図である。糸通し器10は、線材を二つ折に折り曲げた線材部11と、この線材部11を内部に収納する収納部12Aを有する収納体12とを有している。
線材部11は、例えば、ピアノ線により形成されており、線材部11の折り曲げ部分11Aは、針の穴に貫通するものである。収納体12は、例えば、直方体であり、一端には、線材部11を収納体12から出し入れするための開口12Bが設けられている。
線材部11の一方の端部11Bは、第1の操作部13に取り付けられており、この第1の操作部13は、収納体12に対して線材部11を出し入れする方向に移動可能に配設されている。第1の操作部13は、例えば、収納体12の内部から、収納体12の側面において上下方向に縦長に設けられた溝12Cを介して、収納体12の外部に突出するように設けられており、第1の操作部13は、この溝12Cに沿って移動することができるようになっている。
線材部11の他方の端部11Cは、第2の操作部14に取り付けられており、この第2の操作部14は、収納体12に対して線材部11を出し入れする方向に移動可能に配設されている。また、第2の操作部14は、第1の操作部よりも開口12Bの側まで移動可能となっている。第2の操作部14は、例えば、収納体12の内部から、収納体12の側面において上下方向に縦長に設けられた溝12Dを介して、収納体12の外部に突出するように設けられており、第2の操作部14は、この溝12Dに沿って移動することができるようになっている。溝12Dは、溝12Cよりも開口12B側まで設けられている。
第1の操作部13および第2の操作部14とは、例えば、収納体12の内部の一部において、着脱可能に当接されている。例えば、第1の操作部13の一部が第2の操作部14の一部よりも下部において当接することにより、第1の操作部13を開口12Bの方向に移動させる際には、第1の操作部13が第2の操作部14を押圧して、第2の操作部14を開口12Bの方向に移動させ、第2の操作部14を開口12Bから離間する方向に移動させる際には、第2の操作部14が第1の操作部13を押圧して、第1の操作部13を開口12Bから離間する方向に移動させることができるようになっている。なお、第1の操作部13と第2の操作部14とは、それぞれ凹部あるいは凸部を設けるようにすれば好ましい。
収納部12の外側面の少なくとも一部に、例えば、滑り止め部材15が配設されている。第1の操作部13あるいは第2の操作部14を移動させる際に、手の力が弱い人や高齢の人でも簡単に使用することができる。
なお、収納体12は、例えば、開閉可能とすることにより、線材部11を取り換え可能とすることができることが好ましい。線材部が傷んだ場合であっても、全体を買い替えしなくてもよく、安価にすることができる。
糸通し器10は、例えば、次のようにして使用することができる。
図3は、糸通し器10の使用方法を説明するためのものである。まず、図3(A)に示した状態の糸通し器10の第1の操作部13を、図3(B)に示すように開口12Bに向かって移動させて、線材部11を開口12Bから外部に出す。その際、第1の操作部13により、第2の操作部14は押圧されて第1の操作部13と共に開口12Bに向かって移動する。次いで、図3(C)に示すように、線材部11の折り曲げ部分11Aを針の穴通す。続いて、第2の操作部14を更に開口12Bの側まで移動させる。これにより、線材部11の第2の操作部14の側が大きく撓み、糸を通す部分が大きくなるので、糸を通し易くすることができる。なお、折り曲げ部分11Aから一方の端部11Bまでの長さより、他方の端部11Cまでの長さの方をより長くすることが好ましい。撓みの量を大きくすることができ、糸を通す部分をより大きくすることができるからである。次いで、糸を通した後、第2の操作部14を第1の操作部13と当接する位置まで戻し、針の穴から線材部11を取り除くことにより、糸が針の穴を通る。最後に、第2の操作部14を開口12Bから離れる方向に移動させる。その際、第2の操作部14により、第1の操作部13は押圧されて第2の操作部14と共に開口12Bから離れる方向に移動する。これにより、線材部11が収納体12に収納される。なお、この糸通し器10であり、縫い針や刺繍針に限らず、ミシンにセットされたミシン用針にも使用することができる。
本実施の形態の糸通し器10によれば、収納部12Aを設けると共に、第1の操作部13および第2の操作部14を設け、収納体12に対して、線材部11を収納する方向に移動可能とするようにしたので、線材11部を容易に収納することができ、保管時等であっても、壊れてしまうことを防止することができる。また、第1の操作部13および第2の操作部14を、収納体12に対して、線材部11を出す方向に移動可能とすると共に、第1の操作部13よりも第2の操作部14を、開口12Bの側まで移動可能とするようにしたので、収納体12から、線材部11を出すことができると共に、例えば、線材部11の折り曲げ部分11Aを針の穴に通したのち、第2の操作部14を、更に開口12Bの側まで移動するようにすれば、線材部11の大きく撓ませることができる。よって、糸を容易に通すことができる。
また、第1の操作部13と第2の操作部14とを、一部において、着脱可能に当接するようにし、第1の操作部13を開口12Bの方向に移動させる際には、第1の操作部13が第2の操作部14を押圧して、第2の操作部14を開口12Bの方向に移動させ、第2の操作部14を開口12Bから離間する方向に移動させる際には、第2の操作部14が第1の操作部13を押圧して、第1の操作部13を開口12Bから離間する方向に移動させるようにすれば、線材部11を収納体12に容易に出し入れすることができると共に、線材部11を撓ませることができる。
更に、線材部11を取り換え可能とするようにすれば、線材部11が傷んだ場合であっても、全体を買い替えしなくてもよく、安価にすることができる。
更にまた、収納部12Aの外側面の少なくとも一部に、滑り止め部材15を配設するようにすれば、手の力が弱い人や高齢の人でも簡単に使用することができる。
加えて、線部材11の折り曲げた部分11Aから一方の端部11Bまでの長さより、他方の端部11Cまでの長さの方を長くするようにすれば、より線材部11を撓ませることができる。
以上、実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、種々変形可能である。例えば、上記実施の形態で説明した収納体12を直方体とする場合について説明したが、例えば、円柱等の形状とすることもできる。
糸通し器として用いることができる。
10…糸通し器、11…線材部、11A…折り曲げ部分、11B,11C…端部、12…収納体、12A…収納部、12B…開口、12C,12D…溝、13…第1の操作部、14…第2の操作部、15…滑り止め部材

Claims (5)

  1. 線材を二つ折りに折り曲げた線材部と、
    内部に前記線材部を収納する収納部を有し、一端部に前記線材部を出し入れするための開口が設けられた収納体と、
    前記線材部の一方の端部が取り付けられると共に、前記収納体に対して、前記線材部を出し入れする方向に移動可能に配設された第1の操作部と、
    前記線材部の他方の端部が取り付けられると共に、前記収納体に対して、前記線材部を出し入れする方向に移動可能に配設され、かつ、前記第1の操作部よりも前記開口の側まで移動可能とされた第2の操作部と
    を備えたことを特徴とする糸通し器。
  2. 前記第1の操作部と前記第2の操作部とは、一部において、着脱可能に当接されており、前記第1の操作部を前記開口の方向に移動させる際には、前記第1の操作部が前記第2の操作部を押圧して、前記第2の操作部を前記開口の方向に移動させ、前記第2の操作部を前記開口から離間する方向に移動させる際には、前記第2の操作部が前記第1の操作部を押圧して、前記第1の操作部を前記開口から離間する方向に移動させることを特徴とする請求項1記載の糸通し器。
  3. 前記線材部は、取り換え可能であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の糸通し器。
  4. 前記収納部の外側面の少なくとも一部に、滑り止め部材が配設されたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1に記載の糸通し器。
  5. 前記線部材は、折り曲げた位置から一方の端部までの長さより、他方の端部までの長さの方が長いことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1に記載の糸通し器。
JP2013056420A 2013-03-19 2013-03-19 糸通し器 Expired - Fee Related JP5285192B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013056420A JP5285192B1 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 糸通し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013056420A JP5285192B1 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 糸通し器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5285192B1 true JP5285192B1 (ja) 2013-09-11
JP2014180403A JP2014180403A (ja) 2014-09-29

Family

ID=49274050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013056420A Expired - Fee Related JP5285192B1 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 糸通し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5285192B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109468768A (zh) * 2017-09-07 2019-03-15 南宁市富久信息技术有限公司 一种穿针线装置
CN109468767A (zh) * 2017-09-07 2019-03-15 南宁市富久信息技术有限公司 一种穿针线装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2167080A (en) * 1936-05-26 1939-07-25 William S Mason Needle threader
JPS62151879U (ja) * 1986-03-19 1987-09-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2167080A (en) * 1936-05-26 1939-07-25 William S Mason Needle threader
JPS62151879U (ja) * 1986-03-19 1987-09-26

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109468768A (zh) * 2017-09-07 2019-03-15 南宁市富久信息技术有限公司 一种穿针线装置
CN109468767A (zh) * 2017-09-07 2019-03-15 南宁市富久信息技术有限公司 一种穿针线装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014180403A (ja) 2014-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5285192B1 (ja) 糸通し器
EP2824228B1 (en) Thread holding mechanism of sewing machine, needle threader thereof, and sewing machine
TWI298360B (en) Needle thread holding device of sewing machine
JP5414670B2 (ja) 可動シンカーを備える横編機
US20160083883A1 (en) Sewing machine and thread spool device
JP6829995B2 (ja) 紡糸引取機
JP2016054830A (ja) ミシンフット
US810292A (en) Spool-holder.
US524896A (en) Cimon s
JP3156742U (ja) 迅速に糸通しのできるミシン針
US912915A (en) Needle-threader.
TWI588312B (zh) 用於絲線改變裝置的絲線指件
US640919A (en) Needle-threader.
US886375A (en) Needle-threader.
EP2801651A1 (en) Thread routing mechanism for sewing machine
JP2011092483A (ja) 糸通しの快速補助装置
CN106012354B (zh) 缝纫机的穿线装置
TW201940775A (zh) 穿線裝置
US760427A (en) Needle-threader.
JP4330033B1 (ja) 縫い針
JP3149941U (ja) 糸駒とボビンの連結保持具
JP5512486B2 (ja) ケース付き鋏
US462147A (en) Needle-threader
KR20070102798A (ko) 바느질용 바늘
TW201712184A (zh) 線插入器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5285192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees