JP5262391B2 - 車両用情報提供装置 - Google Patents

車両用情報提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5262391B2
JP5262391B2 JP2008188829A JP2008188829A JP5262391B2 JP 5262391 B2 JP5262391 B2 JP 5262391B2 JP 2008188829 A JP2008188829 A JP 2008188829A JP 2008188829 A JP2008188829 A JP 2008188829A JP 5262391 B2 JP5262391 B2 JP 5262391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vehicle
user
information providing
payment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008188829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010026868A (ja
Inventor
利行 難波
達之 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008188829A priority Critical patent/JP5262391B2/ja
Publication of JP2010026868A publication Critical patent/JP2010026868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5262391B2 publication Critical patent/JP5262391B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、車外設備との通信により得られた情報を車室内のユーザーに提供する車両用情報提供装置に関する。
従来、自動料金徴収システムに用いられる車載器であって、外部からの信号を受信したときに、当該受信した信号に基づく情報を音声で出力する車載器に関する発明が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−353258号公報
しかしながら、上記従来の装置においては、運転者であるユーザーが運転に忙殺されているときに情報が出力され、ユーザーが出力された情報を知覚することができない場合が生じる。また、上記従来の装置では、ユーザーのスイッチ操作によって過去の利用明細情報を音声により出力するものとしているが、ユーザーが自発的に操作を行なう必要があり、煩わしい。
本発明はこのような課題を解決するためのものであり、情報をより確実にユーザーに伝えることが可能な利便性の高い車両用情報提供装置を提供することを、主たる目的とする。
上記目的を達成するための本発明の第1の態様は、
車外設備と通信可能な通信手段と、
車両状態を取得する車両状態取得手段と、
車室内のユーザーに情報提供する情報提供手段と、
前記通信手段が取得したユーザーの支払いに関する詳細内容を含む情報を簡略化して情報提供するように前記情報提供手段を制御する第1の情報提供制御を行いその後、前記車両状態取得手段により取得された車両状態に基づき運転者の運転負荷に関する判定を行い、運転負荷が低いと判定したタイミングで、前記通信手段が取得したユーザーの支払いに関する詳細内容に基づき複数の支払い対象についての情報を一覧表示するように前記情報提供手段を制御する第2の情報提供制御を行う制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記車外設備の利用局面に応じて前記第1の情報提供制御を行うことにより制御される前記情報提供手段による情報提供のタイミングを調整する車両用情報提供装置である。
この本発明の第1の態様によれば、情報をより確実にユーザーに伝えることが可能な利便性の高い車両用情報提供装置を提供することができる。
本発明の第2の態様は、
車外設備と通信可能な通信手段と、
車両状態を取得する車両状態取得手段と、
車室内のユーザーに情報提供する情報提供手段と、
前記通信手段が取得した所定の情報量以上の情報について、前記車両状態取得手段により取得された車両状態に応じたタイミングで情報提供するように前記情報提供手段を制御する制御手段と、
を備える車両用情報提供装置である。
本発明の第2の態様によれば、情報をより確実にユーザーに伝えることが可能な利便性の高い車両用情報提供装置を提供することができる。
本発明の第2の態様において、
前記制御手段は、先ず、前記通信手段が取得した所定の情報量以上の情報を簡略化して情報提供するように前記情報提供手段を制御し、その後、前記車両状態取得手段により取得された車両状態に応じたタイミングで、前記通信手段が取得した所定の情報量以上の情報について情報提供するように前記情報提供手段を制御する手段であるものとしてもよい。
また、本発明の第2の態様において、
前記制御手段は、前記車両状態取得手段により取得された車両状態に基づき運転者の運転負荷に関する判定を行ない、運転負荷が低いと判定したタイミングで、前記通信手段が取得した所定の情報量以上の情報について情報提供するように前記情報提供手段を制御する手段であるものとしてもよい。
本発明によれば、情報をより確実にユーザーに伝えることが可能な利便性の高い車両用情報提供装置を提供することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、添付図面を参照しながら実施例を挙げて説明する。
以下、本発明の一実施例に係る車両用情報提供装置1について説明する。図1は、本発明の一実施例に係る車両用情報提供装置1のシステム構成例である。車両用情報提供装置1は、無線通信装置10と、支払い用デバイス20と、車両状態取得用センサー30と、車室内のユーザーに情報提供するためのスピーカー40及びディスプレイ装置42と、ユーザー認証装置50と、制御装置60と、携帯機70と、を備える。
無線通信装置10は、例えば、車外に設置された車外通信装置100と電波やビーコン等によるアドホックな無線通信を行なったり、携帯電話等の電波網を利用して、無線基地局110を介して情報提供サーバー120との無線通信を行なったりするための装置である。また、FM放送やテレビジョン放送を受信する装置を含んでもよい。
支払い用デバイス20は、ユーザーにより携帯可能なデバイスであり、例えば車室内の読取り装置(図示せず)や車外通信装置100の附帯設備にかざすことによって電磁的に情報の送受信を行ない、種々の支払い(決済)を可能とする。支払い用デバイス20は、例えばプリペイド式となっており、予め所定の設備でチャージされる。
車外通信装置100は、例えば、ETC(Electronic Toll Collection System)路側機として有料道路の入り口や出口に設置される。また、道路に懸架された構造物に設置され、車両に対して交通情報を送信する設備等を含んでもよい。これらは、無線通信装置10と情報の送受信を行なう。
情報提供サーバー120は、例えば自動車メーカーにより運営される情報提供サービスを行なうためのものであり、車外の施設内に設置され、渋滞情報その他の情報を車両に発信する。
更に、車外通信装置100は、有料駐車場の出口やドライブスルー等にも設置される。これらは、支払い用デバイス20と情報の送受信を行なう。
車外通信装置100のうち、料金収受を目的とするETC路側機や、有料駐車場の出口・ドライブスルー等にも設置されたものは、ユーザー認証機能及び決済機能を有する。そして、無線通信装置10又は支払い用デバイス20を用いた支払いが行なわれたときに、支払い内容を無線通信装置10に送信する。
このような構成により、無線通信装置10は、渋滞情報その他の交通情報や、有料道路、駐車場、ドライブスルーにおける支払い内容を取得することができる。
車両状態取得用センサー30は、例えば、車速センサー、アクセル開度センサー、ステアリング操舵角センサー、イグニッションスイッチ等を含む。これらのセンサー等による信号は、制御装置60に出力される。
ディスプレイ装置42は、タッチパネルとして構成される。図2は、ディスプレイ装置42におけるメニュー表示画面の一例である。
ユーザー認証装置50は、例えば、いわゆる人体通信によってユーザーの個人認証を行なう。これに代えて、指紋認証や網膜認証、電子キーによる認証等が行なわれてもよい。係る個人認証を経ることにより、車両用情報提供装置1全体が起動する。
制御装置60は、例えば、CPU(Central Processing Unit)を中心としてROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等がバスを介して相互に接続されたマイクロコンピューターであり、その他、HDD(Hard Disc Drive)やDVD(Digital Versatile Disk)ドライブ、CD(Compact Disc)ドライブ、フラッシュメモリ等の記憶装置62やI/Oポート、タイマー、カウンター等を備える。ROMには、CPUが実行するプログラムやデータが格納されている。また、制御装置60は、ROMに記憶されたプログラムをCPUが実行することにより機能する主要な機能ブロックとして、運転負荷判定部64と、出力制御部66と、を備える。なお、これらの機能ブロックが明確に別のプログラムに基づくものである必要はなく、同一プログラムの中に複数の機能ブロックを実現する部分が含まれていてもよい。
制御装置60は、無線通信装置10が受信した渋滞情報に基づき、地図画面に重畳した渋滞表示を行なうようにディスプレイ装置42を制御する。係る制御は、出力制御部66が行なう。なお、係る地図画面の表示機能は、通常の車載ナビゲーション装置が有する機能であるため、車両用情報提供装置1は車載ナビゲーション装置と一体として構成されてもよい。
また、制御装置60は、無線通信装置10が詳細内容を含む情報を受信した場合は、先ず、情報を受信した旨を所定の注意喚起音と共に音声出力する等の簡易な情報提供を行なうようにスピーカー40を制御し、その後、車両状態取得用センサー30により取得された車両状態に基づき運転者の運転負荷に関する判定を行ない、運転負荷が低いと判定したタイミングで、詳細内容を表示するようにディスプレイ装置42を制御する(これに代えて、又は加えて音声出力を行なってもよい)。
詳細内容を含む情報は、例えばユーザーの支払い(決済)に関する情報である。詳細内容を含む情報であることは、例えば、情報に含まれるフラグ等(支払いに関する情報であることを示すフラグ等)を検出して判断する。
また、簡易な情報提供については、後述する如く、支払いの場面に応じてタイミングを変更すると好適である。
運転負荷に関する判定は、運転負荷判定部64が行なう。係る判定は、種々の手法により行なうことができる。例えば、イグニッションスイッチからACCオフ信号が入力されているときに運転負荷が低く、それ以外のときに運転負荷が高いと判定する。また、これに限らず、車速が所定車速未満のときに運転負荷が低く、それ以外のときに運転負荷が高いと判定してもよいし、車載ナビゲーション装置により狭路や市街地等を走行していることが検知されているときに運転負荷が高く、それ以外のときに運転負荷が低いと判定してもよいし、ステアリング操舵角が所定角度未満のときに運転負荷が低く、それ以外のときに運転負荷が高いと判定してもよい。更に、これらの条件を組み合わせて判定を行なってもよい。
図3は、本実施例の制御装置60により実行される処理の流れを示すフローチャートである。本フローは、例えば、所定周期をもって繰り返し実行される。
まず、無線通信装置10が情報を受信するまで待機する(S100)。
無線通信装置10が情報を受信すると、これを記憶装置62に記憶させる(S102)。
そして、当該情報に詳細内容が含まれるか否か(支払いに関する情報のみを詳細内容が含まれる情報とする場合は、支払いに関する情報であるか否か)を判定する(S104)。
情報に詳細内容が含まれない場合は、情報内容に応じた態様で車室内に情報提供するようにスピーカー40やディスプレイ装置42を制御する(S106)。
一方、情報に詳細内容が含まれる場合は、まず、簡易な情報提供を行なうようにスピーカー40を制御する(S108)。図4は、係る簡易な情報提供を行なう様子を模式的に示す図である。
係る処理によって、運転者であるユーザーは、情報の受信が行なわれたことを知覚することができる。
そして、運転負荷に関する判定を行ない(S110)、運転負荷が低いと判定したときに、詳細内容を表示するようにディスプレイ装置42を制御する(S112)。前述した如く、本ステップにおいて音声出力を行なってもよい。図5は、係る詳細内容を表示する様子を模式的に示す図である。詳細内容の表示は、ユーザー操作によっても行なうようにすると好適である。
係る処理によって、運転者であるユーザーは、運転負荷が低く、より情報を知覚しやすい場面において詳細内容の提供を受けることができる。従って、詳細な情報を、より確実にユーザーに伝えることができる。また、運転負荷が低くなった場面で自動的に情報が提供されるため、利便性が高い。
ここで、本実施例の車両用情報提供装置1を搭載した車両が車外通信装置100に接近してユーザーが車外通信装置100に対して支払いを行なう場面における、各構成要素の動作について説明する。図6は、係る動作を説明するための説明図である。
まず、ユーザーが乗車して(S200)、ユーザー認証装置50に対してユーザー認証を行なう(S202)。ユーザー認証が正しく行なわれると、車両用情報提供装置1全体が起動する(S204)。
一方、ユーザーはイグニッションスイッチを操作して車両をACCオン状態とし(S206)、車両を走行させる(S208)。
車両がETCの支払いポイントやサービス拠点に立ち寄ると、車外通信装置100が車両又はユーザーの認証を行なう(S210)。
認証が正しく行なわれると、車両用情報提供装置1はこれを音声等によりユーザーに通知する(S212)。
ユーザーは、支払い用デバイス20を用いてサービスや商品の購入を行なう(S214)。ここでは、支払い用デバイス20と無線通信装置10が接続され、無線通信装置10から車外通信装置100にオーダー(注文)が送信されるものとする(S216)。車外通信装置100は当該オーダーを受け付ける(S218)。
そして、ユーザーは、所定の操作により購入の承認を行なう(S220)。無線通信装置10は車外通信装置100に承認が行なわれたことを示す信号を送信する(S222)。車外通信装置100では、これによりユーザーの購入を決済し(S224)、その旨を無線通信装置10に送信する。
車両用情報提供装置1では、決済通知を行ない(S226;前述の簡易な情報提供を行なう)、ユーザーがその内容を確認可能となる(S228)。
そして、運転負荷が低下したタイミングで(S230)、詳細内容を表示する(S232)。ユーザーは、自身に負荷がかかっていない状態であるため、余裕をもって詳細内容を確認することができる(S234)。
ここで、詳細内容を含む情報を受信した際の簡易な情報提供の出力タイミングについて説明する。図7は、車外設備の利用局面と決済方法、簡易な情報提供の通知タイミング、通知内容を示す図である。このように、車外設備の利用局面に応じて通知タイミングや通知内容を変更すると、好適である。なお、道路走行時や運転開始時、運転終了時の通知内容等を参考として併記した。
携帯機70は、例えば携帯電話やPDA(Personal Digital Assistant)等である。ユーザーは、所定の操作により、記憶装置62に記憶された受信情報を携帯機70に転送することができる。図8は、係る様子を模式的に示す図である。
本実施例の車両用情報提供装置1によれば、詳細な情報を、より確実にユーザーに伝えることができる。また、運転負荷が低くなった場面で自動的に情報が提供されるため、利便性が高い。
以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。
例えば、制御装置60は、詳細内容を含む情報を受信した場合に運転負荷に基づく判定を行なうものとしたが、所定の情報量以上の情報を受信した場合に同様の判定を行なうものとしてもよい。ここで、情報量とは、例えば受信情報をテキスト換算した場合の文字数である。また、受信信号のビット数であってもよい。
図9は、このように処理内容を変更した場合のフローチャートである。本フローは、例えば、所定周期をもって繰り返し実行される。
まず、無線通信装置10が情報を受信するまで待機する(S300)。
無線通信装置10が情報を受信すると、これを記憶装置62に記憶させる(S302)。そして、当該情報の情報量が所定値以上であるか否かを判定する(S304)。
情報量が所定値未満である場合は、情報内容に応じた態様で車室内に情報提供するようにスピーカー40やディスプレイ装置42を制御する(S306)。
一方、情報量が所定値以上である場合は、まず、簡易な情報提供を行なうようにスピーカー40を制御する(S308)。
そして、運転負荷に関する判定を行ない(S310)、運転負荷が低いと判定したときに、全ての情報を表示するようにディスプレイ装置42を制御する(S312)。本ステップにおいて音声出力を行なってもよい。
係る処理によって、運転者であるユーザーは、運転負荷が低く、より情報を知覚しやすい場面において全ての情報の提供を受けることができる。従って、詳細な情報を、より確実にユーザーに伝えることができる。また、運転負荷が低くなった場面で自動的に情報が提供されるため、利便性が高い。
本発明は、自動車製造業や自動車部品製造業等に利用可能である。
本発明の一実施例に係る車両用情報提供装置1のシステム構成例である。 ディスプレイ装置42におけるメニュー表示画面の一例である。 本実施例の制御装置60により実行される処理の流れを示すフローチャートである。 簡易な情報提供を行なう様子を模式的に示す図である。 詳細内容を表示する様子を模式的に示す図である。 本実施例の車両用情報提供装置1を搭載した車両が車外通信装置100に接近してユーザーが車外通信装置100に対して支払いを行なう場面における、各構成要素の動作を説明するための説明図である。 車外設備の利用局面と決済方法、簡易な情報提供の通知タイミング、通知内容を示す図である。 記憶装置62に記憶された受信情報を携帯機70に転送することができる様子を模式的に示す図である。 本実施例の制御装置60により実行される処理の流れを示すフローチャートの他の例である。
符号の説明
1 車両用情報提供装置
10 無線通信装置
20 支払い用デバイス
30 車両状態取得用センサー
40 スピーカー
42 ディスプレイ装置
50 ユーザー認証装置
60 制御装置
70 携帯機
100 車外通信装置
110 無線基地局
120 情報提供サーバー

Claims (1)

  1. 車外設備と通信可能な通信手段と、
    車両状態を取得する車両状態取得手段と、
    車室内のユーザーに情報提供する情報提供手段と、
    前記通信手段が取得したユーザーの支払いに関する詳細内容を含む情報を簡略化して情報提供するように前記情報提供手段を制御する第1の情報提供制御を行いその後、前記車両状態取得手段により取得された車両状態に基づき運転者の運転負荷に関する判定を行い、運転負荷が低いと判定したタイミングで、前記通信手段が取得したユーザーの支払いに関する詳細内容に基づき複数の支払い対象についての情報を一覧表示するように前記情報提供手段を制御する第2の情報提供制御を行う制御手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、前記車外設備の利用局面に応じて前記第1の情報提供制御を行うことにより制御される前記情報提供手段による情報提供のタイミングを調整する車両用情報提供装置。
JP2008188829A 2008-07-22 2008-07-22 車両用情報提供装置 Expired - Fee Related JP5262391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008188829A JP5262391B2 (ja) 2008-07-22 2008-07-22 車両用情報提供装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008188829A JP5262391B2 (ja) 2008-07-22 2008-07-22 車両用情報提供装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010026868A JP2010026868A (ja) 2010-02-04
JP5262391B2 true JP5262391B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=41732632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008188829A Expired - Fee Related JP5262391B2 (ja) 2008-07-22 2008-07-22 車両用情報提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5262391B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7052639B2 (ja) * 2018-08-23 2022-04-12 株式会社デンソー 車両用認証機器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003151076A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Denso Corp 路車間通信システムと、これを実現するための路側システム及び車載システム
JP4935141B2 (ja) * 2006-03-28 2012-05-23 株式会社デンソー 車両用通信装置
JP2007292570A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2008033402A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Alpine Electronics Inc Etc利用履歴照会装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010026868A (ja) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102474819B (zh) 电力节省系统及其控制方法
US20120221188A1 (en) Vehicle hmi replacement
US20150005981A1 (en) Methods of operation for plug-in wireless safety device
JP2009020616A (ja) 駐車場出車管理システム
JP2007249478A (ja) 携帯電話使用警告装置
US20080014909A1 (en) Information communication system
JP5115072B2 (ja) アドバイス提供システム
US8358221B2 (en) Vehicle-mounted device, output propriety judgment method, communication system and program
JP4862804B2 (ja) 情報取得装置
JP5262391B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP7143789B2 (ja) 情報処理システム及び情報処理プログラム
KR100807754B1 (ko) 네비게이션과 하이패스의 통합시스템 및 그 운용방법
CN201887799U (zh) 车载信息服务终端及其实时付费系统
JP2007172417A (ja) 地域情報配信システム
KR20080082868A (ko) 교통 정보 통신용 차량 탑재 단말기
CN112061132A (zh) 驾驶辅助方法和驾驶辅助装置
JP4069895B2 (ja) Dsrc車載通信装置
EP4027321A1 (en) Positional information transmission program, information terminal device, and positional information transmission system
JP4213620B2 (ja) Dsrc車載器
JP5067344B2 (ja) 車載器
CN112572661B (zh) 信息终端以及存储介质
JP7357784B2 (ja) 警報制御装置及び警報制御方法
KR20040032566A (ko) Dsrc시스템의 통신방법 및 장치
JP2021125166A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
JP2014232901A (ja) 通信装置、通信システム、通信方法、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130415

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5262391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees