JP5277829B2 - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5277829B2
JP5277829B2 JP2008243415A JP2008243415A JP5277829B2 JP 5277829 B2 JP5277829 B2 JP 5277829B2 JP 2008243415 A JP2008243415 A JP 2008243415A JP 2008243415 A JP2008243415 A JP 2008243415A JP 5277829 B2 JP5277829 B2 JP 5277829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
radio access
access technology
country
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008243415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010074802A (ja
Inventor
理敏 坪内
聖 後藤
力 安田
悦 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Mobile Communications Ltd
Original Assignee
Fujitsu Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Mobile Communications Ltd filed Critical Fujitsu Mobile Communications Ltd
Priority to JP2008243415A priority Critical patent/JP5277829B2/ja
Priority to US12/401,004 priority patent/US8060134B2/en
Publication of JP2010074802A publication Critical patent/JP2010074802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5277829B2 publication Critical patent/JP5277829B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

この発明は、異なる複数の無線アクセス技術に対応する通信を行うことが可能である携帯電話機などの通信端末装置に関するものである。
上記の複数の無線アクセス技術(RAT:Radio Access Technology)として、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)とGSM(Global System for Mobile Communications)等が採用されている。この内、我が国においては、UMTSが採用され、WCDMA(Wideband Code Division Multiple Access)として知られている。
海外ローミングサービスを受けることのできる携帯電話機(特許文献1参照)においては、上記UMTSとGSMの双方に対応可能な通信部が備えられており、各国においてネットワークを展開している通信事業者が採用している無線アクセス技術情報をユーザ自身が携帯電話機の設定画面において設定するように構成されている。このような設定をRAT設定と称している。
特開2006−217268号公報
上記のような海外ローミングサービスを受けることのできる携帯電話機において、RAT設定をUMTSオンリーモードとして、GSMのみをサポートしている国へ行くと、携帯電話機がGSM対応の通信機能を有しているにも拘らず、設定不適合により通信が不能となってしまうという問題がある。このような場合に備えて、UMTS・GSMのデュアルモードが用意されている。
RAT設定をデュアルモードにしておけば、UMTSのみをサポートしている国とGSMのみをサポートしている国のいずれに入国した場合においても、上記機能を有する携帯電話機によって通信を行うことが可能となる。しかしながら、RAT設定をデュアルモードにしておくと、UMTSとGSMの両方の無線アクセス技術に対応する電波サーチが行われる。即ち、電波サーチの度にUMTSとGSMの両方の無線アクセス技術に対応する電波サーチが行われ、電波サーチ時間が長くなり、また消費電力が多くなるという問題があった。
本発明は、上記のような海外ローミングサービスを受けることのできる携帯電話機などが抱えている問題点を解決せんとしてなされたもので、その目的は、ユーザによるRAT設定が不要であると共に、電波サーチの際の時間短縮と電力消費の低減を図ることが可能な通信端末装置を提供することである。
本発明に係る通信端末装置は、第1の無線アクセス技術に対応する通信を行う第1の通信手段と、前記第1の無線アクセス技術とは異なる第2の無線アクセス技術に対応する通信を行う第2の通信手段とを、少なくとも有し、加入者が利用する事業者情報が記憶された事業者情報記憶手段を備える情報チップをセット可能に構成され、通信において使用する無線アクセス技術情報が設定される設定情報記憶手段と、前記設定情報記憶手段への無線アクセス技術情報設定の前に行う電波サーチの際に、セットされている情報チップの事業者情報記憶手段に記憶されている事業者情報を読み出し、この事業者情報に基づき前記第1と前記第2のいずれかの無線アクセス技術により電波サーチを行う電波サーチ手段と、この電波サーチ手段によるサーチ結果に基づき前記設定情報記憶手段に対する無線アクセス技術情報の設定を行う設定手段とを具備していることを特徴とする。
本発明に係る通信端末装置は、各国に対応させて無線アクセス技術情報が記憶された国別無線アクセス技術情報記憶手段を具備し、設定手段は、電波サーチ手段がサーチにより得た国番号情報を用いて国を特定し、前記国別無線アクセス技術情報記憶手段の情報に基づき使用する無線アクセス技術情報の設定を行うことを特徴とする。
本発明に係る通信端末装置では、設定手段は、電波サーチ手段がサーチにより国番号情報を得られない場合には、使用する無線アクセス技術を第1及び第2の無線アクセス技術とする設定を行うことを特徴とする。
本発明に係る通信端末装置では、電波サーチの際に、当該装置にセットされている情報チップの事業者情報記憶手段に記憶されている事業者情報を読み出し、この事業者情報に基づき第1と第2のいずれかの無線アクセス技術により電波サーチを行い、この電波サーチ結果に基づき使用する無線アクセス技術情報の設定を行うので、ユーザによるRAT設定が不要であり、また、いずれかの無線アクセス技術により電波サーチを済ませることができ、時間の短縮と消費電力の低減とを図ることが可能である。
また、本発明に係る通信端末装置では、各国に対応させて無線アクセス技術情報が記憶された国別無線アクセス技術情報記憶手段を具備し、電波サーチにより得た国番号情報を用いて国を特定し、上記国別無線アクセス技術情報記憶手段の情報に基づき使用する無線アクセス技術情報の設定を行うので、ユーザによるRAT設定が不要であり、適切にRAT設定がなされる。
また、本発明に係る通信端末装置では、電波サーチにより国番号情報を得られない場合には、使用する無線アクセス技術を第1及び第2の無線アクセス技術とする設定を行うので、ユーザによるRAT設定が不要であり、適切にRAT設定がなされる。
以下、添付図面を参照して本発明に係る通信端末装置の実施例を説明する。この実施例では、通信端末装置は携帯電話機とする。実施例である携帯電話機は、図1に示されるように、例えばCPUにより構成される制御部10が各部を制御する構成を有している。
制御部10には、電波サーチ手段18及びRAT設定手段19が備えられていると共に、通信処理部20、音声通話部11、入力制御部12、表示制御部13、USIM(Universal Subscriber Identity Module)14、メモリ部16が接続されている。また、携帯電話機には、電源スイッチ17aによりオンとなり各部へ電力供給を行う電源部17が備えられている。
通信処理部20には、UMTS対応の通信を行う第1の通信手段21と、GSM対応の通信を行う第2の通信手段22が備えられると共に、UMTS対応のアンテナ23とGSM対応のアンテナ24が接続されている。音声通話部11には、スピーカ25とマイクロホォン26とが接続され、音声通話部11は制御部10を介して送られた音声信号をスピーカ25へ出力して音声化し、マイクロホォン26から入力された音声を音声信号化して制御部10へ送出し、通信処理部20を介して送信可能に構成されている。
入力制御部12には、キーボード部(タッチパネルによるものを含む)27が接続され、文字を含む必要な情報の入力が可能に構成されている。キーボード部27からは、オンラインによる通信を行わないオフラインモードをオンオフするキー操作が可能である。表示制御部13には、LCD(液晶ディスプレイ)などの表示部28が接続されており、制御部10の制御に基づき表示制御部13は、表示部28に文字等の情報を表示する。
USIM14は、当該携帯電話機の加入者が利用する事業者情報(ホーム網の事業者情報であり、国を特定する情報)が記憶された事業者情報記憶手段を有する情報チップであり、当該携帯電話機においては加入者が利用する事業者情報の情報チップをセット可能に構成されている。当該携帯電話機の使用時には、情報チップはセットされている。メモリ部16には、国別無線アクセス技術情報記憶手段16Aと設定RAT記憶部16Bが設けられている。国別無線アクセス技術情報記憶手段16Aは、各国に対応させて網を提供する通信事業者と無線アクセス技術情報(RAT)が記憶されたものであり、例えば図2に示されるようにテーブル化されている。また、設定RAT記憶部16Bは、当該携帯電話機において設定された無線アクセス技術情報(RAT)が記憶されており、具体的には、UMTSオンリーモード、GSMオンリーモード、UMTS・GSMのデュアルモードのいずれかが記憶される。
制御部10に備えられている電波サーチ手段18は、設定情報記憶手段である設定RAT記憶部16Bへの無線アクセス技術情報設定の前に行う電波サーチの際に、USIM14に記憶されている事業者情報に基づき第1(UMTS)と第2(GSM)のいずれかの(ここでは一つのみ)の無線アクセス技術により電波サーチを行うものである。また、制御部10に備えられているRAT設定手段19は、電波サーチ手段18によるサーチ結果に基づき使用する無線アクセス技術情報の設定を行う設定手段として機能する。
上記の電波サーチ手段18及びRAT設定手段19は、制御部10が図3、図4に示すフローチャートに対応するプログラムを実行することにより実現されるものである。以下、図3、図4に示すフローチャートを参照して実施例に係る携帯電話機のRAT設定動作を説明する。
制御部10は、電源スイッチ17の操作による電源オン、キーボード部27からのオフラインモードのオフを検出する。また、制御部10は、通信処理部20とアンテナ23、24を介して、通信事業者からの電波が受信できない圏外となって所定時間経過したことの検出を行っている。そして、制御部10が、電源スイッチ17の操作による電源オン、キーボード部27からのオフラインモードのオフ、通信事業者からの電波が受信できない圏外となって所定時間経過したことのいずれかに該当することを検出すると、図3のフローチャートによる処理をスタートさせる。
制御部10は、USIM14からホーム網情報(事業者情報)を読み出し、ホーム網(通信事業者名)を求め(S11)、このホーム網に基づきメモリ部16の国別無線アクセス技術情報記憶手段16Aを参照して国情報(H国)、当該H国の無線アクセス技術情報(RAT)を求める(S12)。この求めた無線アクセス技術情報(RAT)が、第1の無線アクセス技術(UMTS)であるかを検出する(S13)。
上記ステップS13において、YESとなると第1の無線アクセス技術(UMTS)による電波サーチを通信処理部20とアンテナ23、24を介して行い(S14)、NOとなると第2の無線アクセス技術(GSM)による電波サーチを通信処理部20とアンテナ23、24を介して行う(S15)。このように、一つのみの無線アクセス技術により電波サーチを行い、時間の短縮と消費電力の低減とを図っている。
ステップS14またはステップS15による電波サーチにより、受信した情報中のMCC情報(国情報)が取得できたかを検出し(S16)、MCC情報(国情報)が取得できなかった場合には、UMTS・GSMのデュアルモードを設定RAT記憶部16Bに設定して(S17)、RATの最適設定動作を終了する。これにより、当該携帯電話機は所定時間毎に行う間欠受信においては、設定RAT記憶部16Bに設定されたUMTS・GSMのデュアルモードにより受信を行う。RATの最適設定後の間欠受信において、UMTSとGSMの両方の無線アクセス技術に対応する電波サーチが行われるが、圏外でない場合には当該国の通信事業者がサポートとしている網を介して通信を行うことができる。
一方、上記ステップS16においてMCC情報(国情報)が取得できた場合には、当該国がステップS11において求めたホーム網のある国(H国)であるかを検出し(S18)、H国であれば、国別無線アクセス技術情報記憶手段16Aを参照して当該H国の無線アクセス技術情報(RAT)を求める(S19)。ステップS19に続いて、求めた無線アクセス技術情報(RAT)が、第1の無線アクセス技術(UMTS)及び第2の無線アクセス技術(GSM)の双方に対応することを示しているか検出する(S20)。
上記ステップS20において第1の無線アクセス技術(UMTS)及び第2の無線アクセス技術(GSM)の双方に対応していないことが検出されると、ステップS19において求めたH国が採用している一の無線アクセス技術情報(UMTSオンリーモードとGSMオンリーモードのいずれか一方)を設定RAT記憶部16Bに設定して(S21)、RATの最適設定動作を終了する。これにより、当該携帯電話機は所定時間毎に行う間欠受信においては、設定RAT記憶部16Bに設定されたUMTSオンリーモードまたはGSMオンリーモード受信を行う。これにより当該国の通信事業者がサポートとしている網を介して通信を行うことができる。
また、上記ステップS20において第1の無線アクセス技術(UMTS)及び第2の無線アクセス技術(GSM)の双方に対応していることが検出されると、UMTS・GSMのデュアルモードを設定RAT記憶部16Bに設定して(S22)、RATの最適設定動作を終了する。これにより、当該携帯電話機は所定時間毎に行う間欠受信においては、設定RAT記憶部16Bに設定されたUMTS・GSMのデュアルモードにより受信を行う。RATの最適設定後の間欠受信において、UMTSとGSMの両方の無線アクセス技術に対応する電波サーチが行われ、これにより当該国の通信事業者がサポートとしている網を介して通信を行うことができる。
更に、ステップS18においてホーム網のある国(H国)でないことが検出された場合には、MCC情報(国情報)からN国と特定し(S23)、国別無線アクセス技術情報記憶手段16Aを参照して当該N国の無線アクセス技術情報(RAT)を求める(S24)。ステップS24に続いて、求めた無線アクセス技術情報(RAT)が、第1の無線アクセス技術(UMTS)及び第2の無線アクセス技術(GSM)の双方に対応することを示しているか検出する(S25)。
上記ステップS25において第1の無線アクセス技術(UMTS)及び第2の無線アクセス技術(GSM)の双方に対応していないことが検出されると、ステップS23において求めたN国が採用している唯一の無線アクセス技術情報(UMTSオンリーモードとGSMオンリーモードのいずれか一方)を設定RAT記憶部16Bに設定して(S26)、RATの最適設定動作を終了する。これにより、当該携帯電話機は所定時間毎に行う間欠受信においては、設定RAT記憶部16Bに設定されたUMTSオンリーモードまたはGSMオンリーモード受信を行う。これにより当該国の通信事業者がサポートとしている網を介して通信を行うことができる。
また、上記ステップS25において第1の無線アクセス技術(UMTS)及び第2の無線アクセス技術(GSM)の双方に対応していることが検出されると、UMTS・GSMのデュアルモードを設定RAT記憶部16Bに設定して(S22)、RATの最適設定動作を終了する。これにより、当該携帯電話機は所定時間毎に行う間欠受信においては、設定RAT記憶部16Bに設定されたUMTS・GSMのデュアルモードにより受信を行う。RATの最適設定後の間欠受信において、UMTSとGSMの両方の無線アクセス技術に対応する電波サーチが行われ、これにより当該国の通信事業者がサポートとしている網を介して通信を行うことができる。
図5から図8に、具体的なRATの最適設定の処理を示す。これら図5から図8には、図3、図4のフローチャートにおけるステップ符号を付して説明を行う。まず、図5は、USIM14に、ホーム網として日本の通信業社名が記憶されており、日本においてRATの最適設定がなされる場合を示す。この例では、USIM14に記憶されたホーム網情報から日本が求められ、国別無線アクセス技術情報記憶手段16Aを参照して日本がUMTSの国であることが検出され、ステップS14において第1の無線アクセス技術(UMTS)による電波サーチが行われ、ステップS16、S18において、電波の受信により得られる情報中のMCC情報(国情報)から国名「日本」が取得される。これを用いて、ステップS19〜S21へ進み、UMTSオンリーモードが設定RAT記憶部16Bに設定される。これにより、日本国内において当該携帯電話機を用いた通信が可能となる。
図6は、USIM14に、ホーム網として中国の通信業社名が記憶されており、中国においてRATの最適設定がなされる場合を示す。この例では、USIM14に記憶されたホーム網情報から中国が求められ、国別無線アクセス技術情報記憶手段16Aを参照して中国がGSMの国であることが検出され、ステップS14において第2の無線アクセス技術(GSM)による電波サーチが行われ、ステップS16、S18において、電波の受信により得られる情報中のMCC情報(国情報)から国名「中国」が取得される。これを用いて、ステップS19〜S21へ進み、GSMオンリーモードが設定RAT記憶部16Bに設定される。これにより、中国国内において当該携帯電話機を用いた通信が可能となる。
図7は、USIM14に、ホーム網として日本の通信業社名が記憶されており、フランスにおいてRATの最適設定がなされる場合を示す。この例では、USIM14に記憶されたホーム網情報から日本が求められ、国別無線アクセス技術情報記憶手段16Aを参照して日本がUMTSの国であることが検出され、ステップS14において第1の無線アクセス技術(UMTS)による電波サーチが行われ、フランスは第1の無線アクセス技術(UMTS)及び第2の無線アクセス技術(GSM)の双方に対応しているため、ステップS16、S18、S23において、電波の受信により得られる情報中のMCC情報(国情報)から国名「フランス」が取得される。これを用いて、ステップS24、S25と進み、第1の無線アクセス技術(UMTS)及び第2の無線アクセス技術(GSM)の双方にフランスが対応していることに基づき、ステップS22においてUMTS・GSMのデュアルモードが設定RAT記憶部16Bに設定される。これにより、フランス国内において当該携帯電話機を用いてUMTS・GSMのいずれによっても通信が可能となる。
図8は、USIM14に、ホーム網として中国の通信業社名が記憶されており、日本においてRATの最適設定がなされる場合を示す。この例では、USIM14に記憶されたホーム網情報から中国が求められ、国別無線アクセス技術情報記憶手段16Aを参照して中国がGSMの国であることが検出され、ステップS15においてUSIM14に記憶されたホーム網情報に基づき第2の無線アクセス技術(GSM)による電波サーチが行われ、ステップS16においては、日本がUMTSの国であるため、電波受信ができず、MCC情報(国情報)が取得できない。このため、ステップS16からステップS17へ進むことになり、UMTS・GSMのデュアルモードが設定RAT記憶部16Bに設定される。これにより、日本がUMTSの国であるにも拘らずUSIM14に、ホーム網として中国の通信業社名が記憶された当該携帯電話機を用いて通信が可能となる。
なお、以上の例では、現状において使用されている無線アクセス技術であるUMTS、GSMを例としたが、これ以外の無線アクセス技術が将来に採用されるような場合には、RATの最適設定動作においては複数種の内のいずれか1つのみの無線アクセス技術を用いて電波サーチを行う。そして、図4においてデュアルモードの設定に代えて、これら複数種の無線アクセス技術のモード全てを設定する。これにより、通信が可能となる。
また、RATの最適設定動作を行うか否かをユーザが設定可能に構成しても良い。ユーザにおいてRATが既知である場合に適切な設定が可能となる。また、複数種の無線アクセス技術を採用する国であることが検出された場合に、これらの候補をユーザに表示によるなどして示し、1つの選択設定可能に構成しても良い。また、図3においてスタートとなりステップS11へ進む条件を、図3において示した条件以外に、圏外か圏内かに拘らず、所定周期において実行することをユーザが設定可能に構成しても良い。
本発明に係る通信端末装置の実施例である携帯電話機の構成を示すブロック図。 本発明に係る通信端末装置の実施例である携帯電話機に記憶される国名とRATの対応テーブルの一例を示す図。 本発明に係る通信端末装置の実施例である携帯電話機によるRATの最適設定動作を説明するためのフローチャート。 本発明に係る通信端末装置の実施例である携帯電話機によるRATの最適設定動作を説明するためのフローチャート。 本発明に係る通信端末装置の実施例である携帯電話機によるRATの最適設定動作の具体例を説明するためのフローチャート。 本発明に係る通信端末装置の実施例である携帯電話機によるRATの最適設定動作の具体例を説明するためのフローチャート。 本発明に係る通信端末装置の実施例である携帯電話機によるRATの最適設定動作の具体例を説明するためのフローチャート。 本発明に係る通信端末装置の実施例である携帯電話機によるRATの最適設定動作の具体例を説明するためのフローチャート。
符号の説明
10 制御部
12 入力制御部
13 表示制御部
16A 国別無線アクセス技術情報記憶手段
16B 設定RAT記憶部
18 電波サーチ手段
19 RAT設定手段
20 通信処理部
21 第1の通信手段
22 第2の通信手段

Claims (1)

  1. 第1の無線アクセス技術に対応する通信を行う第1の通信手段と、前記第1の無線アクセス技術とは異なる第2の無線アクセス技術に対応する通信を行う第2の通信手段とを、少なくとも有し、
    加入者が利用する事業者情報が記憶された事業者情報記憶手段を備える情報チップをセット可能に構成され、
    通信において使用する無線アクセス技術情報が設定される設定情報記憶手段と、
    前記設定情報記憶手段への無線アクセス技術情報設定の前に行う電波サーチの際にセットされている情報チップの事業者情報記憶手段に記憶されている事業者情報を読み出し、この事業者情報に基づき前記第1と前記第2のいずれかの無線アクセス技術により電波サーチを行う電波サーチ手段と、
    この電波サーチ手段によるサーチ結果に基づき前記設定情報記憶手段に対する無線アクセス技術情報の設定を行う設定手段と
    各国に対応させて無線アクセス技術情報が記憶された国別無線アクセス技術情報記憶手段と、
    を具備し
    前記設定手段は、前記電波サーチ手段がサーチにより得た国番号情報を用いて国を特定し、前記国別無線アクセス技術情報記憶手段の情報に基づき使用する無線アクセス技術の設定を行い、前記電波サーチ手段がサーチにより国番号情報を得られない場合には、使用する無線アクセス技術を第1及び第2の無線アクセス技術とする設定を行う、ことを特徴とする通信端末装置。
JP2008243415A 2008-09-22 2008-09-22 通信端末装置 Expired - Fee Related JP5277829B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243415A JP5277829B2 (ja) 2008-09-22 2008-09-22 通信端末装置
US12/401,004 US8060134B2 (en) 2008-09-22 2009-03-10 Communication terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243415A JP5277829B2 (ja) 2008-09-22 2008-09-22 通信端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010074802A JP2010074802A (ja) 2010-04-02
JP5277829B2 true JP5277829B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=42038212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008243415A Expired - Fee Related JP5277829B2 (ja) 2008-09-22 2008-09-22 通信端末装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8060134B2 (ja)
JP (1) JP5277829B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5244151B2 (ja) * 2010-05-07 2013-07-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 携帯端末装置及び方法
US8301136B2 (en) * 2010-06-08 2012-10-30 Lg Electronics Inc. Method for restricting communicating service in roaming in multi mode terminal and apparatus therefor
JP5352610B2 (ja) * 2011-03-18 2013-11-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動機及びローミング方法
US8938232B2 (en) * 2011-11-21 2015-01-20 Iqsim Method and system for allowing a user of a mobile terminal to beneficiate services of a foreign mobile network as a regular subscriber thereof
JP5822765B2 (ja) * 2012-03-19 2015-11-24 シャープ株式会社 無線通信システム、通信方法、端末装置、および基地局装置
JP5917264B2 (ja) * 2012-04-24 2016-05-11 京セラ株式会社 通信装置、通信方法、及び通信プログラム
US8981481B2 (en) 2012-06-28 2015-03-17 Intel Corporation High voltage three-dimensional devices having dielectric liners
CN103906272B (zh) 2012-12-25 2017-08-25 华为终端有限公司 无线局域网配置方法及无线终端
CN104105166B (zh) * 2013-04-09 2019-09-27 南京中兴新软件有限责任公司 一种移动终端自动找网的方法及移动终端
US9560581B2 (en) * 2015-05-22 2017-01-31 Apple Inc. Mobile device with improved service acquisition with early MCC detection

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003189361A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Toshiba Corp 移動通信端末
US20040204035A1 (en) * 2002-09-24 2004-10-14 Sharada Raghuram Multi-mode mobile communications device and method employing simultaneously operating receivers
JP2005229437A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Nec Corp W−cdma/gsmシステム複合携帯情報端末機、及び、その通信モード切り替え方法
JP4616022B2 (ja) 2005-02-03 2011-01-19 京セラ株式会社 携帯電話機
US7826842B2 (en) * 2005-07-01 2010-11-02 Research In Motion Limited System and method for managing forbidden network lists on a wireless user equipment (UE) device
CN101405961B (zh) * 2006-03-15 2014-08-13 日本电气株式会社 用于检测在基站和移动终端设备之间进行的通信中使用的频率的设备和方法
JP2008011040A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Kyocera Corp 無線通信端末装置
JP4681514B2 (ja) * 2006-07-11 2011-05-11 ソフトバンクモバイル株式会社 移動無線端末および通信方式選択方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100075711A1 (en) 2010-03-25
US8060134B2 (en) 2011-11-15
JP2010074802A (ja) 2010-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5277829B2 (ja) 通信端末装置
US9253813B2 (en) Mobile communication device and communication management method thereof
KR101659765B1 (ko) 다중 모드 휴대용 단말기에서 전력 소모를 줄이기 위한 장치 및 방법
JP5566570B2 (ja) 無線通信端末
US8103309B2 (en) Multimode mobile terminal and self-sim configuration method thereof
KR100774292B1 (ko) 이동통신단말기에서 블루투스 자동 연결 방법
JP3915022B2 (ja) 移動体通信端末、移動体通信システム及び通信方法
US20090203354A1 (en) Communication terminal
US20090036123A1 (en) Band scanning and cell selection method and apparatus for mobile station
KR20120032155A (ko) 적응적 데이터 통신 제어 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
US8971960B2 (en) Apparatus and method for selecting SIM card in mobile terminal
CN110730484B (zh) 一种双卡4g多模移动终端及其实现方法
KR20120069074A (ko) 다중 수신 대기를 위한 통신 단말기의 통신 방법 및 장치
KR100576523B1 (ko) 듀얼모드 단말기에서 모드를 전환하기 위한 장치 및 방법
US20130045707A1 (en) Apparatus and method for transmitting an emergency call in a portable terminal
KR100695215B1 (ko) 이동통신 단말기에서의 상호 작용 가능한 애넌시에이터제공 방법 및 장치
JP2007318365A (ja) 移動体通信端末
JP2006279160A (ja) 無線通信端末及びその制御方法
KR101392320B1 (ko) 이동통신 단말기 및 그 제어방법
CA2625126C (en) Classmark change message system and method
KR101170150B1 (ko) 이동 통신 단말기의 이종망 부가 서비스 처리 방법 및 이를위한 이동 통신 단말기
CN105101469A (zh) 一种与被呼叫方建立通话链接的装置、方法和移动终端
KR20100093701A (ko) 동시대기 단말 및 그의 통화 중 대기음 제공 방법
KR20090104287A (ko) 이동 단말기의 로밍 설정 방법 및 로밍 자동 설정 기능을구비한 이동 단말기
JP2005176101A (ja) マルチバンド通話方式を備える携帯電話機における発信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101028

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees