JP5279114B2 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP5279114B2
JP5279114B2 JP2008126298A JP2008126298A JP5279114B2 JP 5279114 B2 JP5279114 B2 JP 5279114B2 JP 2008126298 A JP2008126298 A JP 2008126298A JP 2008126298 A JP2008126298 A JP 2008126298A JP 5279114 B2 JP5279114 B2 JP 5279114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
component mounting
mounting portion
electrical
components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008126298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009278741A (ja
Inventor
辰男 森本
友康 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2008126298A priority Critical patent/JP5279114B2/ja
Publication of JP2009278741A publication Critical patent/JP2009278741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5279114B2 publication Critical patent/JP5279114B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

本発明は、車両等においてヒューズやリレー等の電気部品とワイヤハーネスとを接続する電気接続箱に関する。
車両等においては、電気系統の保守・管理を容易にすることから、ヒューズやリレー等の電気部品とワイヤハーネスとを接続する電気接続箱が設置されている。
これまで、このような電気接続箱では、装着される電気部品がメンテナンス対象になっているか否かに拘わらず、配列される全ての電気部品は、他の電気部品の着脱の邪魔になることがないように、互いに取付け部方向に位置をずらして全ての電気部品を外方に露出させた状態に配置する構成が一般的であった(例えば、下記特許文献1,2参照)。
特開平3−93415号公報 実開平2−56751号公報
ところが、配列される全ての電気部品を他の電気部品の着脱の邪魔にならないように外方に露出させた状態に配置する従来の構成では、箱の外面等に、全ての電気部品を装着し得る大きな面積の部品取付け部を確保することが必要不可欠となり、電気接続箱自体の大型化や、車両上に大きな取付スペースが必要となるなどの問題があった。
また、メンテナンス対象になっているか否かに係わらず、全ての電気部品が電気接続箱の外面に露出状態に配置される従来の構成では、メンテナンス対象の部品を交換する作業時に、メンテナンス対象外の他の部品を誤って取り外してしまうことを誘発するおそれもあった。
本発明の目的は、上記課題を解消することに係り、電気接続箱自体の小型化や、車両上に確保する取付スペースの低減を図ることができ、更には、メンテナンス対象外の他の部品を誤って取り外す誤操作を誘発するおそれもなく保安性に優れた電気接続箱を提供することにある。
本発明の上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 電気部品とワイヤハーネスとを接続する電気接続箱であって、
前記電気部品を装着する部品取付け部が、前記電気部品のうちメンテナンス対象になっているメンテナンス対象電気部品が装着されるメンテナンス部品取付け部と、前記電気部品のうちメンテナンス対象にはなっていない非メンテナンス対象電気部品が装着されるメンテナンスフリー部品取付け部とに分けて設けられると共に、
前記メンテナンス部品取付け部の少なくとも一部が、前記メンテナンスフリー部品取付け部の上方に位置するように設けられた多段構造に形成されて前記電気部品が高密度配置され、
前記メンテナンス部品取付け部と前記メンテナンスフリー部品取付け部との間には、少なくとも前記非メンテナンス対象電気部品の発熱が籠もらない程度の隙間が確保されていることを特徴とする電気接続箱。
前記(1)の本発明による電気接続箱によれば、メンテナンス対象になっている電気部品が装着されるメンテナンス部品取付け部が、メンテナンス対象にはなっていない電気部品が装着されるメンテナンスフリー部品取付け部の上に位置するように設けられた多段構造になっているため、メンテナンス対象の部品のみを外部に露出させた高密度実装が可能になる。
即ち、本発明による電気接続箱は、外部に露出させる部品取付け部は、メンテナンス対象の部品が装着されるメンテナンス部品取付け部だけでよく、外表面の縮減により電気接続箱を小型化し、車両上に確保する取付スペースの低減を図ることができる。
さらに、メンテナンス対象外の部品は、メンテナンス対象の部品を配列したメンテナンス部品取付け部の下に隠れているため、簡単に部品にアクセスできない。
従って、誤ってメンテナンス対象外の部品を外してしまうことの発生を防止して、電気接続箱の保安性を向上させることもできる。
以下、本発明に係る電気接続箱の好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明に係る電気接続箱の一実施形態の斜視図、図2は図1に示した電気接続箱の平面図、図3は図1に示した電気接続箱の縦断面図である。
この一実施形態の電気接続箱1は、車両に搭載される電気系統において、ヒューズやリレー等の各種の電気部品と不図示のワイヤハーネスとを接続する電気接続箱である。
この電気接続箱1には、電気部品を装着する部品取付け部として、接続箱の外郭形状を成すケース本体3の上面側に、第1〜第3の3つのメンテナンス部品取付け部5,6,7と一つのメンテナンスフリー部品取付け部9とがそれぞれ位置をずらして設けられている。
そして、ケース本体3の内部に、3つのメンテナンスフリー部品取付け部11,12,13が設けられている。
第1のメンテナンス部品取付け部5は、メンテナンス対象となっている複数個のヒューズf1,f2が嵌合装着される平坦な部品取付け部である。
また、第2のメンテナンス部品取付け部6はメンテナンス対象となっている複数個のヒューズf3が嵌合装着される部品取付け部であり、第3のメンテナンス部品取付け部7はメンテナンス対象となっている複数個のヒューズf4が嵌合装着される部品取付け部である。ヒューズf3,f4は、部品取付け部6,7に対して水平方向に挿脱される。
メンテナンスフリー部品取付け部9は、メンテナンス対象外の電気部品であるリレーR1等が複数個嵌合装着される平坦な部品取付け部である。このメンテナンスフリー部品取付け部9は、メンテナンス部品取付け部5の後縁に同一高さレベルで連なる平面状に広がって形成されている。
即ち、メンテナンスフリー部品取付け部9は、前述の第1のメンテナンス部品取付け部5と重ならないように、第1のメンテナンス部品取付け部5の後方に平面状に配列されている。
本実施形態の場合、第2のメンテナンス部品取付け部6と第3のメンテナンス部品取付け部7とは、装備高さをずらした階段状に並んで設けられている。そして、これらの第2及び第3のメンテナンス部品取付け部6,7は、メンテナンスフリー部品取付け部9の上に非接触状態で上下に重なる多段構造に装備されている。
メンテナンス部品取付け部6,7に取り付けられたヒューズf3,f4は、溶着又は端子によりこれらに接続された電線10又はバスバーによりケース本体3内のバスバーと電気的に接続されている。
また、第2及び第3のメンテナンス部品取付け部6,7と、その下のメンテナンスフリー部品取付け部9との間には、少なくともメンテナンスフリー部品取付け部9に装着されているリレーR1の発熱が籠もらない程度の隙間Sが確保されている。
更に、図示はしていないが、第2及び第3のメンテナンス部品取付け部6,7の配置が、メンテナンスフリー部品取付け部9へのリレーR1の着脱作業の邪魔にならないように、例えば、第2及び第3のメンテナンス部品取付け部6,7がケース本体3に対して着脱可能に構成されたり、あるいは、リレーR1の周囲に確保される隙間SにリレーR1の着脱に必要な余裕が付加されたりするなど、電気接続箱1の各部の取付構造や寸法に工夫が凝らされる。
ケース本体3内の3つのメンテナンスフリー部品取付け部11,12,13には、所定の機能を持つ回路基板や制御基板等の部品K1,K2,K3が取り付けられている。
以上に説明した電気接続箱1では、メンテナンス対象になっている電気部品が装着される第2及び第3のメンテナンス部品取付け部6,7が、メンテナンス対象にはなっていない電気部品が装着されるメンテナンスフリー部品取付け部9の上に重なる多段構造になっているため、メンテナンス対象の部品f1〜f4のみを外部に露出させた高密度実装が可能になる。
即ち、上記の電気接続箱1では、外部に露出させる部品取付け部は、メンテナンス対象の部品f1〜f4が装着されるメンテナンス部品取付け部5,6,7だけでよく、部品を配置する外表面の縮減により電気接続箱1を小型化し、車両上に確保する取付スペースの低減を図ることができる。
さらに、耐久性が高く故障が生じ難いためにメンテナンス対象外となるリレーR1等の部品は、メンテナンス対象のヒューズ等の部品を配列したメンテナンス部品取付け部6,7の下に隠れているため、簡単に部品にアクセスできない。従って、誤ってメンテナンス対象外の部品を外してしまう事故の発生を防止して、電気接続箱1の保安性を向上させることもできる。
なお、メンテナンス対象となる部品やメンテナンス対象外となる部品の具体例は、上記実施形態に限らない。
また、上記の実施形態では、メンテナンスフリー部品取付け部9の占有面積がそれほど大きくないため、3つのメンテナンス部品取付け部5,6,7の内の一部である第2及び第3のメンテナンス部品取付け部6,7のみを、メンテナンスフリー部品取付け部9の上に配置する構成とした。
しかし、メンテナンスフリー部品取付け部9に配置するリレーR1等の数量が多く、メンテナンスフリー部品取付け部9の占有面積が大きくなる場合には、3つのメンテナンス部品取付け部5,6,7の全てをメンテナンスフリー部品取付け部9の上に配置する構成とすると良い。
本発明に係る電気接続箱1の一実施形態の斜視図である。 図1に示した電気接続箱1の平面図である。 図1に示した電気接続箱1の縦断面図である。
符号の説明
1 電気接続箱
3 ケース本体
5 第1のメンテナンス部品取付け部
6 第2のメンテナンス部品取付け部
7 第3のメンテナンス部品取付け部
9 メンテナンスフリー部品取付け部
11,12,13 メンテナンスフリー部品取付け部

Claims (1)

  1. 電気部品とワイヤハーネスとを接続する電気接続箱であって、
    前記電気部品を装着する部品取付け部が、前記電気部品のうちメンテナンス対象になっているメンテナンス対象電気部品が装着されるメンテナンス部品取付け部と、前記電気部品のうちメンテナンス対象にはなっていない非メンテナンス対象電気部品が装着されるメンテナンスフリー部品取付け部とに分けて設けられると共に、
    前記メンテナンス部品取付け部の少なくとも一部が、前記メンテナンスフリー部品取付け部の上方に位置するように設けられた多段構造に形成されて前記電気部品が高密度配置され、
    前記メンテナンス部品取付け部と前記メンテナンスフリー部品取付け部との間には、少なくとも前記非メンテナンス対象電気部品の発熱が籠もらない程度の隙間が確保されていることを特徴とする電気接続箱。
JP2008126298A 2008-05-13 2008-05-13 電気接続箱 Active JP5279114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008126298A JP5279114B2 (ja) 2008-05-13 2008-05-13 電気接続箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008126298A JP5279114B2 (ja) 2008-05-13 2008-05-13 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009278741A JP2009278741A (ja) 2009-11-26
JP5279114B2 true JP5279114B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=41443643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008126298A Active JP5279114B2 (ja) 2008-05-13 2008-05-13 電気接続箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5279114B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6142828B2 (ja) * 2014-03-13 2017-06-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 自動車用電源ボックス
JP7219298B2 (ja) 2021-03-18 2023-02-07 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003009347A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP4218232B2 (ja) * 2001-07-23 2009-02-04 住友電装株式会社 ジャンクションボックス
JP2006240369A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009278741A (ja) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5722572B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6653121B2 (ja) 電気接続箱
US8395061B2 (en) Electrical junction box
EP1703597A1 (en) Automobile connector assembly
US8488303B2 (en) Electrical distribution center
JPWO2007138759A1 (ja) 車両用制御装置
CN202167800U (zh) 汽车发动机护线盒
CN1972048B (zh) 保持器
JP5279114B2 (ja) 電気接続箱
EP3054543B1 (en) Electrical connection box
JP2005130633A (ja) 電気接続箱
EP2826673B1 (en) Vehicle electrical center
JP5147606B2 (ja) ヒューズブロック
CN203631425U (zh) 一种用于汽车的继电器盒
JP2006158133A (ja) 電気接続箱及び電気接続箱の組立方法
KR200483105Y1 (ko) 조인트 커넥터 및 어스 터미널 결합장치
CN206976274U (zh) 汽车保险盒盒体结构及汽车保险盒
CN208423695U (zh) 电气盒、空调器
CN217955794U (zh) 一种汽车前舱保险丝盒
WO2014054464A1 (ja) 電気接続箱
CN214189554U (zh) 车辆仪表区域电器盒及车辆
CN207535833U (zh) 一种用于防护并固定接插件的线束支架
CN219833419U (zh) 飞轮储能控制柜
CN217642275U (zh) 一种高压配电盒安装组件、电池箱及车辆
JP7391468B2 (ja) 車両用リレーモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130307

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5279114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250