JP5240604B2 - 表面被覆切削工具 - Google Patents
表面被覆切削工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5240604B2 JP5240604B2 JP2008109413A JP2008109413A JP5240604B2 JP 5240604 B2 JP5240604 B2 JP 5240604B2 JP 2008109413 A JP2008109413 A JP 2008109413A JP 2008109413 A JP2008109413 A JP 2008109413A JP 5240604 B2 JP5240604 B2 JP 5240604B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- coating
- cutting tool
- coated cutting
- coating layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 158
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 181
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 127
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 70
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 70
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 28
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 23
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical group [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 11
- 229910010060 TiBN Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011195 cermet Substances 0.000 claims description 5
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 4
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 claims description 3
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 51
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 23
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 10
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 8
- 229910007926 ZrCl Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 6
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N O.O.O.[Al] Chemical compound O.O.O.[Al] MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- -1 AlCrN Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000252073 Anguilliformes Species 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001141 Ductile iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000997 High-speed steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010041 TiAlC Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010037 TiAlN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910034327 TiC Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008482 TiSiN Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000005430 electron energy loss spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- QRXWMOHMRWLFEY-UHFFFAOYSA-N isoniazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=NC=C1 QRXWMOHMRWLFEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000004452 microanalysis Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 102220259718 rs34120878 Human genes 0.000 description 1
- 102220062469 rs786203185 Human genes 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Drilling Tools (AREA)
Description
上記硬質酸化物被膜層の厚みd1と上記Al酸化物層の厚みd2とは、d1/(d1+d2)>0.05を満たすことが好ましい。
上記被覆層Xは、1層以上形成され、少なくとも1層は、MT−CVD法により形成されたTiCNを層全体の50質量%以上含有する層であることが好ましい。
上記基材は、超硬合金、サーメット、酸化アルミニウム系セラミックス、窒化珪素系セラミックスの少なくともいずれかであることが好ましい。
本発明の表面被覆切削工具は、基材と該基材上に形成された被膜とを備えるものである。このような構成を有する本発明の表面被覆切削工具は、例えばドリル、エンドミル、フライス加工用または旋削加工用刃先交換型切削チップ、メタルソー、歯切り工具、リーマ、タップ、またはクランクシャフトのピンミーリング加工用チップとして極めて有効に用いることができる。そして、本発明の被覆切削工具は、鋼や鋳鉄などの旋削加工用刃先交換型切削チップとして特に有効に用いることができる。
本発明の表面被覆切削工具の基材としては、このような切削工具の基材として知られる従来公知のものを特に限定無く使用することができる。例えば、超硬合金(例えばWC基超硬合金、WCの他、Coを含み、あるいはさらにTi、Ta、Nb等の炭窒化物等を添加したものも含む)、サーメット(TiC、TiN、TiCN等を主成分とするもの)、高速度鋼、セラミックス(炭化チタン、炭化硅素、窒化硅素、窒化アルミニウム、酸化アルミニウム、およびこれらの混合体など)、立方晶型窒化硼素焼結体、ダイヤモンド焼結体等をこのような基材の例として挙げることができる。このような基材として超硬合金を使用する場合、そのような超硬合金は組織中に遊離炭素やη相と呼ばれる異常相を含んでいても本発明の効果は示される。なお、これらの基材は、その表面が改質されたものであっても差し支えない。たとえば、超硬合金の場合はその表面に脱β層がされていたり、サーメットの場合には表面硬化層が形成されていたりしてもよく、このように表面が改質されていても本発明の効果は示される。
本発明の表面被覆切削工具の上記基材上に形成される被膜は、1層または2層以上からなる。そして、それらの層のうち少なくとも1の層は、以下で詳述するAlとZr含有量を特定の範囲で連続的に変化させて形成した硬質酸化物被膜層である。本発明における被膜は、この硬質酸化物被膜層を含む限り、さらに他の層を含んでいても差し支えない。なお、本発明における被膜は、基材上の全面を被覆するもののみに限定されるものではなく、部分的に被膜が形成される態様をも含む。
断面をSEM(走査型電子顕微鏡)または金属顕微鏡にて観察することができ、膜組成の測定方法としては、同様に切削工具を切断し、その断面をEPMA、ESCA、XPS、EDS、WDS、EELSなどを用いた微小分析により行なうことができる。また、必要に応じてTEMを用いて分析してもよい。
本発明における硬質酸化物被膜層はAlとZrとからなる複合被膜により形成される硬質酸化物被膜層である。この硬質酸化物被膜層は、AlとZrの含有量が前記硬質酸化物被膜層の厚み方向にそって変化する組成構造を有し、この変化は、Alの含有量が極大となるAl極大含有点とZrの含有量が極大となるZr極大含有点とを含み、Al極大含有点とZr極大含有点とは交互に繰り返し存在し、Al極大含有点におけるAlの含有量比率Al/(Al+Zr)は、原子比で0.99≦Al/(Al+Zr)≦0.9999であり、Zr極大含有点におけるZrの含有量比率Zr/(Al+Zr)は、原子比で0.001≦Zr/(Al+Zr)≦0.2である。このような硬質酸化物被膜層を含むことにより、被膜の硬度が高くなり、かつ断熱性が向上するので、鋼や鋳鉄に対する耐摩耗性が向上する。本発明における硬質酸化物被膜層は、AlおよびZrの酸化物以外に不可避不純物を含むものとする。たとえば、Alの酸化物としてはα‐アルミナ、κ‐アルミナ、γ‐アルミナ、θ‐アルミナ、δ‐アルミナ、η‐アルミナ、χ‐アルミナ、無定形アルミナなどが挙げられる。各硬質酸化物被膜層は、これらの酸化物の1種または2種以上から形成することができる。
0.005μm未満では、上記の原子組成範囲においてそれぞれの極大の含有量となる点(極大含有点)を明確に形成することが難しく、またその間隔が1μmを超える場合は、断熱性や耐摩耗性の不足する点が硬質酸化物被膜層内に局部的に現れることが多くなり、そのため切削工具の刃先の摩耗や、基材の塑性変形が進行しやすくなる場合がある。Al極大含有点とZr極大含有点との間隔は、後述のように厚み方向において一定でもよく、上記のような範囲を満たす範囲において互いに異なるように形成してもよい。なお、上記極大含有点は、厚み方向に幅を持って存在する場合も含み、このような場合には、厚み方向において原子比が一定である帯域の中心部を極大含有点とみなすものとする。
上記被膜は、周期律表IVa族元素、Va族元素、VIa族元素、AlおよびSiからなる群より選択される少なくとも1種の元素、または、周期律表IVa族、Va族およびVIa族の元素、AlおよびSiからなる群より選択される少なくとも1種の元素と上記硼素、炭素、窒素および酸素からなる群より選択される少なくとも1種とからなる化合物、からなるからなる被覆層Xを含むことが好ましい。このような被覆層Xを設けることによって、耐摩耗性と靭性とのバランスをより高めることができる。被覆層Xを構成する元素または化合物が2種以上により構成される場合、その組み合わせは特に限定されるものではない。上記のような元素または化合物としては、たとえばCr、Ti、Al、Si、V、Zr、Hf、TiC、TiN、TiCN、TiNO、TiCNO、TiB2、TiO2、TiBN、TiBNO、TiCBN、ZrC、ZrO2、HfC、HfN、TiAlN、AlCrN、CrN、VN、TiSiN、TiSiCN、AlTiCrN、TiAlCN、ZrCN、ZrCNO、Al2O3、AlN、AlCN、ZrN、TiAlC、NbC、NbN、NbCN、Mo2C、WC、W2C等を挙げることができる。なお、本発明において上記のように化合物を化学式で表わす場合、原子比を特に限定しない場合は従来公知のあらゆる原子比を含むものとし、必ずしも化学量論的範囲のもののみに限定されるものではない。たとえば単に「TiCN」と記す場合、「Ti」と「C」と「N」の原子比は50:25:25の場合のみに限られず、また「TiN」と記す場合も「Ti」と「N」
の原子比は50:50の場合のみに限られない。これらの原子比としては従来公知のあらゆる原子比が含まれるものとする(以下の化学蒸着層、物理蒸着層、実施例等において同じ)。
上記被膜には、Al酸化物層を含むことが好ましく、このAl酸化物層は上記硬質酸化物被膜層の直下に形成されることが好ましい。Al酸化物層を含むことによって、被膜の密着力をより向上させることができる。この場合、硬質酸化物被膜層とAl酸化物層との境界において、Alの組成は、連続的に変化してもよいし、断続的や、不連続に変化するものであってもよく、いずれの態様であっても、Al酸化物層を含むことによる密着力の向上効果は発揮されるものである。
、15μm以下であることがさらに好ましい。d1+d2が0.5μm未満の場合は、耐摩耗性の改善が認められない場合があり、20μmを超える場合は、上記範囲内に比べて大きな耐摩耗性の改善は認められない傾向にあり、また、刃先の強度が低下する場合があるので、工業的に不利となる。
上記被膜は、その最下層(基材直上層)として、チタン化合物を層全体の50質量%以上含有する層が形成されていることが好ましい。このようなチタン化合物を特定量含む層を最下層として設けることで、積層される被膜の密着力をより向上させることができる。
上記被膜は、耐溶着性を改善できる点からは、その最表面層が酸化物からなる層であることが好ましい。このような酸化物からなる層としては、上記Al酸化物を主体とする層や、Zr、Ti、Hf等の酸化物を主体とする層を用いることが好ましい。また、チップの使用状態(認識性、すなわち未使用であるか既使用であるか)を明確にするために、すくい面および逃げ面の少なくともいずれか一方を、明るい光沢のある層が表面層として残るように、上記表面被覆切削工具は、刃先稜線部を有する構造を有することが好ましく、該稜線部において、上記硬質酸化物被膜層、Al酸化物層および被覆層Xの少なくともいずれかが露出し、稜線部以外の部分を、硬質酸化物被膜層により構成することが好ましい。
上記被膜は、被膜を形成する少なくとも1以上の層が圧縮残留応力を有するかまたは応力を有さない層とすることすることができ、これらの層が、上記硬質酸化物被膜層およびAl酸化物層の少なくともいずれかであることが好ましい。
残留応力は、X線応力測定装置を用いたsin2ψ法により測定することができる。
本発明における被膜は、上記のような硬質酸化物被膜層以外の他の層をさらに1以上含むことができる。そのような他の層の形成位置は特に限定されず、このような他の層を形成することにより、たとえば、密着力をさらに向上させ高度な耐摩耗性を付与するという本発明の効果がさらに向上したり、あるいは潤滑性を付与したり、被削材との凝着を抑制したりすることができるという効果を達成することもできる。
本発明における被膜は、化学蒸着法(CVD法)および物理蒸着法(PVD法)のいずれによっても形成することができるが、基材との密着性や化学的安定性より、化学蒸着法により形成することが好ましい。
されたZrCl3を拡散するためのZrCl3導入用治具6には、図3に示されるように同心円状に複数の孔が開いており、反応容器4内にガスが均一に導入される。
Temperature)−CVD法、またはHT(High Temperature)−CVD法により形成した。
5.5質量%TiC、2.0質量%TiCN、1.2質量%TaC、1.5質量%NbC、0.5質量%ZrC、0.2質量%Cr3C2、7.8質量%Coと残部がWCの組成比で配合した原料粉末をボールミルで48時間湿式混合しした後、乾燥させ、その後100MPaの圧力で圧粉体にプレス成形し、この圧粉体を2Paの真空中において、1440℃で1時間保持した。その後、圧粉体を取り出し、座面を平研した後、刃先処理(SiCブラシですくい面から見て0.6mmのホーニング)を行ない、JIS規格、B−4120(1998)に規定されているCNMA120408形状のWC超硬合金製切削チップ基板を準備した。この基材の表面には16μmの脱β層が形成されていることを、厚み方向に切断した面をダイヤモンドペーストを用いてラッピングして、金属顕微鏡で観測し、確認した。
上記のようにして製造された実施例1〜11の表面被覆切削工具について、以下の切削条件により連続旋削試験を実施することにより、逃げ面摩耗量とクレーター摩耗量とを測定した。逃げ面摩耗量が小さいもの程耐摩耗性に優れていることを示し、クレーター摩耗量が小さいもの程クレーター摩耗が低減されていることを示す。その結果を以下の表4に示す。
被削材:SCM435丸棒
切削速度:280m/min
送り:0.34mm/rev.
切込み:2.0mm
切削油:水溶性油
切削時間:15分
(鋳鉄の耐摩耗性試験:切削条件)
被削材:FCD450丸棒
切削速度:250m/min
送り:0.30mm/rev.
切込み:1.5mm
切削油:水溶性油
切削時間:20分
(靭性試験:切削条件)
下記切削条件で切削により20コーナーを切削して破損率を算出し、得られた表面被覆切削工具の靭性を評価した。
切削速度:110m/min
送り:0.45mm/rev.
切込み:2.0mm
切削油:無し
切削時間:1分
被膜の構成を表5とし、各硬質酸化物被膜層Xを表6に示すものを用いた以外は実施例1と同様にして、表面被覆切削工具を得た。
被膜の構成を表8とし、各硬質酸化物被膜層Xを表9に示すものを用いた以外は実施例1と同様にして、表面被覆切削工具を得た。
硬質酸化物被膜層O:成膜条件「C−Zr」で15秒間保持した後、成膜条件「C−Al」で15秒間保持する工程を500回繰り返す。
硬質酸化物被膜層P:成膜条件「C−Zr」で20秒間保持した後、成膜条件「C−Al」で20秒間保持する工程を350回繰り返す。
硬質酸化物被膜層Q:成膜条件「C−Zr」で80秒間保持した後、成膜条件「C−Al」で80秒間保持する工程を90回繰り返す。
硬質酸化物被膜層R:成膜条件「C−Zr」で25分間保持した後、成膜条件「C−Al」で25分間保持する工程を5回繰り返す。
硬質酸化物被膜層S:成膜条件「C−Zr」で60分間保持した後、成膜条件「C−Al」で60分間保持する工程を2回繰り返す。
後10分間かけて連続的にガス混合比率を成膜条件「E−Al」から成膜条件「E−Zr」に変化させることを8回繰り返し、最後に成膜条件「E−Zr」で4分間保持する。なお、T1におけるガス混合比率を変化させる工程は、例えばZrCl4ガスであれば、表7に示す0.90体積%から0.01体積%まで10分間かけて、すなわち0.089体積%/分の速度で混合ガス比率を変化させた後、0.01体積%から0.90体積%まで0.089体積%/分の速度で混合ガス比率を変化させることを9回繰り返した。他の原料ガスについても同様とする。
被膜の構成を表10とし、各硬質酸化物被膜層Xを表11に示すものを用いた以外は実施例1と同様にして、表面被覆切削工具を得た。
硬質酸化物被膜層U1:成膜条件「A−Zr」で5分間保持した後、成膜条件「A−Al」で5分間保持する工程を5回繰り返した。
硬質酸化物被膜層U2:成膜条件「A−Zr」で5分間保持した後、成膜条件「A−Al」で5分間保持する工程を7回繰り返した。
硬質酸化物被膜層U3:成膜条件「A−Zr」で10分間保持した後、成膜条件「A−Al」で10分間保持する工程を15回繰り返す。
硬質酸化物被膜層U4:成膜条件「A−Zr」で13分間保持した後、成膜条件「A−Al」で13分間保持する工程を18回繰り返す。
硬質酸化物被膜層U5:成膜条件「C−Zr」で30秒間保持した後、成膜条件「C−Al」で30秒間保持する工程を2回繰り返した。
被膜の構成を表12とし、上記硬質酸化物被膜層B、A1を用いた以外は実施例1と同様にして、表面被覆切削工具を得た。
被膜の構成を表13とした以外は実施例1と同様にして、表面被覆切削工具を得た。
実施例2、6、12および比較例7、9、10で得られた表面被覆切削工具について、それぞれ表15または表16に示すように、#320SiCブラシ、振動バレル機または#320弾性砥石を用いて刃先稜線部の被覆層除去処理を行ない、表15または表16に記載した各部位の構成を有するチップを準備した。
a)中破線部)から表面層部位14方向に、最大0.03mmの幅で除去されたことを示す。また、たとえば表面層部12の欄の「TiCNが10%露出」とは、切削工具の切れ刃部におけるノーズRの二等分線を中心とした刃先稜線部表面に沿った単位長さ(0.2mm)に占めるTiCNの露出面積が10%以上であることを示す。なお、この露出は、電子顕微鏡の反射電子像や、光学顕微鏡や、ビデオマイクロスコープなどを用いて観測することにより決定できる。表15および表16に示す実施例からは、本発明のように厚み方向に組成が変化する構造を有する硬質酸化物被膜層を備えた表面被覆切削工具は、刃先稜線部における酸化物層が除去された場合、耐微小チッピング性の改善効果が大きく、その結果、耐摩耗性および靭性が改善されていることが判る。
実施例2、6、12および比較例7、9、10で得られた表面被覆切削工具について、砥粒50μmのアルミナ、吐出圧0.1MP湿式ブラスト処理を行ない、被膜を表17に記載したように内層を露出させて、圧縮残留応力等を導入した。圧縮残留応力は、X線応力測定装置を用いたsin2ψ法により測定した。
た。
上記表17の実施例2ア〜2エ、実施例6ア〜6エ、実施例12ア〜12サで得られた表面被覆切削工具について、上記(内層露出2)の方法を用いてブラスト処理を行ない、−0.1〜−0.2MPaの圧縮応力を導入したところ、それぞれに試験の耐摩耗性の改善即ち逃げ面摩耗量は0.001〜0.002mm減少したのに対し、靭性の改善即ち破損率はいずれも5〜15%低下した。
基材として、表18に示す各配合組成のものを用いた以外は、実施例1と同様の手順により表面被覆切削工具を製造した。基材および被膜層の組み合わせを表19に示す。なお、被膜層としては、表1および表6に示す実施例と、表13に示す比較例とのものを適用した。
被削材:SCM415丸棒
切削速度:320m/min
送り:0.33mm/rev.
切込み:2.0mm
切削油:無し
切削時間:10分
(靭性試験:切削条件)
下記切削条件で切削により20コーナーを切削して破損率を算出し、得られた表面被覆切削工具の靭性を評価した。
切削速度:90m/min
送り:0.46mm/rev.
切込み:2.0mm
切削油:無し
切削時間:1分
基材として、表20に示す各配合組成のものを用いた以外は、実施例1と同様の手順により表面被覆切削工具を製造した。基材および被膜層の組み合わせを表21に示す。なお、被膜層としては、表1または表6に示す実施例および表13に示す比較例のものを適用した。また、得られた表面被覆切削工具について、下記条件で切削評価を行なった。結果を表21に示す。
被削材:S35C丸棒
切削速度:215m/min
送り:0.30mm/rev.
切込み:2.0mm
切削油:水溶性油
切削時間:10分
(靭性試験:切削条件)
下記切削条件で切削により20コーナーを切削して破損率を算出し、得られた表面被覆切削工具の靭性を評価した。
切削速度:100m/min
送り:0.40mm/rev.
切込み:2.0mm
切削油:無し
切削時間:0.5分
Claims (18)
- 基材と該基材上に形成された被膜とを備える表面被覆切削工具であって、
前記被膜は、1層または2層以上の層からなり、
前記被膜のうち少なくとも1層は、AlとZrとを少なくとも含む硬質酸化物被膜層であり、
前記硬質酸化物被膜層は、AlとZrの含有量が前記硬質酸化物被膜層の厚み方向にそって変化する組成構造を有し、前記変化は、Alの含有量が極大となるAl極大含有点とZrの含有量が極大となるZr極大含有点とを含み、前記Al極大含有点と前記Zr極大含有点とが繰り返し存在し、
前記Al極大含有点におけるAlの含有量比率Al/(Al+Zr)は、原子比で0.99≦Al/(Al+Zr)≦0.9999であり、
前記Zr極大含有点におけるZrの含有量比率Zr/(Al+Zr)は、原子比で0.001≦Zr/(Al+Zr)≦0.2である表面被覆切削工具。 - 前記硬質酸化物被膜層は、その厚みが0.05μm以上20μm以下である請求項1に記載の表面被覆切削工具。
- 隣接する前記Al極大含有点と前記Zr極大含有点とが交互に繰り返し存在し、その間隔は0.005μm以上1μm以下である請求項1または2に記載の表面被覆切削工具。
- 前記被膜は、周期律表IVa族元素、Va族元素、VIa族元素、AlおよびSiからなる群より選択される少なくとも1種の元素、または、周期律表IVa族、Va族およびVIa族の元素、AlおよびSiからなる群より選択される少なくとも1種の元素と硼素、炭素、窒素および酸素からなる群より選択される少なくとも1種とからなる化合物、からなる被覆層Xを含む請求項1〜3のいずれかに記載の表面被覆切削工具。
- 前記被膜は、Al酸化物層をさらに含み、
前記Al酸化物層は、前記硬質酸化物被膜層の直下に形成される請求項4に記載の表面被覆切削工具。 - 前記被膜は、TiBxNy(x、yは原子%を表し、0.001<x/(x+y)<0.2を満たす)からなるTiBN層をさらに含み、
前記TiBN層は、前記Al酸化物層の直下に形成される請求項5に記載の表面被覆切削工具。 - 前記被膜は、TiBaNbOc(a、bおよびcは原子%を表し、0.0005<a/(a+b+c)<0.2、かつ0<c/(a+b+c)<0.5を満たす)からなるTiBNO層をさらに含み、
前記TiBNO層は、前記Al酸化物層の直下に形成される請求項5に記載の表面被覆切削工具。 - 前記Al酸化物は、α‐アルミナである請求項5〜7のいずれかに記載の表面被覆切削工具。
- 前記硬質酸化物被膜層の厚みd1と前記Al酸化物層の厚みd2とは、d1/(d1+d2)>0.05を満たす請求項5〜8のいずれかに記載の表面被覆切削工具。
- 前記硬質酸化物被膜層と前記Al酸化物層とは、その合計厚みが0.5μm以上20μm以下である請求項5〜9のいずれかに記載の表面被覆切削工具。
- 前記表面被覆切削工具は、刃先稜線部を有し、
前記稜線部において、前記硬質酸化物被膜層、前記Al酸化物層および前記被覆層Xの少なくともいずれかが露出し、
前記稜線部以外の部分は、前記硬質酸化物被膜層からなる請求項5〜10のいずれかに記載の表面被覆切削工具。 - 前記被膜は、この被膜を形成する少なくとも1以上の層が圧縮残留応力を有するか、または応力を有さない層である請求項1〜11のいずれかに記載の表面被覆切削工具。
- 前記被膜は、この被膜を形成する少なくとも1以上の層が圧縮残留応力を有するか、または応力を有さない層であり、
前記圧縮残留応力を有するかまたは応力を有さない層は、前記硬質酸化物被膜層および前記Al酸化物層の少なくともいずれかである請求項5〜11のいずれかに記載の表面被覆切削工具。 - 前記被膜は、化学蒸着法により形成される請求項1〜13のいずれかに記載の表面被覆切削工具。
- 前記被覆層Xは、1層以上形成され、少なくとも1層は、MT−CVD法により形成されたTiCNを含有する層である請求項4に記載の表面被覆切削工具。
- 前記被膜は、その最下層にチタン化合物を含有する層が形成される請求項1〜15のいずれかに記載の表面被覆切削工具。
- 前記被膜は、その厚みが1μm以上25μm以下である請求項1〜16のいずれかに記載の表面被覆切削工具。
- 前記基材は、超硬合金、サーメット、酸化アルミニウム系セラミックス、窒化珪素系セラミックスの少なくともいずれかである請求項1〜17のいずれかに記載の表面被覆切削工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008109413A JP5240604B2 (ja) | 2008-04-18 | 2008-04-18 | 表面被覆切削工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008109413A JP5240604B2 (ja) | 2008-04-18 | 2008-04-18 | 表面被覆切削工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009255253A JP2009255253A (ja) | 2009-11-05 |
JP5240604B2 true JP5240604B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=41383345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008109413A Active JP5240604B2 (ja) | 2008-04-18 | 2008-04-18 | 表面被覆切削工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5240604B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109161845B (zh) * | 2018-09-18 | 2020-06-05 | 岭南师范学院 | 一种海洋环境耐磨自润滑纳米复合涂层及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1328580C (en) * | 1987-01-20 | 1994-04-19 | Gte Valenite Corporation | Composite coatings |
JP3689924B2 (ja) * | 1995-01-10 | 2005-08-31 | 住友電気工業株式会社 | 被覆硬質材料及びその製造方法 |
JP4155641B2 (ja) * | 1998-10-27 | 2008-09-24 | 住友電工ハードメタル株式会社 | 耐摩耗性被膜およびその製造方法ならびに耐摩耗部材 |
JP3994590B2 (ja) * | 1999-08-02 | 2007-10-24 | 三菱マテリアル株式会社 | 高能率切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具 |
JP3978779B2 (ja) * | 2002-07-09 | 2007-09-19 | 三菱マテリアル株式会社 | 高速重切削条件で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具 |
SE526603C3 (sv) * | 2003-01-24 | 2005-11-16 | Sandvik Intellectual Property | Belagt hårdmetallskär |
JP4530141B2 (ja) * | 2004-02-12 | 2010-08-25 | 三菱マテリアル株式会社 | 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を有する表面被覆サーメット製切削工具 |
DE102004044240A1 (de) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Walter Ag | Schneidwerkzeug mit oxidischer Beschichtung |
EP1862240A4 (en) * | 2005-03-25 | 2010-08-04 | Sumitomo Elec Hardmetal Corp | TIP FOR REPLACING CUTTER EDGE |
JP5029825B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2012-09-19 | 三菱マテリアル株式会社 | 硬質被覆層が高速重切削加工ですぐれた耐チッピング性と耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具 |
-
2008
- 2008-04-18 JP JP2008109413A patent/JP5240604B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009255253A (ja) | 2009-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8137795B2 (en) | Indexable insert | |
JP4783153B2 (ja) | 刃先交換型切削チップ | |
JP5618429B2 (ja) | 表面被覆部材およびその製造方法 | |
JP4739321B2 (ja) | 刃先交換型切削チップ | |
JP2007528941A (ja) | コーティング体、及び基体をコーティングする方法 | |
US8968866B2 (en) | Surface-coated cutting tool | |
JP6213867B2 (ja) | 表面被覆切削工具およびその製造方法 | |
JPH08158052A (ja) | 被覆硬質合金 | |
JP5240605B2 (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP4973880B2 (ja) | 表面被覆切削工具 | |
US9777367B2 (en) | Surface coated member and method for manufacturing same | |
JP5240604B2 (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP2010137315A (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP5252276B2 (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP5286619B2 (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP2007319964A (ja) | 刃先交換型切削チップ | |
JP5157014B2 (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP4878808B2 (ja) | 刃先交換型切削チップ | |
JP2007253316A (ja) | 刃先交換型切削チップ | |
JP2010137314A (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP4512078B2 (ja) | 刃先交換型切削チップ | |
JP2008254158A (ja) | 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具 | |
JP2010274334A (ja) | 表面被覆切削工具およびその製造方法 | |
JP2012030359A (ja) | 刃先交換型切削チップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20110413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5240604 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |