JP5235475B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5235475B2 JP5235475B2 JP2008099157A JP2008099157A JP5235475B2 JP 5235475 B2 JP5235475 B2 JP 5235475B2 JP 2008099157 A JP2008099157 A JP 2008099157A JP 2008099157 A JP2008099157 A JP 2008099157A JP 5235475 B2 JP5235475 B2 JP 5235475B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power supply
- job
- image forming
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置に関し、特に、文章の印刷・蓄積を同時に行う機能を備える画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly to an image forming apparatus having a function of simultaneously printing and storing text.
画像形成装置の電源が遮断されてから、動作の中枢を担うCPUが搭載されたコントローラへの電源供給が遮断される迄に所定の時間がかかる。そのため、電源の遮断を検知して、実行中の文章・蓄積データや画像形成装置の状態を保持し、次回、電源が投入された際にそれらのデータを再度印刷したり、若しくは破棄することが可能な画像形成装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 It takes a predetermined time after the power supply of the image forming apparatus is turned off until the power supply to the controller on which the CPU that plays a central role in the operation is cut off. Therefore, it is possible to detect the interruption of the power supply, retain the text / accumulated data being executed and the state of the image forming apparatus, and print or discard the data again when the power is turned on next time. A possible image forming apparatus has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
ここで、電源が遮断されるケースとしては、停電、漏電等、ユーザーが意図しないタイミングで発生する場合と、ユーザーがAC電源の供給を遮断させるための電源スイッチを操作する場合が考えられる。
一方、正式なシャットダウンシーケンスを経ないで、例えば、印刷中や、調整中等のタイミングで電源が遮断されることは、画像形成装置にダメージを残す(蓄積する)恐れがあるため、好ましくないことが知られている。 On the other hand, it is not preferable that the power is shut off at a timing such as during printing or adjustment without going through a formal shutdown sequence, because this may cause damage (accumulation) to the image forming apparatus. Are known.
しかしながら、従来の技術では、電源の遮断に際し、画像形成装置に入力(転送)されたデータのみに着目しているため、データは保護されるが装置自体の保護には繋がらない。 However, the conventional technique focuses only on data input (transferred) to the image forming apparatus when the power is turned off, so that the data is protected but not the apparatus itself.
本発明の目的は、電源の遮断の状況に応じて、復帰時の動作を制御することによりユーザーの負荷、本体の負荷を軽減することができる画像形成装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of reducing the load on the user and the load on the main body by controlling the operation at the time of return in accordance with the power-off state.
上記目的を達成するために、請求項1記載の画像形成装置は、交流電源を供給する電源供給手段に接続する接続手段と、前記電源供給手段により供給された前記交流電源を直流電源に変換する電源ユニットと、前記接続手段と前記電源ユニット間に設けられ、オン/オフ操作に応じて前記電源ユニットへの前記交流電源の供給/遮断を行う電源スイッチと、前記電源スイッチのオン/オフ操作をモニタしてスイッチ監視信号を出力する電源スイッチ監視手段と、前記電源ユニットへの前記交流電源の供給状態をモニタして電源監視信号を出力する電源監視手段と、前記電源スイッチ監視手段から出力される前記スイッチ監視信号と前記電源監視手段から出力される前記電源監視信号の状態を判定する判定手段と、前記判定手段による判定結果に応じて、前記電源スイッチの状態、画像処理装置が実行するジョブの状態を含む情報を不揮発性記憶媒体に記憶し、前記電源ユニットへの前記交流電源の供給が再開された場合に、前記不揮発性記憶媒体に記憶された前記情報に基づき、復帰時の動作を制御する制御手段と、を備え、前記判定手段により、前記スイッチ監視信号の状態から前記電源スイッチがオフ状態であると判定された場合、前記制御手段は、前記電源スイッチの状態として前記電源スイッチがオフされた情報と前記画像処理装置が実行するジョブの状態として実行中のジョブ及び未実行のジョブの状態を前記不揮発性記憶媒体に記憶し、前記判定手段により、前記スイッチ監視信号の状態から前記電源スイッチがオフ状態であると判定され、且つ前記電源監視信号の状態から前記交流電源の供給が遮断されていると判定された場合、前記制御手段は、前記画像処理装置が実行するジョブの状態として実行中のジョブ及び未実行のジョブの状態を前記不揮発性記憶媒体に記憶し、前記電源スイッチがオフされた情報を記憶しないことを特徴とする。
In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus converts connection power connected to power supply means for supplying AC power, and converts the AC power supplied by the power supply to DC power. A power supply unit, a power switch provided between the connection means and the power supply unit, for supplying / shutting off the AC power to the power supply unit according to an on / off operation; and an on / off operation of the power switch. Power switch monitoring means for monitoring and outputting a switch monitoring signal, power supply monitoring means for monitoring the supply state of the AC power to the power supply unit and outputting a power monitoring signal, and output from the power switch monitoring means Determination means for determining the state of the power monitoring signal output from the switch monitoring signal and the power monitoring means, and a determination result by the determination means Accordingly, information including the status of the power switch and the status of a job executed by the image processing apparatus is stored in a nonvolatile storage medium, and the supply of the AC power to the power supply unit is resumed. Control means for controlling the operation at the time of return based on the information stored in the storage medium, and the determination means determines that the power switch is in an OFF state from the state of the switch monitoring signal The control means stores information indicating that the power switch is turned off as a state of the power switch, and a job being executed and a state of an unexecuted job as a job state executed by the image processing apparatus in the nonvolatile storage medium. And the determination means determines that the power switch is off from the state of the switch monitoring signal, and the state of the power monitoring signal If it is determined that the supply of the AC power is cut off, the control means displays the status of the job being executed and the status of the job not yet executed as the status of the job executed by the image processing apparatus. And information that the power switch is turned off is not stored .
本発明の画像形成装置によれば、電源の遮断の状況に応じて、復帰時の動作を制御することによりユーザーの負荷、本体の負荷を軽減することができる。 According to the image forming apparatus of the present invention, it is possible to reduce the load on the user and the load on the main body by controlling the operation at the time of return according to the power-off state.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の概略構成図である。 FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.
本実施の形態の画像形成装置は、複数の画像形成部を並列に配し、且つ中間転写方式を採用したカラー複写機である。 The image forming apparatus according to the present embodiment is a color copying machine that includes a plurality of image forming units arranged in parallel and adopts an intermediate transfer method.
本実施の形態において、画像形成装置は、画像読取部1Rと、画像出力部1Pとを備える。 In the present embodiment, the image forming apparatus includes an image reading unit 1R and an image output unit 1P.
以下、その構成を動作と併せて説明する。 Hereinafter, the configuration will be described together with the operation.
画像読取部1Rは、原稿画像を光学的に読み取り、電気信号に変換して画像出力部1Pに送信する。画像出力部1Pは、複数の、本実施の形態では4つ並設された画像形成部10(10a、10b、10c、10d)と、給紙ユニット20と、中間転写ユニット30と、定着ユニット40と、クリーニングユニット50と、フォトセンサ60とを有する。
The image reading unit 1R optically reads a document image, converts it into an electrical signal, and transmits it to the image output unit 1P. The image output unit 1P includes a plurality of image forming units 10 (10a, 10b, 10c, 10d) arranged in parallel in the present embodiment, a
更に、個々のユニットについて詳しく説明する。 Further, each unit will be described in detail.
各画像形成部10は同じ構成とされ、各画像形成部10では、第一の像担持体としてのドラム状の電子写真感光体、即ち、感光体ドラム11(11a、11b、11c、11d)が回転自在に軸支され、矢印方向に回転駆動される。
Each
感光体ドラム11a〜11dの外周面に対向してその回転方向に、一次帯電器12(12a、12b、12c、12d)、光学系13(13a、13b、13c、13d)、折り返しミラー16(16a、16b、16c、16d)が配置されている。
The primary charger 12 (12a, 12b, 12c, 12d), the optical system 13 (13a, 13b, 13c, 13d), and the folding mirror 16 (16a) are opposed to the outer peripheral surfaces of the
また、感光体ドラム11a〜11dの外周面に対向してその回転方向に、現像装置14(14a、14b、14c、14d)、及びクリーニング装置15(15a、15b、15c、15d)が配置されている。
Further, a developing device 14 (14a, 14b, 14c, 14d) and a cleaning device 15 (15a, 15b, 15c, 15d) are arranged in the rotational direction facing the outer peripheral surfaces of the
一次帯電器12a〜12dにおいて、感光体ドラム11a〜11dの表面に均一な帯電量の電荷を与える。次いで、光学系13a〜13dにより、画像読取部1Rからの記録画像信号に応じて変調した、例えばレーザビーム等の光線を、折り返しミラー16a〜16dを介して感光体ドラム11a〜11d上に露光することによって、そこに静電潜像を形成する。
In the primary chargers 12a to 12d, a uniform charge amount of charge is applied to the surfaces of the
更に、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラックといった4色の現像剤(以下、「トナー」という。)をそれぞれ収納した現像装置14a〜14dによって、上記静電潜像を顕像化する。 Further, the electrostatic latent images are visualized by developing devices 14a to 14d each containing developer of four colors such as yellow, cyan, magenta and black (hereinafter referred to as “toner”).
顕像化された可視画像を、一次転写領域Ta、Tb、Tc、Tdにて中間転写ユニット30を構成する第二の像担持体としてのベルト状の中間転写体、即ち、中間転写ベルト31に転写する。中間転写ユニット30については、後で詳述する。
The visualized visible image is transferred to a belt-like intermediate transfer member as the second image carrier constituting the
一次転写領域Ta、Tb、Tc、Tdの下流側では、クリーニング装置15a、15b、15c、15dにより、中間転写ベルト31に転写されずに感光体ドラム11a〜11d上に残されたトナーを掻き落としてドラム表面の清掃を行う。
On the downstream side of the primary transfer areas Ta, Tb, Tc, and Td, the
以上に示したプロセスにより、各トナーによる画像形成が順次行われる。 By the process described above, image formation with each toner is sequentially performed.
給紙ユニット20は、用紙Pを収納するための給紙段21と、給紙段21より用紙Pを1枚ずつ送り出すためのピックアップローラ22と、ピックアップローラ22から送り出された用紙Pを更に搬送するための給紙ローラ対23とを有する。
The
また、給紙ユニット20は、給紙ガイド24と、各画像形成部の画像形成タイミングに合わせて用紙Pを二次転写領域Teへ送り出すためのレジストローラ25とを有する。
Further, the
中間転写ユニット30について詳細に説明する。
The
中間転写ベルト31は、中間転写ベルト31に駆動を伝達する駆動ローラ32と、中間転写ベルト31の回動に従動する従動ローラ33と、二次転写対向ローラ34との間に張設巻回されている。
The
従動ローラ33は、ばね(図示せず)の付勢によって中間転写ベルト31に適度なテンションを与えるテンションローラとして機能する。また、駆動ローラ32と従動ローラ33の間に一次転写平面Aが形成される。
The driven
中間転写ベルト31としては、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PVdF(ポリフッ化ビニリデン)等が用いられる。駆動ローラ32は、金属ローラの表面に数mm厚のゴム(ウレタンまたはクロロプレン)をコーティングしてベルトとのスリップを防いでいる。駆動ローラ32は、パルスモータ等の駆動手段(不図示)によって回転駆動される。
As the
各感光体ドラム11a〜11dと中間転写ベルト31が対向する一次転写領域Ta〜Tdには、中間転写ベルト31の裏に一次転写用帯電器35(35a〜35d)が配置されている。一方、二次転写対向ローラ34に対向して二次転写ローラ36が配置され、中間転写ベルト31とのニップによって二次転写領域Teを形成する。二次転写ローラ36は、中間転写ベルト31に対して適度な圧力で加圧されている。
Primary transfer chargers 35 (35 a to 35 d) are disposed on the back of the
また、中間転写ベルト31の二次転写領域Teの下流には、中間転写ベルト31の画像形成面をクリーニングするためのクリーニングユニット50が配置される。クリーニングユニット50は、中間転写ベルト31上のトナーを除去するためのクリーニングブレード51と、廃トナーを収納する廃トナーボックス52とを備えている。
A
定着ユニット40は、内部にハロゲンヒータ等の熱源を備えた定着ローラ41aと、そのローラに加圧される加圧ローラ41b(このローラにも熱源を備える場合もある)とを有する。
The
また、定着ユニット40は、定着ローラ41aと加圧ローラ41bのニップ部へ用紙Pを導くためのガイド43、定着ユニットの熱を内部に閉じ込めるための定着断熱カバー80を有する。更に、定着ユニット40は、定着ローラ41aと加圧ローラ41bのニップ部から排出されてきた用紙Pを装置外部に導き出すための内排紙ローラ44を有する。
The
定着ユニット40の下流側には、縦パスローラ45a、45b、外排紙ローラ46、及び、用紙Pを積載する排紙トレイ47等を備えている。
On the downstream side of the
縦パスローラ45a、45b近傍には、用紙Pを冷却するための縦パスファン49aが配置されており、また排紙トレイ47上の用紙Pを冷却するためにファン49bが配置されている。
A
次に、上記構成の画像形成装置の動作について説明する。 Next, the operation of the image forming apparatus having the above configuration will be described.
後述するCPUにより画像形成(印刷)動作開始信号が発せられると、選択された用紙サイズ等により選択された給紙段から給紙動作を開始する。 When an image forming (printing) operation start signal is issued by a CPU to be described later, the paper feeding operation is started from the paper feeding stage selected according to the selected paper size or the like.
例えば、給紙段21から給紙された場合について説明すると、図1にて、先ず、ピックアップローラ22により、給紙段21から用紙Pが1枚ずつ送り出される。そして、給紙ローラ対23によって用紙Pが給紙ガイド24を案内されてレジストローラ25迄搬送される。
For example, a case where paper is fed from the
その時、レジストローラ25は停止されており、用紙Pの先端はニップ部に突き当たる。その後、画像形成部10が画像の形成を開始するタイミングに合わせてレジストローラ25は回転を始める。
At that time, the
この回転時期は、用紙Pと、画像形成部10より中間転写ベルト31上に一次転写されたトナー画像とが二次転写領域Teにおいて一致するようにそのタイミングが設定されている。
The rotation timing is set so that the paper P and the toner image primarily transferred from the
一方、画像形成部10では、画像形成動作開始信号が発せられると、以下のようにして感光体ドラム11上のトナー画像が中間転写ベルト31に一次転写される。
On the other hand, in the
即ち、前述したプロセスにより中間転写ベルト31の回転方向において一番上流にある感光体ドラム11d上に形成されたトナー画像が、高電圧が印加された一次転写用帯電器35dによって一次転写領域Tdにおいて中間転写ベルト31に一次転写される。
That is, the toner image formed on the
一次転写されたトナー画像は次の一次転写領域Tc迄搬送される。そこでは各画像形成部間をトナー画像が搬送される時間だけ遅延して画像形成が行われており、前トナー画像の上にレジストを合わせて、その次のトナー画像が転写される。 The primarily transferred toner image is conveyed to the next primary transfer region Tc. In this case, image formation is performed with a delay by the time during which the toner image is conveyed between the image forming units. A resist is put on the previous toner image, and the next toner image is transferred.
以下も同様の工程が繰り返され、結局4色のトナー画像が中間転写ベルト31上において一次転写される。
Thereafter, the same process is repeated, and eventually, the four color toner images are primarily transferred onto the
その後、用紙Pが二次転写領域Teに進入し、中間転写ベルト31に接触すると、用紙Pの通過タイミングに合わせて二次転写ローラ36に高電圧を印加する。これにより、前述したプロセスにより中間転写ベルト31上に形成された4色のトナー画像が用紙Pの表面に転写される。
Thereafter, when the paper P enters the secondary transfer region Te and contacts the
その後、用紙Pは、ガイド43によって定着ローラ41aと加圧ローラ41bのニップ部迄正確に案内される。そして、定着ローラ41aと加圧ローラ41bの熱及びニップの圧力によってトナー画像が用紙P表面に定着される。その後、用紙Pは、内排紙ローラ44、縦パスローラ45a、45b、外排紙ローラ46により搬送されて機外に排出され、排紙トレイ47に積載される。
Thereafter, the paper P is accurately guided by the
次に、用紙Pに対して両面に画像を形成する場合における画像形成装置の動作を説明する。ここで、前述の動作と重複する点は説明を割愛する。 Next, the operation of the image forming apparatus when images are formed on both sides of the paper P will be described. Here, a description overlapping with the above-described operation is omitted.
前述の動作同様、給紙段21から給紙を行った場合を例に説明すると、給紙段21から送り出された用紙Pは、前述した工程を経て定着ローラ41a、加圧ローラ41bにて一面目の画像が定着される。一面目の画像が定着された後、用紙Pは、内排紙ローラ44、縦パスローラ45a(用紙サイズによっては、縦パスローラ45b、外排紙ローラ46)によって搬送される。
Similar to the above-described operation, the case where paper is fed from the
用紙Pの後端が分岐部70を通過して所定距離進んだ後に、縦パスローラ45a(用紙サイズによっては、縦パスローラ45b、排紙ローラ46)は停止し、所定時間停止した後逆方向に用紙Pの搬送を始める。
After the trailing edge of the paper P passes through the
用紙Pが定着ユニット40に搬送されないように、分岐部70には不図示のフラッパー等の仕組みを必要に応じて設ける。1面目が印刷された用紙Pは、両面給紙ガイド71を通って搬送され、後述するCPUにより給紙段21から搬送された用紙Pと重複しないタイミングで給紙ガイド24に再び搬送され、1面目同様に2面目(裏面)に画像形成が行われる。
A mechanism such as a flapper (not shown) is provided in the branching
用紙Pは、定着ユニット40にて2面目のトナー画像が定着され、その後、内排紙ローラ44、縦パスローラ45a、45b、外排紙ローラ46により搬送され、機外に排出され、排紙トレイ47に積載される。
The toner image on the second surface of the paper P is fixed by the fixing
図2は、図1の画像形成装置における電源制御ブロックの構成図である。 FIG. 2 is a configuration diagram of a power control block in the image forming apparatus of FIG.
図2に基づいて、電源の供給、遮断の検知について説明する。 Based on FIG. 2, detection of power supply and shutdown will be described.
交流電源101(例えば100V)は、電源供給手段である挿抜可能なモジュラージャック109を介して電源ユニット100に供給される。
The AC power supply 101 (for example, 100V) is supplied to the
電源ユニット100に供給される交流電源101は、モジュラージャック109を抜いた時、若しくは、モジュラージャック109と電源ユニット100間に設けられた電源スイッチ104のオフ操作により遮断される。
The
本実施の形態は、電源スイッチ104は、交流電源101の片極のみを切る構成となっているが、両極を切る形でも構わない。
In the present embodiment, the
電源ユニット100内で、交流電源101は、整流、変圧され画像形成装置を動作させるのに必要な直流電源(DC電源)102(例えば、24V、12V、5V、3.3V等)を生成する。
In the
電源ユニット100には、同ユニットへの交流電源101の入力をモニタする電源監視手段である電源電圧監視回路103も備わっている。電源電圧監視回路103は、電源ユニット100への電源供給が遮断されたことを検知し、電源監視信号であるDCP−REDY信号105を変化させる。
The
本実施の形態では、DCP−REDY信号105は、H、Lの2値信号とし、Hの時は、電源ユニット100へ交流電源101が供給されているとし、Lの時は、交流電源101の供給が遮断されているとする。
In the present embodiment, the DCP-
また、電源スイッチ104のオフ/オンを検知する技術として、例えば、図2に示すように、交流電源用の接点と、直流電源用の接点、計2つ以上の独立した接点が連動して動作するスイッチが知られている。
In addition, as a technique for detecting the on / off of the
本実施の形態では、交流電源用の接点を電源スイッチ104、連動して動作する第2の接点を電源スイッチ監視手段である電源スイッチ監視スイッチ110として図示している。電源スイッチ監視スイッチ110は、電源スイッチ104のオン/オフ状態をモニタして、スイッチ監視信号であるSW−ON信号106を生成する。
In the present embodiment, the contact for AC power is illustrated as the
また、電源電圧監視回路103は、電源ユニット100への交流電源の供給状態をモニタして電源監視信号を出力する。
The power supply
本実施の形態では、SW−ON信号106は、H、Lの2値信号とし、Hの時は電源スイッチ104がオン状態(交流電源101を電源ユニット100に供給可)とし、Lの時は、電源スイッチ104がオフ状態とする。
In this embodiment, the SW-
制御手段としての制御ユニット111は、CPU107、不揮発性メモリ(不揮発性記憶媒体)108を有する。また、CPU107には表示部112が接続されている。
The
図3は、図2の電源制御ブロックにおける停電時の各種信号の関係図、図4は、図2の電源制御ブロックにおける電源スイッチ操作時の各種信号の関係図である。 3 is a relationship diagram of various signals at the time of a power failure in the power supply control block of FIG. 2, and FIG. 4 is a relationship diagram of various signals at the time of power switch operation in the power supply control block of FIG.
図3、図4を用いて、DCP−REDY信号105及び、SW−ON信号106の関係及び電源電圧監視回路103の一例を説明する。
The relationship between the DCP-
図3、図4において、(a)は、モジュラージャック109での信号であり、停電等で交流電源101からの入力が無くなった時、モジュラージャック109が抜かれた時等に信号が無くなる。
3A and 4B, (a) is a signal at the
(b)は、SW−ON信号106で、直流電源102が無くなる若しくは電源スイッチ104がオフされ、電源スイッチ監視スイッチ110が連動してオフされた際にLになる。
(B) is the SW-
(c)は、電源ユニット100のへの交流電源入力である。
(C) is an AC power supply input to the
(d)は、電源電圧監視回路103に使用されるゼロクロス信号で、電源ユニット100に入力された交流信号が0Vをクロスするタイミングで生成される信号である。本実施の形態では、ゼロクロス信号は、H、Lの2値信号とし、信号幅は、例えば100us、L⇒Hに移行したタイミングでゼロクロスを検知とする。
(D) is a zero cross signal used for the power supply
(e)は、電源電圧監視回路103より生成されたDCP−REDY信号105で、信号の内容は前述の通りである。
(E) is the DCP-
(f)は、電源ユニット100内で生成される直流電源102の信号である。
(F) is a signal of the
図3は、停電等でモジュラージャック109への入力が遮断された場合の信号である。
FIG. 3 shows a signal when the input to the
ある時間T1でモジュラージャック109の入力が遮断されると、電源ユニット100への交流電源の供給が停止する。それに伴い、(d)のゼロクロス信号も同時に遮断される。
When the input of the
所定時間TA(例えば100ms)ゼロクロス信号が入力されなかった場合、電源ユニット100への交流の入力が遮断されたと判断し、(c)のDCP−REDY信号105をLに落とす。
When the zero cross signal is not input for a predetermined time TA (for example, 100 ms), it is determined that the AC input to the
その後、所定時間TB(数百ms〜数s)経った時点で、直流電源102の電圧が徐々に下がり始める(f)。
Thereafter, when a predetermined time TB (several hundred ms to several s) has passed, the voltage of the
一方、電源スイッチ104は、操作されていないためSW−ON信号106はHのままで直流電源102の電圧降下に合わせて信号レベルもアナログ的に下がっていく(b)。
On the other hand, since the
図4は、電源スイッチ104を操作して電源をオフさせた場合の信号である。
FIG. 4 shows a signal when the
ある時間T2で、電源スイッチ104を操作すると、電源ユニット100への供給が停止する。それに伴い(d)のゼロクロス信号も同時に遮断される。所定時間TA(例えば100ms)ゼロクロス信号が入力されなかった場合、電源ユニット100への交流の入力が遮断されたと判断し、(e)のDCP−REDY信号105をLに落とす。
When the
その後、所定時間TB(数百ms〜数s)経った時点で、直流電源102の電圧が徐々に下がり始める(f)。
Thereafter, when a predetermined time TB (several hundred ms to several s) has passed, the voltage of the
一方、電源スイッチ104が操作されているため、SW−ON信号106はT2にてLになる。
On the other hand, since the
本実施の形態では、電源電圧監視回路103を、ゼロクロス信号を用いて生成する例について説明したが、交流電源をモニタする手法や、場合によっては直流電源をモニタする手法でも代用することが可能である。
In this embodiment, an example in which the power supply
図5は、図2の電源制御ブロックによって実行される電源供給遮断検知処理の手順を示すフローチャートである。 FIG. 5 is a flowchart showing a procedure of power supply cutoff detection processing executed by the power control block of FIG.
本処理は、図2におけるCPU107の制御の下に実行される。
This process is executed under the control of the
図5に基づいて、印刷、蓄積、調整等のジョブ中における、電源の供給が絶たれたときのシーケンスを説明する。 Based on FIG. 5, a sequence when power supply is cut off during a job such as printing, accumulation, and adjustment will be described.
ジョブが始まったら、常に電源スイッチ104のオフ/オンをモニタする信号であるSW−ON信号106をCPU107がモニタする(ステップS501)。
When the job starts, the
SW−ON信号106が「H」であるときは、電源スイッチ104はオン状態なので、CPU107は、DCP−REDY信号105を検知する(ステップS502)。DCP−REDY信号105が「H」のときは、交流電源101が電源ユニット100供給されている状態なので引き続きジョブを行う。
When the SW-
CPU107は、ジョブが終ったかどうかを判断して(ステップS503)、ジョブが終っていない場合、再びSW−ON信号106の判断(ステップS501)に戻り、全てのジョブが終了していた場合は、本処理を終了する。
The
ジョブ中に、SW−ON信号106が、「L」になった場合、CPU107は、不揮発性メモリ108に、電源スイッチ104がオフされた情報を記憶し(ステップS504)、実行中のジョブ及び未実行のジョブの状態を保持する(ステップS505)。そして電源オフを待つ(ステップS506)。電源オフ(ステップS507)で、本処理を終了する。
When the SW-
SW−ON信号106がLにならず、DCP−REDY信号105のみLになった場合CPU107は、不揮発性メモリ108に対し電源スイッチ104がオフになった情報を記憶せずに、実行中のジョブ及び未実行のジョブの状態を保持する(ステップS505)。そして、電源オフを待つ(ステップS506)。
When the SW-
電源の瞬断等、まれにDCP−REDY信号105がLになったにもかかわらず、最終的には電源がオフしない場合がある。その場合は、CPU107は、不揮発性メモリ108内の、電源スイッチ104を操作してオフした旨の情報を削除し(ステップS508)ジョブを続ける。
Although the DCP-
図6は、図2の電源制御ブロックによって実行される電源再供給時の立ち上げ処理の手順を示すフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of start-up processing at the time of power re-supply executed by the power control block of FIG.
本処理は、図2におけるCPU107の制御の下に実行される。
This process is executed under the control of the
画像形成装置の電源がオンされると、搬送経路(給紙ガイド24等)内に用紙が残っていないかをCPU107が判断する(ステップS601)。搬送(印刷)途中で電源が遮断された場合、ジャムを起こした後に電源を遮断した場合等に、機内に用紙が残留する。
When the power of the image forming apparatus is turned on, the
用紙が残っていた場合、CPU107からの指令で、用紙を取り除く旨のメッセージを表示部112に表示し(ステップS602)、用紙が取り除かれると(ステップS603でYES)、次のステップに進む。
If the sheet remains, a message to remove the sheet is displayed on the
搬送経路内の残留紙が無くなったら、次に、電源オフされた際に、実行中のジョブがあったかを不揮発性メモリ108の情報に基づきCPU107が判断する(ステップS604)。
If there is no remaining paper in the transport path, the
実行中のジョブがない場合は、CPU107の指令に基づき、各種調整等がレディになる迄に必要な動作を行い、レディ状態で本処理を終了する。
If there is no job being executed, an operation necessary until various adjustments are ready is performed based on a command from the
画像形成装置の電源がオフされた時に、実行中のジョブがあった場合、次に、その状態が電源スイッチ104の操作によるものかを判断するために、CPU107は、電源スイッチ104のオフが行われたかの判断を行う。この判断は、不揮発性メモリ108の情報に基づいて行われる(ステップS605)。
If there is a job being executed when the power of the image forming apparatus is turned off, the
電源スイッチ104のオフ操作が行われていなかった場合は、CPU107の指令で、図7の操作画面を表示部112に表示する(ステップS606)。
If the
図7では、画像形成装置がオフ/オンしたと考えられる原因、及びその頻度(例えば1週間に4回等)、履歴等の情報を不揮発性メモリ108の情報に基づき、表示できるようにしておく。更に、電源がオフする前のジョブが再開可能な状態であれば、印刷を中止する中止ボタン701と印刷を再開する再開ボタン702を表示する。
In FIG. 7, information such as the cause, frequency (for example, four times a week), history, and the like that the image forming apparatus is considered to be turned off / on can be displayed based on the information in the
停電等の予期しない停止等は、近くにオペレータがいない可能性があるので、設定により定められた所定時間何も操作されなかった場合は(ステップS607)、予め設定された動作(例えば、印刷の再開)等を実行するのが好ましい。 An unexpected stop such as a power failure may not be in the vicinity of the operator, so if no operation is performed for a predetermined time set by the setting (step S607), a preset operation (for example, printing) It is preferable to execute (Resume).
所定時間内に表示部112に表示された再開ボタン702が選択された場合(ステップS608)、実行中であったジョブを再開する(ステップS611)。この際に、複数ジョブ残っている場合は、再開するジョブを選択する機能を持たせてもよい。
If the
CPU107は、ジョブがすべて終了したかどうかを判断し(ステップS612)全てのジョブが終了したら、本処理を終了し、レディ状態に移行する。
The
所定時間内に表示部112に表示された中止ボタン701が選択された場合(ステップS609)、実行中であったジョブを中止・破棄し、中止されたジョブの一覧を印刷し(ステップS610)、印刷が終ると、本処理を終了し、レディ状態に移行する。
When the cancel
この図7はあくまで一例であり、例えば、下記のような複数オプションから、組み合わせることも可能である。
(1)電源供給遮断通知を、「表示する」/「表示しない」
(2)電源供給遮断レポートを、「印刷する」/「印刷しない」
(3)電源供給遮断後、「中止・再開を選択」/「ジョブを中止」/「ジョブを再開」
ジョブ中止レポートを、「印刷する」/「印刷しない」
次に、ステップS605にて電源スイッチ104のオフが行われた場合について説明を行う。
FIG. 7 is merely an example, and for example, it is possible to combine from a plurality of options as follows.
(1) “Display” / “Do not display” notification of power supply cutoff
(2) “Print” / “Do not print” the power supply shutdown report
(3) After shutting off the power supply, select “Cancel / Resume” / “Cancel Job” / “Resume Job”
“Cancel” or “Do not print” job cancellation report
Next, the case where the
ステップS605にて不揮発性メモリ108の情報に基づき、CPU107により電源スイッチ104がオフされたと判断されると、図8の画面を表示部112に表示する(ステップS613)。
If the
図8では、動作中に電源スイッチ104をオフ/オンすると、画像形成装置にダメージを及ぼす可能性がある旨のメッセージ(警告)を表示部112に表示する。
In FIG. 8, when the
表示部112に表示されたヘルプボタン803が選択された場合(ステップS614)、ユーザーが電源スイッチ104を操作しオフさせた原因を、回避する方法をヘルプメニューとし表示できるようにしておく(ステップS615)。
When the
例えば、印刷中に停止したい場合や、強制的に電源をオフするための方法を提供する。これにより、次回からは同ユーザーは電源スイッチ104の操作を行わないで、適正な処理を行えるようになる。
For example, a method for stopping the printer during printing or forcibly turning off the power is provided. Thus, from the next time, the user can perform appropriate processing without operating the
表示部112に表示された不図示のヘルプメニュー終了が選択されると(ステップS616)、また、図8の画面に戻る。
When the end of the help menu (not shown) displayed on the
図8の画面で所定時間操作がされない場合は(ステップS617)、実行中であったジョブを中止・破棄し、中止されたジョブの一覧をCPU107の操作に基づいて印刷し(ステップS610)、印刷が終ると、本処理を終了し、レディ状態に移行する。 If no operation is performed for a predetermined time on the screen of FIG. 8 (step S617), the job being executed is canceled or discarded, and the list of canceled jobs is printed based on the operation of the CPU 107 (step S610). When the process is over, the process is terminated and a transition is made to the ready state.
また、図8における表示部112に表示された中止ボタン801が選択された場合も同様に、実行中であったジョブを中止・破棄し、中止されたジョブの一覧を印刷し(ステップS610)、印刷が終ると、本処理を終了し、レディ状態に移行する。
Similarly, when the cancel
図8における表示部112に表示された再開ボタン802が選択された場合は(ステップS619)、実行中であったジョブを再開する(ステップS611)。この際に、複数ジョブ残っている場合は、再開するジョブを選択する機能を持たせてもよい。
When the
ジョブがすべて終了したかどうかをCPU107が判断し(ステップS612)、全てのジョブが終了したら、本処理を終了し、レディ状態に移行する。
The
図6によるシーケンスにおいても、図5に示したように複数のオプションを設定により選択することが可能である。 Also in the sequence according to FIG. 6, it is possible to select a plurality of options by setting as shown in FIG.
ここで、不揮発性メモリ108は、電源ユニット100への交流電源の供給が遮断された要因が、電源スイッチ104の操作の有無によるものか否かの情報を記憶する。
Here, the
また、不揮発性メモリ108は、制御ユニット111への直流電源の入力が遮断される前のジョブの種類を記憶する。
The
また、不揮発性メモリ108は、制御ユニット111への直流電源の入力が遮断される前のジョブの内容を記憶する。
The
また、不揮発性メモリ108は、制御ユニット111への直流電源の入力が遮断される前の調整動作、操作に関する情報を記憶する。
In addition, the
ここで説明したジョブは、印刷(コピー)、データ蓄積、SEND(センド)、FAX(ファクシミリ)、終了動作、各種調整等、画像形成装置の動作全般を含む。 The job described here includes all operations of the image forming apparatus such as printing (copying), data accumulation, SEND (send), FAX (facsimile), end operation, various adjustments, and the like.
本実施の形態では、制御ユニット111への給電が再開された後の動作について説明した。以下のユニットは、更に下記の機能を有する。
In the present embodiment, the operation after the power supply to the
電源電圧監視回路103からの信号である、DCP−REDY信号105と、電源スイッチ104の状態を示すSW−ON信号106の状態に変化があった時点での、時間、ジョブ、温度等の要因を逐次不揮発性メモリ108に記憶する。
Factors such as time, job, temperature, etc. at the time when the state of the DCP-
それらの情報は、例えば、不図示の通信手段や、定期的な点検の際に収集される。この収集された情報により、停電等の状況や電源スイッチ104のオフ/オンの使われ方を確認し、実際に画像形成装置を使用、管理する人に適切なアドイスを与えることができ、これにより適切な点検を行うことが可能となる。
Such information is collected, for example, during communication means (not shown) or during periodic inspections. With this collected information, it is possible to confirm the situation such as a power failure and how to turn off / on the
100 電源ユニット
102 直流電源
103 電源電圧監視回路
104 電源スイッチ
105 DCP−REDY信号
106 SW−ON信号
107 CPU
108 不揮発性メモリ
109 モジュラージャック
110 電源スイッチ監視スイッチ
111 制御ユニット
112 表示部
100
108
Claims (6)
前記電源供給手段により供給された前記交流電源を直流電源に変換する電源ユニットと、
前記接続手段と前記電源ユニット間に設けられ、オン/オフ操作に応じて前記電源ユニットへの前記交流電源の供給/遮断を行う電源スイッチと、
前記電源スイッチのオン/オフ操作をモニタしてスイッチ監視信号を出力する電源スイッチ監視手段と、
前記電源ユニットへの前記交流電源の供給状態をモニタして電源監視信号を出力する電源監視手段と、
前記電源スイッチ監視手段から出力される前記スイッチ監視信号と前記電源監視手段から出力される前記電源監視信号の状態を判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果に応じて、前記電源スイッチの状態、画像処理装置が実行するジョブの状態を含む情報を不揮発性記憶媒体に記憶し、前記電源ユニットへの前記交流電源の供給が再開された場合に、前記不揮発性記憶媒体に記憶された前記情報に基づき、復帰時の動作を制御する制御手段と、を備え、
前記判定手段により、前記スイッチ監視信号の状態から前記電源スイッチがオフ状態であると判定された場合、前記制御手段は、前記電源スイッチの状態として前記電源スイッチがオフされた情報と前記画像処理装置が実行するジョブの状態として実行中のジョブ及び未実行のジョブの状態を前記不揮発性記憶媒体に記憶し、
前記判定手段により、前記スイッチ監視信号の状態から前記電源スイッチがオフ状態であると判定され、且つ前記電源監視信号の状態から前記交流電源の供給が遮断されていると判定された場合、前記制御手段は、前記画像処理装置が実行するジョブの状態として実行中のジョブ及び未実行のジョブの状態を前記不揮発性記憶媒体に記憶し、前記電源スイッチがオフされた情報を記憶しないことを特徴とする画像形成装置。 Connection means for connecting to power supply means for supplying AC power;
A power supply unit for converting the AC power supplied by the power supply means into a DC power;
A power switch provided between the connection means and the power supply unit, for supplying / cutting off the AC power to the power supply unit according to an on / off operation;
Power switch monitoring means for monitoring on / off operation of the power switch and outputting a switch monitoring signal;
Power supply monitoring means for monitoring a supply state of the AC power supply to the power supply unit and outputting a power supply monitoring signal;
Determination means for determining a state of the switch monitoring signal output from the power switch monitoring means and the power monitoring signal output from the power monitoring means;
Information including the state of the power switch and the state of the job executed by the image processing apparatus is stored in a nonvolatile storage medium according to the determination result by the determination unit, and the supply of the AC power to the power supply unit is resumed. Control means for controlling the operation at the time of return based on the information stored in the non-volatile storage medium ,
When it is determined by the determination means that the power switch is in an off state from the state of the switch monitoring signal, the control means includes information indicating that the power switch is turned off as the state of the power switch and the image processing apparatus. Stores the status of the job being executed and the status of the job not yet executed as the status of the job executed by the non-volatile storage medium,
When it is determined by the determination means that the power switch is off from the state of the switch monitoring signal, and the supply of the AC power is cut off from the state of the power monitoring signal, the control The means stores in the nonvolatile storage medium the status of the job being executed and the status of the job that has not been executed as the status of the job executed by the image processing apparatus, and does not store the information that the power switch is turned off. Image forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099157A JP5235475B2 (en) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099157A JP5235475B2 (en) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | Image forming apparatus |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009251275A JP2009251275A (en) | 2009-10-29 |
JP2009251275A5 JP2009251275A5 (en) | 2011-05-26 |
JP5235475B2 true JP5235475B2 (en) | 2013-07-10 |
Family
ID=41312059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008099157A Expired - Fee Related JP5235475B2 (en) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5235475B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101767963B1 (en) * | 2010-11-23 | 2017-08-14 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | Image forming apparatus and power control method thereof |
JP5725675B2 (en) * | 2012-01-27 | 2015-05-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
JP5984404B2 (en) * | 2012-01-31 | 2016-09-06 | キヤノン株式会社 | Power supply and power failure detection device |
EP2624422B1 (en) | 2012-01-31 | 2019-08-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Power source, power failure detection apparatus, and image forming apparatus |
JP5978835B2 (en) * | 2012-07-30 | 2016-08-24 | ブラザー工業株式会社 | Image processing device |
JP5712186B2 (en) | 2012-10-31 | 2015-05-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Status detection apparatus and image forming apparatus having the same |
JP6048171B2 (en) | 2013-01-30 | 2016-12-21 | ブラザー工業株式会社 | Image processing device |
JP5852989B2 (en) * | 2013-05-31 | 2016-02-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus and charge removal method |
JP6032435B2 (en) | 2013-07-03 | 2016-11-30 | 富士ゼロックス株式会社 | Power supply control device, electric apparatus and image forming apparatus |
JP6459570B2 (en) * | 2015-02-02 | 2019-01-30 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus, activation control method, and activation control program |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07146630A (en) * | 1993-11-26 | 1995-06-06 | Mita Ind Co Ltd | Image forming device |
JP2001195313A (en) * | 2000-01-07 | 2001-07-19 | Canon Inc | Backup storage controller, backup storage control method and storage medium |
JP2001245079A (en) * | 2000-02-28 | 2001-09-07 | Canon Inc | Picture processor, picture processing method and storage medium |
JP2004361544A (en) * | 2003-06-03 | 2004-12-24 | Seiko Epson Corp | Image forming device and image forming method |
JP2006198862A (en) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2006231858A (en) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2007072019A (en) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2007111915A (en) * | 2005-10-18 | 2007-05-10 | Seiko Epson Corp | Electronic instrument |
JP2007168331A (en) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Ricoh Co Ltd | Image forming device and image forming method |
JP2007334560A (en) * | 2006-06-14 | 2007-12-27 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
-
2008
- 2008-04-07 JP JP2008099157A patent/JP5235475B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009251275A (en) | 2009-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5235475B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4594199B2 (en) | Image forming apparatus and image forming apparatus control method | |
JP5794470B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9104164B2 (en) | Medium carrying device, image forming device, and medium carrying method | |
JP6049298B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
JP5300518B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6335465B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9116497B2 (en) | Image forming apparatus and control method | |
JP4564769B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008203498A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP5618585B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP7293711B2 (en) | image forming device | |
JP2007309982A (en) | Image fixing device | |
JP2006308984A (en) | Image forming apparatus and its control method, and control program | |
JP2012226048A (en) | Image forming apparatus | |
JP2009042638A (en) | Image forming apparatus and dehumidification method of transfer material for the same | |
JP5510055B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009051611A (en) | Paper carrying device and image forming device | |
JP4994816B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008112126A (en) | Image forming device | |
JP5555021B2 (en) | Sheet reversing and conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2009300864A (en) | Image forming apparatus | |
JP5558947B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011033808A (en) | Image forming apparatus | |
JP2009128441A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110407 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130326 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |