JP5260340B2 - 内燃機関用オイルリング - Google Patents
内燃機関用オイルリング Download PDFInfo
- Publication number
- JP5260340B2 JP5260340B2 JP2009019070A JP2009019070A JP5260340B2 JP 5260340 B2 JP5260340 B2 JP 5260340B2 JP 2009019070 A JP2009019070 A JP 2009019070A JP 2009019070 A JP2009019070 A JP 2009019070A JP 5260340 B2 JP5260340 B2 JP 5260340B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- ring
- atomic
- oil ring
- coating film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
Description
本発明が適用されるオイルリングとしては、オイルリング表面へのオイルスラッジ前駆体及び/又はオイルスラッジの付着を抑制することが要求されるものであれば特に限定されず、図1及び図5に示す内燃機関のピストン50のオイルリング用リング溝53に装着される各種のオイルリングを挙げることができる。例えば、図1に示すいわゆる2ピースオイルリング10や、図2に示すいわゆる3ピースオイルリング20、さらにはその他の公知のオイルリング(図示しない)を挙げることができる。なお、オイルスラッジ前駆体とは、金属及びハロゲンを含んだスラッジプリカーサである。
本発明では、オイルリング表面へのオイルスラッジ前駆体及び/又はオイルスラッジの付着を抑制するための塗布膜13が、オイルリング10,20の少なくとも一部に設けられている。
最初に、塗布膜の組成、接触角及び密着性について検討した。図1に示す2ピースオイルリング(材質:8Cr鋼、直径:φ90mm、径方向厚a1:2.5mm、軸方向幅h1:2.0mm、さらに、bが1.4mmでcが0.55mmのオイル戻し穴を52個形成されている。)にフッ素シリコーン系表面処理溶液(商品名:KP−801M、信越化学工業株式会社製)をディップコート法で塗布し、乾燥(120℃、30分)して表1に示す組成の塗布膜(厚さ:0.04μm)を形成した。なお、塗布膜は、オイルリング本体の全周と、コイルエキスパンダの全周に成膜した。塗布膜の組成は、X線光電子分光装置(アルバックファイ株式会社製、型番:PHI−5600)によって定量し、原子%で表した。
表1に示すように、組成の異なる塗布膜を形成した2ピースオイルリングを用いた他は、実施例1と同様にして、接触角と密着性と実機試験前後の開口率を測定した。なお、表1に示す組成の塗布膜は、フッ素シリコーン系表面処理溶液(商品名:KP−801M、信越化学工業株式会社製)のフッ素成分割合とケイ素成分割合が増すように調整したフッ素シリコーン系表面処理溶液を用いて成膜したものである。
表1に示すように、組成の異なる塗布膜を形成した2ピースオイルリングを用いた他は、実施例1と同様にして、接触角と密着性と実機試験前後の開口率を測定した。なお、表1に示す組成の塗布膜は、フッ素シリコーン系表面処理溶液(商品名:KP−801M、信越化学工業株式会社製)のフッ素成分割合が増し且つケイ素成分割合が減るように調整したフッ素シリコーン系表面処理溶液を用いて成膜したものである。
表1に示すように、組成の異なる塗布膜を形成した2ピースオイルリングを用いた他は、実施例1と同様にして、接触角と密着性と実機試験前後の開口率を測定した。なお、表1に示す組成の塗布膜は、シリコーン系表面処理溶液(商品名:アクアミカ(登録商標)、NP140−01、AZエレクトロニックマテリアルズ株式会社製)を用いて成膜したものである。
表1に示すように、組成の異なる塗布膜を形成した2ピースオイルリングを用いた他は、実施例1と同様にして、接触角と密着性と実機試験前後の開口率を測定した。なお、表1に示す組成の塗布膜は、フッ素系表面処理溶液(商品名:ノベック(登録商標)、EGC−1720、住友スリーエム株式会社製)を用いて成膜したものである。
表1中の評価欄において、◎は密着力が90%以上かつオイル戻し穴開孔率が80%以上の場合であり、○は密着力が70%以上90%未満かつオイル戻し穴開孔率が70%以上80%未満の場合であり、×は少なくとも密着力及びオイル戻し穴開孔率の一方が70%未満の場合である。実施例1〜3のように、フッ素とケイ素を塗布膜中に含有させることにより、水とオイルに対する接触角がいずれも大きく、密着性もオイル戻し穴開口率も高い結果となった。このことは、本発明に係る塗布膜を形成したオイルリングは、塗布膜の密着性がよく且つその塗布膜は撥水性及び撥油性に優れたものであり、その結果、オイル戻し穴にオイルスラッジが溜まりにくくなって迅速にオイルをピストンドレイン側に逃がす効果が認められた。
11 リング本体
11a,11b レール部
12 コイルエキスパンダ
13 塗布膜
14 オイル戻し穴
15 摺動面
16 連結部(ウエブ部)
17 内周溝
18 外周溝
20 3ピースオイルリング
21a,21b サイドレール
22 スペーサエキスパンダ
23 径方向内方側端部
24 オイル戻し穴に相当する空間
25 摺動面
26 耳部
27 突起部
28 凹部
50 ピストン
51 第1圧力リング用リング溝
52 第2圧力リング用リング溝
53 オイルリング用リング溝
54 オイルドレイン穴
55 第1圧力リング
56 第2圧力リング
57 シリンダ内壁面
X 径方向
X1 径方向外方
X2 径方向内方
Y 軸方向
a1 リングの径方向幅
b,c オイル戻し穴の幅
h1 リングの軸方向幅
Claims (2)
- 内燃機関に用いられるオイルリングであって、オイルリング表面へのオイルスラッジ前駆体及び/又はオイルスラッジの付着を抑制するための撥油性及び撥水性を有する塗布膜が、オイルリングの少なくとも一部に設けられており、
前記塗布膜は、油との接触角が75°以上であり、かつ水との接触角が100°以上であり、フッ素:50原子%〜70原子%、ケイ素:2原子%〜5原子%、炭素:10原子%〜30原子%、酸素:1原子%〜5原子%、窒素:1原子%〜5原子%、水素:残り、の組成範囲であることを特徴とする内燃機関用オイルリング。 - 前記オイルリングが、2ピースオイルリング又は3ピースオイルリングである、請求項1に記載の内燃機関用オイルリング。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009019070A JP5260340B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 内燃機関用オイルリング |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009019070A JP5260340B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 内燃機関用オイルリング |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010174996A JP2010174996A (ja) | 2010-08-12 |
JP5260340B2 true JP5260340B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=42706163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009019070A Active JP5260340B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 内燃機関用オイルリング |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5260340B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2693085B1 (en) * | 2011-03-31 | 2018-10-10 | Kabushiki Kaisha Riken | Multi-piece oil ring |
JP6572581B2 (ja) * | 2015-03-24 | 2019-09-11 | 出光興産株式会社 | 火花点火式内燃機関用潤滑油組成物、該潤滑油組成物の製造方法、該潤滑油組成物を用いた火花点火式内燃機関、及び該内燃機関の潤滑方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009036035A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Nippon Piston Ring Co Ltd | 内燃機関用組合せオイルリング |
-
2009
- 2009-01-30 JP JP2009019070A patent/JP5260340B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010174996A (ja) | 2010-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6231781B2 (ja) | シリンダライナ用の厚さの異なるコーティング | |
CN1782358B (zh) | 用于内燃机的活塞 | |
US20140037236A1 (en) | Slide bearing | |
US8123227B2 (en) | Sliding member | |
US9551419B2 (en) | Coated sliding element | |
EP2693085B1 (en) | Multi-piece oil ring | |
JP3869138B2 (ja) | 転がり摺動部品 | |
KR101935936B1 (ko) | 내연 기관의 슬라이딩 구조, 아이들링 운전의 제어 방법, 내연 기관의 운전 제어 방법 | |
JP2008019718A (ja) | 内燃機関 | |
CN105247229A (zh) | 滑动构件 | |
JP5260340B2 (ja) | 内燃機関用オイルリング | |
WO2005040645A1 (ja) | 3ピース組合せオイルリング | |
JP7219776B2 (ja) | ピストンリング | |
JP2006258110A (ja) | スチール組合せオイルコントロールリング | |
JP2008256197A (ja) | 転がり軸受及びその製造方法 | |
JP2010054039A (ja) | 内燃機関用オイルリング | |
JP2023133290A (ja) | ピストンリング | |
JP2007009294A (ja) | 摺動部材 | |
JP2006266405A (ja) | 転がり軸受及びその製造方法 | |
JP2012167809A (ja) | 転がり軸受 | |
Hsu et al. | Friction reduction for engine components | |
US10006545B2 (en) | Running set, piston bushing and engine block | |
US9334960B2 (en) | Piston ring with a wear-resistant cobalt coating | |
JP2009036035A (ja) | 内燃機関用組合せオイルリング | |
WO2016111162A1 (ja) | 組合せオイルコントロールリング |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130425 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5260340 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |