JP5238583B2 - バースト光送信装置 - Google Patents

バースト光送信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5238583B2
JP5238583B2 JP2009091477A JP2009091477A JP5238583B2 JP 5238583 B2 JP5238583 B2 JP 5238583B2 JP 2009091477 A JP2009091477 A JP 2009091477A JP 2009091477 A JP2009091477 A JP 2009091477A JP 5238583 B2 JP5238583 B2 JP 5238583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
burst optical
duty ratio
circuit
modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009091477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010245784A (ja
Inventor
浩司 北原
浩崇 中村
俊二 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Electronics Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical NTT Electronics Corp
Priority to JP2009091477A priority Critical patent/JP5238583B2/ja
Publication of JP2010245784A publication Critical patent/JP2010245784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5238583B2 publication Critical patent/JP5238583B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は、バースト状の光信号を送信するバースト光送信装置に関する。
図1は、従来のバースト光送信装置を説明するブロック図である。従来のバースト光送信装置は、信号光送信手段11と、信号光送信手段11に変調信号を供給する変調回路12と、信号光送信手段11にバイアス電流を供給するバイアス電流回路13とを含み、信号光送信手段11の光出力をモニタするモニタ手段14と、モニタ手段14にてモニタした光出力レベルに応じてバイアス電流回路13を制御するフィードバック回路15とを含む(例えば、特許文献1を参照。)。フィードバック回路15は、モニタ手段14が出力した電流を電圧に変換する変換回路152と、この電圧と基準電圧とを比較し、その差に応じたバイアス電流をバイアス電流回路13に指示するAPC(Automatic Power Control)回路151と、を持ち(例えば、特許文献2を参照。)、バースト光信号の出力レベルでフィードバック制御を行うことができる。
特開2001−352126号公報 特開2002−319897号公報
図2は、従来のバースト光送信装置の各信号のタイミングチャートである。(a)は端子16に入力される入力信号である。(b)は端子17に入力されるバースト光信号の送信可否を制御する制御信号である。(c)はバイアス電流である。(e)は変調信号である。(f)は出力されるバースト光信号である。(g)及び(h)は変調信号のデューティ比を説明する概略図である。(i)及び(j)はバースト光信号のデューティ比を説明する概略図である。
バイアス電流回路13がバイアス電流を信号光送信手段11に供給する場合、図2(c)のようにバイアス電流の供給開始から定常状態になるまで立ち上がり時間を要する。しかし、バースト光信号が高速になると、立ち上がり時間中にバースト光信号が送信されることがある。この場合、バイアス電流が少ないため、立ち上がり時間のバースト光信号のデューティ比(図2(i))を定常時のバースト光信号のデューティ比(図2(j))に維持することが困難であった。
図3は、送信開始時の先頭バースト光信号のアイ波形である。クロスポイントレベルLcがオフレベルLlに近づき、デューティ比が低下していることがわかる。なお、以下の説明では、立ち上がり時間を補償時間と記載する場合がある。
そこで、本発明は、高速のバースト光信号を送信する場合であっても、送信開始直後のバースト光信号のデューティ比を定常時のデューティ比に維持できるバースト光送信装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るバースト光送信装置は、変調信号のデューティ比を制御する制御回路を備えることとした。
具体的には、本発明に係るバースト光送信装置は、入力信号を変調して変調信号を生成する変調回路と、前記変調信号に基づきバースト光信号を送信する信号光送信手段へバイアス電流を供給するバイアス電流回路と、前記バイアス電流回路が前記信号光送信手段へバイアス電流の供給を開始する供給開始時から所定の補償時間の間と定常状態との前記バースト光信号のデューティ比が等しくなるように、前記変調回路に対し前記変調信号のデューティ比を制御する制御回路と、を備える。
本バースト光送信装置は、変調回路が出力する変調信号のデューティ比を調整し、バイアス電流の立ち上がり時間中のバースト光信号のデューティ比を調整することができる。従って、本発明は、高速のバースト光信号を送信する場合であっても、送信開始直後のバースト光信号のデューティ比を定常時のデューティ比に維持できるバースト光送信装置を提供することができる。
本発明に係るバースト光送信装置の前記制御回路は、前記バイアス電流回路に前記信号光送信手段への前記バイアス電流供給の可否を指示する制御信号に基づいて前記変調回路を制御するタイミングを判断することが好ましい。バースト光信号の送信開始時に遅滞なく変調信号のデューティ比を調整することができる。
本発明に係るバースト光送信装置の前記制御回路は、前記供給開始時における前記変調信号のデューティ比が定常状態における前記変調信号のデューティ比と最も大きく異なるようにし、前記補償時間に前記変調信号のデューティ比が徐々に定常状態における前記変調信号のデューティ比へ近づくように前記変調回路を制御することが好ましい。立ち上がり時間中のバイアス電流の変動に応じて変調信号のデューティ比を調整することで、バースト光信号送信中のバースト光信号のデューティ比を一定に保つことができる。
本発明は、高速のバースト光信号を送信する場合であっても、送信開始直後のバースト光信号のデューティ比を定常時のデューティ比に維持できるバースト光送信装置を提供することができる。
従来のバースト光送信装置を説明するブロック図である。 従来のバースト光送信装置の動作を説明するタイミングチャートである。 従来のバースト光送信装置における送信開始時の先頭バースト光信号のアイ波形である。 本発明に係るバースト光送信装置を説明するブロック図である。 本発明に係るバースト光送信装置の動作を説明するタイミングチャートである。 本発明に係るバースト光送信装置における送信開始時の先頭バースト光信号のアイ波形である。 本発明に係るバースト光送信装置の制御回路を説明する図である。
以下、具体的に実施形態を示して本発明を詳細に説明するが、本願の発明は以下の記載に限定して解釈されない。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
図4は、本実施形態のバースト光送信装置を説明するブロック図である。本バースト光送信装置は、入力信号を変調して変調信号を生成する変調回路12と、前記変調信号に基づきバースト光信号を送信する信号光送信手段11へバイアス電流を供給するバイアス電流回路13と、バイアス電流回路13が信号光送信手段11へバイアス電流の供給を開始する供給開始時から所定の補償時間の間と定常状態との前記バースト光信号のデューティ比が等しくなるように、変調回路12に対し前記変調信号のデューティ比を制御する制御回路21と、を備える。
信号光送信手段11は、例えば、レーザーダイオード(LD)である。変調回路12は、このLDを駆動するLD駆動回路とすることができる。LD駆動回路は出力する変調信号のデューティ比を調整するクロスポイント調整端子12aを有する。例えば、クロスポイント調整端子12aに入力する電位を調整することでデューティ比を調整することができる。
制御回路21は、変調回路12のクロスポイント調整端子12aと接続しており、任意に電位を変えることができる。このため、制御回路21がクロスポイント調整端子12aに入力する電位を変更することで、変調回路12はデューティ比の異なる制御信号を出力する。
端子17は、制御回路21及びバイアス電流回路13に接続しており、端子17に入力される制御信号が制御回路21及びバイアス電流回路13に入力される。制御回路21は、バイアス電流回路13に信号光送信手段11へのバイアス電流供給の可否を指示する制御信号に基づいて変調回路12を制御するタイミングを判断する。
図5を用いて本バースト光送信装置の動作を詳細に説明する。図5は、本バースト光送信装置の各信号のタイミングチャートである。(a)は端子16に入力される入力信号である。(b)は端子17に入力されるバースト光信号の送信可否を制御する制御信号である。(c)はバイアス電流である。(d)は制御回路21がクロスポイント調整端子12aに入力する電離である。(e)は変調信号である。(f)は出力されるバースト光信号である。(g)及び(h)は変調信号のデューティ比を説明する概略図である。(i)及び(j)はバースト光信号のデューティ比を説明する概略図である。
図2で説明したように、バースト光信号の送信開始時のバイアス電流は立ち上がり中であり定常時に比べて少なくなっている(図5(c))。そこで、制御回路21は、時刻t1に送信可能を示す制御信号が端子17に入力されたことを知り(図5(b))、変調回路12のクロスポイント調整端子12aへ入力する電位を上昇させる(図5(d))。変調回路12は、クロスポイント調整端子12aの電位が高くなったため、出力する変調信号のデューティ比を定常時のデューティ比(図5(h))に比べて高くする(図5(g))。信号光送信手段11は、バイアス電流が少ないため、デューティ比が低下したバースト光信号を出力することになるが、高いデューティ比の変調信号に補償されて定常時のバースト光信号のデューティ比(図5(j))を維持できる(図5(i))。
バイアス電流の立ち上がり時間に対してバースト光信号の送信時間が非常に短い場合、バイアス電流の変化分を無視できるので制御回路21がクロスポイント調整端子12aに入力する電位は一定でもよい。しかし、図5のようにバイアス電流の立ち上がり時間に対してバースト光信号の送信時間が略等しい場合やバースト光信号の送信時間の方が長い場合、バースト光信号の送信時間中にバースト光信号のデューティ比が変わらないように、変調信号のデューティ比を徐々に変化させる。具体的には、制御回路21は、バースト光信号送信開始時における変調信号のデューティ比が定常状態における変調信号のデューティ比と最も大きく異なるようにし、補償時間に変調信号のデューティ比が徐々に定常状態における変調信号のデューティ比へ近づくように変調回路12を制御する。
例えば、制御回路21は、立ち上がり時間のバイアス電流の波形を記憶しており、この波形に基づいてクロスポイント調整端子12aへ入力する電位の波形を決めることができる。また、制御回路21は、バイアス電流を検出する手段を有しており、検出したバイアス電流の変化によりクロスポイント調整端子12aへ入力する電位を変化させてもよい。
図7は、制御回路21の一例である。制御回路21は、ロジックバッファ31、アッテネータ32、コンデンサ33、及び抵抗回路34を有する。ロジックバッファ31は入力側と出力側の電圧レベルを変換する。例えば、ロジックバッファ31はCMOSである。アッテネータ32はロジックバッファ31の出力の振幅を調整する。コンデンサ33はアッテネータ32の出力の微分カーブを調整する。抵抗回路34はバースト光信号が定常状態のときの変調信号の電位を決定する。
図6は、本バースト光送信装置における送信開始時の先頭バースト光信号のアイ波形である。図3のアイ波形と比べてクロスポイントレベルLcがオンレベルLhとオフレベルLlの中間値に近づき、デューティ比が改善されていることがわかる。
11:信号光送信手段
12:変調回路
12a:クロスポイント調整端子
13:バイアス電流回路
14:モニタ手段
15:フィードバック回路
151:APC回路
152:変換回路
16、17:端子
21:制御回路
31:ロジックバッファ
32:アッテネータ
33:コンデンサ
34:抵抗回路
Ll:オフレベル
Lh:オンレベル
Lc:クロスポイントレベル

Claims (3)

  1. 入力信号を変調して変調信号を生成する変調回路と、
    前記変調信号に基づきバースト光信号を送信する信号光送信手段へバイアス電流を供給するバイアス電流回路と、
    前記バイアス電流回路が前記信号光送信手段へバイアス電流の供給を開始する供給開始時から所定の補償時間の間と定常状態との前記バースト光信号のデューティ比が等しくなるように、前記変調回路に対し前記変調信号のデューティ比を制御する制御回路と、
    を備えるバースト光送信装置。
  2. 前記制御回路は、前記バイアス電流回路に前記信号光送信手段への前記バイアス電流供給の可否を指示する制御信号に基づいて前記変調回路を制御するタイミングを判断することを特徴とする請求項1に記載のバースト光送信装置。
  3. 前記制御回路は、前記供給開始時における前記変調信号のデューティ比が定常状態における前記変調信号のデューティ比と最も大きく異なるようにし、前記補償時間に前記変調信号のデューティ比が徐々に定常状態における前記変調信号のデューティ比へ近づくように前記変調回路を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載のバースト光送信装置。
JP2009091477A 2009-04-03 2009-04-03 バースト光送信装置 Active JP5238583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009091477A JP5238583B2 (ja) 2009-04-03 2009-04-03 バースト光送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009091477A JP5238583B2 (ja) 2009-04-03 2009-04-03 バースト光送信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010245784A JP2010245784A (ja) 2010-10-28
JP5238583B2 true JP5238583B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=43098332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009091477A Active JP5238583B2 (ja) 2009-04-03 2009-04-03 バースト光送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5238583B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102832994A (zh) * 2012-08-10 2012-12-19 江苏奥雷光电有限公司 一种光模块生产中的突发测试装置及测试方法
CN109617616B (zh) * 2018-12-27 2022-11-01 成都蓉博通信技术有限公司 一种可调谐突发光模块及其实现方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162462A (ja) * 1993-12-09 1995-06-23 Sumitomo Electric Ind Ltd バースト信号伝送方法及びバースト信号送信装置
JP3535310B2 (ja) * 1996-05-13 2004-06-07 富士通株式会社 バースト伝送用光送信装置
JP3839577B2 (ja) * 1998-03-11 2006-11-01 富士通株式会社 半導体レーザ駆動回路
JP2001352126A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Nec Eng Ltd バースト伝送用光送信器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010245784A (ja) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4765669B2 (ja) 光送信機
US9325421B1 (en) Burst-mode laser control circuit and the method thereof
US9048622B2 (en) High power pulsed light generation device
KR100909044B1 (ko) 광 세기 및 소광비 조절 장치 및 방법
JP2008085179A (ja) レーザダイオード制御装置及びatc回路の駆動方法
JP2009200242A (ja) 光送信機および制御方法
JP2010003147A (ja) 温度制御装置および光伝送装置
JP4566692B2 (ja) 発光ダイオード駆動装置及びそれを備えた光伝送装置
US9218010B2 (en) Load driving apparatus and controlling method therefor
US8036540B2 (en) Optical transmitter suppressing wavelength deviation at beginning of operation
JP5238583B2 (ja) バースト光送信装置
JPH07147446A (ja) 光ファイバーモジュールのld駆動回路
JP2008053536A (ja) レーザダイオード制御装置およびレーザダイオード制御方法
JP6024273B2 (ja) 光送信装置
JP5238584B2 (ja) バースト光送信装置
KR101073149B1 (ko) 광 송신기
JP2008009226A (ja) 光送信モジュール
TW201924166A (zh) 用於光通信中之雷射二極體之效率經改善驅動器
WO2018150584A1 (ja) 光送信器、温度制御装置および温度制御方法
JP2006100555A (ja) 発光素子駆動回路および前置増幅回路
JP2006253266A (ja) 発光素子駆動回路、発光素子駆動方法および光送信装置
JP2019536077A (ja) 音響光学コンポーネント用の高周波ドライバ回路及び高周波ドライバ回路を動作させるための方法
JP2009188758A (ja) 光送信機
JP2626470B2 (ja) デジタル光通信における光出力制御装置
JP2013031084A (ja) 光送信器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350