JP5247788B2 - スリム型高電圧トランスフォーマー(slimtypehighvoltagetransformer) - Google Patents

スリム型高電圧トランスフォーマー(slimtypehighvoltagetransformer) Download PDF

Info

Publication number
JP5247788B2
JP5247788B2 JP2010241252A JP2010241252A JP5247788B2 JP 5247788 B2 JP5247788 B2 JP 5247788B2 JP 2010241252 A JP2010241252 A JP 2010241252A JP 2010241252 A JP2010241252 A JP 2010241252A JP 5247788 B2 JP5247788 B2 JP 5247788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
transformer
winding coil
copper plate
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010241252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011233859A (ja
Inventor
▲ジョンソク▼ 金
▲ハクス▼ 李
Original Assignee
株式会社コロネット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コロネット filed Critical 株式会社コロネット
Publication of JP2011233859A publication Critical patent/JP2011233859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5247788B2 publication Critical patent/JP5247788B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/324Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures
    • H01F27/326Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures specifically adapted for discharge lamp ballasts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2871Pancake coils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/02Details
    • H05B41/04Starting switches
    • H05B41/042Starting switches using semiconductor devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49073Electromagnet, transformer or inductor by assembling coil and core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Description

本発明は、スリム型高電圧トランスフォーマー(SLIM TYPE HIGH VOLTAGE TRANSFORMER)に関する。
最近、液晶表示装置はブラウン管(陰極線管:Cathode Ray Tube)に比べて小型化が可能でパーソナルコンピューター、ノート・パソコンはもちろんコピー機などのオフィス・オートメーション器機、携帯電話機やポケットベルなどの携帯機器まで広く用いられている。
このような液晶表示装置は自発光表示装置ではないから、バックライトのような光源が必要となる。このようなバックライトはインバーターにより駆動されて液晶表示装置で電源を一番多く消耗するようとなる。
一方、インバーターはバックライトを駆動させるために高圧のトランスフォーマーを有するが、トランスフォーマーは低い交流入力電圧で高い交流出力電圧を発生させてLCDパネル(PANEL)を構成するランプに電圧を供給する役目をする。
トランスフォーマーは1次側に認可される周波数でランプ及びパネルのキャパシタンス(capacitance)と共振して1、2次ターン比(Turn ratio)以上に2次電圧を上昇させることができるので、共振型トランスフォーマーともいわれている。
一般的に、トランスフォーマーは、低圧側と高圧側の1次コイルと2次コイルとがボビン周りにワインディングされることによって製造される。
1次コイルといわれる一つのコイルは電圧を変更しなければならない入力回路に連結されて、2次コイルといわれるその他コイルは上記変更(変換)された電圧が用いられる出力回路に連結されて入力回路への交流電流が1次コイルを通過する際に上記交流電流に応じて強さと方向とが変化する磁界が発生される。
磁束変化は2次コイルにおける交流電圧を誘導し、各コイルにおける巻線比が変圧比を決める。
したがって、一般的なトランスフォーマーは1次、2次コイルが巻線される第1コイル巻線部及び第2コイル巻線部を含む1つのボビンと、ボビンが挿入されるトランスキャップ及びトランスキャップの両側部を貫通してボビン内に形成した挿入ホールにそれぞれ挿入される一対の“E”字形コアを含んでいる。
このような小型高電圧トランスフォーマーの場合、高圧側コイルの巻取数が低圧側コイルの巻取数に比べて非常に大きいから、高圧コイルに流れる電流は低圧コイルに流れる電流に比べて非常に少なく、したがってコイルの太さも高圧コイルが低圧コイルに比べてずっと細い。
しかしながら、前述のとおり、従来のトランスフォーマーは1つのボビンに1次と2次コイルを巻線して使用することにより、絶縁に必要な沿面距離(creepage distance)を確保するために一定の離隔距離を置かなければならない。このため、1次側巻線面積が一部無駄使いされていた。また、コイルを巻線するためにボビンを使用しており、ケースの厚さをこのボビンの高さ分だけ確保する必要があった。このため、トランスフォーマーのスリム化に限界のあるという問題点があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、ボビン(bobbin)に代えてケースの内部に多数の突出部を形成し、1、2次側巻線コイルを突出部にマウンティング(mounting)することで、トランスフォーマーの高さ(ケースの厚さ)を低減し、かつトランスフォーマーの效率を増加させようとするスリム型高電圧トランスフォーマーを提供することが可能な、新規かつ改良されたスリム型高電圧トランスフォーマー(SLIM TYPE HIGH VOLTAGE TRANSFORMER)を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、ケース、
長方形または楕円形トラック(track)形態で巻取された多数の1、2次側巻線コイルを前記ケースの内部に形成された突出部の周囲にマウンティング(mounting)した後、銅板型コアをその上にマウンティングして構成した多数のトランス部を含み、
前記多数のトランス部は前記ケース内に配置され、少なくとも一つ以上の銅板型コア及び前記1、2次側巻線コイルと銅板型コアとの間に介在される絶縁部材を共有する、スリム型高電圧トランスフォーマーが提供される。
以上説明したように本発明によれば、コイルを巻線するためのボビンを使用しないので、トランスフォーマーの高さを低減することができ、製品が小さくなる。さらに、巻線を二つに分けてモールディングすることによって絶縁と発熱とを效果的に処理することができるので、トランスフォーマーの安定性が増大するという效果が得られる。
また、本発明に従うスリム型高電圧トランスフォーマーによれば、マウンティングした1、2次側巻線コイルを隔壁及び固定突起に隔離するから別に絶縁に必要な沿面距離(creepage distance)を確保するための離隔距離を置かないので、1、2次側巻線面積が無駄使いされず、效率的という效果も得られる。
本発明の実施形態に係るスリム型高電圧トランスフォーマーの構成を簡略に示した分解斜視図である。 同実施形態に係る1、2次巻線コイルがケースにマウンティングしたことを示した図面である。 同実施形態に係る1、2次巻線コイルと銅板型コアとの絶縁のための絶縁部材の介在を示した図面である。 同実施形態に係る1、2次巻線コイルの上に銅板型コアをマウンティングしたことを示した図面である。 同実施形態に係るスリム型高電圧トランスフォーマーのケース底面図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1は、本発明の実施例に沿うスリム型高電圧トランスフォーマーの構成を簡略に示した分解斜視図である。
図1で示したとおり、本発明に沿うスリム型高電圧トランスフォーマーはケース(100)、第1突出部(200)、第1遮断隔壁(300)、第2遮断隔壁(400)、固定突起(500)、第2突出部(600)、第1、2銅板型コア(700、800)及び絶縁部材(900)を含む多数のトランス部からなり、上記多数のトランス部は上記ケース(100)内に左右対称に配置されて、図3及び図4に示したとおり第1銅板型コア(700)及び絶縁部材(900)を共有する。
ケース(100)はプラスチック射出成形物であり、各側面にボルトで固定することができる半円形の突起(110)を形成し、各角に金型の時、製品の耐熱性及び引張強度を考慮して「フ」字形(L字型)の外壁(120)を形成して、部品が実装された内部を耐熱性樹脂が添加されたエポキシ樹脂やウレタン樹脂を含むモールディング材によってモールディング(molding)する。
また、上記ケース(100)は図5に示したとおり底面に第1銅板型コア(700)と対をなす第2銅板型コア(800)を収納するための収納溝(130)を形成する。
第1突出部(200)は上記ケース(100)の内部に長方形または楕円形トラック(track)形態で巻取された1次側巻線コイル(10)をマウンティングするために形成する。
第1遮断隔壁(300)は上記1次側巻線コイル(10)の外郭にマウンティングされる長方形または楕円形トラック形態で巻取された2次側巻線コイル(20)と1次側巻線コイル(10)との絶縁のために形成する。
第2遮断隔壁(400)は上記多数の2次側巻線コイル(20、30)間の絶縁のために上記第1遮断隔壁(300)の外側に形成する。
この時、上記マウンティングされる1、2次側巻線コイル(10、20、30)は1次側(10)<2次側(20)<2次側(30)の順に直径が大きく巻取される。
固定突起(500)は上記マウンティングされた2次側巻線コイル(30)が第2遮断隔壁(400)に密着して固定されるように形成する。
第2突出部(600)は二つのトランス部間の絶縁のために形成する。
第1、2銅板型コア(700、800)は「E」字形コアで、磁気の誘導がなされるように、当該コアを中心に閉回路を形成するようにするが、この時、多数からなる銅板型コアを使用して渦電流による損失を防止する。
絶縁部材(900)は図3に示したとおり上記第1突出部(200)と第1銅板型コア(700)との間に介在されて1、2次側巻線コイル(10、20、30)と第1銅板型コア(700)とを相互に絶縁させる。
また、上記第1突出部(200)と第2突出部(600)とは第1銅板型コア(700)の底面に形成された凸部(710)と結合するための貫通口(210、610)をそれぞれ形成し、上記絶縁部材(900)は第1銅板型コア(700)の凸部(710)が上記貫通口(210、610)に結合するように多数の貫通口を形成する。
この時、上記貫通口(210、610)はケース(100)底面の収納溝(130)まで貫通する。
一方、上記ケース(100)または1次側巻線コイル(10)の一側に付着された導体部材(140)をさらに含み、上記導体部材(140)は外部から上記1次側巻線コイル(10)に延長された配線(未図示)に電気的に接続して、導体部材(140)と1次側巻線コイル(10)とはワイヤポンディング(Wire Bonding)する。
また、上記2次側巻線コイル(20、30)はケース内の特定位置に実装される背圧部(未図示)にワイヤポンディングするが、ここで背圧部はトランス部で昇圧されたACをDCに停留して高電圧を出力させる機能を担当する。
このように構成した本発明の実施例に従うスリム型高電圧トランスフォーマーの製造工程を、図面を参照して詳しく説明すれば次のようである。
図2は、本発明の実施例に沿う1、2次巻線コイルがケースにマウンティングしたことを示した図面である。
図2に示したとおり上記ケース(100)の内部に予め第1突出部(200)、第2遮断隔壁(400)、固定突起(500)及び第2突出部(600)を形成する。
以降、上記ケース(100)の内部に予め形成した第1突出部(200)と第1遮断隔壁(300)との間に長方形また楕円形トラック形態で巻取された1次側巻線コイル(10)をマウンティングし、上記第1突出部(200)の外側に形成された第1遮断隔壁(300)と第2遮断隔壁(400)との間に長方形または楕円形トラック形態で巻取された2次側巻線コイル(20)をマウンティングした後、第2遮断隔壁(400)と固定突起(500)との間に長方形または楕円形トラック形態で巻取された2次側巻線コイル(30)をマウンティングする。この時、上記1、2次側巻線コイル(10、20、30)は長方形または楕円形トラック形態で巻取された後にも乱れなくて巻取された形態をそのまま維持する。また、他のトランス部を構成する1、2次側巻線コイル(31)も同様にしてマウンティングする。例えば、2次側巻線コイル同士は、第2遮断隔壁(310)によって仕切られる。また、異なるトランス部の1、2次側巻線コイルどうしは、第2突出部(600)によって仕切られる。
上記1、2次側巻線コイル(10、20、30)のマウンティングが完了すれば上記第1突出部(200)と第2突出部(600)とに絶縁部材(900)を結合して、その上に第1銅板型コア(700)をマウンティングして1、2次側巻線コイル(10、20、30)と第1銅板型コア(700)とを相互に絶縁させる。
この時、第2銅板型コイル(800)は収納溝(130)に結合して上記第1、2突出部(200、600)の貫通口(210、610)を通じて第1銅板型コア(700)に連結される。
以降、上記1次側巻線コイル(10)は導体部材(140)とワイヤポンディング(Wire Bonding)して外部配線に連結して、2次側巻線コイル(20、30)はケース(100)内の特定位置に実装される背圧部にワイヤポンディングする。
一方、部品の実装が完了すればケース(100)の内部を耐熱性樹脂が添加されたエポキシ樹脂やウレタン樹脂を含むモールディング材でモールディング(molding)した後、蓋(未図示)を結合して密閉させる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
10:1次側巻線コイル
20、30:2次側巻線コイル
100: ケース
110: 半円形突起
120: 外壁
130: 収納溝
200: 第1突出部
300: 第1遮断隔壁
400: 第2遮断隔壁
500: 固定突起
600: 第2突出部
700、800: 第1、2銅板型コア
900:絶縁部材

Claims (6)

  1. ケース、
    長方形または楕円形トラック(track)形態で巻取された多数の1、2次側巻線コイルを前記ケースの内部に形成された突出部の周囲にマウンティング(mounting)した後、銅板型コアをその上にマウンティングして構成した多数のトランス部を含み、
    前記多数のトランス部は前記ケース内に配置され、少なくとも一つ以上の銅板型コア及び前記1、2次側巻線コイルと銅板型コアとの間に介在される絶縁部材を共有し、
    前記多数のトランス部は
    前記ケースの内部に長方形または楕円形トラック形態で巻取された1次側巻線コイルが周囲にマウンティングされる第1突出部、
    前記1次側巻線コイルの外郭にマウンティングされる2次側巻線コイルと1次側巻線コイルとの絶縁のために形成される第1遮断隔壁、
    前記多数の2次側巻線コイル間の絶縁のために前記第1遮断隔壁の外側に形成される第2遮断隔壁、
    前記第2遮断隔壁の周囲にマウンティングされた2次側巻線コイルが前記第2遮断隔壁に密着して固定されるように形成する多数の固定突起及び、
    前記多数のトランス部を相互に絶縁させるために形成され、前記多数のトランス部の間に介在される第2突出部を含む、スリム型高電圧トランスフォーマー。
  2. 前記多数のトランス部は、
    前記ケースの内部に長方形または楕円形トラック形態で巻取された第1の2次側巻線コイルがマウンティングされ、その内側に直径が小さい同一な形態の第2の2次側巻線コイルがマウンティングされ、その内側に直径が小さい同一な形態の1次側巻線コイルがマウンティングされた、請求項1記載のスリム型高電圧トランスフォーマー。
  3. 前記第1突出部と第2突出部は銅板型コアの底面に形成された凸部と結合するための第1貫通口をそれぞれ形成し、
    前記絶縁部材は銅板型コアの凸部が前記第1貫通口に結合するように多数の第2貫通口が形成され、
    前記ケースは底面に前記銅板型コアと対をなす第2銅板型コアを収納するための収納溝が形成された、請求項記載のスリム型高電圧トランスフォーマー。
  4. 前記ケースは部品が実装された内部を耐熱性樹脂が添加されたエポキシ樹脂やウレタン樹脂を含むモールディング材によってモールディング(molding)された、請求項1〜3のいずれか1項に記載のスリム型高電圧トランスフォーマー。
  5. 前記ケースはプラスチック射出成形物であり、
    前記1次側巻線コイルの一側に付着した導体部材をさらに含み、前記導体部材が外部から前記1次側巻線コイルに延長された配線に電気的に接続される、請求項1〜4のいずれか1項に記載のスリム型高電圧トランスフォーマー。
  6. 前記ケースは各側面にボルトで固定することができる半円形の突起が形成され、各々の角に「フ」字形の外壁が形成された、請求項1〜5のいずれか1項に記載のスリム型高電圧トランスフォーマー。
JP2010241252A 2010-04-23 2010-10-27 スリム型高電圧トランスフォーマー(slimtypehighvoltagetransformer) Expired - Fee Related JP5247788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0037696 2010-04-23
KR1020100037696A KR100978503B1 (ko) 2010-04-23 2010-04-23 슬림형 고전압 트랜스포머

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011233859A JP2011233859A (ja) 2011-11-17
JP5247788B2 true JP5247788B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=42760120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010241252A Expired - Fee Related JP5247788B2 (ja) 2010-04-23 2010-10-27 スリム型高電圧トランスフォーマー(slimtypehighvoltagetransformer)

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8279034B2 (ja)
JP (1) JP5247788B2 (ja)
KR (1) KR100978503B1 (ja)
CN (1) CN102237188A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101039276B1 (ko) * 2010-04-23 2011-06-07 주식회사 시스하이텍 슬림형 고전압 트랜스포머
KR101511681B1 (ko) * 2014-05-09 2015-05-04 오성하이텍(주) 고전압 트랜스포머 보빈 케이스
US20170373552A1 (en) * 2014-12-22 2017-12-28 Otis Elevator Company Mounting assembly for elevator linear propulsion system
KR101883443B1 (ko) * 2017-02-21 2018-07-31 오성하이텍(주) 변압기

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3503348C1 (de) * 1985-02-01 1986-06-19 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Ferromagnetischer Mehrfachschalenkern fuer elektrische Spulen
JP2551487Y2 (ja) * 1992-03-27 1997-10-22 株式会社トーキン トランス
JPH06204051A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Tokin Corp 薄型トランス
JPH06342726A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Tokin Corp 高圧トランス用コイルボビン
JPH08124773A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Toko Inc インバータトランス
FR2769787B1 (fr) * 1997-10-09 1999-12-24 Ge Medical Syst Sa Support modulaire pour les elements fonctionnels d'un bloc d'alimentation haute-tension et bloc ainsi obtenu
JP2000208341A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄形トランス
WO2001054150A1 (fr) * 2000-01-20 2001-07-26 Sumida Corporation Transformateur onduleur
EP1313111A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-21 FRIWO Far East Limited Transformer
JP2004228270A (ja) 2003-01-22 2004-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd トランス
JP2005032940A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Toko Inc インバータトランスとそれを用いた放電灯点灯装置
JP2005311227A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Sumida Corporation 高圧トランス
US7289329B2 (en) * 2004-06-04 2007-10-30 Siemens Vdo Automotive Corporation Integration of planar transformer and/or planar inductor with power switches in power converter
JP2006310589A (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Shindengen Electric Mfg Co Ltd コイル装置及びその製造方法
CN100502612C (zh) * 2005-05-30 2009-06-17 佛山市伊戈尔电业制造股份有限公司 一种低压灯用电子变压器
JP4751266B2 (ja) * 2006-02-09 2011-08-17 株式会社タムラ製作所 リアクトル部品
US8072308B2 (en) * 2007-02-26 2011-12-06 General Electric Company High voltage transformer and a novel arrangement/method for hid automotive headlamps
JP3134272U (ja) * 2007-05-28 2007-08-09 台北沛波電子股▲ふん▼有限公司 低磁気漏れ高圧変圧器
JP2009239219A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Taiyo Yuden Co Ltd 複合トランス
CA2766372A1 (en) * 2009-06-30 2011-01-06 Abb Technology Ag Dry type transformer with improved cooling
KR101039276B1 (ko) * 2010-04-23 2011-06-07 주식회사 시스하이텍 슬림형 고전압 트랜스포머

Also Published As

Publication number Publication date
US20110260817A1 (en) 2011-10-27
CN102237188A (zh) 2011-11-09
US8279034B2 (en) 2012-10-02
JP2011233859A (ja) 2011-11-17
KR100978503B1 (ko) 2010-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8022803B2 (en) Transformer
US8866576B2 (en) Transformer and display device using the same
TWI379330B (en) Transformer
EP2535905B1 (en) Transformer and display device using the same
US8692638B2 (en) Transformer and display device using the same
US20160148750A1 (en) Coil component
JP5565779B2 (ja) トランス及びこれを備えるディスプレイ装置
US20130002390A1 (en) Transformer and display device using the same
KR101039276B1 (ko) 슬림형 고전압 트랜스포머
TW201037743A (en) Transformer structure with inductance leakage
US20140153209A1 (en) Coil component and display device including the same
KR101197939B1 (ko) 트랜스포머 및 이를 구비하는 디스플레이 장치
KR20130075906A (ko) 트랜스포머와 이를 구비하는 파워 모듈
JP2015012066A (ja) ワイヤレス電力伝送用コイルユニット
JP5247788B2 (ja) スリム型高電圧トランスフォーマー(slimtypehighvoltagetransformer)
US20140160644A1 (en) Coil component and display device including the same
US8742879B2 (en) Transformer and display device using the same
KR20120138700A (ko) 트랜스포머 및 이를 구비하는 디스플레이 장치
JP2012074547A (ja) 絶縁トランス
KR101422930B1 (ko) 코일 부품 및 이를 구비하는 디스플레이 장치
KR20130106570A (ko) 트랜스포머와 이를 구비하는 파워 모듈
KR200458307Y1 (ko) 트랜스포머 및 이를 갖는 전자기기
JP7420092B2 (ja) 絶縁トランス
KR101511681B1 (ko) 고전압 트랜스포머 보빈 케이스
KR101987228B1 (ko) 일체형 pfc 변압기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees