JP5254847B2 - Amusement system - Google Patents
Amusement system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5254847B2 JP5254847B2 JP2009050550A JP2009050550A JP5254847B2 JP 5254847 B2 JP5254847 B2 JP 5254847B2 JP 2009050550 A JP2009050550 A JP 2009050550A JP 2009050550 A JP2009050550 A JP 2009050550A JP 5254847 B2 JP5254847 B2 JP 5254847B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- player
- storage medium
- borrowing
- medium
- privilege
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
本発明は、遊技者が獲得した遊技媒体の少なくとも一部であり遊技場へと預入した遊技媒体である貯蓄媒体を遊技者が所持する記憶媒体により特定される遊技者ID毎に対応付けて管理し、その貯蓄媒体を遊技者が利用する場合に遊技情報に関連した所定条件下で遊技者ID毎に特典を与える遊技場における遊技場用システムに関する。 The present invention manages at least a part of game media acquired by a player and a storage medium, which is a game medium deposited in a game hall, in association with each player ID specified by the storage medium possessed by the player. In addition, the present invention relates to a game hall system in a game hall that gives a privilege for each player ID under a predetermined condition related to game information when the player uses the saving medium.
多くの遊技場では所謂再プレイシステムが導入されている(例えば特許文献1参照)。 In many game halls, a so-called replay system is introduced (see, for example, Patent Document 1).
再プレイシステムが導入される場合、再プレイによるサービスを向上させて利用会員を増加させること等を目的として、例えば1営業日において再プレイ玉の上限を設定し、その上限に達するまでは所謂再プレイ手数料を無料とする等、条件付で再プレイ利用会員に特典を与えるサービスが実施されている。上記したサービスは会員毎に与えられるため、全ての会員に対して平等に特典を与えることが可能である。 When a replay system is introduced, the upper limit of replay balls is set, for example, in one business day for the purpose of improving the service by replay and increasing the number of members to be used. There are services that offer benefits to replay members under certain conditions, such as free play fees. Since the service described above is provided for each member, it is possible to give a privilege equally to all members.
しかしながら、遊技者のなかには遊技場に出向くことのない知人を会員とさせ、その会員カードを譲り受けた上で(知人の名義を借りた上で)、自身の会員カードと知人の会員カードとの双方に対応付けて各々貯玉し、上記したサービスを利用することで、遊技するのは自分一人だけであっても複数人分の上記した特典を受けようとする遊技者、即ち名義借遊技者がいる。このような名義借遊技者が多数存在すると、遊技場に思わぬ不利益が発生するので、上記したサービスを見直すことが検討され、他の遊技者又は遊技場の経営自体に悪影響を及ぼしかねない。 However, some players have acquaintances who do not go to the amusement hall as members, and after taking over their membership cards (in the name of acquaintances), both their own membership cards and acquaintance's membership cards There is a player who wants to receive the above-mentioned benefits for a plurality of players even if only one person plays by using the above-mentioned services by storing each ball in association with each other. . If there are many such borrowers in the name, there will be an unexpected disadvantage in the game hall, so it is considered to review the above services, which may adversely affect the management of other players or the game hall itself. .
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、会員毎に条件付で与えられる再プレイについての特典を逆手に取る遊技者について、遊技場側が適切に対処することを可能とする遊技場用システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and its purpose is to allow the amusement hall side to appropriately deal with a player who takes advantage of a replay given conditionally for each member. An object of the present invention is to provide a game room system that can be used.
請求項1に記載した発明は、遊技者が獲得した遊技媒体の少なくとも一部であり遊技場へと預入した遊技媒体である貯蓄媒体を遊技者が所持する記憶媒体により特定される遊技者ID毎に対応付けて管理し、その貯蓄媒体を遊技者が利用する場合に遊技情報に関連した所定条件下で遊技者ID毎に特典を与える遊技場における遊技場用システムにおいて、前記遊技者ID毎に対応付けて前記貯蓄媒体を遊技者情報として記憶する記憶手段と、前記記憶媒体を受付け、当該受付けた記憶媒体を受付状態として、その記憶媒体により特定される遊技者IDである受付IDを特定する受付手段と、前記特典を与えるための前記所定条件を設定する特典条件設定手段と、前記受付IDに対応する遊技情報が前記特典条件設定手段により設定される前記所定条件を満たしていることを条件として前記受付状態にある記憶媒体を所持する遊技者に対して前記特典を付与する特典付与手段と、前記記憶媒体の受付状態が解除されたことを判定する解除判定手段と、前記解除判定手段による受付状態の解除判定を開始条件とした監視期間の終了条件を設定する終了条件設定手段と、前記解除判定手段による受付状態の解除判定があった時点から前記終了条件設定手段により設定される終了条件が成立するまでの期間を前記監視期間として当該解除判定の対象となった前記受付IDである先IDに対応付けて監視する監視手段と、前記監視手段により監視される前記監視期間中に当該監視期間に対応する前記先IDとは異なる遊技者IDを特定可能な前記記憶媒体が前記受付手段により新たに受付けられた場合に、当該新たに受付けられた前記記憶媒体により特定される遊技者IDである後IDと前記先IDとを対応付ける対応付処理を行う対応付手段と、前記対応付処理の対象となった前記先IDと前記後IDとを同一の遊技者が利用している状態である名義借状態であると判定する名義借判定手段と、前記名義借判定手段により名義借状態が判定された場合に、その旨の報知及び名義借状態の対象である前記先ID又は前記後IDに対応する前記記憶媒体が前記受付状態となった場合に前記特典付与手段による前記特典の付与抑制のうち少なくとも一方を行う処理である名義借対応処理を実行する名義借対応手段とを備えたところに特徴を有する。 According to the first aspect of the present invention, each player ID specified by a storage medium possessed by a player has a storage medium that is at least a part of the game medium acquired by the player and is a game medium deposited in the game hall. In the game hall system in the game hall that gives a privilege for each player ID under a predetermined condition related to the game information when the player uses the saving medium, the game medium system for each player ID Corresponding storage means for storing the saving medium as player information and the storage medium are received, and the received storage medium is set as a reception state, and a reception ID that is a player ID specified by the storage medium is specified. Reception means, privilege condition setting means for setting the predetermined condition for giving the privilege, and game information corresponding to the reception ID is set by the privilege condition setting means. A privilege granting unit for granting the privilege to a player who possesses the storage medium in the reception state on condition that a certain condition is satisfied, and a release for determining that the reception state of the storage medium has been canceled The determination means, an end condition setting means for setting an end condition of a monitoring period with a reception condition cancellation determination by the cancellation determination means as a start condition, and the termination from the time when the cancellation determination of the reception status is performed by the cancellation determination means A monitoring unit that monitors the period until the end condition set by the condition setting unit is satisfied as the monitoring period in association with the destination ID that is the reception ID subject to the release determination, and the monitoring unit During the monitoring period, the receiving unit newly receives the storage medium that can specify a player ID different from the destination ID corresponding to the monitoring period. The association means for associating the post ID, which is the player ID specified by the newly accepted storage medium, with the destination ID, and the object of the association process. When the name borrowing state is determined by the name borrowing determining means for determining that the previous player ID and the subsequent ID are in a name borrowing state in which the same player is in use, and when the name borrowing state is determined by the name borrowing determining means In addition, when the storage medium corresponding to the previous ID or the subsequent ID that is the subject of the notification and the name borrowing state is in the acceptance state, at least one of the privilege grant suppression by the privilege grant unit The present invention is characterized in that it includes a name borrowing correspondence means for executing a name borrowing correspondence process that is a process to be performed.
請求項2に記載した発明は、前記対応付手段により対応付処理が行われた回数の許容値を設定する許容値設定手段を備え、前記名義借判定手段は、前記対応付手段による対応付処理が行われた回数が前記許容値設定手段により設定される許容値に達したことを条件として前記名義借状態を判定するところに特徴を有する。
The invention described in
請求項3に記載した発明は、前記解除判定後の所定時間以内に当該解除判定の対象となった前記先IDを特定可能な前記記憶媒体が前記受付手段により受付けられた場合に、当該受付けられた記憶媒体により特定される遊技者IDを前記先IDとした前記対応付処理を前記名義借判定手段の判定対象から除外する除外手段を備えたところに特徴を有する。
The invention described in
請求項4に記載した発明は、前記対応付手段は、前記後IDに対応する前記遊技情報が前記特典条件設定手段により設定される前記所定条件を満たしていることを条件として前記対応付処理を行うところに特徴を有する。 According to a fourth aspect of the present invention, the associating means performs the associating process on condition that the game information corresponding to the post-ID satisfies the predetermined condition set by the privilege condition setting means. It is characterized by what it does.
請求項5に記載した発明は、前記受付手段は、遊技機に対応して複数設けられ、前記対応付手段は、前記先IDに対応する前記記憶媒体と前記後IDに対応する前記記憶媒体とが同一の受付手段又は同一の遊技機グループに属する遊技機に対応する前記受付手段に受付けられたことを条件として前記対応付処理を行うところに特徴を有する。
In the invention described in
請求項6に記載した発明は、前記受付手段により前記記憶媒体が受付状態とされ、当該記憶媒体により特定される遊技者IDに対応付けて前記記憶手段により記憶される前記貯蓄媒体を対価として遊技媒体を払出す再プレイ処理を行う再プレイ手段と、前記再プレイ処理により払出された遊技媒体又は対価となった前記貯蓄媒体である対象媒体を前記遊技者ID毎に特定する媒体特定手段とを備え、前記特典条件設定手段は、所定期間における前記対象媒体の数に対する設定値である対象上限値を設定することで前記特典を与えるための所定条件を設定し、前記媒体特定手段は、前記所定期間における前記対象媒体の数である期間対象媒体数を特定可能であり、前記特典付与手段は、前記受付IDについて前記媒体特定手段が特定した前記期間対象媒体数を当該受付IDに対応する前記遊技情報として、その期間対象媒体数が前記対象上限値に達していないことにより前記所定条件を満たしていると特定し、前記名義借対応手段は、名義借状態の対象である前記先ID又は前記後IDを特定可能な前記記憶媒体が前記受付状態となった場合に、当該受付状態となった前記記憶媒体により特定される前記先ID又は前記後IDについて前記媒体特定手段が特定した前記期間対象媒体数が前記対象上限値に達していない場合であっても、当該名義借状態の対象である前記先ID及び前記後IDについて特定される前記期間対象媒体数の合計値が前記対象上限値に達している場合は、前記特典付与手段による前記特典の付与を禁止して前記特典付与抑制を行うことで前記名義借対応処理を実行するところに特徴を有する。 According to the sixth aspect of the present invention, the storage medium is set to the reception state by the reception unit, and the game is performed with the saving medium stored by the storage unit in association with the player ID specified by the storage medium as a consideration. Replay means for performing a replay process for paying out a medium, and medium specifying means for specifying, for each player ID, a target medium that is a game medium paid out by the replay process or the saving medium that has been paid. The privilege condition setting means sets a predetermined condition for giving the privilege by setting a target upper limit value that is a set value for the number of target media in a predetermined period, and the medium specifying means The number of period target media that is the number of the target media in a period can be specified, and the privilege granting means is the period specified by the medium specifying means for the reception ID. As the game information corresponding to the reception ID, the number of target media is identified as satisfying the predetermined condition because the number of target media for the period does not reach the target upper limit value, When the storage medium that can identify the destination ID or the post-ID that is the subject of the borrowed state is in the acceptance state, the destination ID or the rear ID that is identified by the storage medium that is in the acceptance state Even if the number of target media for the period specified by the medium specifying means for the target ID does not reach the target upper limit value, the target for the period specified for the destination ID and the subsequent ID that are subject to the nominal borrowing state When the total value of the number of media has reached the target upper limit value, the provision of the nominal borrowing is performed by prohibiting the provision of the privilege by the privilege granting means and performing the privilege grant suppression. It has a feature where the row.
請求項1に記載した発明によれば、記憶媒体を受付けた受付状態を解除した後の監視期間中に当該受付状態を解除した記憶媒体により特定される遊技者IDとは異なる遊技者IDの記憶媒体を受付けた場合に、即ち連続して異なる遊技者IDを受付けた場合に、先に受付けた記憶媒体により特定される遊技者IDと後に受付けた記憶媒体により特定される遊技者IDとを対応付けることで同一の遊技者が複数の遊技者IDを使用している名義借状態であるか否かを判定するように構成したので、複数の遊技者に対する特典を得ることを目的として知人を会員とさせて知人から記憶媒体を譲り受けることで複数の記憶媒体を利用する名義借遊技者を特定することができ、遊技場が思わぬ不利益を被る虞を軽減することができる。 According to the first aspect of the present invention, the storage of the player ID different from the player ID specified by the storage medium that has canceled the reception state during the monitoring period after the reception state of reception of the storage medium is canceled. When a medium is received, that is, when different player IDs are successively received, the player ID specified by the storage medium received earlier is associated with the player ID specified by the storage medium received later. Since it is configured to determine whether or not the same player is in a name borrowed state using a plurality of player IDs, acquaintances are regarded as members for the purpose of obtaining benefits for a plurality of players. By transferring the storage medium from an acquaintance, the name borrower who uses the plurality of storage media can be specified, and the possibility that the game arcade may suffer unexpected disadvantages can be reduced.
請求項2に記載した発明によれば、複数の遊技者が各々所持する記憶媒体を連続して受付けることで偶然的に対応付けを行う虞があるが、対応付処理が行われた回数が許容値に達したことを条件として名義借状態であるか否かを判定するように構成したので、名義借状態を正確に判定する精度を高めることができる。即ち名義借遊技者は複数の記憶媒体の利用を常習するので、対応付処理が行われた回数が許容値に達し易い一方で、上記した偶然的な対応付は対応付処理が行われた回数が許容値に達し難いからである。
According to the invention described in
請求項3に記載した発明によれば、名義借遊技者は自分が所持する複数の記憶媒体を用いて複数の遊技機で遊技することは無い(店員に見つかり易いことから)一方で、上記した偶然的な対応付けの対象となる複数の遊技者は各人が同時に遊技することが一般的であることを考慮し、対応付対象となる先の遊技者IDを所定時間以内に受付けた場合に、遊技者が台移動を行っただけであるとして、名義借状態の判定対象から除外するように構成したので、上記した偶然的な対応付けを抑制することができる。
According to the invention described in
請求項4に記載した発明によれば、名義借遊技者は少なくとも後の遊技者IDで再プレイによる特典が得られない場合に、記憶媒体を入れ替えないことを考慮し、対応付けを行う際に後の遊技者IDで再プレイによる特典が得られない場合に、名義借状態の判定対象から除外するように構成したので、上記した偶然的な対応付けを抑制することができる。
According to the invention described in
請求項5に記載した発明によれば、再プレイの特典はグループ単位で行われることや、名義借遊技者は記憶媒体を入れ替えるが同一の遊技機で継続して遊技することが多いことを考慮し、先の遊技者IDに対応する遊技機と後の遊技者IDに対応する遊技機とが同一グループであることを対応付けの条件とするように構成したので、上記した偶然的な対応付けを抑制することができ、しかも、名義借遊技者に不意な再プレイの特典を与え難くすることができる。
According to the invention described in
請求項6に記載した発明によれば、名義借遊技者であっても複数の記憶媒体を利用するが不意な不利益を遊技場に与えなければ、遊技場としては迎え入れたい遊技者であることを考慮し、名義借遊技者に対しては合計再プレイ玉に基づいて特典を与えるように構成したので、名義借遊技者であると特定した場合であっても、上記した不意な不利益を被ることがなく、名義借遊技者を不正者として制裁するような不快な思いをさせずに、そのまま健全な遊技者として迎え入れることができる。
According to the invention described in
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。図1は、全体構成を示す概略図である。遊技場にはパチンコ遊技機(以下、遊技機と称する)1に対応して貸出装置2(本発明でいう受付手段、特典付与手段、再プレイ手段、媒体特定手段)が設置されており、管理室には管理装置3が設置されている。中継装置4は、2台の遊技機1、2台の貸出装置2及び管理装置3と接続されている。管理装置3は、遊技機1側(遊技機1及び貸出装置2)から送信される遊技信号を中継装置4を介して受信する。尚、図1では省略しているが、数100台の遊技機1が管理装置3の接続及び管理対象となる。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram showing the overall configuration. A lending device 2 (accepting means, privilege granting means, replay means, medium specifying means in the present invention) is installed in the game hall corresponding to a pachinko gaming machine (hereinafter referred to as a gaming machine) 1 and managed. A
遊技機1は、所謂デジパチとしての周知の構成を有し、払出された遊技玉を受ける上部玉受皿5、上部玉受皿5から溢れた玉又は図示しないレバー操作により上部玉受皿5から落下した玉を受ける下部玉受皿6、上部玉受皿5の玉を盤面に発射するためのハンドル7が設けられている。又、遊技機1の盤面には、普図(普通図柄)入賞口8、第1始動口9、第2始動口10、第1始動口9又は第2始動口10への入賞に応じて表示図柄が変動する表示部11、表示部11に表示された図柄が大当たり図柄の場合に発生する大当たり時に開放する大入賞口12等が設けられている。遊技機1は以下のように動作する。
The
(1)第1始動口9又は第2始動口10への入賞に応じて大当たり抽選を行い、抽選結果に基づいて所謂特別図柄(特図)による図柄変動を表示部11により実行し、その結果に応じて大当たりを発生させる。尚、所謂保留玉の上限は各4個ずつであり、保留中に始動入賞した場合は上限まで保留し、図柄変動終了後に順次保留した図柄変動を実行する。
(2)大当たり抽選の当選確率(大当たり確率)は1/310であり、大当たりのうち大当たり後に確変状態(確変)となる大当たりの割合は66.6%(2/3)であり、平均継続数は1÷(1−2/3)=3回である。
(3)大当たりが発生すると対応するラウンド(R)に応じた分(15R分)だけ大入賞口12を開放する。尚、1Rの上限入賞数は10個であり、上限開放時間は30秒であり、上限入賞数又は上限開放時間が満たされた場合に1Rを終了する。
(4)確変中は大当たり確率が1/31に向上すると共に、第2始動口10への入賞率が向上する時短状態(時短)になる。尚、確変は次回大当たりまで継続するため、大当たり後に通常状態(通常)となる大当たり(通常大当たり)が発生するまで継続する。
(1) A jackpot lottery is performed in accordance with the winning at the
(2) The winning probability of the jackpot lottery (probability of jackpot) is 1/310, and the ratio of jackpots that will be in a probabilistic state (probability change) after jackpot is 66.6% (2/3), and the average number of
(3) When a big win occurs, the big winning
(4) During probability change, the jackpot probability is improved to 1/31 and the winning rate to the
貸出装置2は、遊技者が貨幣を投入するための貨幣投入口13、遊技情報や残高や獲得玉等の各種情報を表示する表示機能及び遊技者からの入力を受付ける入力受付機能を有するタッチパネル式の液晶表示部14、遊技者が会員カード15を挿入するためのカード挿入口16、遊技者がカード挿入口16に挿入されている会員カード15を排出させるために操作する排出釦17、遊技者が再プレイするために操作する再プレイ釦18が設けられている。
The
又、遊技機1の上部玉受皿5よりやや上方の位置に玉払出口19が設けられていると共に、玉払出口19を覆うように払出ノズル20が設けられており、玉払出口19から払出された遊技玉は払出ノズル20を経由して上部玉受皿5に供給される。尚、上記したカード挿入口16の奥には予め所定枚数(例えば5枚)のカードを収納(ストック)可能な収納部(ストッカ)が設けられている。
In addition, a
遊技機1側からは次に示す遊技信号が出力される。
アウト信号:使用玉を回収するアウトBOXから出力される信号である。回収(使用、打込)玉10玉に対して1パルスが出力されるので、アウト信号数×10を使用媒体数(アウト)として特定する。尚、遊技機1から出力しても良い。
セーフ信号:遊技機1から出力される信号である。払出10玉に対して1パルスが出力されるので、セーフ信号数×10を払出媒体数(セーフ)として特定する。尚、補給装置からの補給信号をセーフ信号としても良い。
始動信号:遊技機1から出力される信号である。第1始動口9又は第2始動口10への入賞により変動(動作)する表示部11(役物)における図柄変動(役物作動、スタート処理)1回につき1パルスが出力されるので、始動信号数×1をスタートとして特定する。尚、第1始動口9又は第2始動口10への入賞に応じて出力される信号を大当たり抽選と見做して始動信号としても良い。
The gaming signal shown below is output from the
Out signal: a signal output from an out BOX that collects used balls. Since one pulse is output for 10 recovered (used and driven) balls, the number of out signals × 10 is specified as the number of used media (out). In addition, you may output from the
Safe signal: a signal output from the
Start signal: a signal output from the
大当たり信号:遊技機1から出力される信号である。大当たり中にレベル出力される状態信号であるので、大当たり信号受信中を大当たり中として特定する。
確変信号:遊技機1から出力される信号である。確変中にレベル出力される状態信号であるので、確変信号受信中を特別状態期間(特別期間)として特定する。尚、単独時短中となり得る遊技機1から出力される時短信号を特別状態信号としても良い。又、大当たり中に出力する遊技機1もあるので、大当たり信号と重複して受信した場合は大当たりを優先して状態判定する。
売上信号:貸出装置2から出力される信号である。遊技者に対する貸出玉25玉毎に1パルスが出力されるので、売上信号×25を売上玉として特定する。
Jackpot signal: A signal output from the
Probability change signal: a signal output from the
Sales signal: a signal output from the
管理装置3は、CPUからなる制御部(本発明でいう特典条件設定手段、解除判定手段、終了条件設定手段、監視手段、対応付手段、名義借判定手段、名義借対応手段、許容値設定手段、除外手段)、HDD、RAM及びROM等からなる記憶部(本発明でいう記憶手段)、I/Fからなる送受信部、モニタ及びプリンタ等からなる出力部、キーボード及びマウス等からなる操作部を備え、遊技情報を遊技機1に対して個別に付与されている遊技機ID(所謂台番)毎に集計して集計演算値を特定する機能を有して構成されている。
The
管理装置3は、再プレイに関する情報として図2に示す設定情報を記憶しており、貸出装置2における再プレイ処理に関する設定を遊技機種等のグループ毎に設定可能である。尚、管理装置3は、図示しない周知の機種設定等により機種と遊技機ID(所謂台番)とを対応付けている。図2に示す設定情報では、再プレイ上限を設定可能であり、遊技者一人毎に営業日単位でこの設定値までの再プレイ玉を等価返却するサービスが可能である。設定情報は、「再プレイ1単位」、「手数料玉」、「再プレイ上限」、「検出タイマ時間」及び「許容関連遊技数」の項目を含み、それらの各項目の意味は次の通りである。
The
「再プレイ1単位」:1回の再プレイ操作に対して払出す再プレイ玉数である。
「手数料玉」:再プレイ1単位に対応する手数料玉数である。割引返却処理時には再プレイ1単位の払出に対して、払出対象となる再プレイ玉数(125玉)+手数料玉数(42玉)の合計値(167玉)を遊技者の貯玉から引き落としする。尚、等価返却処理時には手数料玉はサービスされ、払出対象となる再プレイ玉数のみが引き落とし対象となる。
「再プレイ上限」:1営業日においてサービスにより等価返却を行う1会員当たりの再プレイ玉数上限値である。遊技者は再プレイ玉数がこの設定値に達するまで等価返却処理による再プレイ処理が可能であるが、この設定値以上となった場合は割引返却による再プレイ処理を行うことになる。
“1 unit for replay”: the number of replay balls to be paid out for one replay operation.
“Fee ball”: The number of fee balls corresponding to one unit of replay. At the time of discount return processing, the total value (167 balls) of the number of replay balls to be paid out (125 balls) + the number of commission balls (42 balls) is withdrawn from the player's accumulated balls for one replay of payout. Note that the fee ball is serviced during the equivalent return process, and only the number of replay balls to be paid out is subject to withdrawal.
“Replay upper limit”: The upper limit value of the number of replay balls per member for which equivalent return is performed by the service in one business day. The player can perform the replay process by the equivalent return process until the number of replay balls reaches this set value, but if it exceeds this set value, the player will perform the replay process by discount return.
「検出タイマ時間」:前の遊技者と後の遊技者(次の遊技者)とが関連していると見做すか否かの判定基準となるタイマである検出タイマの作動時間である。検出タイマは前の遊技者の会員カード15が排出された時点で作動開始し、この設定値分の時間経過を終了条件として作動停止する。
「許容関連遊技数」:後述する関連遊技数の許容値である。関連遊技数がこの設定値以上となった状態で前の会員ID(遊技者ID)を関連会員として記憶する会員IDの会員カード15を受付けた場合に異常報知を行い、再プレイ上限の対象を再プレイ玉ではなく合計再プレイ玉とする名義借フラグを「1」とする。
“Detection timer time”: an operation time of a detection timer, which is a timer used as a criterion for determining whether or not the previous player and the subsequent player (next player) are related. The detection timer starts to operate when the previous player's
“Allowable related game number”: an allowable value of the number of related games described later. When the
管理装置3は、図3に示す会員データベースにより会員となった遊技者毎の貯玉を管理し、この貯玉に基づき再プレイを管理する。会員データベースは、「貯玉」、「再プレイ玉」、「名義借フラグ」、「関連ID」及び「関連遊技数」を含み、それらの各項目の意味は次の通りである。
The
「貯玉」:遊技者が遊技により得た獲得玉を計数装置により計数した場合又は計数時に発行されるレシートを交換装置により受付けた場合に、会員カード15を受付けることで、会員IDと獲得玉とを対応付けて貯玉として記憶する。尚、再プレイ処理や景品交換の対価として貯玉が使用された場合に減算される。
「再プレイ玉」:会員IDに対応する営業日当日に再プレイ玉を払出した合計玉数である。日付更新時に0となる。
「名義借フラグ」:同一の遊技者が複数の会員カード15を使用していることを示すフラグである。尚、合計は名義借フラグが「1」となっているお互いに関連IDとして対応付されて関連遊技数が許容関連遊技数以上の会員IDの組数、即ち名義借遊技者と特定した遊技者数である。
「関連ID」:実際の遊技者が同一であると想定される会員IDの候補である。
「関連遊技数」:関連IDと会員IDとを対応付した回数である。
尚、関連IDについては複数IDを記憶可能とし、各々関連遊技数を記憶する。又、会員情報としては氏名や暗証番号等の他に住所等の周知の属性情報を記憶する等しても良い。
“Stored ball”: When the player obtains the ball obtained by the game by the counting device or when the receipt issued at the time of counting is received by the exchange device, the
“Replay balls”: The total number of balls that have been replayed on the business day corresponding to the member ID. Becomes 0 when the date is updated.
“Name borrowing flag”: a flag indicating that the same player is using a plurality of
“Related ID”: Member ID candidates that are assumed to have the same actual player.
“Number of related games”: The number of times related IDs are associated with member IDs.
Note that a plurality of related IDs can be stored, and the number of related games is stored. As member information, well-known attribute information such as an address may be stored in addition to the name and password.
貸出装置2は、図4に示す記憶領域を備えており、図4はその記憶領域の事象に応じた記憶状態の推移を示している。第1記憶状態は、受付けた会員カード15のカードID(遊技者ID)を受付IDとし、その受付IDに基づいて管理装置3から図3で説明した会員データベースに基づいて受付IDに対応する貯玉、再プレイ玉、名義借フラグ、関連遊技数が許容関連遊技数以上である関連ID及びその関連IDと受付IDとの再プレイ玉の合計値である合計再プレイ玉を特定可能な貸出確認情報を受信し、記憶領域を更新した状態を示している。図4では会員IDが「001−0132」の会員カード15を受付けた場合を例示している。
The
第2記憶状態は、第1記憶状態の後、再プレイ処理を等価返却により2500玉(再プレイ上限)まで行った状態を示している。この場合、名義借フラグが「1」であるが、合計再プレイ玉が再プレイ玉と同値であり、再プレイ上限まで等価返却処理が可能である。
第3記憶状態は、第2記憶状態の後、そのまま会員カード15を排出して記憶領域を初期化した状態を示している。この場合、名義借フラグも「0」とする。
第4記憶状態は、第3記憶状態の後、次のカードIDを受付IDとして受付け、受付ID及び対応する遊技機ID(この場合は会員ID「001−0132」に対応する遊技機ID「385」)を特定可能な受付情報を管理装置3に送信し、管理装置3から貸出確認情報を受信することを待機している状態を示している。図4では会員IDが「001−0001」の会員カード15を受付けた場合を例示している。
The second storage state indicates a state in which the replay process is performed up to 2500 balls (replay upper limit) by equivalent return after the first storage state. In this case, the name borrowing flag is “1”, but the total replay ball has the same value as the replay ball, and the equivalent return process is possible up to the replay upper limit.
The third storage state indicates a state in which the
In the fourth storage state, after the third storage state, the next card ID is accepted as the reception ID, and the reception ID and the corresponding gaming machine ID (in this case, the gaming machine ID “385” corresponding to the member ID “001-0132”). “)” Is received to the
第5記憶状態は、上記した第1記憶状態と同様にして、管理装置3から貸出確認情報を受信し、記憶領域を更新した状態を示している。名義借フラグが「1」となり、合計再プレイ玉は関連IDの再プレイ玉(2500)と受付IDの再プレイ玉(0)との合計値が記憶される。
第6記憶状態は、再プレイ玉は上限を超えていないが、名義借フラグが「1」であり、合計再プレイ玉が上限に達しているため、等価返却処理ではなく、割引返却処理により1単位分の再プレイ処理を行った状態を示している。
The fifth storage state indicates a state in which the lending confirmation information is received from the
In the sixth memory state, the replay ball does not exceed the upper limit, but the name borrowing flag is “1”, and the total replay ball has reached the upper limit. The state where the replay process for the unit is performed is shown.
図5は、管理装置3が検出タイマを擬似的に構成する履歴を示しており、貸出装置2から排出情報を受信することに応じて、その排出情報を受信した時刻である受信時刻に図2で説明した検出タイマ時間である「5分」を加算した時刻を停止時刻とし、1つの会員IDに1レコードを対応付けた履歴である。管理装置3は、図5に示す何れかの停止時刻となった場合に、該当するレコードを順次消去することで各レコードに対応する会員IDに対する検出タイマが作動中であると判定する。
FIG. 5 shows a history in which the
次に、上記した構成の作用について、図6及び図7を参照して説明する。図6は貸出装置2が本発明に関連して行う再プレイ処理を示しており、図7は管理装置3が本発明に関連して行う受信処理を示している。貸出装置2は図示しないメイン処理を実行中にあるときに周期的に再プレイ処理に移行し、管理装置3は図示しないメイン処理を実行中にあるときに周期的に受信処理に移行する。以下、これらの処理について順次説明する。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to FIGS. FIG. 6 shows a replay process performed by the
(1)貸出装置2が行う再プレイ処理
貸出装置2は、再プレイ処理を開始すると、遊技者が会員カード15をカード挿入口16に挿入したことで会員カード15を受付けたか否かを判定する(A1)。ここで、貸出装置2は、遊技者が会員カード15をカード挿入口16に挿入したことで会員カード15を受付けたと判定すると(A1:YES)、会員カード15の会員IDを特定可能な受付情報を管理装置3に送信し(A2)、管理装置3から貸出確認情報を受信することを待機する(A3)。
(1) Replay processing performed by the
貸出装置2は、管理装置3から貸出確認情報を受信したと判定すると(A3:YES)、図4で説明した記憶領域を更新し(A4)、貸出確認情報により特定される名義借フラグが「1」であるか否かを判定する(A5)。貸出装置2は、貸出確認情報により特定される名義借フラグが「1」であると判定すると(A5:YES)、即ち遊技者が複数の会員カード15を所持している可能性があると判定すると、貸出確認情報により特定される関連IDに基づいて複数の会員カード15を所持しているかを問い掛ける確認メッセージを表示部14に表示する確認表示処理を行う(A6)。図4で説明した記憶領域が第1記憶状態であると、例えば「カード番号001−0132(受付ID)とカード番号001−0001(関連ID)との2枚をお持ちで無いでしょうか?もし、お持ちで無いなら店員にお申し出下さい。」という内容の確認メッセージを表示部14に表示する確認表示処理を行う。この場合、遊技者が店員に申出て、店員が2枚の会員カードを所持していないことを確認した場合には、店員が携帯するリモコン操作等により名義借フラグを「0」とする信号を受付け、名義借フラグを「0」とする信号を受付けたことに応じて受付IDを特定可能な信号受付情報を管理装置3に送信する。
When the
この場合、管理装置3は、貸出装置2から信号受付情報を受信すると、図3で説明した会員データベースの受付IDを会員IDとする会員IDに対応する名義借フラグを「0」とする一方、関連遊技数が許容関連遊技数以上である関連ID及び当該関連遊技数を初期化(例えば削除等)し、その関連IDを会員IDとする会員IDに対応する関連IDが受付IDである関連IDを同様に初期化し、他に対応する関連遊技数が許容関連遊技数以上である関連IDがなければ、その会員IDに対応する名義借フラグをも「0」とする。勿論、店員が名義借遊技者でないことを確認することができた場合であれば、対応する全ての関連IDを初期化しても良い。
In this case, when receiving the signal acceptance information from the
次いで、貸出装置2は、確認表示処理を行った後に(A6)、遊技者が払出釦16を操作したことで払出操作が行われたか否かを判定する(A7)。尚、貸出装置2は、貸出確認情報により特定される名義借フラグが「1」でないと判定すると(A5:NO)、上記した確認表示処理を行うことなく、遊技者が払出釦16を操作したことで払出操作が行われたか否かを判定する(A7)。
Next, after performing the confirmation display process (A6), the
ここで、貸出装置2は、遊技者が払出釦16を操作したことで払出操作が行われたと判定すると(A7:YES)、その時点で貯玉があるか否かを判定し(A8)、その時点で貯玉があると判定すると(A8:YES)、再プレイ玉が図2で説明した再プレイ上限未満であるか否かを判定する(A9)。貸出装置2は、再プレイ玉が上限未満であると判定すると(A9:YES)、名義借フラグが「1」であるか否かを判定し(A10)、名義借フラグが「1」であると判定すると(A10:YES)、合計再プレイ玉が上限未満であるか否かを判定する(A11)。そして、貸出装置2は、合計再プレイ玉が上限未満であると判定すると(A11:YES)、等価返却処理(遊技者に与えられた特典)を行い(A12)、図4で説明した記憶領域を更新し(A13)、遊技者が排出釦17を操作したことで排出操作が行われたか否かを判定する(A14)。
Here, when the
一方、貸出装置2は、合計再プレイ玉が上限未満でないと判定すると(A11:NO)、割引返却処理を行い(A15)、図4で説明した記憶領域を更新し(A13)、遊技者が排出釦17を操作したことで排出操作が行われたか否かを判定する(A14)。又、貸出装置2は、名義借フラグが「1」でないと判定すると(A10:NO)、合計再プレイ玉が上限未満であるか否かを判定することなく、等価返却処理を行い(A12)、図4で説明した記憶領域を更新し(A13)、遊技者が排出釦17を操作したことで排出操作が行われたか否かを判定する(A14)。又、貸出装置2は、再プレイ玉が上限未満でないと判定したときも(A9:NO)、割引返却処理を行う(A15)。即ち、貸出装置2は、名義借フラグが「0」であれば、再プレイ玉と上限とを比較した結果に基づいて等価返却処理及び割引返却処理のうち何れかを行い、名義借フラグが「1」であれば、合計再プレイ玉と上限とを比較した結果に基づいて等価返却処理及び割引返却処理のうち何れかを行う。
On the other hand, when determining that the total replay ball is not less than the upper limit (A11: NO), the
そして、貸出装置2は、遊技者が排出釦17を操作したことで排出操作が行われたと判定すると(A14:YES)、受付ID、貯玉、再プレイ玉及び対応する遊技機IDを特定可能な排出情報を管理装置3に送信し(A16)、会員カード15をカード挿入口16から排出し(A17)、再プレイ処理を終了してリターンする。尚、貸出装置2は、遊技者が排出釦17を操作することなく排出操作が行われなかったと判定すると(A14:NO)、上記したA7に戻り、A7以降を繰返して行う。
When the
(2)管理装置3が行う受信処理
管理装置3は、受信処理を開始すると、貸出装置2から受付情報を受信したか否かを判定し(B1)、貸出装置2から排出情報を受信したか否かを判定する(B2)。ここで、管理装置3は、貸出装置2から受付情報を受信したと判定すると(B1:YES)、受付IDを会員IDとしたレコードが図5で説明した検出タイマ履歴に存在するか否かを判定する(B3)。
(2) Reception processing performed by the
ここで、管理装置3は、受付IDを会員IDとしたレコードが検出タイマ履歴に存在すると判定すると(B3:YES)、該当するレコードを削除する(B4)。一方、管理装置3は、受付IDを会員IDとしたレコードが検出タイマ履歴に存在しないと判定すると(B3:NO)、会員データベースを検索し、受付IDを会員IDとする会員ID(以下、受付ID)に対応する名義借フラグが「0」であるか否かを判定し(B5)、受付IDの名義借フラグが「0」であると判定すると(B5:YES)、受付IDにより等価返却処理が可能であるか否かを判定する(B6)。
Here, if the
そして、管理装置3は、受付IDにより等価返却処理が可能、即ち受付IDの再プレイ玉が上限未満であると判定すると(B6:YES)、同一機種の遊技機IDが記憶されるレコードが検出タイマ履歴に存在するか否かを判定し(B7)、同一機種の遊技機IDが記憶されるレコードが検出タイマ履歴に存在すると判定すると(B7:YES)、該当するレコードの関連候補に受付情報により特定される受付IDを記憶し(B8)、貸出確認情報を貸出装置2に送信し(B9)、受信処理を終了してリターンする。
When the
又、管理装置3は、貸出装置2から排出情報を受信したと判定すると(B2:YES)、図3で説明した会員データベースを更新し(B10)、図5で説明した検出タイマ履歴に受付IDを会員IDとした新レコードを作成し、上記したように停止時刻を記憶する一方、貸出装置2から受信した排出情報により受付ID及び遊技機IDを特定し、その特定した受付IDを会員IDとして記憶し、更に遊技機IDをも記憶する(B11)。そして、管理装置3は、検出タイマ履歴において停止時刻に達したレコードが存在するか否かを判定する(B12)。
When the
ここで、管理装置3は、検出タイマ履歴において停止時刻に達したレコードが存在すると判定すると(B12:YES)、該当するレコードに関連候補の記憶が存在するか否かを判定し(B13)、該当するレコードに関連候補の記憶が存在すると判定すると(B13:YES)、会員データベースにより会員IDと関連候補とを対応付ける(B14)。即ち、管理装置3は、該当会員IDに対応する関連IDとして関連候補を記憶しているか否かを確認し、関連候補を記憶していれば、新たに関連IDとして関連候補を記憶する一方、関連候補を会員IDとした会員IDに対応する関連IDに該当会員IDを記憶する。
Here, if the
次いで、管理装置3は、対応付けた会員IDと関連候補の関連遊技数を「1」加算し(B15)、関連遊技数が許容関連遊技数以上であるか否かを判定する(B16)。そして、管理装置3は、関連遊技数が許容関連遊技数以上であると判定すると(B16:YES)、対応付けた会員IDに対応する名義借フラグと関連候補を会員IDとした対応する名義借フラグとを「1」とし(B17)、該当する会員IDに対応する会員カード15を名義借遊技者が所持していることを特定可能とする。そして、管理装置3は、該当するレコードを削除し(B18)、受信処理を終了してメイン処理に戻る。
Next, the
以上に説明したように本実施形態によれば、次に示す効果を得ることができる。
会員カード15の受付状態を解除した後の監視期間中に当該受付状態を解除した会員カード15により特定される遊技者IDとは異なる遊技者IDの会員カード15を受付けた場合に、即ち連続して異なる遊技者IDを受付けた場合に、先に受付けた会員カード15により特定される遊技者IDと後に受付けた会員カード15により特定される遊技者IDとを対応付けることで同一の遊技者が複数の遊技者IDを使用している名義借状態であるか否かを判定するように構成したので、複数の遊技者に対する特典を得ることを目的とて知人を会員とさせて知人から会員カード15を譲り受けて複数の会員カード15を利用する名義借遊技者を特定することができ、遊技場が思わぬ不利益を被る虞を軽減することができる。
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
When a
複数の遊技者が各々所持する会員カード15を連続して受付けることで偶然的に対応付けを行う虞があるが、先に受付けた会員カード15により特定される遊技者IDと後に受付けた会員カード15により特定される遊技者IDとを対応付ける対応付処理が行われた回数が許容値に達したことを条件として名義借状態を判定するように構成したので、名義借状態を正確に判定する精度を高めることができる。
先の遊技者IDを受付けた後の所定時間内に後の遊技者IDを受付けたことを条件に、先に受付けた会員カード15により特定される遊技者IDと後に受付けた会員カード15により特定される遊技者IDとを対応付けように構成したので、上記した偶然的な対応付けを抑制することができる。
Although there is a possibility that the association is made accidentally by continuously receiving the
Identified by the player ID specified by the previously received
名義借遊技者は自分が所持する複数の会員カード15を用いて複数の遊技機1で遊技することは無い一方で、上記した偶然的な対応付けの対象となる複数の遊技者は各人が同時に遊技することが一般的であることを考慮し、対応付対象となる先の遊技者IDを所定時間以内に受付けた場合に、遊技者が台移動を行っただけであるとして、名義借状態の判定対象から除外するように構成したので、上記した偶然的な対応付けを抑制することができる。
名義借遊技者は少なくとも後の遊技者IDで再プレイによる特典が得られない場合に、会員カード15を入れ替えないことを考慮し、対応付けを行う際に後の遊技者IDで再プレイによる特典が得られない場合に、名義借状態の判定対象から除外するように構成したので、上記した偶然的な対応付けを抑制することができる。
While the name borrower does not play with the plurality of
In consideration of not replacing the
再プレイの特典はグループ単位で行われることや、名義借遊技者は会員カード15を入れ替えるが、同一の遊技機1で継続して遊技することが多いことを考慮し、先の遊技者IDに対応する遊技機1と後の遊技者IDに対応する遊技機1とが同一グループであることを対応付けの条件とするように構成したので、上記した偶然的な対応付けを抑制することができ、しかも、名義借遊技者に不意な再プレイの特典を与え難くすることができる。
名義借遊技者であっても複数の会員カード15を利用することにより不意な不利益を遊技場に与えなければ、遊技場としては迎え入れたい遊技者であることを考慮し、名義借遊技者に対しては合計再プレイ玉に基づいて特典を与えるように構成したので、名義借遊技者と特定した場合であっても、上記した不意な不利益を被ることがなく、名義借遊技者を不正者として制裁するような不快な思いをさせずに、そのまま健全な遊技者として遊技させる(迎え入れる)ことができる。
In consideration of the fact that the replay privilege is performed in units of groups and the player who borrows a name replaces the
Even if it is a name borrower, if the player does not give any unexpected disadvantage to the game hall by using a plurality of
本発明は、上記した実施形態にのみ限定されるものではなく、以下のように変形又は拡張することができる。
受付情報を受信したときに、図5で説明した検出タイマ履歴に受付IDが会員IDとして記憶されるレコードを削除するようにしたが、名義借遊技者が、これを利用して会員カードの受付だけを行うことも想定されるので、会員カードを受付けた後に稼動状態となった又は所定時間の稼動状態を維持した等の条件を別途設けても良い。この場合、稼動状態の検出は周知の通り、アウト信号やスタート信号等の対応する遊技機からの遊技信号に基づいて特定するようにすれば良い。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified or expanded as follows.
When the reception information is received, the record in which the reception ID is stored as the member ID in the detection timer history described with reference to FIG. 5 is deleted, but the name borrower uses this to receive the member card. Therefore, it may be possible to separately provide conditions such as the operation state after receiving the membership card or the maintenance of the operation state for a predetermined time. In this case, the detection of the operating state may be specified based on a game signal from a corresponding gaming machine such as an out signal or a start signal, as is well known.
図5で説明した検出タイマ履歴のレコードを削除する場合に、会員IDを再度受付けたことでレコードを削除する期間と対応付けを行う期間とを検出タイマ時間として同一期間としたが、対応付けの期間を先に打ち切り、その後においても会員IDの再度受付を判定する等して、両者の期間を異なる期間としても良い。
検出タイマを擬似的に作動させたが実際にタイマを作動させても良い。
終了条件として検出タイマのタイムアップを例示したが、例えば対応する遊技機が非稼動になること(同一の遊技者が遊技を継続しつつも会員カードだけを入替するかを監視する場合に適用)、その遊技機が非稼動状態となってから作動するタイマのタイムアップ、更には、遊技機に対応付けて設けられたカメラ等により同一遊技者を特定し、会員カード排出時の遊技者が当該遊技機に対応付けて特定不可能となるまでとしたり、次の会員カード又は所定枚数の会員カードを受付けるまでとしたりする等の多様な終了条件を想定することができる。尚、会員カードを排出した遊技機のアウトによりタイマの作動時間を特定しても良い。
When deleting the record of the detection timer history described in FIG. 5, the period for deleting the record by re-accepting the member ID and the period for performing the association are set as the same period as the detection timer time. Both periods may be different periods by, for example, censoring the period first and then determining whether to accept the member ID again.
Although the detection timer is operated in a pseudo manner, the timer may actually be operated.
Although the detection timer time-up was illustrated as an end condition, for example, the corresponding gaming machine becomes non-operating (applicable when monitoring whether the same player replaces only the membership card while continuing the game) , The timer that operates after the gaming machine becomes inactive, and further, the same player is identified by a camera or the like provided in association with the gaming machine, and the player when the membership card is discharged Various end conditions such as until it becomes impossible to specify in association with the gaming machine, or until the next membership card or a predetermined number of membership cards are accepted, can be assumed. The operating time of the timer may be specified by out of the gaming machine that has discharged the membership card.
同一の遊技者が複数の遊技機を同時に遊技することは難しいので、会員IDと関連IDとを別遊技機により受付けた状態で、両方の遊技機が稼動状態になること又は所定時間の稼動状態を維持したことの検出により、両者の対応付けを解消して名義借であるか否かを判定する判定対象から除外するようにしても良い。
名義借遊技者に対する特典を合計再プレイを参照した上で与えたが、制裁的処分として特典を与えないようにしても良い。又、合計再プレイを参照して特典の制限を行う場合に、その旨を報知しても良い。
会員カードが排出されることに応じて検出タイマ履歴を作成するようにしたが、持玉を所持している場合には手数料の特典等を受ける理由がなくなるので、周知の演算式である「売上玉+セーフ−アウト」を用いて持玉を特定し、持玉が所定値以上ある場合には検出タイマ履歴を作成することなく、名義借であるか否かを判定する判定対象から除外するようにしても良い。
Since it is difficult for the same player to play a plurality of gaming machines at the same time, both of the gaming machines are in an operating state or an operating state for a predetermined time in a state where the member ID and the related ID are received by different gaming machines. May be excluded from the determination target for determining whether or not the name is borrowed by detecting that the two have been maintained.
Although the privilege for the name borrower is given after referring to the total replay, the privilege may not be given as sanctions. Moreover, when limiting a privilege with reference to total replay, you may notify that.
Although the detection timer history is created in response to the membership card being discharged, there is no reason to receive commission benefits etc. if you have a possession ball, so the well-known calculation formula `` Sales The ball is identified using “ball + safe-out”, and if the ball has a predetermined value or more, the detection timer history is not created, and it is excluded from the determination target for determining whether or not the name is borrowed. Anyway.
管理装置でタイマを作動させて名義借であるか否かを判定するようにしたが、貸出装置において会員カードを排出する際にタイマを作動させ、タイマ作動中に次のカードを受付けた場合に、先に受付けた受付IDと後に受付けた受付IDとを管理装置に送信し、管理装置により両者を対応付けても良い。尚、この場合も先に受付けた受付ID毎にタイマを作動させることになる。
再プレイの特典としては、等価返却処理以外に手数料の減額や、1日に許容される再プレイ玉数としても良い。又、特典が与えられる期間(所定期間)として1営業日としたが、例えば午前中のみ等、他の多種多様な期間を想定することができる。又、再プレイの上限として対価となった貯玉数に対応する設定値としても良い。
The management device operates a timer to determine whether it is borrowed by name, but when the membership card is ejected at the lending device, the timer is activated, and the next card is received while the timer is operating Alternatively, the reception ID received earlier and the reception ID received later may be transmitted to the management device, and the management device may associate the both. In this case, the timer is operated for each reception ID received earlier.
As a replay privilege, in addition to the equivalent return process, a fee reduction or the number of replay balls allowed per day may be used. Further, although one business day is given as a period (predetermined period) during which the privilege is given, various other various periods such as only in the morning can be assumed. Moreover, it is good also as a setting value corresponding to the number of stored balls which became consideration as an upper limit of replay.
各設定値等はどのような数値でも良い。又、デフォルト設定により変更不可能としても良い。又、記憶媒体は例示した会員カードに限らずコインや携帯電話機等も想定することができる。又、会員カードが排出されたか否かに基づいて受付状態が解除されたか否かを判定する場合を例示したが、例えば会員カードを一時的に読込むだけで受付状態とする構成であれば、その後の受付状態を解除する操作が行われたか否かに基づいて受付状態が解除されたか否かを判定するようにしても良い。
貸出装置における処理の一部を管理装置や中継装置等で行っても良いし、管理装置の処理の一部を貸出装置や中継装置により行っても良い。この場合、貸出装置から操作信号等を受信して貸出操作等を特定することになる。
管理対象となる遊技機はパチンコ遊技機だけでなく、スロットマシン等の遊技機を対象としても良い。同様に遊技媒体についても、玉だけでなくメダル等の媒体でも良い。又、遊技機グループとして機種を例示したが、所謂ハネ物やデジパチ等の遊技特性によりグループ分けしたり、玉やメダル等の使用する遊技媒体によりグループ分けしたり、遊技媒体の貸出単価等の単価によりグループ分けしたり、設置される遊技島によりグループ分けしたりする等、様々な基準でグループ分けしても良い。
遊技機グループ単位で対応付処理を行ったが、遊技機毎に行っても良い。
Each set value may be any numerical value. Further, it may not be changed by default setting. Further, the storage medium is not limited to the illustrated membership card, and a coin, a mobile phone, or the like can be assumed. In addition, the case where it is determined whether or not the acceptance state is canceled based on whether or not the membership card is discharged is exemplified. For example, if the membership card is temporarily read, You may make it determine whether the reception state was cancelled | released based on whether operation which cancel | releases the subsequent reception state was performed.
A part of the processing in the lending device may be performed by the management device, the relay device, or the like, or a part of the processing of the management device may be performed by the lending device or the relay device. In this case, the operation signal or the like is received from the lending device and the lending operation or the like is specified.
The gaming machines to be managed may be not only pachinko gaming machines but also gaming machines such as slot machines. Similarly, the game medium may be a medium such as a medal as well as a ball. In addition, although the model is exemplified as a gaming machine group, it is grouped according to game characteristics such as so-called money and digipachi, grouped according to gaming media used such as balls and medals, unit price such as rental unit price of gaming media You may group by various criteria, such as grouping by grouping, or grouping by game island to be installed.
The association processing is performed for each gaming machine group, but may be performed for each gaming machine.
図面中、1は遊技機、2は貸出装置(受付手段、特典付与手段、再プレイ手段、媒体特定手段)、3は管理装置(特典条件設定手段、解除判定手段、終了条件設定手段、監視手段、対応付手段、名義借判定手段、名義借対応手段、許容値設定手段、除外手段、記憶手段)、15は会員カード(記憶媒体)である。 In the drawings, 1 is a gaming machine, 2 is a lending device (accepting means, privilege granting means, replay means, medium specifying means), and 3 is a management device (privilege condition setting means, release determination means, end condition setting means, monitoring means) , Association means, name borrowing judgment means, name borrowing correspondence means, allowable value setting means, exclusion means, storage means), 15 is a membership card (storage medium).
Claims (6)
前記遊技者ID毎に対応付けて前記貯蓄媒体を遊技者情報として記憶する記憶手段と、
前記記憶媒体を受付け、当該受付けた記憶媒体を受付状態として、その記憶媒体により特定される遊技者IDである受付IDを特定する受付手段と、
前記特典を与えるための前記所定条件を設定する特典条件設定手段と、
前記受付IDに対応する遊技情報が前記特典条件設定手段により設定される前記所定条件を満たしていることを条件として前記受付状態にある記憶媒体を所持する遊技者に対して前記特典を付与する特典付与手段と、
前記記憶媒体の受付状態が解除されたことを判定する解除判定手段と、
前記解除判定手段による受付状態の解除判定を開始条件とした監視期間の終了条件を設定する終了条件設定手段と、
前記解除判定手段による受付状態の解除判定があった時点から前記終了条件設定手段により設定される終了条件が成立するまでの期間を前記監視期間として当該解除判定の対象となった前記受付IDである先IDに対応付けて監視する監視手段と、
前記監視手段により監視される前記監視期間中に当該監視期間に対応する前記先IDとは異なる遊技者IDを特定可能な前記記憶媒体が前記受付手段により新たに受付けられた場合に、当該新たに受付けられた前記記憶媒体により特定される遊技者IDである後IDと前記先IDとを対応付ける対応付処理を行う対応付手段と、
前記対応付処理の対象となった前記先IDと前記後IDとを同一の遊技者が利用している状態である名義借状態であると判定する名義借判定手段と、
前記名義借判定手段により名義借状態が判定された場合に、その旨の報知及び名義借状態の対象である前記先ID又は前記後IDに対応する前記記憶媒体が前記受付状態となった場合に前記特典付与手段による前記特典の付与抑制のうち少なくとも一方を行う処理である名義借対応処理を実行する名義借対応手段とを備えたことを特徴とする遊技場用システム。 The storage medium, which is at least a part of the game medium acquired by the player and is deposited in the game hall, is managed in association with each player ID specified by the storage medium possessed by the player, and the saving In a game hall system in a game hall that gives a benefit for each player ID under a predetermined condition related to game information when a player uses a medium,
Storage means for storing the saving medium as player information in association with each player ID;
Receiving means for receiving the storage medium, specifying the received ID as a player ID specified by the storage medium, with the received storage medium as a reception state;
Privilege condition setting means for setting the predetermined condition for giving the privilege;
A privilege that grants the privilege to a player who possesses the storage medium in the reception state on condition that the game information corresponding to the reception ID satisfies the predetermined condition set by the privilege condition setting means Granting means;
Cancellation determination means for determining that the reception state of the storage medium has been canceled;
An end condition setting means for setting an end condition of a monitoring period with the accepting state canceling determination by the cancel determining means as a starting condition;
The reception ID that is the target of the cancellation determination is the period from the time when the cancellation determination is determined by the cancellation determination unit until the termination condition set by the termination condition setting unit is satisfied, as the monitoring period. Monitoring means for monitoring in association with the destination ID;
When the storage means that can specify a player ID different from the previous ID corresponding to the monitoring period is newly received by the receiving means during the monitoring period monitored by the monitoring means, the new An associating means for performing an associating process for associating a post ID, which is a player ID specified by the accepted storage medium, with the destination ID;
Name borrowing determination means for determining that the destination ID and the subsequent ID, which are the targets of the association processing, are in a name borrowing state in which the same player is using;
When the nominal borrowing status is determined by the nominal borrowing determining means, when the storage medium corresponding to the previous ID or the subsequent ID that is the target of the notification and the nominal borrowing status is in the acceptance status. A system for a game hall, comprising: name borrowing correspondence means for executing name borrowing correspondence processing, which is processing for performing at least one of the provision of the privilege by the privilege granting means.
前記名義借判定手段は、前記対応付手段による対応付処理が行われた回数が前記許容値設定手段により設定される許容値に達したことを条件として前記名義借状態を判定することを特徴とする請求項1に記載した遊技場用システム。 An allowable value setting means for setting an allowable value of the number of times the association processing has been performed by the association means;
The nominal borrowing determination means determines the nominal borrowing condition on the condition that the number of times the association processing by the association means has been performed has reached an allowable value set by the allowable value setting means. The game system according to claim 1.
前記対応付手段は、前記先IDに対応する前記記憶媒体と前記後IDに対応する前記記憶媒体とが同一の受付手段又は同一の遊技機グループに属する遊技機に対応する前記受付手段に受付けられたことを条件として前記対応付処理を行うことを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載した遊技場用システム。 A plurality of the accepting means are provided corresponding to the gaming machine,
The associating means is received by the accepting means corresponding to gaming machines belonging to the same accepting means or the same gaming machine group in which the storage medium corresponding to the previous ID and the storage medium corresponding to the subsequent ID are received. The game hall system according to any one of claims 1 to 4, wherein the associating process is performed on the condition.
前記再プレイ処理により払出された遊技媒体又は対価となった前記貯蓄媒体である対象媒体を前記遊技者ID毎に特定する媒体特定手段とを備え、
前記特典条件設定手段は、所定期間における前記対象媒体の数に対する設定値である対象上限値を設定することで前記特典を与えるための所定条件を設定し、
前記媒体特定手段は、前記所定期間における前記対象媒体の数である期間対象媒体数を特定可能であり、
前記特典付与手段は、前記受付IDについて前記媒体特定手段が特定した前記期間対象媒体数を当該受付IDに対応する前記遊技情報として、その期間対象媒体数が前記対象上限値に達していないことにより前記所定条件を満たしていると特定し、
前記名義借対応手段は、名義借状態の対象である前記先ID又は前記後IDを特定可能な前記記憶媒体が前記受付状態となった場合に、当該受付状態となった前記記憶媒体により特定される前記先ID又は前記後IDについて前記媒体特定手段が特定した前記期間対象媒体数が前記対象上限値に達していない場合であっても、当該名義借状態の対象である前記先ID及び前記後IDについて特定される前記期間対象媒体数の合計値が前記対象上限値に達している場合は、前記特典付与手段による前記特典の付与を禁止して前記特典付与抑制を行うことで前記名義借対応処理を実行することを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載した遊技場用システム。 The storage medium is set to the reception state by the reception means, and a replay process for paying out the game medium in consideration of the saving medium stored by the storage means in association with the player ID specified by the storage medium is performed. Replay means,
Medium specifying means for specifying, for each player ID, a target medium that is a game medium paid out by the replay process or the saving medium that has been paid;
The privilege condition setting means sets a predetermined condition for giving the privilege by setting a target upper limit value that is a set value for the number of target media in a predetermined period,
The medium specifying means can specify the number of target media for a period that is the number of target media in the predetermined period,
The privilege granting means uses the period target medium number specified by the medium specifying means for the reception ID as the game information corresponding to the reception ID, and the period target medium number does not reach the target upper limit value. Specifying that the predetermined condition is satisfied,
The name borrowing support means is specified by the storage medium that has entered the acceptance state when the storage medium that can identify the destination ID or the post-ID that is the target of the name borrowing state is in the acceptance state. Even if the number of target media for the period specified by the medium specifying means for the previous ID or the subsequent ID does not reach the target upper limit value, the previous ID and the subsequent When the total value of the number of target media for the period specified for the ID has reached the target upper limit value, the provision of the privilege is suppressed by prohibiting the grant of the privilege by the privilege granting means and performing the grant control. The game system according to any one of claims 1 to 5, wherein processing is executed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009050550A JP5254847B2 (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Amusement system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009050550A JP5254847B2 (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Amusement system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010201010A JP2010201010A (en) | 2010-09-16 |
JP5254847B2 true JP5254847B2 (en) | 2013-08-07 |
Family
ID=42963120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009050550A Active JP5254847B2 (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Amusement system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5254847B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014068911A (en) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Glory Ltd | Stored game medium management system, stored game medium management device and stored game medium management method |
JP6619998B2 (en) * | 2015-11-27 | 2019-12-11 | ダイコク電機株式会社 | Amusement system |
JP6974937B2 (en) * | 2016-11-17 | 2021-12-01 | グローリー株式会社 | Game management system and game management method |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3627819B2 (en) * | 1994-05-09 | 2005-03-09 | 株式会社ソフィア | Game equipment |
JPH10171946A (en) * | 1996-12-12 | 1998-06-26 | I C Tec:Kk | Reader/writer device |
JP2001331609A (en) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Fuji Xerox Co Ltd | Method and system for providing service |
JP2002102525A (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-09 | Sansei R & D:Kk | Authorization system for card-operated pachinko machine and card-operated pachinko machine |
JP2003038711A (en) * | 2001-08-01 | 2003-02-12 | Sophia Co Ltd | Slot machine |
JP2004154248A (en) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Sun Corp | Game history data control system |
JP5190172B2 (en) * | 2004-03-25 | 2013-04-24 | 株式会社三共 | Game system |
JP2007000522A (en) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Glory Ltd | Game medium saving management system |
-
2009
- 2009-03-04 JP JP2009050550A patent/JP5254847B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010201010A (en) | 2010-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021053196A (en) | System for game parlor | |
JP4213231B2 (en) | Amusement park management system | |
JP7128931B2 (en) | Game management system | |
JP5254847B2 (en) | Amusement system | |
JP2014207931A (en) | Pachinko parlor system | |
JP2021053190A (en) | Game parlor system | |
JP2021053195A (en) | System for game parlor | |
JP2021053192A (en) | Game parlor system | |
JP5139131B2 (en) | Amusement system | |
JP5449918B2 (en) | Game system | |
JP5368238B2 (en) | Amusement system | |
JP5571361B2 (en) | Amusement system | |
JP5970341B2 (en) | Amusement system | |
JP5539827B2 (en) | Game information display device | |
JP5115964B2 (en) | Amusement park management system | |
JP7352430B2 (en) | Amusement park systems | |
JP7365177B2 (en) | Amusement park systems | |
JP2014138820A (en) | Game system and game device | |
JP5584074B2 (en) | Game information display device | |
JP2019097746A (en) | Game device | |
JP7263109B2 (en) | Game management system, game management device and game management method | |
JP7232031B2 (en) | Game management system and game management method | |
JP7462440B2 (en) | Gaming device, gaming system, and gaming management method | |
JP7418297B2 (en) | Amusement park systems | |
JP5302444B2 (en) | Fraud detection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5254847 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |