JP5231420B2 - 自動遮蔽が可能な純音聴力検査装置 - Google Patents

自動遮蔽が可能な純音聴力検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5231420B2
JP5231420B2 JP2009528167A JP2009528167A JP5231420B2 JP 5231420 B2 JP5231420 B2 JP 5231420B2 JP 2009528167 A JP2009528167 A JP 2009528167A JP 2009528167 A JP2009528167 A JP 2009528167A JP 5231420 B2 JP5231420 B2 JP 5231420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearing
unit
ear
hearing test
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009528167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010518884A (ja
Inventor
ドン フーン リー
ジン ドン キム
ユン スン ロー
ジュン ファン オーケー
キュー ウォン リー
Original Assignee
ユーメディカル シーオー.,エルティーディー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーメディカル シーオー.,エルティーディー. filed Critical ユーメディカル シーオー.,エルティーディー.
Publication of JP2010518884A publication Critical patent/JP2010518884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5231420B2 publication Critical patent/JP5231420B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/12Audiometering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/12Audiometering
    • A61B5/121Audiometering evaluating hearing capacity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

本発明は、純音聴力検査装置に関し、より詳細には、自動的に気導聴力検査と骨導聴力検査を行なうことが可能であるとともに、必要に応じて、自動的に遮蔽検査も行なうことが可能であり、使用者単独で正確な純音聴力閾値を得ることができる自動遮蔽が可能な純音聴力検査装置に関する。
聴力は、視覚とともに、重要な知覚手段であって、情報化社会である現代において、情報を得るための重要な手段である。しかしながら、産業化が発展するに伴って、作業場や居住地周辺の騒音が増加し、騒音性難聴が増加する傾向にある。
ところが、上記のような難聴は、急激に聴力を失う一部の場合を除いて、徐々に進行し、当人が知らないうちに難聴が発生するようになる。このような難聴を治療するためには、なによりも早期に発見し、適切な措置を取る必要がある。ところが、早期に発見するためには、定期的に病院に通院し、聴力検査を受ける必要があるが、病院に行く時間的余裕がなく、検査を受けない場合が大部分である。
このような問題を解決するために、大韓民国特許第10−345371号公報は、ウェブ環境で聴力検査を行う方法について開示するが、マスキングノイズを利用することなく、単に純音検査だけを行うように構成されているため、両方の気導聴力閾値が35デシベル以上の差異があるか、または、悪い方の耳の気導聴力閾値と良い方の耳の骨導聴力閾値が15デシベル以上の差異がある場合には、聴力損失を正確に測定することができない。
このため、より正確な検査は、病院において、熟練した聴覚師又は医師によって遮蔽法を利用した純音聴力検査を更に受けなければならないという問題点がある。ここで、聴力が悪い方の耳の聴力閾値を測定するときにおいて、左右聴力の差異が大きい場合、聴力が良い方の耳で先に聞こえてしまうことに起因する誤測定を防ぐために、遮蔽(masking:マスキング)が用いられる。
このように、一方の聴力を測定する時、他方側で音を聞くようになることを陰影聴取(shadow hearing, cross hearing)という。陰影聴取を防止するために、マスキングノイズは、聴力が良い方の耳に負荷される。
気導及び骨導聴力において遮蔽法として使用する方法には、公式を用いた遮蔽量計算方法と心理音響を利用した方法(psychoacoustic method)などがあるが、熟練した聴覚師や医師が直接遮蔽量を計算する受動的な方法を使用している実情である。
したがって、検査時に専門聴覚師又は医師が必要であり、時間が多くかかるという短所がある。このため、難聴を早期に診断しにくくなる結果を生じ、難聴がかなり進行した後に、病院を訪問するようになり、迅速な対処が不可能となるという問題点がある。
大韓民国特許第10−345371号公報
本発明は、前述のような問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、専門家の助けがなくても、正確な純音聴力検査が行われるので便利であり、難聴の予防及び早期発見が可能であり、且つ、迅速な対応を可能にする自動遮蔽が可能な純音聴力検査装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明による自動遮蔽が可能な純音聴力検査装置は、使用手順に関する案内と純音聴力検査結果を表示する表示部と、制御信号によって電気的信号を発生させるとともに出力するサウンド発生回路と、ヘッドホン及び骨導振動子からなるとともに、前記サウンド発生回路の電気的な信号が伝達され、純音聴力検査のための純音又は雑音を発生させるとともに出力する出力部と、該出力部で発生した音を聞いたユーザの反応を入力することができるように備えられた入力部と、前記出力部のヘッドホンを通じて音を発生するように制御信号を伝達し、ユーザの反応に応じて音を調節し、外耳道を通じて伝達される音に対する純音聴力を検査する気導聴力検査部と、前記出力部の骨導振動子を通じて音を発生するように制御信号を伝達し、ユーザの反応に応じて音を調節し、頭蓋骨を通じて伝達される音に対する純音聴力を検査する骨導聴力検査部と、前記気導聴力検査部によって測定された両側の耳の聴力の差異が35デシベル以上であるか、又は、骨導聴力検査部によって測定された悪い方の耳の気導聴力閾値と良い方の耳の骨導聴力閾値の差異が15デシベル以上の場合、良い方の耳に遮蔽音を聞かせながら、他方の耳に純音を伝達するように制御信号を伝達し、聴力を検査する遮蔽検査部と、制御部を備える。
制御部は、前記気導聴力検査部、前記骨導聴力検査部及び前記遮蔽検査部からの制御信号に応じて、前記サウンド発生回路を制御し、遮蔽音を生成し、前記入力部からのユーザの応答を前記気導聴力検査部、前記骨導聴力検査部及び前記遮蔽検査部に送り、前記気導聴力検査部、前記骨導聴力検査部及び前記遮蔽検査部が聴力検査を進行させるときに、制御信号を出力し、前記表示部を制御し、使用手順に関する案内及び検査結果を表示させることを特徴とする。
好ましくは、前記制御部は、ユーザの純音聴力検査結果を格納する格納部を備え、難聴の類型と程度を表示可能とすることを特徴とする。
好ましくは、前記制御部は、サウンド発生回路とヘッドホン及び骨導振動子の種類による特性を格納し、使用するサウンド発生回路、ヘッドホン及び骨導振動子の種類によって異なる電気的信号を出力するように構成されることを特徴とする。
以上説明したように、本発明の純音聴力検査装置によれば、医師又は専門聴覚師の助けがなくても、正確に自動遮蔽が可能な純音聴力検査が行われるので、誰でも容易に難聴であるか否かを確認することができ、これにより、難聴の予防及び早期発見が可能であり、且つ、迅速に対処することができるという効果がある。
本発明の純音聴力検査装置の構成図である。
以下、添付の図面を参照して本発明について詳しく説明する。
図1に示すように、本発明の純音聴力検査装置は、表示部(10)と、サウンド発生回路(20)と、出力部(30)と、入力部(40)と、気導聴力検査部(50)と、骨導聴力検査部(60)と、遮蔽検査部(70)と、制御部(80)とに大別できる。
表示部(10)は、使用手順に関する案内や検査結果を表示するものであり、本発明の実施例では、モニターを使用する。しかし、上記のように、モニターを使用する代わりに、装置の一の面に案内を印刷し、印刷物の一の面に多数個の電球を設置し、手順にしたがって当該案内が点灯されるようにして案内するとともに装置の一の面に液晶ディスプレイを配設し、結果を示すように構成してもよい。
サウンド発生回路(20)は、制御信号が入力されると、当該制御信号に応答して音を発生させる。この制御信号は、発生させる音の周波数及び強度並びに左右のいずれかの耳に発生させるかの命令を含む。サウンド発生回路(20)は、要求された周波数及び強度を有する音を発生させ、電気的信号として音を出力する。本発明では、サウンド発生回路(20)として、市販されるコンピューター用サウンドカードを使用している。
出力部(30)は、ヘッドホンと骨導振動子を含む。ヘッドホンは、サウンド発生回路(20)から電気的信号が伝達されると、これを音に変換する。また、骨導振動子は、耳の後側の乳様突起部に装着される状態に配設される。サウンド発生回路(20)から電気的信号が骨導振動子に伝達されると、この信号を振動に変換し、頭蓋骨側に振動を伝達する。
サウンド発生回路(20)で作り出された電気的信号によって、ヘッドホンと骨導振動子が振動して音を発生させることは、当業者には周知慣用の技術であり、詳細な説明を省略する。
ユーザが出力部(30)を通じて音を聞いたことを、ユーザが示すことを、入力部(40)は可能にする。本発明の実施例では、入力部(40)として、コンピューター用キーボードを使用しているが、スイッチを使用したり、タッチスクリーンなどを使用したりしてもよい。
次に、気導聴力検査部(50)について説明する。
気導聴力検査部(50)は、ユーザが装着したヘッドホンに純音を発生させ、外耳道を通じて鼓膜に伝達される純音をユーザが聞くことができるか否かを検査し、聴力閾値を求める。このために、気導聴力検査部(50)は、入力部(40)を介したユーザの反応によって、発生させる純音の音圧を調節するように制御信号を発生する。
例えば、40デシベルの音をユーザが聞けない場合、45デシベルに音圧を増加して音を発生させるように制御信号を出力し、40デシベルの音をユーザが聞いた場合、35デシベルに音圧を低減して、音を発生させるように制御信号を出力する。
気導聴力検査部(50)は、左右の両側の耳各々に対して検査をする。
まず、気導聴力検査部(50)は、一定の周波数の純音を発生させる。最初に、一定の音圧を提供し(40デシベル)、反応によって5デシベル間隔で増減させる。ユーザが聞くことができる最小の音圧が聴力閾値になる。この検査は、多様な周波数を用いて行われ、各周波数別に聴力閾値を求める。
次に、骨導聴力検査部(60)について説明する。
骨導聴力検査部(60)は、頭蓋骨を通じて伝達される音に対するユーザの聴力を検査する。
上述の気導聴力検査では、ユーザが外耳の病変や中耳炎を患っている場合など、外耳と中耳に問題がある場合、正確な検査を行なうことが困難である。したがって、この場合、頭蓋骨を通じて伝達される振動を使用して聴力を検査する必要がある。
骨導聴力検査部(60)は、ヘッドホンの代わりに、骨導振動子に電気的信号を伝達し、振動による純音を発生させて耳の骨導聴力閾値を求める。骨導聴力検査部(60)は、上述の気導聴力検査部(50)と同一の手順を通じて検査を行なうので、詳細な説明を省略する。
次に、遮蔽検査部(70)について説明する。
遮蔽検査部(70)は、一方の耳に装着されたヘッドホンに雑音を聞かせながら、測定しようとする耳に純音を伝達し、聴力を検査する。これは、両側の耳の聴力に差異が大きい場合、外耳道を通じて音が伝達されずに、頭蓋骨を通じて良い方の耳に音が伝達され、良い方の耳が音を聞く恐れがあるので、これを防止するためである。
一般的に、遮蔽検査部(70)は、気導聴力検査において、両側の耳間に35デシベル以上の差異がある場合、また、骨導聴力検査において、悪い方の耳の気導聴力閾値と良い方の耳の骨導聴力閾値の差異が15デシベル以上の場合に作動する。
遮蔽検査部(70)は、骨導聴力に対する遮蔽をする場合には、ヘッドホンを着用する耳と骨導振動子を付着させる耳を決定した後、当該決定結果を表示部(10)に表示するように制御信号を出力する。遮蔽検査部(70)は、ユーザが純音を聞いた場合には、雑音の音圧を増加させ、聞かなかった場合には、純音を増加させて聞かせるように制御信号を発生させる。
次に、制御部(80)について説明する。
制御部(80)は、表示部(10)、サウンド発生回路(20)、入力部(40)、気導聴力検査部(50)、骨導聴力検査部(60)及び遮蔽検査部(70)に連結され、各々を制御する。
制御部(80)は、気導聴力検査部(50)、骨導聴力検査部(60)及び遮蔽検査部(70)を用いて検査を行うために、周波数と音圧に対する制御信号が伝達されると、当該制御信号をサウンド発生回路(20)が受信可能な制御信号に変換し、変換された信号をサウンド発生回路(20)に伝達する。これは、本発明において、サウンド発生回路(20)として市販のサウンドカードを使用する形態を採用し、各サウンドカードによって制御信号が変わることがあるので、制御部(80)が制御信号を変換して伝送するようにしたものである。
また、制御部(80)は、検査の進行にしたがって表示部(10)に制御信号を伝達し、必要な手順の案内を表示する。例えば、遮蔽検査をする場合、ヘッドホンを着用する耳と骨導振動子を装着する耳をモニターの画面に表示し、ユーザがヘッドホン及び骨導振動子を正しく装着することができるようにする。また、制御部(80)には、入力部(40)で入力される信号が伝達され、制御部(80)は、当該伝達信号を気導聴力検査部(50)、骨導聴力検査部(60)及び遮蔽検査部(70)に伝達する。
ここで、制御部(80)は、検査結果を格納する格納部(82)を更に備え、検査結果を格納する。これにより、難聴の類型及び程度を表示することができるとともに、ユーザによる検査結果の確認がいつでもできるようになる。
また、制御部(80)は、サウンド発生回路(20)と出力部(30)のヘッドホン、骨導振動子に関する情報を格納する。
サウンド発生回路(20)、ヘッドホン、骨導振動子は、製造会社や型式によってその特性に差異があり、一律的な制御信号を用いて正確な音を発生させることが困難なので、各サウンド発生回路(20)やヘッドホン骨導振動子別に特性を格納する必要がある。このため、事前に各種サウンド発生回路(20)やヘッドホン、骨導振動子に対して検査を行い、特性を把握する必要がある。すなわち、制御部(80)で各周波数別に音圧を増減させながら出力される電気的信号や音又は振動を測定し、各装置に対して各周波数別に補正する値を決定し、それをデータベース(84)に格納し、出力時に制御部(80)が該当機種に対する補正値を探し、これを適用して補正するようになる。
例えば、連結されたヘッドホンが、1000ヘルツの信号に対して35デシベルを出力しようとする場合において、補正前の信号が、30デシベルの出力をするものとする。このとき、制御部(80)は、サウンド発生回路に35デシベルの信号を発生させるように制御信号を伝達し、上記のヘッドホンから出力される信号は、35デシベルになるようにする。
以下、図1を参照して本発明の実施例による純音聴力検査装置の作用と効果について詳しく説明する。
まず、本発明の純音聴力検査装置に搭載されたサウンド発生回路(20)の種類を表示部(10)に表示される画面を参照してキーボードを使用して入力する。また、サウンド発生回路(20)に連結されるヘッドホンと骨導振動子に関し、その製造会社と型式を入力し、制御部(80)が補正をすることができるようにする。
また、純音聴力検査装置に、ユーザが純音聴力検査を要請すると、制御部(80)は、気導聴力検査部(50)が手順を進行するように制御信号を伝達する。気導聴力検査部(50)は、制御部(80)を通じて、表示部(10)に「ヘッドホンを着用してください」という案内を表示するようにし、ユーザが表示によってヘッドホンを着用した後にエンターキーを押すと、上述のキーボードを通じて入力された入力信号は、制御部(80)を通じて気導聴力検査部(50)に伝達され、聴力検査が始まる。
気導聴力検査部(50)は、まず、ユーザに良い方の耳を選択させた後、ユーザが選択した方の耳から検査する。検査方法は、まず、1000ヘルツ、40デシベルの純音を生成し、ユーザが選択した方の耳に出力する。ユーザが音を聞いた後、所定のボタンを押すと、5デシベル間隔で下降させ、聞こえない場合(所定の経過時間の間、ボタンの入力がない場合)には、5デシベル間隔で上昇させて検査する。上述の閾値を求めるためには、約3回繰り返して行い、ユーザの反応が2回以上同一である場合には、低い値を閾値として決定する。まず、1000ヘルツで検査した後、2000ヘルツ、3000ヘルツ、4000ヘルツ、8000ヘルツの高音域で測定した後、更に1000ヘルツの閾値を求める。このとき、1000ヘルツの閾値が最初と10デシベル以上差異がある場合には、上述の高音域の測定を更に行う。また、5デシベル以下の場合には、500ヘルツ、250ヘルツ、125ヘルツの順に低音域を測定する。
前述のような手順を反対側の耳にも行い、両側の耳の気導聴力閾値を求める。その後、両方の聴力閾値間に35デシベル以上の差異がある場合、制御部(80)は、遮蔽検査部(70)を呼び出す。遮蔽検査部(70)は、まず、良い方の耳に雑音を聞かせ、悪い方の耳に純音を聞かせ、ユーザの反応によって雑音や純音の音圧を増減させて、聴力を検査する。
上述の如く検査した後、難聴が疑われる場合、中耳炎などを患っているユーザは、骨導聴力検査を行う。骨導聴力検査は、ヘッドホンの代わりに、耳の後ろに取り付けられた骨導振動体を通じて振動を伝達した後、頭蓋骨を通じて伝達される振動を感知する検査である。このとき、骨導聴力検査は、周波数を250ヘルツから4000ヘルツまで測定する。この検査手順は、気導聴力閾値を求める手順と同一なので、詳細な説明を省略する。
その後、測定された悪い方の耳の気導聴力閾値と良い方の耳の骨導聴力閾値の差異が15デシベル以上であれば、制御部(80)は、遮蔽検査部(70)を呼び出し、遮蔽検査部(70)は、測定しようとする耳に骨導振動子が取り付けられ、反対側の耳にヘッドホンが取り付けられた後、ヘッドホンに雑音を伝達し、骨導振動子側に純音を伝達し、聴力検査を行う。
その後、測定された結果は、表示部(10)の画面に表示され、必要時に連結されたプリンターを通じて出力することができる。
以上のように検査が行われることにより、気導聴力閾値と骨導聴力閾値を正確に求めることができるので、医師又は専門聴覚師の助けなく、難聴の予防及び早期発見に役に立つ。
20・・・サウンド発生回路
30・・・出力部
40・・・入力部
50・・・気導聴力検査部
60・・・骨導聴力検査部
70・・・遮蔽検査部
80・・・制御部

Claims (3)

  1. 使用手順に関する案内と純音聴力検査結果を表示する表示部と、
    サウンド発生制御信号に応答して電気的信号を選択的に出力するように構成されるサウンド発生回路と、
    ヘッドホン及び骨導振動子からなるとともに、前記サウンド発生回路からの前記電気的信号を受信するように連結され、前記電気的信号に応答して純音聴力検査のための少なくとも一つの純音及びマスキング音を発生するように構成された出力部と、
    前記出力部によって発生した純音に対するユーザの聴力に基づくユーザの反応をユーザから受信し、前記ユーザから受信したユーザの反応に基づいて入力信号を発生するように構成された入力部と、
    純音聴力検査の第1の部分を制御するように構成された気導聴力検査部と、を備える自動遮蔽が可能な純音聴力検査装置であって、
    前記純音聴力検査の第1の部分は、前記電気的信号が前記ヘッドホンに接続されるときに前記出力部によって発生した純音に基づくものであり、
    前記純音は、前記ヘッドホンからの出力であって、外耳道を介して伝播し、
    前記気導聴力検査部は、前記出力部の前記ヘッドホンが、前記純音をユーザの左耳からユーザの右耳への空気純音として空気中に選択的に出力するようにさせる気導聴力検査部制御信号を出力し、
    前記気導聴力検査部は、各耳の測定された気導聴力閾値を得るために、ユーザから受信したユーザの反応に依存して前記空気純音を調節し、
    前記各耳の測定された気導聴力閾値が、左耳が右耳よりも優れた聴力を有していることを決定すると、次いで、左耳はより優れた聴力を有している良い耳であり、右耳はより悪い聴力を有している悪い耳であると決定され、
    前記各耳の測定された気導聴力閾値が、右耳が左耳よりも優れた聴力を有していることを決定すると、次いで、右耳はより優れた聴力を有している良い耳であり、左耳はより悪い聴力を有している悪い耳であると決定され、
    前記純音聴力検査装置はさらに、前記純音聴力検査の第2の部分を制御するように構成された骨導聴力検査部を備え、
    前記純音聴力検査の第2の部分は、前記電気的信号が骨導振動子に接続されるときに前記出力部によって発生する純音に基づくものであり、前記純音は、前記骨導振動子からの出力であって、ユーザの頭蓋骨を通して伝播され、
    前記骨導聴力検査部は、前記出力部の前記骨導振動子が、前記純音をユーザの左耳からユーザの右耳へ伝導される振動純音として選択的に出力するようにさせる骨導聴力検査部制御信号を出力し、前記骨導聴力検査部は、各耳の測定された骨導聴力閾値を得るために、ユーザから受信したユーザの反応に依存して前記振動純音を調節し、
    前記純音聴力検査装置はさらに、前記純音聴力検査の遮蔽部を制御するように構成された遮蔽検査部を備え、
    前記遮蔽検査部は、前記気導聴力検査部により測定されたユーザの左耳聴力とユーザの右耳聴力の間に気導聴力閾値において少なくとも第1のdB値の差異があるとき、マスキング音を前記良い聴力を有する一つの耳に、純音を他方の耳に接続させる遮蔽検査部制御信号を出力し、
    前記遮蔽検査部は、前記気導聴力検査部により測定された悪い聴力を有する耳の気導聴力閾値と前記骨導聴力検査部によって測定された良い耳の骨導聴力閾値との間に聴力閾値において少なくとも第2のdB値の差異があるとき、マスキング音を前記良い聴力を有する一つの耳に、純音を他方の耳に接続させる遮蔽検査部制御信号を出力し、
    前記純音聴力検査装置はさらに、前記表示部、前記気導聴力検査部、前記骨導聴力検査部、前記遮蔽検査部及び前記サウンド発生回路に作動的に連結される制御部を備え、
    前記制御部は、前記気導聴力検査部、前記骨導聴力検査部、前記遮蔽検査部からの制御信号に応答して純音及びマスキング音を発生させるために、前記サウンド発生回路を制御するように構成され、前記制御部はまた、前記入力部からの入力信号を受信し、前記気導聴力検査部、前記骨導聴力検査部、前記遮蔽検査部へ前記入力信号を送信するように構成され、
    前記気導聴力検査部、前記骨導聴力検査部、前記遮蔽検査部は、ユーザから受信したユーザの反応に基づいて前記純音聴力検査結果を決定するように構成され、
    前記制御部は、前記表示部を制御し前記使用手順に関する案内及び前記検査結果を表示するために、表示制御信号を出力するように構成されることを特徴とする自動遮蔽が可能な純音聴力検査装置。
  2. 前記制御部がさらに、前記純音聴力検査結果を格納するように作動的に連結された格納部を備え、難聴の類型と程度を表示可能とすることを特徴とする請求項1に記載の自動遮蔽が可能な純音聴力検査装置。
  3. 前記制御部がさらに、サウンド発生回路とヘッドホン及び骨導振動子の種類による特性を格納し、前記純音聴力検査の間に使用するサウンド発生回路、ヘッドホン及び骨導振動子の種類によって異なる電気的信号を出力するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の自動遮蔽が可能な純音聴力検査装置。
JP2009528167A 2006-09-14 2007-07-27 自動遮蔽が可能な純音聴力検査装置 Expired - Fee Related JP5231420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0088931 2006-09-14
KR1020060088931A KR100857877B1 (ko) 2006-09-14 2006-09-14 자동차폐가 가능한 순음청력검사장치
PCT/KR2007/003638 WO2008032927A1 (en) 2006-09-14 2007-07-27 Pure tone audiometer with automated masking

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010518884A JP2010518884A (ja) 2010-06-03
JP5231420B2 true JP5231420B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=39183952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009528167A Expired - Fee Related JP5231420B2 (ja) 2006-09-14 2007-07-27 自動遮蔽が可能な純音聴力検査装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8298155B2 (ja)
JP (1) JP5231420B2 (ja)
KR (1) KR100857877B1 (ja)
WO (1) WO2008032927A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CU23466A1 (es) * 2008-07-24 2009-12-17 Ct De Neurociencias De Cuba Metodología y aparato para la detección objetiva de trastornos auditivos
US8144909B2 (en) * 2008-08-12 2012-03-27 Cochlear Limited Customization of bone conduction hearing devices
KR101039953B1 (ko) * 2009-03-31 2011-06-09 부산대학교 산학협력단 자동 미세증가감수지수 검사장치 및 이 장치에서 수행되는 방법
SG166704A1 (en) * 2009-06-02 2010-12-29 Earlogic Korea Inc Method and apparatus for stimulating a hair cell using an acoustic signal
US9313306B2 (en) 2010-12-27 2016-04-12 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone cartilage conduction unit for making contact with the ear cartilage
US8521239B2 (en) * 2010-12-27 2013-08-27 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
US8918149B2 (en) 2010-12-27 2014-12-23 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
EP3767926A3 (en) 2010-12-27 2021-03-24 FINEWELL Co., Ltd. Incoming-talk unit
JP5783352B2 (ja) 2011-02-25 2015-09-24 株式会社ファインウェル 会話システム、会話システム用指輪、携帯電話用指輪、指輪型携帯電話、及び、音声聴取方法
US9479879B2 (en) 2011-03-23 2016-10-25 Cochlear Limited Fitting of hearing devices
WO2013078218A1 (en) * 2011-11-21 2013-05-30 Advanced Bionics Ag Methods and systems for optimizing speech and music perception by a bilateral cochlear implant patient
EP2806654B1 (en) 2012-01-20 2019-09-04 FINEWELL Co., Ltd. Portable telephone having cartilage conduction section
KR102036464B1 (ko) 2012-06-29 2019-10-24 파인웰 씨오., 엘티디 스테레오 이어폰
KR101999129B1 (ko) * 2012-07-12 2019-07-11 스마트케어웍스(주) 검사 이미지 인터페이스를 통한 의료검사방법
WO2014073849A1 (ko) * 2012-11-07 2014-05-15 우송대학교 산학협력단 말지각 검사 장치 및 이를 이용한 말지각 검사방법
KR101278330B1 (ko) * 2012-11-07 2013-06-24 우송대학교 산학협력단 말지각 검사 장치 및 이를 이용한 말지각 검사방법
KR102251372B1 (ko) 2013-04-16 2021-05-13 삼성전자주식회사 터치 입력을 이용한 청력도 입력 장치
KR101972290B1 (ko) 2013-08-23 2019-04-24 파인웰 씨오., 엘티디 휴대 전화
US9705548B2 (en) 2013-10-24 2017-07-11 Rohm Co., Ltd. Wristband-type handset and wristband-type alerting device
JP6551919B2 (ja) 2014-08-20 2019-07-31 株式会社ファインウェル 見守りシステム、見守り検知装置および見守り通報装置
WO2016098820A1 (ja) 2014-12-18 2016-06-23 ローム株式会社 電磁型振動ユニットを用いた軟骨伝導聴取装置、および電磁型振動ユニット
WO2017010547A1 (ja) 2015-07-15 2017-01-19 ローム株式会社 ロボットおよびロボットシステム
JP6551929B2 (ja) 2015-09-16 2019-07-31 株式会社ファインウェル 受話機能を有する腕時計
KR102108668B1 (ko) 2016-01-19 2020-05-07 파인웰 씨오., 엘티디 펜형 송수화 장치
CN106137212A (zh) * 2016-06-23 2016-11-23 佛山博智医疗科技有限公司 听力图显示方法
KR101967364B1 (ko) * 2016-11-30 2019-04-09 사회복지법인 삼성생명공익재단 청각 검사 시스템 및 청각 검사 방법
EP3692729A4 (en) 2017-10-05 2021-05-05 Cochlear Limited CORRECTION OF DISTRACTION AT THE LEVEL OF A HEARING AID
CN108209934B (zh) * 2018-01-11 2020-10-09 清华大学 基于刺激频率耳声发射的听觉灵敏度检测系统
CN108542401B (zh) * 2018-05-17 2024-02-06 佛山博智医疗科技有限公司 双耳听力阈值测试装置和方法
JP2020053948A (ja) 2018-09-28 2020-04-02 株式会社ファインウェル 聴取装置
CN111904430B (zh) * 2019-05-10 2023-12-01 中国听力语言康复研究中心 一种用于纯音听阈测试技能培训的系统及方法
JP7299787B2 (ja) * 2019-07-31 2023-06-28 リオン株式会社 聴力検査装置
KR102348587B1 (ko) * 2020-08-13 2022-01-06 충남대학교산학협력단 청력검사장치
WO2024080069A1 (ja) * 2022-10-11 2024-04-18 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1085202A (ja) * 1996-09-11 1998-04-07 Ootake Seisakusho:Kk 聴力測定装置
KR100345371B1 (ko) 1999-07-02 2002-07-26 심계원 인터넷을 이용한 청력검사방법 및 그 프로그램을 수록한 기록매체
WO2002098169A1 (en) 2001-05-30 2002-12-05 Aliphcom Detecting voiced and unvoiced speech using both acoustic and nonacoustic sensors
US7258671B2 (en) * 2002-05-23 2007-08-21 Tympany, Inc. Wearable apparatus for conducting multiple diagnostic hearing tests
JP2007504924A (ja) * 2003-05-15 2007-03-08 ティンパニー, インコーポレーテッド コンピュータ支援診断聴覚検査
US7574008B2 (en) * 2004-09-17 2009-08-11 Microsoft Corporation Method and apparatus for multi-sensory speech enhancement

Also Published As

Publication number Publication date
US8298155B2 (en) 2012-10-30
KR100857877B1 (ko) 2008-09-17
KR20080024611A (ko) 2008-03-19
JP2010518884A (ja) 2010-06-03
US20090288489A1 (en) 2009-11-26
WO2008032927A1 (en) 2008-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5231420B2 (ja) 自動遮蔽が可能な純音聴力検査装置
US8144884B2 (en) Stand-alone microphone test system for a hearing device
US20040037428A1 (en) Acoustically auditing supervisory audiometer
US9867572B2 (en) Method and system for rapidly determining and displaying the depth of ear tip placement to improve the reliability of hearing tests
Meyer-Bisch Audioscan: a high-definition audiometry technique based on constant-level frequency sweeps-A new method with new hearing indicators
NO973417L (no) Anordning og fremgangsmåte for generering og måling av fasongen av et öres akustiske reflektanskurve
Portnuff et al. Validation of clinical techniques for verification of uniform attenuation earplugs
KR100857878B1 (ko) 기도 및 골도 순음청력검사방법 및 이를 기록한 기록매체
US7048692B2 (en) Method and apparatus for estimating auditory filter shape
US6582378B1 (en) Method of measuring frequency selectivity, and method and apparatus for estimating auditory filter shape by a frequency selectivity measurement method
US11706578B2 (en) Portable calibration system for audio equipment and devices
KR200434079Y1 (ko) 자동차폐가 가능한 순음청력검사장치
JP2013075066A (ja) 電子機器、音響信号の補正方法およびプログラム
Chaiklin et al. Audiometric management of collapsible ear canals
US9474473B2 (en) Method to measure real-ear-to-coupler difference
JP3569175B2 (ja) 周波数分解能測定装置
Nadon et al. Assessment of otoacoustic emission probe fit at the workfloor
HU187212B (en) Audiometer for screening test of hearing defect caused by noise with elimination of ambient disturbing noise
JP3579866B2 (ja) 周波数分解能測定装置
JP7299787B2 (ja) 聴力検査装置
Neupane et al. Assessment of DP Threshold and its Test–Retest Reliability in Normal Hearing Individuals
RU2552099C1 (ru) Способ исследования состояния барабанной перепонки
JP3784360B2 (ja) 聴覚フィルタの形状推定方法とその装置
Seluakumaran et al. The equivalent threshold sound pressure levels and test-retest threshold variability of a consumer-grade insert earphone fitted with stock, foam, and otoacoustic emission probe ear tips
Beynon When is a decibel not a decibel?: The application of decibel scales and calibration in clinical audiology

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5231420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees