JP5239974B2 - 電子機器及び電子機器の駆動方法 - Google Patents

電子機器及び電子機器の駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5239974B2
JP5239974B2 JP2009067083A JP2009067083A JP5239974B2 JP 5239974 B2 JP5239974 B2 JP 5239974B2 JP 2009067083 A JP2009067083 A JP 2009067083A JP 2009067083 A JP2009067083 A JP 2009067083A JP 5239974 B2 JP5239974 B2 JP 5239974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
unit
signal
gradation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009067083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010217788A (ja
Inventor
悟 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2009067083A priority Critical patent/JP5239974B2/ja
Publication of JP2010217788A publication Critical patent/JP2010217788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5239974B2 publication Critical patent/JP5239974B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

本発明は、電子機器及び電子機器の駆動方法に関するものである。
有機ELパネル(Organic Electro-Luminescent Panel)は蛍光性の有機化合物に直流電圧をかけて発光させるものであり、次世代ディスプレイデバイスとして注目されており、画素として、有機EL素子をマトリクス配置された電子機器としての表示装置がある。
この有機EL素子は、電流駆動素子であり、流れる電流に比例した輝度で発光する。このような有機EL素子を備えたアクティブマトリクス駆動表示装置は、各画素に、電界効果トランジスタ(薄膜トランジスタ)によって構成された駆動トランジスタを備え、駆動トランジスタは、有機EL素子に供給する電流の電流値を制御する。
また、駆動トランジスタのゲート−ソース間にキャパシタが接続され、このキャパシタに、外部から供給された画像データの階調度に対応する電圧がキャパシタに書き込まれ、キャパシタは、この電圧を保持する。
そして、駆動トランジスタは、ドレイン−ソース間に電圧が印加されると、キャパシタが保持した電圧をゲート−ソース間電圧(以後、「ゲート電圧」と記す。)Vgsとして、このゲート電圧Vgsで電流値を制御しつつ、有機EL素子に電流を供給する。有機EL素子は、供給された電流量に対応する輝度で発光し、表示装置は、画像を表示する。
このキャパシタに電圧を書き込む方式としては、画像の階調度に対応させて、駆動トランジスタのゲート−ソース間に、指定された電圧を印加する電圧書き込み方式がある(例えば、特許文献1参照)。
特開平05−074569号公報
しかし電圧書き込み方式では、キャパシタに電圧を書き込む期間は短くて済むものの、アモルファスシリコン等の駆動トランジスタでは、閾値電圧Vthが経時的にシフトするため、この閾値電圧Vthのシフト量に対応する補正を行わなければならない。また特にポリシリコンの駆動トランジスタにおいてはレーザーアニール起因の移動度のバラツキに対する補正を行わなければならない。
即ち、電圧書き込み方式では、キャパシタに電圧を書き込む期間は短くて済むものの、駆動トランジスタの閾値電圧Vthが経時的にシフトするため、この閾値電圧Vthのシフト量に対応する補正を行わなければならない。
一方、画像の階調度に対応する電流値の電流を駆動トランジスタに流し、この電流値と実質的に等しい電流を有機EL素子に流して発光する電流書き込み方式では、電流値が駆動トランジスタの閾値電圧Vthシフトおよび移動度のばらつきからなる特性シフトにも影響されず、閾値電圧Vthの各画素間でのばらつきにも影響されない。
しかし、この電流書き込み方式では、特に、低階調度画像の場合、つまり書き込み電流値が小さい場合、電流値が小さいが故に単位時間あたりに移動できる電荷量が小さいため、一定の期間内に駆動トランジスタに流れる電流が画像データの階調度に対応する所望の電流値に到達することができなくなる。したがって、有機EL素子を予め設定された輝度(階調度)で発光させることができなくなる。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたもので、発光素子を予め設定された輝度で発光させることが可能な電子機器及び電子機器の駆動方法を提供することを目的とする。
この目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る電子機器は、
供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
前記画素を選択する画素選択部と、
前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
前記画像データの行毎に前記階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を、取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
前記データドライバは、各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給
前記制御部に可変ビットレートで圧縮された映像信号が入力され、前記映像信号のビットレートもしくは圧縮率が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
ことを特徴とする。
他の電子機器は、
供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
前記画素を選択する画素選択部と、
前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
前記画像データの行毎に前記階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を、取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
前記データドライバは、各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給し、
前記制御部は、フレームが切り替わるフレーム周波数が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、前記フレーム周波数が予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
ことを特徴とする。
他の電子機器は、
供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
前記画素を選択する画素選択部と、
前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
前記画像データの1フレームの各階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
前記データドライバは、各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給し、
前記制御部に可変ビットレートで圧縮された映像信号が入力され、前記映像信号のビットレートもしくは圧縮率が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
ことを特徴とする。
他の電子機器は、
供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
前記画素を選択する画素選択部と、
前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
前記画像データの1フレームの各階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
前記データドライバは、各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給し、
前記制御部は、前記フレームが切り替わるフレーム周波数が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、前記フレーム周波数が予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
ことを特徴とする。
本発明の第2の観点に係る電子機器の駆動方法であって、
前記電子機器は、
供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
前記画素を選択する画素選択部と、
前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
前記画像データの行毎に前記階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を、取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記データドライバが、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給するステップを備え、
前記制御部に可変ビットレートで圧縮された映像信号が入力され、前記映像信号のビットレートもしくは圧縮率が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
ことを特徴とする。
本発明の他の電子機器の駆動方法であって、
前記電子機器は、
供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
前記画素を選択する画素選択部と、
前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
前記画像データの行毎に前記階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を、取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記データドライバが、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給するステップを備え、
前記制御部は、フレームが切り替わるフレーム周波数が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、前記フレーム周波数が予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
ことを特徴とする。
本発明の他の電子機器の駆動方法であって、
前記電子機器は、
供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
前記画素を選択する画素選択部と、
前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
前記画像データの1フレームの各階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記データドライバが、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給するステップを備え、
前記制御部に可変ビットレートで圧縮された映像信号が入力され、前記映像信号のビットレートもしくは圧縮率が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
ことを特徴とする。
本発明の他の電子機器の駆動方法であって、
前記電子機器は、
供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
前記画素を選択する画素選択部と、
前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
前記画像データの1フレームの各階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記データドライバが、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給するステップを備え、
前記制御部は、前記フレームが切り替わるフレーム周波数が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、前記フレーム周波数が予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
ことを特徴とする。
本発明によれば、駆動トランジスタの閾値電圧シフトや移動度にバラツキがあっても、発光素子を予め設定された輝度で発光させることができる。
本発明の実施形態1に係る表示装置の構成を示すブロック図である。 図1に示す各画素回路の構成を示す回路図である。 図1に示すデータドライバの構成を示すブロック図である。 図2に示す駆動トランジスタのゲート電圧(ドレイン電圧)と階調電流との関係を示す図である。 図1に示す表示装置の動作を示すタイミングチャートである。 図1に示す表示装置の詳細な動作を示すタイミングチャートである。 本発明の実施形態2として、平均階調と、電圧印加期間に対する電流供給期間の比率と、の関係(a)と原階調信号と比率との関係(b)を示す図である。 原階調信号から比率を取得する具体例を示す図である。 図8の関係に従って比率を取得した場合の動作を示すタイミングチャートである。 本発明の実施形態3として、ビットレートと比率との関係を示す図である。 本発明の実施形態4として、フレーム周波数と比率との関係を示す図である。 本発明の実施形態5に係る表示装置の動作を示すタイミングチャートである。 データドライバの応用例の構成を示すブロック図である。
以下、本発明の実施形態に係る表示装置を図面を参照して説明する。尚、本実施形態では、電子機器を、TFT−OLED(Thin Film Transistor−Organic light-emitting diode)を備えた表示装置として説明する。
(実施形態1)
実施形態1に係る表示装置の構成を図1に示す。
実施形態1に係る表示装置1は、TFTパネル11と、スキャンドライバ12と、アノードドライバ13と、データドライバ14と、制御部15と、を備える。
TFTパネル11は、複数の画素回路11(i,j)(i=1〜m、j=1〜n、m;自然数、n;自然数)を備えたものである。
画素回路11(i,j)は、それぞれ、画像の1画素に対応する回路であり、行列配置される。各画素回路11(i,j)は、図2に示すように、有機EL素子OLEDと、トランジスタT1〜T3と、キャパシタCsと、を備える。
有機EL素子OLEDは、供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子であり、画素電極、複数のキャリア輸送層を有する有機EL層、対向電極が積層された構造を有する。対向電極(カソード電極)には接地電圧GNDが印加される。
トランジスタT1〜T3は、nチャンネル型のFET(Field Effect Transistor;電界効果トランジスタ)によって構成された薄膜トランジスタ(TFT;Thin Film Transistor)である。これら薄膜トランジスタは、それぞれ電流路である半導体層がアモルファスシリコン単体であるか或いはアモルファスシリコンを含んでいる。
トランジスタT3は、有機EL素子OLEDに供給する電流の電流値を制御する駆動トランジスタであり、その制御端としてのゲートがトランジスタT1のソース及びキャパシタCsの一端に接続され、その電流路上端としてのドレインは、アノード線La(j)に接続され、電流路下端としてのソースがキャパシタCsの他端及び有機EL素子OLEDのアノードに接続される。
トランジスタT1は、キャパシタCsの一端に信号Vanode (i)の電圧を印加するためのトランジスタである。
画素回路11(i,j)では、トランジスタT1のソースは、トランジスタT3のゲート及びキャパシタCsの一端に接続されている。画素回路11(i,1),・・・,11(i,n)のトランジスタT1のドレインは、それぞれ、データ線Ld(i)に接続される。
画素回路11(1,j),・・・,11(m,j)の各トランジスタT1のゲートは、それぞれ、走査線Ls(j)に接続される。そして、それぞれ、走査線Ls(1),・・・,Ls(n)にHighレベル(オンレベル)の信号Vselect(j)が出力されると、画素回路11(1,j),・・・,11(m,j)の各トランジスタT1及びトランジスタT2はオンし、制御部15が出力した原階調信号Vdata(1),・・・,Vdata(m)に基づいた電圧信号及び電流信号にしたがった電荷をキャパシタCsの両端間に蓄積する。その後、トランジスタT3は、キャパシタCsに蓄積された電荷にしたがった電流値の電流を有機EL素子OLEDに流して、有機EL素子OLEDはこの電流値にしたがった輝度で発光する。
画素回路11(1,1)の場合、スキャンドライバ12から走査線Ls(1)にHighレベルの信号が出力されると、トランジスタT1及びトランジスタT2はオンし、次いで走査線Ls(1)にLowレベル(オフレベルVscan OFF)の信号が出力されると、トランジスタT1はオフし、トランジスタT2もオフするとともに、キャパシタCsに充電された電荷は保持される。
トランジスタT2は、スキャンドライバ12によって選択されてオン、オフし、アノードドライバ13とデータドライバ14との間を導通、遮断するためのスイッチトランジスタである。
各画素回路11(i,j)のトランジスタT2のドレインは、トランジスタT3のソースに接続され、ソースは、データ線Ld(1)〜Ld(m)に接続される。
各画素回路11(1,1)〜11(m,1)のトランジスタT2のゲートは、第1行目の走査線Ls(1)に接続される。同様に、各画素回路11(1,2)〜11(m,2)のトランジスタT2のゲートは、第2行目の走査線Ls(2)に、・・・、各画素回路11(1,n)〜11(m,n)のトランジスタT2のゲートは、第n行目の走査線Ls(n)に接続される。
また、各画素回路11(1,1)〜11(1,n)のトランジスタT2の他端としてのソースは、第1列目のデータ線Ld(1)に接続される。同様に、各画素回路11(2,1)〜11(2,n)のトランジスタT2のソースは、第2列目のデータ線Ld(2)に、・・・、各画素回路11(m,1)〜11(m,n)のトランジスタT2のソースは、第m列目のデータ線Ld(m)に接続される。尚、データ線Ld(1)〜Ld(m)は、それぞれ、入出力端子D(1)〜D(m)に接続されている。
また、走査線Ls(1)にLowレベルの信号が出力されると、トランジスタT2はオフしてトランジスタT3のソースとデータ線Ld(1)とを遮断する。
キャパシタCsは、補助容量を有するものであり、トランジスタT3のゲート−ソース間に接続される。キャパシタCsは、トランジスタT1及びT2がオフすると、トランジスタT3のゲート電圧Vgsを保持する。
図1に戻り、スキャンドライバ12は、制御部15から垂直同期信号Vsyncが供給され、供給された垂直同期信号に従って、第j行の画素回路11(1,j)〜11(m,j)を選択するドライバである。
スキャンドライバ12は、行を選択するためのオンレベル(Vscan ON)の信号Vscan(1)〜Vscan(n)を、順次、走査線Ls(1),・・・,Ls(n)に出力することにより、第1行目の画素回路11(1,1)〜11(m,1)、・・・、第n行目の画素回路11(1,n)〜11(m,n)を順次選択する。
アノードドライバ13は、各画素回路(i,j)のトランジスタT3のドレインに電圧を出力するドライバである。
アノードドライバ13は、制御部15から垂直同期信号Vsyncが供給され、供給され垂直同期信号に従って、アノード線La(1)〜La(n)に、それぞれ、ハイレベルの電圧VanodeH又はローレベルの電圧VanodeLの信号Vanode(1)〜Vanode(n)を出力する。
尚、本実施形態1では、電圧VanodeHが、例えば、+15Vに設定され、電圧VanodeLが接地電位に設定されるものとする。
データドライバ14は、制御部15から、画像データの階調度に対応する電圧値の電圧として、順次、第1行目〜第n行目のデジタルデータの原階調信号Vdata(1)〜Vdata(m)が供給され、補正したアナログ階調信号Vdata_analog(1)〜Vdata_analog(m)の電圧で、それぞれ、画素回路11(1,1)〜11(1,m),・・・,11(1,n)〜11(m,n)のキャパシタCsに電荷を書き込むドライバである。
また、データドライバ14は、制御部15から、クロック信号DotCLK,水平同期信号Hsyncが供給され、供給されたこれらの同期信号に従って、動作する。
データドライバ14は、図3に示すように、シフトレジスタ21と、ブロック22(1)〜22(m)を有する。
シフトレジスタ21は、制御部15から供給された原階調信号Vdata(1)〜Vdata(m)のデジタルデータを、順次、シフトし、各ブロック22(1)〜22(m)に、それぞれ、原階調信号Vdata(1)〜Vdata(m)のデジタルデータを供給するものである。
ブロック22(i)(i=1〜m)は、それぞれ、メモリ31(i)と、D/A変換器32(i),33(i)と、電圧加算器34(i)と、電圧出力部35(i)と、D/A変換器36(i)と、電流出力部37(i)と、切り替えスイッチSw(i)と、切り替え制御部38(i)と、電圧計39(i)と、特性シフト取得部40(i)と、を備える。
電圧出力部35(i)は、原階調信号Vdata(i)及びメモリ31(i)に記憶されたデータに基づいて電圧加算器34(i)で加算された電圧値の電圧信号Vdata_analog(i)をデータ線Ld(i)に供給することによって選択された画素回路11(i,j)のキャパシタCsに階調に従った電荷を蓄積させる。
この電圧書き込み方式は、データドライバ14の電圧出力部35(i)が出力したアナログ階調信号Vdata_analog(i)を、選択された画素回路11(i,j)のトランジスタT3のソースに印加することにより、この画素回路11(i,j)のキャパシタCsに電圧(電荷)を書き込む書き込み方式である。
電圧出力部35(i)は十分な電荷供給能力を有するため、電圧出力部35(i)から出力されるアナログ階調信号Vdata_analog(i)は、速やかに階調に従った電荷をキャパシタCsに蓄積できる。しかし、このような電圧書き込み方式に従って、選択された画素回路11(i,j)に電圧を書き込む場合には、画素回路11(i,j)毎に、トランジスタT3の特性シフトに対応する補正が必要である。
図4は、データ線Ld(i)に電圧−Vaのアナログ階調信号Vdata_analog(i)を出力して、トランジスタT3のゲート−ソース間電位VgsをVaにしたときのトランジスタT3のドレイン−ソース間に流れる電流の電流値Iを示す図であり、初期特性ではしきい値実線VIの挙動を示し、経時的にトランジスタT3のしきい値が変位した特性ではトランジスタT3の閾値電圧VthがΔVthだけシフトする破線VI’の挙動を示す。
このため、トランジスタT3のゲート−ソース間電位VgsがVaの場合、初期時に電流値Iaであったにもかかわらず、シフト後では電流値Ib(<Ia)と減小してしまう。
換言すれば、シフト後に同じ電流値Iaにするためには、シフト後にトランジスタT3のゲート−ソース間電位Vgsを電圧(Va+ΔVth)にしなければならない。同様に移動度のバラツキも補正しなければならない。
メモリ31(i)は、このトランジスタT3の閾値電圧Vthのシフト量ΔVthと移動度のバラツキとを含む特性シフトを、画素回路11(i,j)毎に記憶するものである。
D/A変換器32(i)は、シフトレジスタ21から供給された原階調信号Vdata(i)のデジタルデータを、電圧信号としてのアナログ信号Vdata_analog(i)に変換するものである。
D/A変換器33(i)は、メモリ31(i)から画素回路11(i,j)の特性シフト量を読み出して、このシフト量のデジタルデータをアナログ信号に変換するものである。
電圧加算器34(i)は、D/A変換器32(i),33(i)がそれぞれ変換した変換した原階調信号Vdata(i)のアナログ信号と特性シフト量のアナログ信号とを加算することにより、原階調信号Vdata(i)を補正するものである。図2に示す画素回路11(i,j)において、図5に示されるように、書き込み時にはアノード線La(j)はVanodeLに設定され、したがって、トランジスタT3のゲート−ソース間電位Vgsに所望の電圧Vdata_analog(i)を書き込むためには、データ線Ld(i)にはVanodeL-Vdata_analog(i)が出力される。例えばVanodeLが接地電圧であるとき、アナログ階調信号Vdata_analog(i)は、負電圧になる。
電圧出力部35(i)は、電圧加算器34(i)が補正した新たなアナログ階調信号Vdata_analog(i)を出力するものである。
D/A変換器36(i)は、デジタル階調の原階調信号Vdata(i)の階調bit数に基づいた電流値の階調電流Idata(i)を生成する回路であり、電流出力部37(i)は、D/A変換器36(i)で生成された階調電流を出力する回路である。
このような電流書き込み方式では、電流出力部37(i)が出力した階調電流Idata(i)を、選択された画素回路11(i,j)のトランジスタT3のゲートーソース間、つまりキャパシタCsに階調に従った電荷を書き込むことができる。
このようにトランジスタT3がしきい値シフトしているかどうかにかかわらず、強制的にトランジスタT3のドレイン−ソース間に階調電流Idata(i)を流すことによって階調に従った電荷をキャパシタCsに正確に書き込むことができる。同様に移動度に対しても階調に従った電荷をキャパシタCsに正確に書き込むことが可能である。
切り替えスイッチSw(i)は、選択期間の前半に、電圧出力部35(i)とデータ線Ld(i)とを導通させ、原階調信号Vdata(i)及びメモリ31(i)に記憶されたデータに基づいて電圧出力部35(i)が出力した電圧値の電圧信号をデータ線Ld(i)に供給し、選択期間の後半に、電流出力部37(i)とデータ線Ld(i)とを導通させ、階調電流Idata(i)をデータ線Ld(i)及びトランジスタT3のドレイン−ソース間に流すよう切り替えるスイッチである。
切り替えスイッチSw(i)は、切り替え制御部38(i)に制御されて、電圧出力部35(i)とデータ線Ld(i)の接続と、電流出力部37(i)とデータ線Ld(i)との接続と、を選択的に切り替える。
切り替え制御部38(i)は、制御部15から切り替え制御信号Cswが供給され、供給された制御信号Cswに従って切り替えスイッチSw(i)の切り替えを制御するものである。
切り替え制御部38(i)は、制御部15から切り替え制御信号Cswとして、切り替え制御信号Csw(V)が供給されると、電圧出力部35(i)とデータ線Ld(i)とが接続されるように、切り替えスイッチSw(i)を制御する。
切り替え制御部38(i)は、制御部15から切り替え制御信号Cswとして、切り替え制御信号Csw(I)が供給されると、電流出力部37(i)とデータ線Ld(i)とが接続されるように、切り替えスイッチSw(i)を制御する。
電圧計39(i)と特性シフト取得部40(i)とは、トランジスタT3の閾値電圧のシフトと、移動度の基準値からのシフトとを含む特性シフト量を取得するための回路である。
電圧計39(i)は、各画素回路11のトランジスタT3の特性シフト量を算出するためにデータ線Ld(i)の電位を読み取る回路であり、切り替えスイッチSw(i)によって電流出力部37(i)とデータ線Ld(i)とが接続されて、電流出力部37(i)が所定の階調の電流値の階調電流Idata(i)を供給したときに、電流出力部37(i)の出力電圧Vi_out(i)を計測するものである。
ここでは単純化のため移動度のシフトはないとすると、電流書き込み方式では、画像の階調度に対応した階調電流Idata(i)を指定してトランジスタT3のソースに階調電流Idata(i)を供給する方式であるため、トランジスタT3のしきい値シフトしていれば、電流出力部37(i)が階調電流Idata(i)を供給したときの電圧計39(i)で計測される出力電圧Vi_out(i)は、このとき当該画素回路11に印加されるVanodeLが接地電位である場合、例えば図4に示すように、−(Va+ΔVth)になる。ここでΔVthは、トランジスタT3の劣化にしたがって変位する関数であり、また、初期状態のトランジスタT3の個体差の面内特性ばらつきによる電圧ずれ(平均値との差)を含んでいてもよい。
このため、閾値電圧Vthのシフト量ΔVthは、階調電流Idata(i)と計測した電圧とに基づいて、図4に示す関係から求められる。つまり、特性シフト取得部40(i)が、図4に示す電圧−電流特性のテーブルを参照して、電圧出力部35(i)からの出力によって階調電流Idata(i)に等しい電流値の電流をデータ線Ld(i)に流すために、不足分であるΔVthに相当するデータを自動的に算出する。特性シフト取得部40(i)では、電圧計39(i)で計測された出力電圧Vi_out(i)を、データ線Ld(i)の電圧と等しくみなし、トランジスタT3のゲート−ソース電位と設定されているか、或いは出力電圧Vi_out(i)からデータ線Ld(i)等の抵抗による電圧降下分を減算した電圧をトランジスタT3のゲート−ソース電位と設定する。
実際には閾値電圧Vthのシフト量ΔVthと同時に、想定される移動度と実際の移動度のシフト量Δαも補正される。
特性シフト取得部40(i)は、階調電流Idata(i)と電圧計39(i)が計測した出力電圧Vi_out(i)とに基づいて、テーブルから画素回路11毎に、特性シフト量を演算により取得し、取得した特性シフト量をデジタル変換したデータをメモリ31(i)に書き込む。
制御部15は、制御信号をスキャンドライバ12、アノードドライバ13、データドライバ14に供給することにより、これらの各ドライバを制御する。
制御部15は、制御信号として、クロック信号DotCLK,垂直同期信号Vsync,水平同期信号Hsync等の同期信号が外部から供給され、この各同期信号をスキャンドライバ12、アノードドライバ13、データドライバ14に供給する。
また、制御部15は、外部から、画素回路11(1,1)〜11(m,1),・・・,11(1,n)〜11(m,n)の各原階調信号Vdata(1)〜Vdata(m)のデジタルデータが供給され、行毎にこの原階調信号Vdata(i)をデータドライバ14に供給する。
また、制御部15は、制御信号として、切り替え制御信号Cswをデータドライバ14に供給する。
制御部15は、この切り替え制御信号Cswをデータドライバ14に供給することにより、切り替え制御部38(i)、切り替えスイッチSw(i)を制御する。
制御部15は、電圧書き込み方式によりキャパシタCsに蓄積される電荷を、階調に従った所望の電荷に近づけるため、切り替え制御信号Csw(V)をデータドライバ14に供給し、電圧出力部35(i)が電圧信号をデータ線Ld(i)に供給する。
制御部15は、電圧出力部35(i)がデータ線Ld(i)に供給した電圧信号によってトランジスタT3のドレイン−ソース間を流れる電流が階調に従った電流値に近づいた後、電流出力部37(i)がデータ線Ld(i)に電流信号を供給してトランジスタT3のドレイン−ソース間を流れる電流が電流信号の電流値となるようにするために、切り替え制御信号Csw(I)をデータドライバ14に供給する。
制御部15は、この切り替え制御信号Cswの切り替えタイミングを設定することにより、電圧書き込み方式を用いて電圧を書き込む期間と電流書き込み方式を用いて電圧を書き込む期間との比率を設定する。
選択期間(オンレベルの信号Vscanが供給されている間)中、この電圧書き込み方式を用いてキャパシタCsに電圧(電荷)を書き込む期間を電圧印加期間Tvとし、電流書き込み方式を用いてキャパシタCsに電圧(電荷)を書き込む期間を電流供給期間Taとする。
この電圧印加期間Tvと電流供給期間Taとの比率を適正に設定することにより、画素回路11(i,j)のトランジスタT3の特性がシフトしても、トランジスタT3のドレイン−ソース間に精度よく、階調にしたがった電流値の電流を流すような電荷をキャパシタCsに書き込むことができる。
また、電流書き込みの場合、書き込み完了に時間がかかってしまう低階調度画像データであっても、本発明では電圧出力部35(i)が供給したアナログ階調信号Vdata_analog(i)により速やかに電荷を蓄積でき、所望の電圧に近づけることができ、最終的に電流出力部37(i)がデータ線Ld(i)に階調にしたがった電流値の電流信号を流して、選択期間内に精度よく階調にしたがった電流値の電流を流し、有機EL素子OLEDは階調に従った輝度で発光する。尚、実施形態1では、この電圧印加期間Tvと電流供給期間Taとを予め設定し、この比率を一定とする。
次に実施形態1に係る表示装置1の動作を説明する。
図5に示すように、制御部15は、時刻t10において、クロック信号DotCLK,垂直同期信号Vsync,水平同期信号Hsync等の同期信号をスキャンドライバ12、アノードドライバ13、データドライバ14に供給する。
スキャンドライバ12、アノードドライバ13、データドライバ14は、それぞれ、供給された同期信号に同期して動作を開始する。
スキャンドライバ12は、時刻t10〜t12,t12〜t14,・・・,t15〜t17において、それぞれ、オンレベルVscan ONの走査線信号Vscan(1)〜Vscan(n)を走査線Ls(1)〜Ls(n)にそれぞれ出力する。
時刻t10〜t12,t12〜t14,・・・,t15〜t17は、それぞれ、画素回路11(1,1)〜11(m,1)の選択期間Tsel(1)、画素回路11(1,2)〜11(m,2)の選択期間Tsel(2)、・・・、画素回路11(1,n)〜11(m,n)の選択期間Tsel(n)となる。
アノードドライバ13は、第1行目の画素回路11(1,1)〜11(m,1)の選択期間である時刻t10〜t12において、それぞれ、ローレベルの電圧VanodeLのアノード電圧信号Vanode(1)を、アノード線La(1)に出力し、ハイレベルの電圧VanodeHのアノード電圧信号Vanode(2)〜Vanode(n)をそれぞれアノード線La(2)〜La(n)に出力する。
時刻t10において、スキャンドライバ12は、オンレベルVscan ONの走査線信号Vscan(1)を走査線Ls(1)〜Ls(n)に出力し、オフレベルVscan OFFの走査線信号Vscan(2)〜Vscan(n)をそれぞれ走査線Ls(2)〜Ls(n)に出力し、第1行目の画素回路11(1,1)〜11(m,1)が選択される。
制御部15は、第1行目の画素回路11(1,1)〜11(m,1)にそれぞれ対応した画像データである各原階調信号Vdata(1)〜Vdata(m)を、順次、データドライバ14に供給する。
原階調信号Vdata(1)〜Vdata(m)は、データドライバ14のシフトレジスタ21に供給される。
シフトレジスタ21は、制御部15から、順次、供給された原階調信号Vdata(1)〜Vdata(m)のデジタルデータをシフトして、それぞれ、ブロック22(1)〜22(m)に供給する。
ブロック22(i)に供給された原階調信号Vdata(i)は、D/A変換器32(i)とD/A変換器36(i)とに供給される。
D/A変換器32(i)は、シフトレジスタ21から供給された原階調信号Vdata(i)のデジタルデータを、アナログ信号に変換する。
D/A変換器33(i)は、メモリ31(1)から、以前特性シフト取得部40(i)によって記録された第1行目の画素回路11(i,1)の特性シフト量のデジタルデータを読み出して特性シフト補正後の電圧値に相当するアナログ信号に変換し、変換したアナログ信号を電圧加算部34(i)に供給する。
電圧加算器34(i)は、D/A変換器32(i),33(i)がそれぞれアナログ変換した原階調信号Vdata(i)と特性シフト量とを加算して、特性シフト補正された負電圧のアナログ階調信号Vdata_analog(i)を生成する。
一方、D/A変換器36(i)は、シフトレジスタ21から供給された原階調信号Vdata(1)の階調値に基づいた電流値の階調電流Idata(1)を生成する。
選択期間Tsel(1)の前半である時刻t10〜t11が電圧印加期間Tvであり、制御部15は、この電圧印加期間Tvにおいて、データドライバ14の各ブロック22(1)〜22(m)の切り替え制御部38(1)〜38(m)に切り替え制御信号Csw(V)を供給する。
ブロック22(i)の切り替え制御部38(i)は、切り替え制御信号Csw(V)が供給されて、電圧出力部35(i)とデータ線Ld(i)とが接続されるように、切り替えスイッチSw(i)を制御する。
電圧出力部35(i)とデータ線Ld(i)とが接続されると、電圧出力部35(i)は、電圧加算器34(i)で生成された負電圧のアナログ階調信号Vdata_analog(i)を、スイッチSw(i)を介してデータ線Ld(i)に出力し、画素回路11(i,1)のトランジスタT3のソースに印加する。
階調電圧信号にしたがった電流値の電流が画素回路11(1,1)のトランジスタT3のドレイン−ソース、トランジスタT2のドレイン−ソース、データ線Ld(1)を介して、電圧出力部35(i)へと流れようとして徐々に電流値が大きくなるとともに、画素回路11(1,1)のキャパシタCsには、電流値に応じた電荷が充電される。
選択期間Tsel(1)の後半である時刻t11〜t12が電流供給期間Taであり、制御部15は、この電流供給期間Taにおいて、データドライバ14の各ブロック22(1)〜22(m)の切り替え制御部38(1)〜38(m)に切り替え制御信号Csw(I)を供給する。
ブロック22(i)の切り替え制御部38(i)は、切り替え制御信号Csw(I)が供給されて、電流出力部37(i)とデータ線Ld(i)とが接続されるように、切り替えスイッチSw(i)を制御する。
電流出力部37(i)とデータ線Ld(i)とが接続されると、電流出力部37(i)は、D/A変換器36(i)が変換した階調電流Idata(i)を、データ線Ld(i)を介して画素回路11(i,1)のトランジスタT3のドレイン−ソース間に流させる。
図6(a)に示すように、選択期間Tsel(1)の前半、電圧印加期間Tvにおいては、原階調信号Vdata(i)をアナログ変換した電圧に前選択期間に取り込まれた特性シフト量に相当する電圧が加算されたアナログ階調信号Vdata_analog(i)が出力される。電圧出力部35(i)は十分な電荷供給能力があるため、トランジスタT3のVgsは急速にアナログ階調信号Vdata_analog(i)の電圧に近づく。しかしながら各信号線の抵抗の影響や、演算精度の制約のため、電圧信号では正確な補正信号の電圧(電荷)をトランジスタT3のゲート−ソース間およびキャパシタCsに書き込むことが困難である。
そこで、選択期間Tsel(1)の後半において、電流供給期間Taを設けて階調電流Idata(1)を流すことによって、正確にトランジスタT3のゲート−ソース間及びキャパシタCsに所望の輝度で発光素子を発光させる電流で書き込みが行われるため、特性シフトに関わりなく、ゲート電圧Vgsは、原階調信号Vdata(i)の階調に対応するゲート電圧Vgs2となる。
一方、階調度が低い場合、電流出力部37(1)からの電流信号のみでは、図6(b)の破線で示すように、選択期間Tselに相当する時刻t30〜t32の間に、トランジスタT3のゲート−ソース間及びキャパシタCsに階調に応じた電荷を十分に蓄積できない。
電荷を蓄積できなければ、トランジスタT3のゲート−ソース間電圧Vgsは、階調電流Idata(1)に応じた電圧Vgs4に達することができず、電圧Vgs3(<電圧Vgs4)となってしまい、書き込み不足となってしまう。
このため、電圧印加期間Tvに、補正された負電圧のアナログ階調信号Vdata_analog(i)が印加されて速やかにトランジスタT3のゲート−ソース間及びキャパシタCsの電荷が階調電流Idata(1)に相当する電圧Vgs4に近づいているので、その後、電流供給期間Taにおいて、電流出力部37(1)からの電流信号の電流値が小さくても階調電流Idata(1)になるために蓄積すべき電荷量が少なく済むので、時刻t32に達するまでには、トランジスタT3のゲート−ソース間の電圧Vgsが電圧Vgs4になり、トランジスタT3のドレイン−ソース間には、階調電流Idata(1)になっている。
そして、この電流供給期間Taにおいて、電圧計39(1)は、電流出力部37(1)の出力電圧Vi_out(1)を計測し、特性シフト取得部40(1)は、階調電流Idata(1)と電圧計39(1)が計測した出力電圧Vi_out(1)とに基づいて、図4に示す関係から画素回路11(i,1)の特性シフト量を演算する。
特性シフト取得部40(1)は、演算により取得した画素回路11(1,1)の特性シフト量をデジタルデータに変換し、このデータをメモリ31(1)に記憶する。
このようにして、第1行目の画素回路11(1,1)〜11(m,1)の選択期間Tsel(1)が終了すると、スキャンドライバ12は、順次、選択期間Tsel(2)、・・・、選択期間Tsel(n)において、画素回路11(1,2)〜11(m,2)、・・・、画素回路11(1,n)〜11(m,n)を選択し、各キャパシタCsに階調電流Idata(1)〜階調電流Idata(m)に対応する電圧(電荷)を書き込む。
なお、アノードドライバ13は、各行においてVscan ONを印加している間、ローレベルの電圧VanodeL(≦有機EL素子OLEDのカソード電位)を出力し、階調電流Idata(1)〜階調電流Idata(m)がそれぞれ有機EL素子OLEDに流れないように設定し、各行においてアノードドライバ13がVscan OFFを印加している間、ハイレベルの電圧VanodeH(>有機EL素子OLEDのカソード電位)を出力し、有機EL素子OLEDに、階調電流Idata(1)〜階調電流Idata(m)と実質的に等しい電流を流す。
各画素回路11(1,1)〜11(m,1),・・・,11(1,n)〜11(m,n)の有機EL素子OLEDは、供給された電流の電流値に対応する輝度で発光する。各行、この選択期間Tsel以外の期間が、有機EL素子OLEDを発光させる発光期間Tradとなる。尚、画素回路11(1,1)〜11(m,1),・・・,11(1,n)〜11(m,n)の有機EL素子OLEDの発光期間Tradを、それぞれ、発光期間Trad(1)〜Trad(n)とする。
以上説明したように、本実施形態1によれば、データドライバ14は、各行の選択期間中、データ線Ld(1)〜Ld(m)にアナログ階調電圧信号Vdata_analog(1)〜Vdata_analog(m)を出力した後、階調電流Idata(1)〜Idata(m)をデータ線Ld(1)〜Ld(m)に出力するようにした。
従って、電流信号のみによる電荷の書き込み不足を解消して、有機EL素子を予め設定された輝度で発光させることができる。また、簡便な補正により、均一な表示かつ書き込み不足を解消することができる。
(実施形態2)
実施形態2に係る表示装置は、画像データの階調度に基づいて電圧印加期間に対する電流供給期間の比率を設定するようにしたものである。
制御部15は、記憶部(図示せず)を備え、記憶部は、図7(a)に示すような画素回路11(i,j)(i=1〜m、j=1〜n)の原階調信号Vdata(i)を記憶する。
制御部15は、行毎に又はフレーム毎に原階調信号Vdata(i)の代表値を求める。尚、代表値とは、分布すなわちグループを代表する値,グループの中心位置の値であり、代表値には、最頻度値、中央値、平均値がある。
実施形態2では、代表値として平均値を用い、制御部15は、原階調信号Vdata(1)〜Vdata(m)の行毎の平均値Vav_line(1)〜Vav_line(n)とフレームの平均値Vav_frameとを求める。
また、電圧印加期間Tvに対する電流供給期間Taの比率を比率αとして、制御部15の記憶部は、図7(b)に示すような原階調信号Vdataと比率αとの関係を予め記憶する。
この図7(b)に示すように、原階調信号Vdataの輝度階調が高い(高輝度)場合、階調電流Idataの電流値も大きくなるため、電流書き込み方式でキャパシタCsに電荷を書き込んでもキャパシタCsは短い時間で充電され、電圧印加期間Tvは長くとも良い。
一方、原階調信号Vdataの輝度階調が低い(低輝度)場合、階調電流Idataの電流値は小さくなるため、電流書き込み方式でキャパシタCsに電圧(電荷)を書き込もうとすると、キャパシタCsを充電するのに時間を要するので、電圧印加期間Tvが短い方が好ましい。
従って、原階調信号Vdataと比率αとの関係は、原階調信号Vdataが高くなるほど、比率αが小さくなるように設定される。制御部15は、この図7(b)の関係に従って、求めた平均値Vav_line(1)〜Vav_line(n)から、行毎に比率αを取得する。
次に実施形態2に係る表示装置1の動作を説明する。
尚、ここでは、平均値を第1行目の原階調信号Vdata(1)〜Vdata(m)の平均値Vav_line(1)として、画素回路11(1,1)を例に説明する。
制御部15は、第1行目の原階調信号Vdata(1)〜Vdata(m)の平均値Vav_line(1)を求める。この平均値Vav_line(1)を電圧Vav1とすると、図8に示す関係から、α=α1を取得する。またデータ線Ld(i)毎に原階調信号Vdata(i)に応じて切り替え制御部38(i)を制御し、αをデータ線Ld(i)毎に独立に変更してもよい。
図9(a)に示すように、原階調信号Vdata(1)に対応するアナログ階調信号Vdata_analog(1)が画素回路11(1,1)に供給されたときのトランジスタT3のゲート電圧VgsをVgs5として、α=α1の場合、制御部15は、時刻t40において、切り替え制御信号Csw(V)をデータドライバ14に供給する。
スイッチSw(1)が、電圧出力部35(1)とデータ線Ld(1)とを接続すると、電圧印加期間Tvが開始し、電圧出力部35(1)が出力したアナログ階調信号Vdata_analog(1)で、キャパシタCsに電圧書き込みが行われ、電圧印加期間Tvに対する電流供給期間Taの比率α1にしたがった時刻t41に電圧印加期間Tvが終了する。
時刻t41になって、電圧印加期間Tvが終了すると、制御部15は、切り替え制御信号Csw(I)をデータドライバ14に供給する。
スイッチSw(1)が、電流出力部37(1)とデータ線Ld(1)とを接続すると、時刻t41に電流供給期間Taが開始し、電流出力部37(1)が供給した階調電流Idata(1)で、キャパシタCsに電圧(電荷)が書き込まれ、時刻t42まで電流供給期間Taが続く。
このとき、選択期間Tsel(1)のうち、電圧印加期間Tv及び電流供給期間Taの割合、つまり時刻t41のタイミングは、電圧印加期間Tvに対する電流供給期間Taの比率α1によって自動的に設定される。
補正されたアナログ階調信号Vdata_analog(1)が印加されたときのゲート−ソース電圧間Vgsが、配線抵抗等の影響で、真のシフト量が補正された電圧とは異なる電圧Vgs5までしか達しなかったとしても、時刻t41において、トランジスタT3のソースに電流値a3の階調電流Idata(1)が供給されて、階調電流値a3で充電されることになる。
そして、時刻t42において、ゲート−ソース間電圧Vgsは、真のシフト量が補正された電圧Vgs6まで到達し、キャパシタCsに電圧Vgs6が書き込まれる。
次に、図8に示すように、平均値Vav1が平均値Vav2になった場合、制御部15は、この関係に従い、α=α2を取得する。この場合、平均値Vav2が平均値Vav1よりも低く、階調度が低いことを示している。従って、α=α2の場合、図9(b)に示すように、図9(a)の場合(α=α1)と比較して、電流供給期間Taは長くなる。
画素回路11(1,1)の原階調信号Vdata(1)に対する補正されたアナログ階調信号Vdata_analog(1)の電圧をVgs7として、α=α2の場合、制御部15は、時刻t50において、切り替え制御信号Csw(V)をデータドライバ14に供給する。
スイッチSw(1)が、電圧出力部35(1)とデータ線Ld(1)とを接続すると、電圧印加期間Tvが開始し、電圧出力部35(1)が出力したアナログ階調信号Vdata_analog(1)で、キャパシタCsに電圧書き込みが行われる。
時刻t51になって、電圧印加期間Tvが終了すると、制御部15は、切り替え制御信号Csw(I)をデータドライバ14に供給する。
スイッチSw(1)が、電流出力部37(1)とデータ線Ld(1)とを接続すると、電流供給期間Taが開始し、電流出力部37(1)が供給した階調電流Idata(1)で、キャパシタCsに電荷が書き込まれる。
補正されたアナログ階調信号Vdata_analog(1)が印加されたときのゲート−ソース電圧間Vgsが、配線抵抗等の影響で、真のシフト量が補正された電圧とは異なる電圧Vgs7までしか達しなかったとしても、時刻t51において、トランジスタT3のソースに電流値a3の階調電流Idata(1)が供給される。
そして、時刻t52において、ゲート電圧Vgsは真のシフト量が補正された電圧Vgs8まで上昇し、キャパシタCsに電圧Vgs8が書き込まれる。
このように、図9(a)の場合(α=α1)と比較して、電流供給期間Taが長くなり、低輝度階調データが入力されても、確実に電流印加によって、トランジスタT3のゲート−ソース間電圧Vgsを真のシフト量が補正された電圧に設定することが可能となる。
以上説明したように、本実施形態2によれば、制御部15は、電圧印加期間Tvに対する電流供給期間Taの比率を、画素の輝度若しくは画像データの階調度に基づいて設定するようにした。
従って、階調にかかわらず、より確実に有機EL素子OLEDを所望の輝度で発光させることができる。
(実施形態3)
本実施形態では、MPEG-2、MPEG-4等の可変ビットレート圧縮された映像ソースの瞬間または平均ビットレートまたは圧縮率に応じてαを可変し、具体的には、平均ビットレートが大きい場合、αを大きくし、電圧書き込み主体で動画追随性を重視する映像に設定し、平均ビットレートが小さい場合、αを小さくし、電流書き込み主体で階調画質重視の映像に設定する。
実施形態3に係る表示装置は、制御部15へ外部から供給されるMPEG−2あるいはMPEG−4等の可変ビットレート圧縮された映像ソースの瞬間または平均ビットレートまたは圧縮率に基づいて、電圧印加期間Tvに対する電流供給期間Taの比率を設定、または電圧印加期間のみとするものである。
映像ソースのビットレートが大きい場合は映像が大きく変化するため、細緻な階調表示を肉眼で認識できなくなるので、電流書き込みによってトランジスタT3のゲート−ソース間電圧Vgsを正確なシフト値を含む電圧に収束させなくともよい。
したがって電圧書込期間のみでも良い。逆に映像ソースのビットレートが小さい場合は映像が大きく変化しないため、細緻な階調表示を認識することができるので、電流書き込みによってトランジスタT3のゲート−ソース間電圧Vgsを正確なシフト値を含む電圧に収束させる必要がある。
そこで、実施形態3では、図10に示すように、ビットレートをRbitとして、このビットレートRbitが予め設定された値Rbit_th以上のときは、電圧印加期間のみ、即ち、α=0とする。また、値Rbit_th未満のときは、比率α=k(k≠0)と設定する、即ち、電圧印加期間Tvと電流供給期間Taとを設けるものとする。
i=1,j=1として、具体的に、制御部15は、ビットレートRbitが値Rbit_th以上のときは、切り替え信号Csw(V)をデータドライバ14に供給し続ける。このため、電圧出力部35(1)とデータ線Ld(1)とは、接続されたままとなり、電圧書き込み方式のみに従って、キャパシタCsに電圧が書き込まれる。
ビットレートRbitが値Rbit_th未満になったときは、実施形態1、2で説明したように、制御部15は、比率αを0ではない値に設定して切り替え信号Csw(V)又はCsw(I)をデータドライバ14に供給して、電圧出力部35(1)からの階調電圧信号出力の後、電流出力部37(1)からの階調電流信号の出力によりトランジスタT3のドレイン−ソース間に所望の電流値の階調電流Idata(1)を流す。さらにRbitが0のとき、つまり映像ソースとして静止画が入力される時、制御部はCsw(I)をONで固定し電流書き込みのみを行っても良い。
尚、電圧計39(1)は、電流供給期間Taにおいて、電流出力部37(1)の出力電圧Vi_out(1)を計測する。
また、特性シフト取得部40(1)は、階調電流Idata(1)と電圧計39(1)が計測した出力電圧Vi_out(1)とに基づいて、図4に示す関係から特性シフト量を演算し、演算した特性シフト量をデジタル変換したデータをメモリ31(1)に記憶する。
そして、次の電圧印加期間Tvにおいて、データドライバ14の電圧出力部35(1)は、原階調信号Vdata(1)をデジタル変換した階調電圧信号にこの特性シフト量を加えて補正された階調電圧信号を出力する。
このように、ビットレートRbitに基づいて、電圧印加期間Tvのみとしたり、電圧印加期間Tvに対する電流供給期間Taの比率αを設定したりすることによって、映像の種類(動きの激しい動画と静止画の双方)に対応させて原階調信号Vdata(1)を補正しつつ、キャパシタCsに電荷を書き込むことができる。
(実施形態4)
実施形態4に係る表示装置は、動画において、動画のフレーム周波数に基づいて電圧印加期間のみのフレームとしたり、電圧印加期間Tvに対する電流供給期間Taの比率を設定したフレームとしたりするようにしたものである。
動画は、静止画を1フレームとし、複数の前記フレームを切り替えることによって構成されたものである。
表示装置1では、動画特性を向上させる場合に、通常のテレビジョンよりもフレーム周波数を高めるようにしたものがある。
このフレームを切り替えるときのフレーム周波数が一定値(120Hz)以上になった場合に、選択期間Tselが短くなり、電流供給期間Taがあると、低階調時にトランジスタT3のゲート−ソース間に十分な電荷を書き込めず、トランジスタT3のドレイン−ソース間に流れる電流が所望の階調電流Idataの電流値にならない。
そこで、実施形態4では、図11に示すように、フレーム周波数をf_frameとして、このフレーム周波数f_frameが予め設定された周波数f_frame_th以上のときは、電圧印加期間Tvのみ、即ち、α=0とする。また、周波数f_frame_th未満のときは、比率αを0でない値kに設定する。即ち、電圧印加期間Tvと電流供給期間Taとを設けるものとする。
i=1,j=1として、具体的に、制御部15は、フレーム周波数f_frameが周波数f_frame_th以上のときは、切り替え信号Csw(V)をデータドライバ14に供給し続ける。このため、電圧出力部35(1)とデータ線Ld(1)とは、接続されたままとなり、電圧書き込み方式のみに従って、選択期間Tsel(1)内にトランジスタT3のゲート−ソース間に階調電圧信号−(Vdata_analog(1))が印加され、トランジスタT3のドレイン−ソース間に、原階調信号Vdata(1)にしたがった所望の電流値の電流が流れる。
フレーム周波数f_frameが周波数f_frame_th未満になったときは、実施形態1、2で説明したように、制御部15は、比率αを0ではない値kに設定して切り替え信号Csw(V)又はCsw(I)をデータドライバ14に供給して、電圧出力部35(1)からのアナログ階調信号Vdata_analog(i)を出力した後、電流出力部37(1)からの階調電流信号の出力によりトランジスタT3のドレイン−ソース間に所望の電流値の階調電流Idata(1)を流す。
尚、実施形態3と同様、電圧計39(1)は、電流供給期間Taにおいて、電流出力部37(1)の出力電圧Vi_out(1)を計測し、特性シフト取得部40(1)は、特性シフト量を演算してメモリ31(1)に記憶する。
そして、次の電圧印加期間Tvにおいて、データドライバ14の電圧出力部35(1)は、このシフト量を用いて補正されたアナログ階調信号Vdata_analog(1)を出力する。
このように、フレーム周波数f_frameに基づいて、電圧印加期間Tvのみとしたり、電圧印加期間Tvに対する電流供給期間Taの比率αを設定したりすることによって、フレーム周波数f_frameに対応させて原階調信号Vdata(1)を補正しつつ、キャパシタCsに電荷を書き込むことができる。
(実施形態5)
実施形態5に係る表示装置は、動画において、電流供給期間を有するフレームを一定の比率で挿入するようにしたものである。
実施形態4と同様に、電流書き込み方式の場合、フレーム周波数がある一定値以上になってしまうと、選択期間Tselが短くなり、電流供給期間Taがあると、低階調時にトランジスタT3のゲート−ソース間のキャパシタCsに十分な電荷を書き込めず、トランジスタT3のドレイン−ソース間に流れる電流が所望の階調電流Idataの電流値にならない。
このため、実施形態5では、複数の電圧印加期間Tvのみのフレームの間に、電圧印加期間Tvに対する電流供給期間Taの比率αを設定したフレームを挿入するようにした。
具体的には、図12に示すように、Frame(1)〜Frame(z+1)は、それぞれ、静止画を示し、Frame(1)〜Frame(z-1),Frame(z+1)は、電圧印加期間Tvのみのフレームを示す。また、Frame(z)は、電圧印加期間Tvに対する電流供給期間Taの比率αを設定したフレームを示し、Frame(z)は、Frame(z-1)とFrame(z+1)との間に挿入される。尚、図12は、第q行の場合のみを示す。
制御部15は、Frame(1)〜Frame(z-1),Frame(z+1)において、切り替え制御信号Csw(V)をデータドライバ14に供給する。このため、Frame(1)〜Frame(z-1),Frame(z+1)では、電圧出力部35(1)とデータ線Ld(1)とが接続され、電圧書き込み方式に従って、キャパシタCsに電圧が書き込まれる。
制御部15は、Frame(z)の電流供給期間Taにおいて、データドライバ14に切り替え制御信号Csw(I)を供給する。このため、Frame(z)の電流供給期間Taでは、電流書き込み方式に従って、キャパシタCsに電圧が書き込まれる。
電圧計39(1)は、この電流供給期間Taにおいて、電流出力部37(1)の出力電圧Vi_out(1)を計測し、特性シフト取得部40(1)は、特性シフト量を演算してメモリ31(1)に記憶する。
そして、次の電圧印加期間Tvにおいて、データドライバ14の電圧出力部35(1)は、この特性シフト量を用いて補正されたアナログ階調信号Vdata_analog(1)を出力する。
Frame(z)の次のFrame(z+1)では、この補正された原階調信号Vdata(1)に対応する電圧が、電圧書き込み方式に従ってキャパシタCsに書き込まれる。
このように、複数の電圧印加期間TvのみのFrame(z-1)とFrame(z+1)との間に、電圧印加期間Tvに対する電流供給期間Taの比率αを設定したFrame(z)を挿入するようにしたので、フレーム周波数がある一定値以上になっても、原階調信号Vdata(1)を補正しつつ、キャパシタCsに電圧を書き込むことができる。
尚、本発明を実施するにあたっては、種々の形態が考えられ、上記各実施形態に限られるものではない。
例えば、データドライバ14のブロック22(i)は、図3に示すようなD/A変換器32(i),33(i)と、電圧加算器34(i)を備える代わりに、図13に示すようなデジタル加算器41(i)とD/A変換器42(i)とを備えるようにしてもよい。
デジタル加算器41(i)は、シフトレジスタ21から供給された所定の階調のbitデータを含む原階調信号Vdata(i)と、メモリ31(i)から読み出した画素回路11(i,j)の特性シフト量のデジタルデータを、デジタルデータのまま加算するものである。
D/A変換器42(i)は、デジタル加算器41(i)で加算されることによって特性シフトを補正した階調信号を負電圧のアナログ階調電圧信号Vdata_analog(i)に変換するものである。
このように、デジタル加算器41(i)とD/A変換器42(i)とを備えることにより、D/A変換器を1つ削減することができ、回路を簡略化することができる。
上記実施形態1〜5では、表示装置1をTFT−OLEDを備えた表示装置として説明した。しかし、表示装置は、このものに限られるものではなく、液晶表示装置であってもよい。また、電子機器は、表示装置に限られるものではなく、例えば、プリンタヘッドのような発光装置であってもよい。
1・・・表示装置、11(i,j)・・・画素回路、OLED・・・有機EL素子、T1〜T3・・・トランジスタ、Cs・・・キャパシタ、14・・・データドライバ、32(i),33(i),36(i)・・・D/A変換器、34(i)・・・電圧加算器、35(i)・・・電圧出力部、37(i)・・・電流出力部、15・・・制御部

Claims (8)

  1. 供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
    前記画素を選択する画素選択部と、
    前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
    前記画像データの行毎に前記階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を、取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
    前記データドライバは、各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給
    前記制御部に可変ビットレートで圧縮された映像信号が入力され、前記映像信号のビットレートもしくは圧縮率が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
    ことを特徴とする電子機器。
  2. 供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
    前記画素を選択する画素選択部と、
    前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
    前記画像データの行毎に前記階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を、取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
    前記データドライバは、各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給し、
    前記制御部は、フレームが切り替わるフレーム周波数が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、前記フレーム周波数が予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
    ことを特徴とする電子機器。
  3. 供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
    前記画素を選択する画素選択部と、
    前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
    前記画像データの1フレームの各階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
    前記データドライバは、各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給し、
    前記制御部に可変ビットレートで圧縮された映像信号が入力され、前記映像信号のビットレートもしくは圧縮率が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
    ことを特徴とする電子機器。
  4. 供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
    前記画素を選択する画素選択部と、
    前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
    前記画像データの1フレームの各階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
    前記データドライバは、各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給し、
    前記制御部は、前記フレームが切り替わるフレーム周波数が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、前記フレーム周波数が予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
    ことを特徴とする電子機器。
  5. 電子機器の駆動方法であって、
    前記電子機器は、
    供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
    前記画素を選択する画素選択部と、
    前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
    前記画像データの行毎に前記階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を、取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
    各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記データドライバが、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給するステップを備え、
    前記制御部に可変ビットレートで圧縮された映像信号が入力され、前記映像信号のビットレートもしくは圧縮率が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
    ことを特徴とする電子機器の駆動方法。
  6. 電子機器の駆動方法であって、
    前記電子機器は、
    供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
    前記画素を選択する画素選択部と、
    前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
    前記画像データの行毎に前記階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を、取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
    各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記データドライバが、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給するステップを備え、
    前記制御部は、フレームが切り替わるフレーム周波数が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、前記フレーム周波数が予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
    ことを特徴とする電子機器の駆動方法。
  7. 電子機器の駆動方法であって、
    前記電子機器は、
    供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
    前記画素を選択する画素選択部と、
    前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
    前記画像データの1フレームの各階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
    各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記データドライバが、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給するステップを備え、
    前記制御部に可変ビットレートで圧縮された映像信号が入力され、前記映像信号のビットレートもしくは圧縮率が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
    ことを特徴とする電子機器の駆動方法。
  8. 電子機器の駆動方法であって、
    前記電子機器は、
    供給された電流の電流量に対応する輝度で発光する発光素子と、前記発光素子の一端に電流路が接続され、制御端と前記電流路の一端との間の制御電圧に基づいて前記電流路に流れる電流の電流量を制御しつつ、前記発光素子に電流を供給する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタの前記制御端と前記電流路の一端との間に接続されて、前記制御電圧を保持するキャパシタと、を有する複数の画素と、
    前記画素を選択する画素選択部と、
    前記キャパシタに電圧を書き込む電圧書き込み部と、前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給する電流供給部と、前記画素毎に、画像データの階調度を、前記階調度に対応する電圧値の電圧信号に変換する電圧信号変換部と、前記画素毎に、前記画像データの階調度を、前記階調度に対応する電流値の電流信号に変換する電流信号変換部と、前記電流信号変換部が変換した電流信号の電流を、前記駆動トランジスタの前記電流路に供給したときの出力電圧を計測する電圧計測部と、前記電圧計測部が計測した電圧値に基づいて、前記駆動トランジスタの特性シフト量を取得する特性シフト量取得部と、前記特性シフト量取得部が取得した前記シフト量に基づいて前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を補正する電圧補正部と、前記電圧信号変換部が変換した電圧信号又は前記電流信号変換部が変換した電流信号の出力を切り替える信号切り替え部と、を有するデータドライバと、
    前記画像データの1フレームの各階調度の代表値を取得し、前記電圧書き込み部の前記電圧信号変換部が変換した電圧信号を出力して前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に電圧を印加する電圧印加期間と、前記電流信号変換部が変換した電流信号を前記駆動トランジスタの前記電流路に供給する電流供給期間との比率を取得した前記代表値に基づいて設定して、前記信号切り替え部を制御する制御部と、を備え、
    各画素の前記キャパシタに書き込む電圧が、前記画像データの階調度に対応する輝度で発光させる制御電圧となるように、前記データドライバが、前記画素選択部が選択した画素の前記駆動トランジスタの前記電流路の一端に前記電圧信号変換部が変換した前記電圧信号の電圧を印加してから、前記電流供給部が前記駆動トランジスタの電流路に電流を供給するステップを備え、
    前記制御部は、前記フレームが切り替わるフレーム周波数が予め設定された値未満のときに前記電圧印加期間と前記電流供給期間との比率を設定し、前記フレーム周波数が予め設定された値以上のときは、前記電圧印加期間のみとするように前記切り替え制御部を制御する、
    ことを特徴とする電子機器の駆動方法。
JP2009067083A 2009-03-18 2009-03-18 電子機器及び電子機器の駆動方法 Active JP5239974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009067083A JP5239974B2 (ja) 2009-03-18 2009-03-18 電子機器及び電子機器の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009067083A JP5239974B2 (ja) 2009-03-18 2009-03-18 電子機器及び電子機器の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010217788A JP2010217788A (ja) 2010-09-30
JP5239974B2 true JP5239974B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=42976683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009067083A Active JP5239974B2 (ja) 2009-03-18 2009-03-18 電子機器及び電子機器の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5239974B2 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5636147B2 (ja) * 2001-08-28 2014-12-03 パナソニック株式会社 アクティブマトリックス型表示装置
JP5589250B2 (ja) * 2001-09-25 2014-09-17 パナソニック株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
JP2003177709A (ja) * 2001-12-13 2003-06-27 Seiko Epson Corp 発光素子用の画素回路
JP5116206B2 (ja) * 2003-07-11 2013-01-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP4572523B2 (ja) * 2003-10-09 2010-11-04 セイコーエプソン株式会社 画素回路の駆動方法、駆動回路、電気光学装置および電子機器
KR100613088B1 (ko) * 2004-12-24 2006-08-16 삼성에스디아이 주식회사 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100748739B1 (ko) * 2005-01-28 2007-08-13 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 El 표시 장치 및 해당 el 표시 장치의 구동 방법
KR100707623B1 (ko) * 2005-03-19 2007-04-13 한양대학교 산학협력단 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치
JP4798342B2 (ja) * 2005-03-31 2011-10-19 カシオ計算機株式会社 表示駆動装置及びその駆動制御方法、並びに、表示装置及びその駆動制御方法
JP5240534B2 (ja) * 2005-04-20 2013-07-17 カシオ計算機株式会社 表示装置及びその駆動制御方法
JP4940760B2 (ja) * 2006-05-30 2012-05-30 セイコーエプソン株式会社 駆動トランジスタの特性測定方法、電気光学装置、および電子機器
JP2008046261A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
JP2008134442A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリックス型表示装置及び表示方法
KR100893482B1 (ko) * 2007-08-23 2009-04-17 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010217788A (ja) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6656265B2 (ja) 表示装置およびその駆動方法
KR102636683B1 (ko) 유기 발광 다이오드 표시 장치
JP5240542B2 (ja) 表示駆動装置及びその駆動方法、並びに、表示装置及びその駆動方法
JP4222426B2 (ja) 表示駆動装置及びその駆動方法、並びに、表示装置及びその駆動方法
EP3113163B1 (en) Device and method for sensing threshold voltage of driving tft included in organic light emitting display
KR101491623B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
JP6169191B2 (ja) 表示装置およびその駆動方法
EP2038872B1 (en) Display drive apparatus, display apparatus and drive method therefor
US7576718B2 (en) Display apparatus and method of driving the same
JP6138236B2 (ja) 表示装置およびその駆動方法
CN105788526B (zh) 有机发光显示器
US8120601B2 (en) Display drive apparatus, display apparatus and drive control method thereof
US7907105B2 (en) Display apparatus and method for driving the same, and display driver and method for driving the same
JP5347033B2 (ja) Elサブピクセルにおけるelエミッターの特徴の変動を補償する方法
JP5347029B2 (ja) Elサブピクセル内の駆動トランジスタのゲート電極に駆動信号を与える方法
US20110074762A1 (en) Light-emitting apparatus and drive control method thereof as well as electronic device
KR102366197B1 (ko) 표시장치 및 그 구동 방법
JP2010281872A (ja) 発光装置及びその駆動制御方法、並びに電子機器
JP2011028214A (ja) 画素駆動装置、発光装置及び発光装置の駆動制御方法
JP5239974B2 (ja) 電子機器及び電子機器の駆動方法
JP2007025544A (ja) 表示装置
WO2015190258A1 (ja) 電流駆動装置、および、電流駆動装置の駆動方法
JP2012078372A (ja) 表示駆動装置、発光装置及びその駆動制御方法、並びに、電子機器
JP2016021006A (ja) El装置、および、el装置の駆動方法
JP2012078386A (ja) 表示駆動装置、発光装置及びその駆動制御方法、並びに、電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250