JP5261267B2 - 集塵機能を有するレーザ加工装置 - Google Patents

集塵機能を有するレーザ加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5261267B2
JP5261267B2 JP2009088374A JP2009088374A JP5261267B2 JP 5261267 B2 JP5261267 B2 JP 5261267B2 JP 2009088374 A JP2009088374 A JP 2009088374A JP 2009088374 A JP2009088374 A JP 2009088374A JP 5261267 B2 JP5261267 B2 JP 5261267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust collection
laser processing
laser beam
dust
processing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009088374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010234438A (ja
Inventor
克郎 武川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Via Mechanics Ltd filed Critical Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority to JP2009088374A priority Critical patent/JP5261267B2/ja
Publication of JP2010234438A publication Critical patent/JP2010234438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5261267B2 publication Critical patent/JP5261267B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ワーク加工時のガス、及びスラグを吸気することにより回収するレーザ加工装置に関する。
集塵機能を備えるレーザ加工機として、特許文献1には、ワークの加工に伴い発生する加工塵を集塵する集塵手段を備えたレーザ加工機が開示されている。
そのような従来技術においては、集塵手段によりワーク加工時に発生する加工塵などを集塵する場合、集塵シャッタを開閉して加工後の吸気を停止させることによって、加工後の騒音低下、及び、加工ワークを機械に装着する際の吸い上げを防止していた。
特開2000−343269(図10)
1台の集塵装置で1台のレーザ加工機の集塵を行う場合には問題とならなかったが、近年、低コスト化、省スペース化のために1台の集塵装置で複数台のレーザ加工機の集塵を行うことが要求されている。1台の集塵装置で複数台のレーザ加工機の集塵を行った場合、接続される各加工機の集塵シャッタが、各レーザ加工機の起動、停止により不規則に開閉するため、稼動台数により集塵力が変動する。
集塵力が変動すると、加工時に発生するガスを十分集塵することができず、加工される穴形状が変化してしまう。レーザ加工機の極小径加工においては、加工穴径0.05〜0.07mmで真円度90%以上の高精度の加工が要求され、上記のような集塵状態の変化が突発的な精度悪化の要因になる。
本発明の目的は、上記した課題を解決し、1台の集塵装置で複数台のレーザ加工機の集塵を行う場合でも、集塵力の変化の少ないレーザ加工装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明は、前記レーザ加工機のそれぞれと、ワーク加工時に発生するガス及びスラグを吸気により回収する集塵設備と、の間にバイパス穴を有する切り換え器を設け、吸気する方向を、前記レーザ加工機のそれぞれと前記バイパス穴とに切り換えることを特徴とする。このとき、前記レーザ加工機が稼動している時には当該レーザ加工機から吸気する方向に前記切り換え器を切り換え、前記レーザ加工機が稼動していない時には前記バイパス穴から吸気する方向に前記切り換え器を切り換える。
この場合、前記切り換え器の吸気する方向が、前記レーザ加工機のそれぞれの方向あっても、前記バイパス穴の方向であっても通過する風量が変わらない状態となり、前記レーザ加工機の稼働台数に変動があっても、集塵状態を常に一定に保つことが可能である。
本発明により、集塵設備で複数台のレーザ加工機それぞれの集塵を行う場合でも、集塵力の変化が少ないため、加工精度に優れたレーザ加工ができる。
本発明に係る切り換え器の概観図である。 本発明に係る切り換え器の断面図(集塵を行う状態)である。 本発明に係る切り換え器の断面図(集塵を行わない状態)である。 本発明に係るレーザ加工機の概観図である。 本発明に係る集塵配管図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
図4は本発明に係るレーザ加工機の概観図、図5は集塵配管図である。
ベース10上にはX方向のガイド11を介してX方向に移動可能なクロステーブル12が支持され図示しない駆動機構により矢印X方向に移動可能である。Y方向に移動可能なテーブル13はY方向のガイド19を介しクロステーブル12上に支持されており、図示しない駆動機構により矢印Y方向に移動可能である。ワーク14はテーブル13上に固定されている。
コラム15は、ベース10上に固定されている。集光レンズ21はベースプレート20を介しコラム15に固定されている。レーザビーム24はコラム15上に固定されたレーザ発振器23より出射され反射ミラー22、集光レンズ21を介しワーク14上に照射され27の位置に加工される。
集塵ダクト17は、ブラケット18を介しコラム15に固定されており、ホース8A、切り換え器9、ホース8Bを介し集塵設備26に接続される。
前記ワーク14は、図示しない制御回路からの指定により、クロステーブル12、テーブル13の移動により、任意の位置に位置決めされた後、図示しない制御回路からの指令によりレーザ発振器23より出射されたレーザビーム24で加工される。
このとき発生するガス、およびスラグはダクト17、ホース8A、切り換え器9、ホース8Bを介し集塵設備26によって回収される。レーザ加工機25は複数台あり図5に示すようにそれぞれが集塵配管8Cを介し、常時稼動している集塵設備26に接続されている。レーザ加工機25A、25B、25C、25Dは稼動時に各々の切り換え器9A、9B、9C、9Dを開き集塵を行う。
図1は本発明に係る切り換え器9の構成を示す。
図2は図1に示す切り換え器9のZ−Z断面図である。
スライダ2は、ケーシング1内に摺動可能に嵌合されている。シリンダ4は、ケーシング1に固定され、シリンダ4のロッド4Aの端はスライダ2に固定されている。スライダ2には集塵穴5とバイパス穴6が設けられており、図示しない空気回路により、シリンダ4が駆動されるとロッド4Aが移動し、ケーシング1に摺動可能に嵌合されたスライダ2が移動する。
図3はシリンダ4が駆動され、スライダ2が移動した状態を示す。
ケーシングには接続口7A、7Bがあり接続されるホース8Bの端は図示しない集塵設備に接続されており、矢印C方向に空気が流れる。接続口7Aには、ホース8Aが接続され、図示しない接続ダクトに接続されている。シリンダ4の駆動によりスライダ2が移動し接続口7Aと7Bはスライダ2により遮断されると共に接続口7Bにバイパス口6が位置決めされる。また、この位置は、ケーシング1に設けられたバイパス穴6Aがスライダ6側のバイパス穴と結合される位置であり、吸気はケーシング1のバイパス穴6Aに勘合されているフィルタ3を通して行われる。
以上により、切り換え器9のスライダ2の移動により吸気が遮断されたとしても吸気されるエアーはバイパス穴6、6Aを介し流れるため吸気側Cの圧力、風量の変動は発生しない。
1 ケーシング
2 スライダ
3 フィルタ
4 シリンダ
4A ロッド
5 集塵穴
6 バイパス穴(スライダ)
6A バイパス穴(ケーシング)
7A、7B 接続口
8A、8B ホース
8C 集塵配管
9、9A、9B、9C、9D 切り換え器
10 ベース
11 X方向のガイド
12 クロステーブル
13 テーブル
14 ワーク
15 コラム
16 ブラケット
17 ダクト
18 ダクトブラケット
19 Y方向のガイド
20 ベースプレート
21 集光レンズ
22 反射ミラー
23 レーザ発振器
24 レーザビーム
25、25A、25B、25C、25D レーザ加工機
26 集塵設備
C 集塵の流れ方向
X X軸方向
Y Y軸方向
Z 断面方向

Claims (1)

  1. ワーク加工時に発生するガス、及びスラグを吸気することにより回収する集塵機能を有するレーザ加工装置において、
    前記ワークに穴加工を行う複数のレーザ加工機と、
    前記ワーク加工時に発生するガス、及びスラグを吸気により回収する集塵設備と、
    各々の前記レーザ加工機と前記集塵設備とを接続する集塵配管と、
    前記レーザ加工機ごとに前記集塵配管に設けられ、前記レーザ加工機ごとに吸気する方向とバイパス穴から吸気する方向とを切り換えるための、切り換え器と、を備え、
    前記レーザ加工機が稼動している時には当該レーザ加工機から吸気する方向に前記切り換え器を切り換え、
    前記レーザ加工機が稼動していない時には前記バイパス穴から吸気する方向に前記切り換え器を切り換える、
    ことを特徴とする集塵機能を有するレーザ加工装置。
JP2009088374A 2009-03-31 2009-03-31 集塵機能を有するレーザ加工装置 Expired - Fee Related JP5261267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009088374A JP5261267B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 集塵機能を有するレーザ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009088374A JP5261267B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 集塵機能を有するレーザ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010234438A JP2010234438A (ja) 2010-10-21
JP5261267B2 true JP5261267B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=43089289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009088374A Expired - Fee Related JP5261267B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 集塵機能を有するレーザ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5261267B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108031977B (zh) * 2017-11-09 2019-07-02 江苏新光数控技术有限公司 一种具有除烟功能的激光打标机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139180A (en) * 1978-04-20 1979-10-29 Unozawagumi Tetsukoushiyo Kk Transfering device for chips in working machine
JPH0131416Y2 (ja) * 1985-01-25 1989-09-26
JP3040521U (ja) * 1997-02-14 1997-08-26 碌々産業株式会社 加工機用集塵装置
JP2000343269A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Hitachi Via Mechanics Ltd レーザー加工機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010234438A (ja) 2010-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005144454A (ja) レーザ加工機
JP2010036263A (ja) 集塵機構および基板切断装置
JP5261267B2 (ja) 集塵機能を有するレーザ加工装置
JP2015093367A (ja) 加工室の扉開閉制御方法
MY150951A (en) Air conditioner
CN106541216B (zh) 一种金属波纹软管切割定位接渣装置
CN113084583A (zh) 一种偏心轴高精度加工装置及其加工方法
CN110293449B (zh) 一种具有散热功能的便捷型数控机床
JP2011020150A (ja) 熱切断加工機の集塵装置
KR20010021450A (ko) 집진 기능이 부여된 공작 기계
CN111589795A (zh) 一种清洁装置和检测设备
CN105690488B (zh) 一种锯床的下料机构
CN206405617U (zh) 一种金属波纹软管切割定位接渣装置
CN210703159U (zh) 一种激光切割机的吸尘装置
CN215881565U (zh) 一种自动烧录装置
JP2018094601A (ja) 加工装置
CN207824216U (zh) 一种除尘效果好的鞋面激光切割机
CN209438249U (zh) 用于毛刺打磨过程中的防粉尘装置
TWI251528B (en) Printed wiring board processor
JP2013121575A (ja) 乾式クリーニング筐体及び乾式クリーニング装置
JP2005305537A (ja) レーザ加工副次物の集塵方法及びその装置、レーザ加工装置
CN219169923U (zh) 陶瓷基板激光加工工作台
JP2006263747A (ja) レーザ加工装置
CN216150566U (zh) 一种制导超高速轴承加工用表面清洁装置
CN218425741U (zh) 一种轴承座毛坯安装孔的自动钻削机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5261267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees