JP5278145B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5278145B2 JP5278145B2 JP2009110047A JP2009110047A JP5278145B2 JP 5278145 B2 JP5278145 B2 JP 5278145B2 JP 2009110047 A JP2009110047 A JP 2009110047A JP 2009110047 A JP2009110047 A JP 2009110047A JP 5278145 B2 JP5278145 B2 JP 5278145B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- short
- elastic pieces
- pieces
- terminal
- housings
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
前記第1ハウジングに収容され、対をなす前記端子金具と接触することで、この端子金具同士を互いに短絡させるショート端子と、前記第2ハウジングに設けられ、前記両ハウジングの嵌合に伴い前記ショート端子と前記両端子金具との間に分け入って、前記両端子金具の短絡状態を解除する一対の短絡解除片とを備え、前記ショート端子は、互いに対向する一対の弾性片と、この両弾性片の端部同士を互いに連ねる連結片とからなり、前記両弾性片は、それぞれ、前記端子金具に対する接点部と、この接点部から先端へ行くにしたがい次第に接近する内向きに傾いて延びることで前記短絡解除片の誘い込みをなす案内部とを有し、前記両ハウジングの嵌合に伴って前記両短絡解除片がそれぞれ前記案内部を摺動することにより、前記両弾性片がそれぞれ前記連結片との連結側を支点として前記内向きに弾性変形して、前記接点部が前記両端子金具から離間するようになっており、前記両弾性片の前記案内部の先端は、それぞれ、前記両ハウジングの嵌合方向に位置ずれして設けられるとともに、前記両弾性片の案内部は、前記短絡解除片によって短絡状態が解除されたときに、前記両弾性片の撓み方向で互いにラップしている構成としたところに特徴を有する。
両ハウジングの嵌合に伴い一対の短絡解除片がそれぞれ案内部を摺動して、両弾性片が互いに内向きに弾性変位しても、両弾性片の案内部の先端同士がそれぞれ嵌合方向に位置ずれして設けられているから、第1ハウジングに両弾性片の撓み空間を大きく確保しなくとも、案内部同士の接触を回避できる。このため、コネクタの小型化を図ることができる。
また、案内部同士が撓み方向でラップするから、ラップ量の分、撓み空間を小さくでき、さらなるコネクタの小型化を図れる。
第1ハウジング10のフード部32内に第2ハウジング30のハウジング本体11を嵌合すると、図2に示すように、両短絡解除片52は、第1収容部16の挿入孔19に臨み、第1、第2弾性片42A、42Bの案内部47との間に前後方向の間隔をあけて対向位置する。このとき、隣接する第1キャビティ15内に収容された第1、第2端子金具70、90は、それぞれ、第1収容部16に装着されたショート端子40の接点部46に接触することにより、このショート端子40を介して互いに短絡状態に保たれる。また、第1、第2弾性片42A、42Bの案内部47の先端部は、両弾性片42A、42Bの撓み空間を挟んで高さ方向に離れて位置している。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)短絡解除部は第2ハウジングに一体に形成されていてもよい。
(2)両短絡解除片は、第1弾性片の接点部と対応する相対的に長さの長い第1解除片と、第2弾性片の接点部と対応する相対的に長さの短い第2解除片とからなり、両解除片によって接点部の両端子金具からの離間タイミングがほぼ同時に設定される構成としてもよい。
(3)連結部が略点状をなし、ショート端子全体として略V字形をなしていてもよい。
30…第2ハウジング
40…ショート端子
42A、42B…弾性片
42A…第1弾性片
42B…第2弾性片
46…接点部
47…案内部
52…短絡解除片
70…第1端子金具(端子金具)
Claims (1)
- 互いに嵌合可能な第1、第2ハウジングと、
前記第1ハウジングに収容される複数の端子金具と、
前記第1ハウジングに収容され、対をなす前記端子金具と接触することで、この端子金具同士を互いに短絡させるショート端子と、
前記第2ハウジングに設けられ、前記両ハウジングの嵌合に伴い前記ショート端子と前記両端子金具との間に分け入って、前記両端子金具の短絡状態を解除する一対の短絡解除片とを備え、
前記ショート端子は、互いに対向する一対の弾性片と、この両弾性片の端部同士を互いに連ねる連結片とからなり、
前記両弾性片は、それぞれ、前記端子金具に対する接点部と、この接点部から先端へ行くにしたがい次第に接近する内向きに傾いて延びることで前記短絡解除片の誘い込みをなす案内部とを有し、
前記両ハウジングの嵌合に伴って前記両短絡解除片がそれぞれ前記案内部を摺動することにより、前記両弾性片がそれぞれ前記連結片との連結側を支点として前記内向きに弾性変形して、前記接点部が前記両端子金具から離間するようになっており、
前記両弾性片の前記案内部の先端は、それぞれ、前記両ハウジングの嵌合方向に位置ずれして設けられるとともに、前記両弾性片の案内部は、前記短絡解除片によって短絡状態が解除されたときに、前記両弾性片の撓み方向で互いにラップしていることを特徴とするコネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009110047A JP5278145B2 (ja) | 2009-04-28 | 2009-04-28 | コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009110047A JP5278145B2 (ja) | 2009-04-28 | 2009-04-28 | コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010257912A JP2010257912A (ja) | 2010-11-11 |
JP5278145B2 true JP5278145B2 (ja) | 2013-09-04 |
Family
ID=43318588
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009110047A Expired - Fee Related JP5278145B2 (ja) | 2009-04-28 | 2009-04-28 | コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5278145B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7140010B2 (ja) * | 2019-03-14 | 2022-09-21 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 雄コネクタ、およびコネクタ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0731516Y2 (ja) * | 1988-05-09 | 1995-07-19 | 日産自動車株式会社 | ショートコネクタ |
US4906203A (en) * | 1988-10-24 | 1990-03-06 | General Motors Corporation | Electrical connector with shorting clip |
-
2009
- 2009-04-28 JP JP2009110047A patent/JP5278145B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010257912A (ja) | 2010-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6664425B2 (ja) | 端子位置保証装置を有する電気コネクタ | |
JP4881805B2 (ja) | 防水コネクタ | |
JP6708025B2 (ja) | シールドコネクタ | |
JP2016072067A (ja) | コネクタ | |
EP2346120B1 (en) | Shield connector and production method thereof | |
JP5602617B2 (ja) | コネクタ部材 | |
KR101665271B1 (ko) | 커넥터 | |
US9246260B2 (en) | Electrical connector | |
JP2011018579A (ja) | コネクタ | |
JP6365392B2 (ja) | ジョイントコネクタ | |
US6482035B2 (en) | Press-connecting connector | |
WO2011158809A1 (ja) | コネクタ | |
JP6315339B2 (ja) | コネクタ | |
US9214744B2 (en) | Connector device | |
EP2804268B1 (en) | Lever-type connector | |
WO2016194579A1 (ja) | コネクタ | |
WO2012111572A1 (ja) | コネクタ及び該コネクタの組立用治具 | |
JP5278145B2 (ja) | コネクタ | |
WO2019123843A1 (ja) | コネクタハウジング | |
JP2018014300A (ja) | コネクタ | |
JP7248737B2 (ja) | コネクタ | |
WO2015012065A1 (ja) | コネクタ | |
JP7169525B2 (ja) | コネクタ | |
JP6195137B1 (ja) | コネクタ | |
JP2023008307A (ja) | コネクタ嵌合構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20111014 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111019 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5278145 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |