JP5237697B2 - Fuel cell vehicle - Google Patents
Fuel cell vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP5237697B2 JP5237697B2 JP2008145342A JP2008145342A JP5237697B2 JP 5237697 B2 JP5237697 B2 JP 5237697B2 JP 2008145342 A JP2008145342 A JP 2008145342A JP 2008145342 A JP2008145342 A JP 2008145342A JP 5237697 B2 JP5237697 B2 JP 5237697B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- fuel cell
- vehicle
- floor panel
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 165
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 202
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 202
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 183
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 53
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 16
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 6
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 4
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 18
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、接続ケーブルの配策構造を備えた燃料電池車両に関する。 The present invention relates to a fuel cell vehicle having a connection cable routing structure.
燃料電池自動車などでは、車両の床下に燃料電池システムを配置することが一般に行われている。この種の燃料電池自動車に設けられるセンサなどの各種電気部品は、床下において接続ケーブルを介して配策することが行われている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、燃料電池自動車の車室内(床上)に車両制御装置(ECU)を配置した場合、床面に貫通穴を開けて接続ケーブルを配策する必要があるが、このような構成にすると燃料電池システムから水素漏れが発生したときにその貫通穴を介して水素が客室内に入り込むということが考えられる。このように、車室内に車両制御装置を配置したときの車両制御装置と燃料電池システムとの接続ケーブルの配策構造についてはこれまで検討が行われてこなかった。 However, when the vehicle control unit (ECU) is arranged in the passenger compartment (on the floor) of the fuel cell vehicle, it is necessary to make a through hole in the floor surface and route the connection cable. When hydrogen leaks from the system, it can be considered that hydrogen enters the cabin through the through hole. Thus, until now, no investigation has been made on the routing structure of the connection cable between the vehicle control device and the fuel cell system when the vehicle control device is arranged in the vehicle interior.
また、接続ケーブルが配策される貫通穴は樹脂製のグロメット等で接続ケーブルが損傷しないように保護され、またシールされて接続ケーブルを貫通させているが、この貫通穴のシール部分が経年劣化等によりシール性が低下することも考えられる。 In addition, the through hole where the connection cable is routed is protected so that the connection cable is not damaged by a resin grommet, etc., and the connection cable is penetrated by being sealed, but the seal part of this through hole deteriorates over time. It is also conceivable that the sealing performance is lowered due to the above.
本発明は、前記従来の課題を解決するものであり、水素漏れが発生したときに水素が車室内に入り込むのを防止することができる燃料電池車両を提供することを目的とする。 The present invention solves the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to provide a fuel cell vehicle capable of preventing hydrogen from entering a vehicle compartment when hydrogen leakage occurs.
本発明は、車両のフロアパネル下に、水素ガスと酸化剤ガスとの反応により発電する燃料電池、水素タンク、前記水素タンクから前記燃料電池へ水素ガスを供給する水素供給配管、および、前記燃料電池から排出される水素排ガスを排出する水素排出配管、を備えた燃料電池システムと、前記燃料電池システムを制御する燃料電池制御装置と、前記車両のフロアパネル下に設けられ、水素漏れを検知する水素センサと、前記水素センサが水素漏れを検知したときに、少なくとも前記水素タンクから供給される水素ガスを遮断する遮断装置と、前記車両のフロアパネル上に設けられ、前記燃料電池制御装置と第1接続ケーブルにより接続されて、前記車両の車両制御を行う車両制御装置と、を備え、前記水素供給配管および前記水素排出配管は、前記車両の前後方向において、前記燃料電池と前記水素タンクとの間に配置され、前記車両のフロアパネルには、前記第1接続ケーブルが貫通して配策される貫通孔が形成され、前記貫通孔は、車両上方からの平面視において、前記燃料電池、前記水素タンク、前記水素供給配管および前記水素排出配管を含む、水素漏れが発生する可能性のある水素ガス流通領域の上方に位置する前記フロアパネルから外れた位置に配置され、前記フロアパネルは、前記水素ガス流通領域の後方に位置する前記フロアパネルの一部であるリアフロアパネルの後端において鉛直方向上方に延びるリアパネルを有し、前記貫通孔は、前記リアパネルに形成されていることを特徴とする。 The present invention provides a fuel cell that generates power by a reaction between hydrogen gas and an oxidant gas, a hydrogen tank, a hydrogen supply pipe that supplies hydrogen gas from the hydrogen tank to the fuel cell, and the fuel below a vehicle floor panel A fuel cell system comprising a hydrogen discharge pipe for discharging hydrogen exhaust gas discharged from the battery, a fuel cell control device for controlling the fuel cell system, and a hydrogen panel provided under the floor panel of the vehicle for detecting hydrogen leaks and hydrogen sensor, when the hydrogen sensor detects the hydrogen leakage, the blocking device for blocking the hydrogen gas supplied from at least the hydrogen tank, provided on a floor panel of the vehicle, and the fuel cell controller first A vehicle control device connected by one connection cable to control the vehicle, wherein the hydrogen supply pipe and the hydrogen discharge pipe are In the longitudinal direction of the vehicle, is arranged between the hydrogen tank and the fuel cell, the floor panel of the vehicle, a through hole which the first connection cable is cabling through is formed, said through The hole is located above a hydrogen gas circulation region where hydrogen leakage may occur , including the fuel cell, the hydrogen tank, the hydrogen supply pipe, and the hydrogen discharge pipe in a plan view from above the vehicle. The rear panel is disposed at a position away from the floor panel , and the floor panel has a rear panel that extends vertically upward at a rear end of the rear floor panel that is a part of the floor panel located behind the hydrogen gas circulation region, The through hole is formed in the rear panel .
これによれば、漏れた水素は大気より軽く上方へ移動するので、水素漏れが発生する可能性のある、燃料電池と水素タンクとで挟まれる領域の上方に位置する床面に貫通孔を形成しないようにすることで、水素漏れが発生した場合でも、床上の客室内などに水素ガスが入り込むのを防止することができる。 According to this, since the leaked hydrogen moves lightly upward from the atmosphere, a through hole is formed in the floor located above the area sandwiched between the fuel cell and the hydrogen tank where hydrogen leakage may occur. By avoiding this, even when hydrogen leaks, hydrogen gas can be prevented from entering the cabin on the floor.
請求項2に係る発明は、車両のフロアパネル下に、水素ガスと酸化剤ガスとの反応により発電する燃料電池、水素タンク、前記水素タンクから前記燃料電池へ水素ガスを供給する水素供給配管、および、前記燃料電池から排出される水素排ガスを排出する水素排出配管、を備えた燃料電池システムと、前記燃料電池システムを制御する燃料電池制御装置と、前記車両のフロアパネル下に設けられ、水素漏れを検知する水素センサと、前記水素センサが水素漏れを検知したときに、少なくとも前記水素タンクから供給される水素ガスを遮断する遮断装置と、前記車両のフロアパネル上に設けられ、前記燃料電池制御装置と第1接続ケーブルにより接続されて、前記車両の車両制御を行う車両制御装置と、を備え、前記水素供給配管および前記水素排出配管は、前記車両の前後方向において、前記燃料電池と前記水素タンクとの間に配置され、前記車両のフロアパネルには、前記第1接続ケーブルが貫通して配策される貫通孔が形成され、前記貫通孔は、車両上方からの平面視において、前記燃料電池、前記水素タンク、前記水素供給配管および前記水素排出配管を含む、水素漏れが発生する可能性のある水素ガス流通領域の上方に位置する前記フロアパネルから外れた位置に配置され、前記フロアパネルは、前記水素ガス流通領域の側方に位置する前記フロアパネルの側端において鉛直方向上方に延びるサイドパネルを有し、前記貫通孔は、前記サイドパネルに形成されていることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a fuel cell for generating power by a reaction between hydrogen gas and an oxidant gas, a hydrogen tank, a hydrogen supply pipe for supplying hydrogen gas from the hydrogen tank to the fuel cell, under a vehicle floor panel, A hydrogen discharge pipe for discharging hydrogen exhaust gas discharged from the fuel cell, a fuel cell control device for controlling the fuel cell system, a hydrogen cell provided under a floor panel of the vehicle, A hydrogen sensor that detects leakage; a shut-off device that shuts off at least hydrogen gas supplied from the hydrogen tank when the hydrogen sensor detects hydrogen leak; and a fuel cell provided on the floor panel of the vehicle. A vehicle control device connected to the control device by a first connection cable and performing vehicle control of the vehicle, the hydrogen supply pipe and the water A discharge pipe is disposed between the fuel cell and the hydrogen tank in the front-rear direction of the vehicle, and a through-hole through which the first connection cable is routed is formed in the floor panel of the vehicle. The through-hole is located above a hydrogen gas distribution region where hydrogen leakage may occur, including the fuel cell, the hydrogen tank, the hydrogen supply pipe, and the hydrogen discharge pipe in a plan view from above the vehicle. The floor panel has a side panel extending vertically upward at a side end of the floor panel located at a side of the hydrogen gas circulation region, and is disposed at a position away from the floor panel located at the side. The hole is formed in the side panel .
請求項3に係る発明は、車両のフロアパネル下に、水素ガスと酸化剤ガスとの反応により発電する燃料電池、水素タンク、前記水素タンクから前記燃料電池へ水素ガスを供給する水素供給配管、および、前記燃料電池から排出される水素排ガスを排出する水素排出配管、を備えた燃料電池システムと、前記燃料電池システムを制御する燃料電池制御装置と、前記車両のフロアパネル下に設けられ、水素漏れを検知する水素センサと、前記水素センサが水素漏れを検知したときに、少なくとも前記水素タンクから供給される水素ガスを遮断する遮断装置と、前記車両のフロアパネル上に設けられ、前記燃料電池制御装置と第1接続ケーブルにより接続されて、前記車両の車両制御を行う車両制御装置と、を備え、前記水素供給配管および前記水素排出配管は、前記車両の前後方向において、前記燃料電池と前記水素タンクとの間に配置され、前記車両のフロアパネルには、前記第1接続ケーブルが貫通して配策される貫通孔が形成され、前記貫通孔は、水素漏れが発生する可能性のある水素ガス流通領域として、車両上方からの平面視において、前記燃料電池、前記水素タンク、前記水素供給配管および前記水素排出配管を含む領域の上方に位置する前記フロアパネルから外れた位置に配置され、前記フロアパネルは、前記水素ガス流通領域の前方に位置する前記フロアパネルの走行モータを収容する空間と車室とを仕切り、鉛直方向上方に傾斜して延びるダッシュボードパネルを有し、前記貫通孔は、前記ダッシュボードパネルに形成されていることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a fuel cell that generates electricity by a reaction between hydrogen gas and an oxidant gas, a hydrogen supply pipe for supplying hydrogen gas from the hydrogen tank to the fuel cell, under a vehicle floor panel, A hydrogen discharge pipe for discharging hydrogen exhaust gas discharged from the fuel cell, a fuel cell control device for controlling the fuel cell system, a hydrogen cell provided under a floor panel of the vehicle, A hydrogen sensor that detects leakage; a shut-off device that shuts off at least hydrogen gas supplied from the hydrogen tank when the hydrogen sensor detects hydrogen leak; and a fuel cell provided on the floor panel of the vehicle. A vehicle control device connected to the control device by a first connection cable and performing vehicle control of the vehicle, the hydrogen supply pipe and the water A discharge pipe is disposed between the fuel cell and the hydrogen tank in the front-rear direction of the vehicle, and a through-hole through which the first connection cable is routed is formed in the floor panel of the vehicle. The through hole is a region including the fuel cell, the hydrogen tank, the hydrogen supply pipe, and the hydrogen discharge pipe in a plan view from above the vehicle as a hydrogen gas distribution region in which hydrogen leakage may occur. The floor panel is disposed at a position disengaged from the floor panel located above the space, and the floor panel partitions the space for housing the traveling motor of the floor panel located in front of the hydrogen gas circulation region and the vehicle compartment, A dashboard panel extending obliquely upward is provided, and the through hole is formed in the dashboard panel .
請求項4に係る発明は、前記フロアパネルの前記水素ガス流通領域には、鉛直方向上方に延びる凸部が設けられていることを特徴とする。
The invention according to
本発明によれば、水素漏れが発生したときに水素が車室内に入り込むのを防止することができる燃料電池車両を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide a fuel cell vehicle capable of preventing hydrogen from entering the passenger compartment when hydrogen leakage occurs.
図1は第1実施形態の燃料電池自動車の接続ケーブル配策構造を車両上方から見たときの概略図、図2は第1実施形態の燃料電池自動車の接続ケーブル配策構造を車両側面から見たときの概略図、図3は第1実施形態の燃料電池自動車に搭載される燃料電池システムの全体構成図である。 FIG. 1 is a schematic view of a fuel cell vehicle connection cable routing structure according to the first embodiment as viewed from above the vehicle. FIG. 2 is a fuel cell vehicle connection cable routing structure according to the first embodiment as viewed from the side of the vehicle. FIG. 3 is an overall configuration diagram of a fuel cell system mounted on the fuel cell vehicle of the first embodiment.
図1に示すように、第1実施形態の燃料電池自動車1Aは、燃料電池システム10、水素センサ30,31、車輪速センサ40,41、換気ファン50、バッテリ60、燃料電池制御装置70、車両制御装置80などを含んで構成されている。
As shown in FIG. 1, the
前記燃料電池システム10は、燃料電池11、水素タンク12、水素供給配管13、水素排出配管14などで構成されている。
The
前記燃料電池11は、固体高分子電解質膜をアノードとカソードとで挟み、さらに導電性のセパレータで挟んで構成した単セルを複数積層した構造を有している。また、アノードに対向するセパレータには、水素が流れる流路が形成され、カソードに対向するセパレータには、空気が流れる流路が形成されている。また、水素側および空気側の各セパレータの流路は、それぞれ貫通穴を介して連通している。
The
前記水素タンク12は、高純度の水素を圧縮、充填して構成したものであり、例えば、車両の後輪2と後輪2との間に横置きの状態で配置されている。また、水素タンク12は、その出口に電磁作動式の遮断弁20を有している。
The
前記水素供給配管13は、水素タンク12から燃料電池11に水素を供給する流路を構成し、一端が水素タンク12の遮断弁20に接続され、他端が燃料電池11のアノードの入口と接続されている。この入口は、燃料電池11の車両前後方向に対して後面に形成されている。
The
前記水素排出配管14は、燃料電池11から排出された水素を含む水素オフガスが流れる流路を構成し、一端が燃料電池11のアノードの出口と接続され、他端が水素タンク12に向けて車両の後方へと延び、車外と連通している。なお、アノードの出口も、前記入口と同様に、燃料電池11の車両前後方向に対して後面に形成されている。
The
また、燃料電池11は、後記する補機15とともに井桁状に組まれたサブフレーム3a上に固定され、サブフレーム3aがフロアパネル4(床面、メインフレーム)に取り付けられている。また、水素タンク12も同様に、サブフレーム3aとは別に設けられた、井桁状に組まれたサブフレーム3b上に固定され、サブフレーム3bがフロアパネル4に取り付けられている。なお、サブフレーム3bには、後輪2,2のサスペンション(図示せず)なども取り付けられている。
Further, the
図2に示すように、本実施形態におけるフロアパネル4とは、主に客室および荷室の床面を構成する部材であり、運転席および助手席(図示せず)の前方に位置してエアコンプレッサ16や走行モータ(図示せず)などが収容されるモータルームの空間と客室とを仕切るダッシュボードパネル4a、客室の床面を構成するフロントフロアパネル4b、荷室の床面を構成するリアフロアパネル4c、制動灯、方向指示灯、後退灯などの灯火類90が取り付けられるリアパネル4dなどで構成されている。よって、本実施形態において、車両の床上Q1とは、フロアパネル4の上側に位置する客室および荷室を構成する空間(車室内)を意味し、車両の床下Q2とは、フロアパネル4の下側およびダッシュボードパネル4aの前側に位置する空間(車室外)を意味している。
As shown in FIG. 2, the
また、フロアパネル4のダッシュボードパネル4aには、接続ケーブル(ハーネス)が貫通して配策される貫通孔S1,S2が車幅方向に間隔を空けて形成されている(図1参照)。なお、フロアパネル4には、床上Q1と床下Q2とを貫通させる箇所として、貫通孔S1,S2の位置以外には設けられていない構成になっている。また、図示していないが、貫通孔S1,S2には、配策された接続ケーブルが損傷するのを防止するための保護部材(いわゆるグロメットなど)が取り付けられている。なお、ここでの保護部材は、シール性を備えていて、気密性を備えているものである。また、ダッシュボードパネル4aに形成される貫通孔S1,S2は、燃料電池システム10から遠い位置(例えば、ダッシュボードパネル4aの上部寄り)に形成されることが好ましい。
The
前記水素センサ30,31は、燃料電池システム10からの水素漏れを検出する機能を有し、一方の水素センサ30が燃料電池11の上方に設けられ、もう一方の水素センサ31が水素タンク12の上方に設けられている。
The
前記車輪速センサ40,41は、後輪2(または四輪)の車軸の回転速度を検出する機能を有している(図1参照)。この車輪速センサ40,41は、例えばパルスホイールとホイールセンサとで構成され、車軸に設けられたパルスホイールの回転をホイールセンサで検出して、回転速度を検出する。
The
前記換気ファン50は、センタコンソール4s内に収容された燃料電池11の前方に配置され、水素漏れが発生したときに駆動されて、水素を換気する機能を有する。なお、換気手段としては、換気ファン50のように水素漏れが発生したときに駆動される換気専用のものに限定されず、ラジエータ用のファンを利用して換気するようにしてもよい。また、車外から走行風などを取り込む構成を組み合わせてもよい。ラジエータとは、燃料電池11で発生した熱を放熱させるものであり、燃料電池11とラジエータとの間で冷媒を循環させるように構成されている。
The
前記バッテリ60は、例えば12ボルトの低電圧のものであり、遮断弁20、水素センサ30,31、車輪速センサ40,41、換気ファン50、燃料電池制御装置70、車両制御装置80、灯火類90などを作動させるための電力を供給する。
The
前記燃料電池制御装置70は、CPU、RAM、ROMなどで構成され、燃料電池システム10を制御する機能を有している。例えば、燃料電池システム10に設けられた各種弁の開閉、発電電流の取り出し制御などである。
The fuel
前記車両制御装置80は、CPU、RAM、ROMなどで構成され、車両を統括的に制御する機能を有し、床上Q1(車室内)に置かれている。また、車両制御装置80は、水素センサ30,31および車輪速センサ40,41からそれぞれ検出値を取得し、燃料電池制御装置70に燃料電池システム10の制御に必要な信号を伝達する。例えば、車両制御装置80によってブレーキペダルが踏み込まれたこと(ブレーキスイッチON)が検出されると、車輪速センサ40,41から得られる車輪速と車体速(例えば、4輪の車輪速の平均値)とを比較して車輪のスリップ状態を算出し、車輪がロックしないように、図示しないブレーキ液圧制御弁を制御する。また、アクセルペダルのスロットル開度を検出して、そのスロットル開度(検出値)に応じて、燃料電池11から取り出す電力量を、燃料電池制御装置70を介して制御する。
The
また、燃料電池制御装置70と車両制御装置80とは、ハーネスW1およびハーネスWaを介して接続されている。すなわち、ハーネスW1は、車両制御装置80から延び、貫通孔S2を貫通して、コネクタ5aと接続されている。また、ハーネスWaは、燃料電池制御装置70から前方に延び、コネクタ5aと接続されている。また、ハーネスWaは、燃料電池制御装置70から後方に延び、コネクタ5bと接続されている。また、ハーネスWaには、水素センサ30から延びるハーネスWbが接続されている。なお、ハーネスW1とハーネスWaとで、第1接続ケーブルが構成されている。
The fuel
図2に示すように、第1実施形態において、燃料電池システム10、水素センサ30,31、車輪速センサ40,41、換気ファン50、バッテリ60および燃料電池制御装置70は、床下Q2に配置され、車両制御装置80は、床上Q1に配置されている。
As shown in FIG. 2, in the first embodiment, the
前記車両制御装置80は、ハーネスW1の一端が接続され、他端が貫通孔S2(図1参照)を通って床下Q2から床上Q1を貫通して、コネクタ5aと接続されている。さらに、ハーネスW1は、ハーネスWaを介して燃料電池制御装置70と接続されている。なお、ハーネスW1には、床上Q1において、ハーネスW5を介して灯火類90が接続されている。
In the
前記バッテリ60には、ハーネス(第2接続ケーブル)W2の一端が接続され、他端が貫通孔S2(図1参照)を介して床下Q2から床上Q1を貫通して、床上Q1に位置するハーネスW1と接続されている。前記換気ファン50には、ハーネス(第2接続ケーブル)W4の一端が接続され、他端が床下Q2に位置するハーネスW1と接続されている。前記遮断弁20、水素センサ31および車輪速センサ40,41には、ハーネス(第2接続ケーブル)W3の一端がそれぞれ接続され、他端がコネクタ5bを介してハーネスWaと接続されている。
One end of a harness (second connection cable) W2 is connected to the
なお、本実施形態では、2箇所の貫通孔S1,S2が設けられているが、2箇所に限定されるものではなく、貫通孔S2の1箇所のみであってもよい。その場合、バッテリ60から延びるハーネスW2は、貫通孔S2とコネクタ5aとの間の床下Q2に位置するハーネスW1に接続される。
In the present embodiment, two through holes S1 and S2 are provided, but the number is not limited to two, and only one through hole S2 may be provided. In that case, the harness W2 extending from the
図3に示すように、前記補機15は、アノード系の補機として、エゼクタ15a、水素パージ弁15bなどで構成されている。エゼクタ15aは、水素供給配管13を介して遮断弁20と接続され、燃料電池11のアノード側の出口から排出された未反応の水素を、循環配管15a1を介して再び燃料電池11のアノード側の入口に戻して再循環させる機能を有する。水素パージ弁15bは、例えば、電磁作動式のもので、定期的に開弁してアノード側の循環経路に蓄積した不純物を排出する機能を有する。なお、不純物とは、燃料電池11のアノードから固体高分子電解質膜を介してカソードに透過した生成水、空気に含まれる窒素などである。
As shown in FIG. 3, the
なお、燃料電池システム10は、カソード系の補機として、エアコンプレッサ16(図1および図2参照)などを備えており、水素と同様に、燃料電池11の後面に形成されたカソードの入口から空気が供給され、後面に形成されたカソードの出口からカソードオフガスが排出されるように構成されている。なお、図示していないが、カソード系の補機には、空気を加湿して燃料電池11に供給するための加湿器などが設けられている。また、補機15は、希釈器15cを備えており、燃料電池11のアノードから排出された水素を、燃料電池11のカソードから排出されたカソードオフガスで希釈して、所定の水素濃度以下にして車外に排出するように構成されている。また、図示していないが、アノード系の補機として、水素タンク12からの高圧の水素を減圧するためのレギュレータなどが設けられている。
The
なお、本実施形態における水素供給配管13は、遮断弁20と燃料電池11のアノードの入口との間を接続する配管であり、水素排出配管14は、燃料電池11のアノードの出口と、水素パージ弁15bなどを通って車外と連通する配管である。また、水素供給配管13および水素排出配管14は、燃料電池11と水素タンク12との間に配置されている。よって、車両の前方に位置する燃料電池11と、後方に位置する水素タンク12との間が、水素漏れが発生する可能性のある水素を取り扱う水素ガス流通領域Qの範囲となっている(図1および図2参照)。
In this embodiment, the
図3に示すように、前記燃料電池制御装置70は、コンタクタ71、VCU(Voltage Control Unit)72、DC/DCコンバータ73と電気的に接続されている。コンタクタ71は、燃料電池11と負荷とを接続、遮断するスイッチである。なお、負荷とは、エアコンプレッサ16、走行モータ(図示せず)、高電圧の蓄電装置(リチウムイオン電池、キャパシタなど、図示せず)などである。VCU72は、昇降圧コンバータなどを備えて構成され、燃料電池11から取り出す発電電力を制御する機能を有する。DC/DCコンバータ73は、燃料電池11からの電力を降圧して12Vのバッテリ60に充電する機能を有する。バッテリ60に充電された電力によって、遮断弁20、水素センサ30,31、車輪速センサ40,41、換気ファン50、燃料電池制御装置70、車両制御装置80などを作動させる。
As shown in FIG. 3, the fuel
また、第1実施形態の燃料電池自動車1Aでは、水素センサ30,31によって水素漏れが検知されたときに遮断弁20が遮断されるが、前記貫通孔S1,S2は、遮断弁20が遮断するまでの時間内に、漏れた水素が到達しない位置に配置されている。
In the
なお、貫通孔S1,S2の位置を遮断弁20が閉弁するまでの時間内に漏れ水素が到達しない位置とするものに限定されず、燃料電池自動車1Aでは水素漏れが検知されたときに換気ファン50を作動させるようにして、換気ファン50が作動するまでの時間内に、漏れた水素が到達しない位置に貫通孔S1,S2を配置するようにしてもよい。
The position of the through holes S1 and S2 is not limited to the position where the leaked hydrogen does not reach within the time until the shut-off
次に、第1実施形態の燃料電池自動車1Aにおける動作について説明する。まず、イグニッションスイッチ(図示せず)がオンにされると、燃料電池制御装置70によって遮断弁20が開弁されて、水素タンク12から水素が燃料電池11のアノードに供給され、エアコンプレッサ16が駆動されて、空気が燃料電池11のカソードに供給される。そして、燃料電池11のOCV(開回路電圧)が上昇して燃料電池11から電流を取り出すことができる状態になると、燃料電池制御装置70によって、コンタクタ71が接続され、VCU72が制御されて、燃料電池11から電流(電力)の取り出しが開始される。取り出された電流は、走行モータ(不図示)、エアコンプレッサ16などの負荷に供給され、また必要に応じて高電圧の蓄電装置(不図示)に充電が行われる。また、低電圧のバッテリ60には、残電力量(図示しないセンサで検出)に応じて、燃料電池制御装置70によるDC/DCコンバータ73の制御によって降圧された後に充電が行われる。
Next, the operation in the
また、第1実施形態の燃料電池自動車1Aでは、車両制御装置80が水素センサ30,31によって燃料電池システム10から水素漏れが発生していると判断した場合には、燃料電池制御装置70を介して遮断弁20を遮断する。またこのとき、車室内に設けられた警告ランプ(図示しない)などを点灯させるなどして運転者に警告を行う。第1実施形態では、貫通孔S1,S2が、燃料電池システム10の十分に前方、すなわち水素漏れが検出されて遮断弁20が閉じるまでの間に漏れた水素が貫通孔S1,S2に到達しない位置に設けられているので、仮に床下Q2において燃料電池システム10から水素漏れが発生したとしても床上Q1の客室および荷室内に水素が入り込むのを防止できる。つまり、遮断弁20が閉じられることで燃料電池システム10内の水素が消費されることで水素圧が低下して水素漏れが停止するので、その後漏れた水素が貫通孔S1,S2に到達することはない。
Further, in the
なお、燃料電池システム10からの水素漏れを検出し、水素漏れが発生していると判断したときに換気ファン50が駆動される場合、貫通孔S1,S2の位置は、水素漏れが検出されて換気ファン50が駆動されるまでの間に漏れた水素が貫通孔S1,S2に到達しない位置に設けられるようにしてもよい。これにより漏れた水素が床上Q1の車室内(客室および荷室内)に水素が入り込むのを防止できる。つまり、燃料電池システム10の前方へ漏れ水素が流れたとしても、漏れ水素が貫通孔S1,S2に到達する前に換気ファン50が駆動されることで、漏れ水素の流れが前方から後方に切り替えられて、車外へと排出されるようになる。
If the
また、第1実施形態によれば、燃料電池システム10の後方にある水素センサ31、車輪速センサ40,41、遮断弁20に接続されたハーネスW3が、ハーネスWaおよびハーネスW1を介して車両制御装置80に接続されているので、車輪速センサ40,41などと車両制御装置80とをハーネスW1,Waとは別のハーネスで接続するときよりも、部品点数を削減することができる。部品点数の削減により、重量、コスト、組み付け性、メンテナンス性の点において有利となる。すなわち、ハーネスを別々に配策した場合、それぞれのハーネスを固定するためのクリップ、ブラケットなどの部品が倍増する他、ハーネス保護のための外装材なども倍増することになるが、前記したように、ハーネスW1,Waを利用してハーネスW3と車両制御装置80と接続することにより、重量およびコストを削減でき、クリップによる固定箇所の削減により組み付け性の点において有利となり、ハーネスの点検や交換などのメンテナンスの点においても有利となる。なお、燃料電池システム10の前方に設けられる換気ファン50やバッテリ60についても同様に、部品点数の削減により、重量、コスト、組み付け性、メンテナンス性の点において有利となる。
Moreover, according to 1st Embodiment, the harness W3 connected to the
なお、第1実施形態では、燃料電池システム10の後部に設けられる電気部品として、遮断弁20、水素センサ30、車輪速センサ40,41を例示して説明したが、これらに限定されるものではなく、さらにブレーキ液圧センサやTPMS(Tire Pressure Monitoring System)などがハーネスW3と接続されていてもよい。
In the first embodiment, the shut-off
図4は第2実施形態の燃料電池自動車の接続ケーブル配策構造を車両上方から見たときの概略図、図5は第2実施形態の燃料電池自動車の接続ケーブル配策構造を車両側面から見たときの概略図である。なお、前記した実施形態と同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。 FIG. 4 is a schematic view of the fuel cell vehicle connection cable routing structure of the second embodiment as viewed from above the vehicle, and FIG. 5 is a fuel cell vehicle connection cable routing structure of the second embodiment as viewed from the vehicle side. FIG. In addition, about the structure similar to above-described embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
図4に示すように、燃料電池自動車1Bは、貫通孔S3がフロアパネル4の後面に形成される構成であり、貫通孔S3が鉛直方向に延びるリアパネル4dに形成されている。この貫通孔S3も、第1実施形態と同様に、水素ガス流通領域Qから外れた位置に形成されている。この貫通孔S3にはハーネスW11が貫通して配策されて、床下Q2の燃料電池制御装置70から延びるハーネスWaのコネクタ5bと、床上Q1の車両制御装置80とがハーネスW11を介して接続されている。また、バッテリ60は、ハーネスW12を介して燃料電池制御装置70から延びるハーネスWaのコネクタ5aと接続されている。また、遮断弁20、水素センサ31、車輪速センサ40,41から延びるハーネスW13は、コネクタ5bの近傍においてハーネスW11と接続されている。また、換気ファン50は、ハーネスW14を介してハーネスW12と接続されている。
As shown in FIG. 4, the
図5に示すように、灯火類90は、ハーネスW15を介して、車両制御装置80から床上Q1を車両後方に向けて延びるハーネスW11と接続されている。なお、水素は非常に軽い気体であることより、仮に水素漏れが発生して漏れた水素が貫通孔S3に到達したとしても、リアパネル4dの外面に沿って上昇するので、貫通孔S3から床上Q1に入り込むことがない。
As shown in FIG. 5, the
図6は第3実施形態の燃料電池自動車の接続ケーブル配策構造を車両上方から見たときの概略図、図7は第3実施形態の燃料電池自動車の接続ケーブル配策構造を車両前方から見たときの概略断面図である。なお、前記した実施形態と同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。 FIG. 6 is a schematic view of the fuel cell vehicle connection cable routing structure according to the third embodiment as viewed from above the vehicle. FIG. 7 is a fuel cell vehicle connection cable routing structure according to the third embodiment as viewed from the front of the vehicle. FIG. In addition, about the structure similar to above-described embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
図6および図7に示すように、燃料電池自動車1Cは、貫通孔S4がフロアパネル4の側面に形成される構成であり、貫通孔S4が鉛直方向に延びるサイドパネル4e(例えば、サイドシル)に形成されている。なお、この貫通孔S4も、水素ガス流通領域Qから外れた位置に形成されている。この貫通孔S4にはハーネスW21が貫通して配策されて、床下Q2の燃料電池制御装置70から延びるハーネスWaのコネクタ5bと、床上Q1の車両制御装置80とがハーネスW21を介して接続されている。また、バッテリ60は、ハーネスW22を介して燃料電池制御装置70から延びるハーネスW21と床下Q2において接続されている。この場合も図4および図5における実施形態と同様に、仮に水素漏れが発生して漏れた水素が貫通孔S4に到達したとしても、水素がサイドパネル4eの外面に沿って上昇するので、貫通孔S4から床上Q1に入り込むことがない。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
1A 燃料電池自動車(燃料電池車両)
4 フロアパネル(床)
10 燃料電池システム
11 燃料電池
12 水素タンク
13 水素供給配管
14 水素排出配管
20 遮断弁(遮断装置)
30,31 水素センサ(電気部品)
40,41 車輪速センサ(電気部品)
50 換気ファン(換気手段)
60 バッテリ(電気部品)
70 燃料電池制御装置
80 車両制御装置
Q1 床上
Q2 床下
S1,S2 貫通孔
Wa ハーネス(第1接続ケーブル)
W1 ハーネス(第1接続ケーブル)
W2〜W4 ハーネス(第2接続ケーブル)
1A Fuel cell vehicle (fuel cell vehicle)
4 Floor panels (floor)
DESCRIPTION OF
30, 31 Hydrogen sensor (electrical parts)
40, 41 Wheel speed sensor (electric parts)
50 Ventilation fan (ventilation means)
60 battery (electrical parts)
70 Fuel
W1 harness (first connection cable)
W2 to W4 harness (second connection cable)
Claims (4)
前記燃料電池システムを制御する燃料電池制御装置と、
前記車両のフロアパネル下に設けられ、水素漏れを検知する水素センサと、
前記水素センサが水素漏れを検知したときに、少なくとも前記水素タンクから供給される水素ガスを遮断する遮断装置と、
前記車両のフロアパネル上に設けられ、前記燃料電池制御装置と第1接続ケーブルにより接続されて、前記車両の車両制御を行う車両制御装置と、を備え、
前記水素供給配管および前記水素排出配管は、前記車両の前後方向において、前記燃料電池と前記水素タンクとの間に配置され、
前記車両のフロアパネルには、前記第1接続ケーブルが貫通して配策される貫通孔が形成され、
前記貫通孔は、車両上方からの平面視において、前記燃料電池、前記水素タンク、前記水素供給配管および前記水素排出配管を含む、水素漏れが発生する可能性のある水素ガス流通領域の上方に位置する前記フロアパネルから外れた位置に配置され、
前記フロアパネルは、前記水素ガス流通領域の後方に位置する前記フロアパネルの一部であるリアフロアパネルの後端において鉛直方向上方に延びるリアパネルを有し、
前記貫通孔は、前記リアパネルに形成されていることを特徴とする燃料電池車両。 Under the vehicle floor panel, a fuel cell that generates electricity by reaction between hydrogen gas and oxidizing agent gas, a hydrogen tank, a hydrogen supply pipe for supplying hydrogen gas from the hydrogen tank to the fuel cell, and is discharged from the fuel cell A fuel cell system comprising a hydrogen discharge pipe for discharging hydrogen exhaust gas,
A fuel cell control device for controlling the fuel cell system;
A hydrogen sensor provided under the vehicle floor panel for detecting hydrogen leakage;
A shut-off device that shuts off at least hydrogen gas supplied from the hydrogen tank when the hydrogen sensor detects a hydrogen leak;
A vehicle control device that is provided on the floor panel of the vehicle and is connected to the fuel cell control device by a first connection cable to perform vehicle control of the vehicle;
The hydrogen supply pipe and the hydrogen discharge pipe are arranged between the fuel cell and the hydrogen tank in the longitudinal direction of the vehicle,
The vehicle floor panel is formed with a through-hole through which the first connection cable is routed,
The through hole is located above a hydrogen gas distribution region where hydrogen leakage may occur , including the fuel cell, the hydrogen tank, the hydrogen supply pipe, and the hydrogen discharge pipe in a plan view from above the vehicle. Arranged at a position away from the floor panel ,
The floor panel has a rear panel that extends upward in the vertical direction at the rear end of a rear floor panel that is a part of the floor panel located behind the hydrogen gas circulation region,
The fuel cell vehicle , wherein the through hole is formed in the rear panel .
前記燃料電池システムを制御する燃料電池制御装置と、
前記車両のフロアパネル下に設けられ、水素漏れを検知する水素センサと、
前記水素センサが水素漏れを検知したときに、少なくとも前記水素タンクから供給される水素ガスを遮断する遮断装置と、
前記車両のフロアパネル上に設けられ、前記燃料電池制御装置と第1接続ケーブルにより接続されて、前記車両の車両制御を行う車両制御装置と、を備え、
前記水素供給配管および前記水素排出配管は、前記車両の前後方向において、前記燃料電池と前記水素タンクとの間に配置され、
前記車両のフロアパネルには、前記第1接続ケーブルが貫通して配策される貫通孔が形成され、
前記貫通孔は、車両上方からの平面視において、前記燃料電池、前記水素タンク、前記水素供給配管および前記水素排出配管を含む、水素漏れが発生する可能性のある水素ガス流通領域の上方に位置する前記フロアパネルから外れた位置に配置され、
前記フロアパネルは、前記水素ガス流通領域の側方に位置する前記フロアパネルの側端において鉛直方向上方に延びるサイドパネルを有し、
前記貫通孔は、前記サイドパネルに形成されていることを特徴とする燃料電池車両。 Under the vehicle floor panel, a fuel cell that generates electricity by reaction between hydrogen gas and oxidizing agent gas, a hydrogen tank, a hydrogen supply pipe for supplying hydrogen gas from the hydrogen tank to the fuel cell, and is discharged from the fuel cell A fuel cell system comprising a hydrogen discharge pipe for discharging hydrogen exhaust gas,
A fuel cell control device for controlling the fuel cell system;
A hydrogen sensor provided under the vehicle floor panel for detecting hydrogen leakage;
A shut-off device that shuts off at least hydrogen gas supplied from the hydrogen tank when the hydrogen sensor detects a hydrogen leak;
A vehicle control device that is provided on the floor panel of the vehicle and is connected to the fuel cell control device by a first connection cable to perform vehicle control of the vehicle;
The hydrogen supply pipe and the hydrogen discharge pipe are arranged between the fuel cell and the hydrogen tank in the longitudinal direction of the vehicle,
The vehicle floor panel is formed with a through-hole through which the first connection cable is routed,
The through hole is located above a hydrogen gas distribution region where hydrogen leakage may occur , including the fuel cell, the hydrogen tank, the hydrogen supply pipe, and the hydrogen discharge pipe in a plan view from above the vehicle. Arranged at a position away from the floor panel ,
The floor panel has a side panel extending upward in the vertical direction at a side end of the floor panel located on a side of the hydrogen gas circulation region,
The fuel cell vehicle according to claim 1, wherein the through hole is formed in the side panel .
前記燃料電池システムを制御する燃料電池制御装置と、
前記車両のフロアパネル下に設けられ、水素漏れを検知する水素センサと、
前記水素センサが水素漏れを検知したときに、少なくとも前記水素タンクから供給される水素ガスを遮断する遮断装置と、
前記車両のフロアパネル上に設けられ、前記燃料電池制御装置と第1接続ケーブルにより接続されて、前記車両の車両制御を行う車両制御装置と、を備え、
前記水素供給配管および前記水素排出配管は、前記車両の前後方向において、前記燃料電池と前記水素タンクとの間に配置され、
前記車両のフロアパネルには、前記第1接続ケーブルが貫通して配策される貫通孔が形成され、
前記貫通孔は、車両上方からの平面視において、前記燃料電池、前記水素タンク、前記水素供給配管および前記水素排出配管を含む、水素漏れが発生する可能性のある水素ガス流通領域の上方に位置する前記フロアパネルから外れた位置に配置され、
前記フロアパネルは、前記水素ガス流通領域の前方に位置する前記フロアパネルの走行モータを収容する空間と車室とを仕切り、鉛直方向上方に傾斜して延びるダッシュボードパネルを有し、
前記貫通孔は、前記ダッシュボードパネルに形成されていることを特徴とする燃料電池車両。 Under the vehicle floor panel, a fuel cell that generates electricity by reaction between hydrogen gas and oxidizing agent gas, a hydrogen tank, a hydrogen supply pipe for supplying hydrogen gas from the hydrogen tank to the fuel cell, and is discharged from the fuel cell A fuel cell system comprising a hydrogen discharge pipe for discharging hydrogen exhaust gas,
A fuel cell control device for controlling the fuel cell system;
A hydrogen sensor provided under the vehicle floor panel for detecting hydrogen leakage;
A shut-off device that shuts off at least hydrogen gas supplied from the hydrogen tank when the hydrogen sensor detects a hydrogen leak;
A vehicle control device that is provided on the floor panel of the vehicle and is connected to the fuel cell control device by a first connection cable to perform vehicle control of the vehicle;
The hydrogen supply pipe and the hydrogen discharge pipe are arranged between the fuel cell and the hydrogen tank in the longitudinal direction of the vehicle,
The vehicle floor panel is formed with a through-hole through which the first connection cable is routed,
The through hole is located above a hydrogen gas distribution region where hydrogen leakage may occur , including the fuel cell, the hydrogen tank, the hydrogen supply pipe, and the hydrogen discharge pipe in a plan view from above the vehicle. Arranged at a position away from the floor panel ,
The floor panel has a dashboard panel that divides a space for housing a traveling motor of the floor panel located in front of the hydrogen gas circulation region and a vehicle compartment, and extends obliquely upward in the vertical direction,
The fuel cell vehicle , wherein the through hole is formed in the dashboard panel .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008145342A JP5237697B2 (en) | 2008-06-03 | 2008-06-03 | Fuel cell vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008145342A JP5237697B2 (en) | 2008-06-03 | 2008-06-03 | Fuel cell vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009292190A JP2009292190A (en) | 2009-12-17 |
JP5237697B2 true JP5237697B2 (en) | 2013-07-17 |
Family
ID=41540810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008145342A Expired - Fee Related JP5237697B2 (en) | 2008-06-03 | 2008-06-03 | Fuel cell vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5237697B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105579274A (en) * | 2013-09-26 | 2016-05-11 | 丰田自动车株式会社 | Fuel cell vehicle and control method thereof |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5103294B2 (en) * | 2008-06-19 | 2012-12-19 | 本田技研工業株式会社 | Fuel cell vehicle |
JP5680428B2 (en) * | 2011-01-21 | 2015-03-04 | 本田技研工業株式会社 | Hydrogen fuel vehicle |
CN103213509B (en) | 2012-01-24 | 2015-07-29 | 本田技研工业株式会社 | Vehicle powering system |
JP5841848B2 (en) * | 2012-01-24 | 2016-01-13 | 本田技研工業株式会社 | Electric vehicle |
JP6144239B2 (en) | 2014-08-27 | 2017-06-07 | 本田技研工業株式会社 | Fuel cell vehicle |
JP6135646B2 (en) * | 2014-11-14 | 2017-05-31 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel cell system |
JP6136075B2 (en) * | 2014-11-14 | 2017-05-31 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle |
JP6423389B2 (en) | 2016-06-29 | 2018-11-14 | 矢崎総業株式会社 | Wire harness |
JP6427144B2 (en) * | 2016-06-29 | 2018-11-21 | 矢崎総業株式会社 | Wire harness |
WO2019035170A1 (en) * | 2017-08-14 | 2019-02-21 | 日産自動車株式会社 | Fuel cell vehicle |
CN111376797B (en) * | 2020-03-24 | 2021-10-29 | 东风汽车集团有限公司 | Hydrogen leakage detection control method and system for hydrogen fuel cell automobile |
CN114475365B (en) * | 2022-01-19 | 2023-04-07 | 广东技术师范大学 | Hydrogen fuel cell abnormity monitoring method and system for new energy automobile |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002247712A (en) * | 2001-02-16 | 2002-08-30 | Honda Motor Co Ltd | Power device for electric motor car |
JP2003132916A (en) * | 2001-10-26 | 2003-05-09 | Honda Motor Co Ltd | Ventilation device of fuel cell box |
JP3772741B2 (en) * | 2001-12-21 | 2006-05-10 | 日産自動車株式会社 | Fuel cell unit mounting structure of a fuel cell vehicle |
JP2005125956A (en) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Nissan Motor Co Ltd | Electric wire wiring structure for fuel battery vehicle |
JP4605496B2 (en) * | 2004-09-09 | 2011-01-05 | トヨタ自動車株式会社 | Mobile body equipped with a fuel cell system |
JP4671165B2 (en) * | 2004-12-10 | 2011-04-13 | スズキ株式会社 | Fuel cell vehicle |
JP2006318817A (en) * | 2005-05-13 | 2006-11-24 | Nissan Motor Co Ltd | Fuel cell system |
-
2008
- 2008-06-03 JP JP2008145342A patent/JP5237697B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105579274A (en) * | 2013-09-26 | 2016-05-11 | 丰田自动车株式会社 | Fuel cell vehicle and control method thereof |
CN105579274B (en) * | 2013-09-26 | 2017-10-13 | 丰田自动车株式会社 | Fuel-cell vehicle and its control method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009292190A (en) | 2009-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5237697B2 (en) | Fuel cell vehicle | |
US8268470B2 (en) | Ventilator of a fuel-cell vehicle | |
JP4727323B2 (en) | Fuel cell vehicle structure | |
US7559389B2 (en) | Fuel cell equipped vehicle | |
US8932769B2 (en) | Fuel cell assembly and vehicle | |
CN102481831B (en) | Fuel cell system, and vehicle | |
JP4757552B2 (en) | Fuel cell vehicle structure | |
JPWO2010137147A1 (en) | Fuel cell system and vehicle | |
US20200238839A1 (en) | Open cabin vehicle | |
JP2007043846A (en) | Moving body | |
JP6097152B2 (en) | Electric vehicle | |
KR100674688B1 (en) | Motor vehicle mounted with fuel cell | |
JP4127046B2 (en) | Fuel cell vehicle | |
JP4145084B2 (en) | Fuel cell vehicle | |
JP2009295464A (en) | Mobile unit mounted with fuel cell, and its control method | |
JP4343152B2 (en) | Fuel cell vehicle structure | |
JP2007015615A (en) | Fuel cell vehicle structure | |
JP5231874B2 (en) | Fuel cell vehicle | |
JP5240443B2 (en) | Cooling device for vehicle fuel cell | |
JP2014076717A (en) | Electric power supply system | |
JP5227094B2 (en) | Fuel cell vehicle | |
JP2012205330A (en) | Fuel cell system | |
US20240304937A1 (en) | Electric vehicle battery assembly with two-phase vent | |
JP5680428B2 (en) | Hydrogen fuel vehicle | |
JP2013244941A (en) | Fuel cell vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5237697 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |