JP5230124B2 - 移動通信端末機及びその制御方法 - Google Patents

移動通信端末機及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5230124B2
JP5230124B2 JP2007136468A JP2007136468A JP5230124B2 JP 5230124 B2 JP5230124 B2 JP 5230124B2 JP 2007136468 A JP2007136468 A JP 2007136468A JP 2007136468 A JP2007136468 A JP 2007136468A JP 5230124 B2 JP5230124 B2 JP 5230124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
menu
user
item
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007136468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008017457A (ja
Inventor
峻▲そく▼ 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2008017457A publication Critical patent/JP2008017457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5230124B2 publication Critical patent/JP5230124B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • H04M1/233Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof including a pointing device, e.g. roller key, track ball, rocker switch or joystick
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • H04M1/72472User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons wherein the items are sorted according to specific criteria, e.g. frequency of use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • H04M1/236Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof including keys on side or rear faces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

本発明は、移動通信端末機に関し、特に、端末機の動作状態に関係なく、メニューを表示させて利便性を向上しようとする移動通信端末機に関する。
移動通信端末機は、基本通話機能に加えて多様な付加サービス機能を提供する。例えば、移動通信端末機は、短文メッセージサービス(SMS)を利用して、ユーザが文字メッセージを送受信できるようにし、インターネットアクセス、及び音楽または映画再生などを可能にする。また、移動通信端末機により提供される多くのサービスは、メニューオプションによりアクセスされる。
しかし、このような従来の移動通信端末機においては、付加サービスが増加するのに伴い、メニューの数が増加して、メニュー構造を複雑な階層構造としなければならない。
さらに、特定機能を実行するために、ユーザは、所望のメニューが表示されるまで、メニューオプションを連続して選択しなければならない。例えば、ユーザが受信されたある文字メッセージを確認しようとするとき、ユーザは、メインメニューを表示するメニューボタンを選択した後、文字メッセージメニューを選択し、その後、文字メッセージビューメニューを選択しなければならない。一部の端末機においては、ショートカットキー(short cut key)が選択されれば、特定機能が実行されるようにしたショートカットキーをユーザが定義することができるようになっている。しかしながら、ショートカットキーは、端末機が待機状態(idle mode)においてのみ作動する。したがって、例えばアプリケーションを実行中に他のアプリケーションを実行しようとした場合には、実行中のアプリケーションを一旦閉じて待機状態にした後、メニューを表示させる必要があり、不便であった。
そこで、本発明は、上記問題点に対処し、移動通信端末機の動作状態に関係なく、メニューを表示させて利便性を向上しようとする移動通信端末機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、第1の発明による移動通信端末機は回転操作及び押圧操作の入力機能を有する回転キーと、端末機上で実行可能な複数のアプリケーションにそれぞれ対応した複数の項目からなるメニューを表示する表示部と、第1のアプリケーションを実行すると共に前記表示部に前記第1のアプリケーションの実行画面を表示させ、前記第1のアプリケーション実行中に前記回転キーの回転操作より発生する第1回転信号に応じてユーザが選択可能なアプリケーションメニューを前記表示部に表示させ、前記第1回転信号の発生後に続けて前記回転キーの回転操作により発生する第2回転信号に応じて前記表示されたユーザが選択可能なアプリケーションメニューをスクロールし、該ユーザが選択可能なアプリケーションメニューの各項目を前記表示部に順次ハイライトに表示させ、さらに前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューからハイライトにされて選択された項目に対応する第2のアプリケーションを実行すると共に、前記回転キーが押圧操作されると前記第2のアプリケーションの実行画面を表示させる制御部と、を含んで構成され、前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューは、前記端末機の現在の動作状態に関係なく、また現在実行中の前記第1のアプリケーションに無関係に表示されると共に、前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューに含まれる少なくとも一つの項目は、前記端末機上で実行可能な複数のアプリケーションに関するもの、及びユーザの使用頻度が高く他の項目に優先して表示されるようにされたアプリケーションに関するものである。
また、第2の発明による移動通信端末機の制御方法は、回転操作及び押圧操作の入力機能を有する回転キーを備える移動通信端末機を制御する方法において、端末機の複数の操作メニューを表示部に表示するステップと、前記複数のメニューから選択されたメニューに対応する第1のアプリケーションを実行すると共に前記表示部に前記第1のアプリケーションの実行画面を表示するステップと、前記第1のアプリケーションの実行中に前記回転キーの回転操作より発生する第1回転信号に応じてユーザが選択可能なアプリケーションメニューを前記表示部に表示するステップと、前記第1回転信号の発生後に続けて前記回転キーの回転操作により発生する第2回転信号に応じて前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューをスクロールすると共に、前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューの各項目を順次ハイライトにするステップと、前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューからハイライトにされて選択された項目に対応する第2のアプリケーションを実行すると共に、前記回転キーが押圧操作されると前記表示部上に前記第2のアプリケーションの実行画面を表示するステップと、を含んで構成され、前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューは、前記端末機の現在の動作状態に関係なく、また現在実行中の前記第1のアプリケーションに無関係に表示されると共に、前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューに含まれる少なくとも一つの項目は、前記端末機上で実行可能な複数のアプリケーションに関するもの、及びユーザの使用頻度が高く他の項目に優先して表示されるようにされたアプリケーションに関するものである。
本発明は、以下の詳細な説明によりさらに明らかになるはずである。しかしながら、この技術分野における通常の知識を有した者にとっては以下の詳細な説明から本発明の思想及び範囲内で多様な変形及び修正が可能であるということが明らかであるから、以下の詳細な説明及び特定例は、本発明の好ましい実施形態を示し、単に例示のために提供されたものであるということを理解すべきである。
本発明によれば、アプリケーションが実行中であっても該アプリケーションを閉じることなく表示部にメニューを表示させることができる。したがって、上記アプリケーションを実行中に他のアプリケーションを実行しようとしたとき、実行中のアプリケーションを一旦閉じて待機状態に戻る必要がないので、移動通信端末機の利便性を向上することができる。
以下、本発明の好ましい実施形態に対する詳細な説明が記載され、添付図面にその例が示されている。
まず、図1及び図2は、本発明の一実施形態に係る移動通信端末機100を概略的に示している。図1及び図2に示すように、端末機100は、液晶ディスプレイ(LCD)のような表示窓141、左/右ファンクションキー131、通話キー、通話終了キー及び数字キーなどのボタンキー134、及びナビゲーションキー135を含む。端末機100は、また端末機100の音量を制御する音量キー136及び端末機100のカメラ機能を動作させるカメラ操作キー137を含む。
また、端末機100は、その表面に少なくとも一部を露出させて設けられ、回転又は押圧操作により信号を出力する第1回転キー150及び第2回転キー160を含む。一例において、第1回転キー150は、メニューオプションなどをスクロールするように回転することができ、第2回転キーは、特定項目(オプション)を選択するために、回転及び押圧することができるようになっている。したがって、第2回転キー160は、回転操作により第1信号を出力し、押圧操作により第2信号を出力するようになっている。なお、第1及び第2回転キー150、160の両方を回転及び押圧可能にしてもよい。これにより、4つの個別の信号を出力することができる。この四つの信号を組み合わせて表示された画面の表示を多様に制御することができる。
次に、図3は、図1及び図2に示す移動通信端末機100のブロック図である。図3に示すように、移動通信端末機100は、アンテナ105、通信部110、キー入力部130、表示部140、メモリ部145、第1回転キー150、第2回転キー160、及び制御部170を含む。通信部110は、アンテナ105を介して基地局との無線通信のためのインターフェスを提供する。また、通信部110は、アンテナ105を介して受信される信号をフィルタリングするためのデュプレックスフィルタ、送信信号を増幅するためのパワー増幅器、基地局及び他の端末機と通信するのに用いられる送信経路内の周波数アップ変換回路及び受信経路内の周波数ダウン変換回路などを含む。
また、キー入力部130は、数字キー及びファンクションキーのような複数のキーを含む。キー入力部130は、またユーザが押圧したキーに対応する信号を制御部170に伝達する。また、表示部140は、LCD表示装置等を含み、移動通信端末機を制御するための異なるメニュー、受信通話状態を表す情報、バッテリー情報、端末機動作状態に関する情報などを表示する。また、メモリ部145は、移動通信端末機を動作させるのに用いられるプログラムまたはデータ、及びユーザにより入力され、又は用いられるその他のデータを保存する。
また、上述のように、第2回転キー160は、回転及び押圧操作することができるようになっている。例えば、回転エンコーダを介して第2回転キーの回転が検出され、押圧検出部を介して第2回転キーの押圧が検出される。したがって、第2回転キー160は、第1及び第2信号を出力することができる。第1回転キー150の回転も、別の回転エンコーダを介して検出される。さらに、制御部170は、図3に示す各構成要素の動作を制御し、移動通信端末機の全体動作を制御する。
次に、図4は、本発明の一実施形態に係る移動通信端末機の制御方法を示すフローチャートである。図4に示すように、移動通信端末機は、待機状態であるか、又は端末機上において特定アプリケーションを実行中である(S200)。次に、第2回転キー160が操作されたか否かを判定する(S205)。具体的には、第2回転キー160の回転操作の有無が判断される。ここで、第2回転キー160が回転操作された場合(ステップS205において「YES」判定の場合)、制御部170(図3参照)は、第2回転キーから第1信号(第1回転信号)を入力し、表示部140上にメニューを表示する(S210)。
上記メニューは、移動通信端末機100上で実行可能なアプリケーションにそれぞれ対応した複数の項目からなるものである。そして、このメニューに含まれる少なくとも一つの項目は、ユーザにより頻繁に行われる動作に対応するものであり、他の項目に優先して表示される。例えば、ユーザが頻繁に電子メールを確認したり、カレンダーを見たり、留守中電話を確認する場合、上記メニューは、電子メール確認、カレンダービュー又は留守中電話確認の項目が優先して表示される。さらに、上記メニューに含まれる優先表示可能な項目は、ユーザにより設定されたものであり、又は制御部170により判断して設定されたものである。即ち、制御部170が所定時間、ユーザにより実行される機能をモニターし、その使用頻度から適切に優先表示可能な項目を更新することができる。メニューに含まれる優先表示可能な項目は、移動通信端末機の製造業者により事前に設定することもできる。
このように、本発明の一実施形態によれば、端末機上においてある動作が実行中であっても、メニューを表示することができる。例えば、ユーザが通話機能を行うか、ビデオを見たり、MP3オーディオファイルを聞いているときにも、メニューを表示することができる。この場合、ユーザがメニューから適当な項目を選択すると、上記実行中の機能が無効にさせるようにしてもよい。また、移動通信端末機おいて保存動作を実行中の場合、例えば、ポップアップウィンドウ(popup window)をまず表示して、選択項目が実行される前に保存動作を完了するか否かをユーザが選択可能にしてもよい。
図4に示すように、メニューが表示されると、第2回転キー160が回転されたか否かが判定される(S215)。第2回転キー160が回転された場合(ステップS215)において「YES」判定の場合)、制御部170は、第2回転キー160からの第1信号(第2回転信号)に応じてメニューに含まれた各項目(メニューオプション)をスクロールする(S220)。このとき、各項目が順次ハイライトに切り替わる。さらに、第2回転キー160が押圧されたか否かが判定される(S225)。ここで、第2回転キー160が押圧された場合(ステップS225において「YES」判定の場合)、制御部170は、第2回転キー160から入力する第2信号に基づいて、ハイライトにされた項目に対応するする機能(アプリケーション)を実行する。
なお、制御部170は、第2回転キー160が上または下方向に回転されると、メニュー内の複数の項目を上または下方向にスクロールする。このとき、第2回転キー160が連続的に回転されると、メニューに含まれた複数の項目が連続循環される。
さらに、第2回転キー160が押圧機能を有しなくてもよい。この場合、第2回転キー160によりスクロールされて選択された項目のハイライト状態が所定時間(例えば、2秒又は3秒間)維持されると、ハイライトにされた項目が選択されるようにしてもよい。即ち、制御部170は、項目がハイライトにされた時間を計時して、この計時された時間が所定の時間を経過したとき、前記ハイライトにされた項目に対応するアプリケーションを実行するようにしてもよい。また、選択された項目に対応するアプリケーションが実行されているとき、第1回転キー150を選択することによって、メニューが再度表示されるようにしてもよい。
次に、図4に示すように、選択された項目に対応するアプリケーションが完了したか、ユーザがメニューを終了したか否かを判定する(S235)。ここで、アプリケーションが完了せず、又はメニューが終了されていない場合(ステップS235において「NO」判定の場合)、ステップS215に戻って、アプリケーションが完了し、又はメニューが終了されるまでステップS215〜S235が繰り返し実行される。これにより、本発明の一実施形態によれば、移動通信端末機が待機中であっても、又はアプリケーションを実行中であってもその動作状態に関係なく、第2回転キー160を使用してメニューを表示させ、所望の機能を実行させることができる。
次に、図5は、図4で説明された方法に対応する異なる表示画面を示す概略図である。具体的には、図5(a)は、移動通信端末機が待機状態であるか、又は特定アプリケーションが実行中である場合、表示部140に表示された待機画面又は実行中のアプリケーションの画面400を示している。そして、図5(b)は、第2回転キー160が操作された場合に表示されるメニュー画面420を示している。
図5(b)に示すように、メニューは、電子メール、音声メッセージなどのような異なるアプリケーションに該当する例えば四個の第1〜第4メニューオプション(項目)1,2,3,4を含む。図5(b)において、符号422は、現在ハイライトされているメニューオプション1を示す。次に、ユーザが第2回転キー160を回転させると、表示されたメニューオプションがスクロールされる。例えば、図5(c)は、メニューオプションがスクロールされて図5(b)の第1メニューオプション1に代わって第3メニューオプションがハイライトされた画面430を示している。
また、図5(c)に示すように、ハイライトされた第3メニューオプション3を他のメニューオプションと明確に区別するために、第3メニューオプション3が他のメニューオプションより大きく表示される。したがって、ユーザがハイライトにされたメニューオプションを容易に認識することができる。図5(d)は、選択されたメニューオプションに対応するアプリケーションの実行中の画面440を示している。この場合、前述のように、第2回転キー160を押圧するか、又は所定時間だけメニューオプションのハイライト状態を維持することで、ハイライトにされたメニューオプションを実行することができる。
前述のように、端末機の動作状態と関係なく、回転キーを操作することによって、複数の項目を含むメニューを移動通信端末機上に表示させることができる。したがって、ユーザは、移動通信端末機により提供されるメニューオプションに容易にアクセスすることができる。また、一つの回転キーを使用して特定のメニューオプションを選択及び実行することができる。これにより、端末機上の制限された空間内にキーを効率的に配置することができる。
なお、上記実施形態においては、第2回転キー160を操作する場合について説明したが、本発明はこれに限られず、第1回転キー150を操作して上述の動作を行わせてもよい。
また、本発明は、端末機の動作状態と関係なく、第1又は第2回転キーを操作することによって、メニューを表示させるものに限られず、キー入力部130のいずれかのキーの入力操作によりメニューが表示されるようにしてもよい。
本発明は、発明の必須の特徴及び思想を逸脱しない範囲内で、様々な形態で具現されることができるので、前述の実施形態は、特別に特定されない限り、前述の記載の細部事項に制限されず、添付した特許請求の範囲に定義された思想及び範囲内で幅広く解析されるべきであり、これにより、特許請求の範囲内に該当する全ての変形及び修正、またはその等価物は、添付された特許請求の範囲内に含まれるように意図される。
本発明の一実施形態に係る移動通信端末機の概略図である。 本発明の一実施形態に係る移動通信端末機の概略図である。 本発明の一実施形態に係る移動通信端末機のブロック図である。 本発明の一実施形態に係る移動通信端末機の制御方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る移動通信端末機の回転キーの操作により変化する画面の表示状態を示す説明図である。
符号の説明
110 通信部
130 キー入力部
140 表示部
145 メモリ部
150 第1回転キー
160 第2回転キー
170 制御部

Claims (15)

  1. 回転操作及び押圧操作の入力機能を有する回転キーと、
    端末機上で実行可能な複数のアプリケーションにそれぞれ対応した複数の項目からなるメニューを表示する表示部と、
    第1のアプリケーションを実行すると共に前記表示部に前記第1のアプリケーションの実行画面を表示させ、前記第1のアプリケーション実行中に前記回転キーの回転操作より発生する第1回転信号に応じてユーザが選択可能なアプリケーションメニューを前記表示部に表示させ、前記第1回転信号の発生後に続けて前記回転キーの回転操作により発生する第2回転信号に応じて前記表示されたユーザが選択可能なアプリケーションメニューをスクロールし、該ユーザが選択可能なアプリケーションメニューの各項目を前記表示部に順次ハイライトに表示させ、さらに前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューからハイライトにされて選択された項目に対応する第2のアプリケーションを実行すると共に、前記回転キーが押圧操作されると前記第2のアプリケーションの実行画面を表示させる制御部と、
    を含んで構成され、
    前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューは、前記端末機の現在の動作状態に関係なく、また現在実行中の前記第1のアプリケーションに無関係に表示されると共に、前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューに含まれる少なくとも一つの項目は、前記端末機上で実行可能な複数のアプリケーションに関するもの、及びユーザの使用頻度が高く他の項目に優先して表示されるようにされたアプリケーションに関するものであることを特徴とする移動通信端末機。
  2. 前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューに含まれる少なくとも一つの項目は、電子メール、音声メッセージ、カレンダー、又は留守中電話に関するアプリケーションであることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末機。
  3. 前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューに含まれる少なくとも一つの項目は、ユーザによって予め入力設定されたもの、又は前記端末機の製造者により事前に設定されたものであることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末機。
  4. 前記メニューの複数の項目は、リスト形態で表示され、前記制御部は、前記回転キーが操作されると、前記リスト形態で表示された複数の項目をスクロールすることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末機。
  5. 前記制御部は、前記複数の項目のスクロールを、各項目を順次ハイライトに切り替えることによって視認可能としたことを特徴とする請求項4に記載の移動通信端末機。
  6. 前記制御部は、前記ハイライトにされた項目の表示サイズを他の項目の表示サイズよりも大きくすることを特徴とする請求項5に記載の移動通信端末機。
  7. 前記制御部は、項目のハイライト状態が保持されている時間を計時し、該時間が所定の時間を経過すると、前記ハイライトされた項目に該当するアプリケーションを実行することを特徴とする請求項5に記載の移動通信端末機。
  8. 回転操作及び押圧操作の入力機能を有する回転キーを備える移動通信端末機を制御する方法において、
    端末機の複数の操作メニューを表示部に表示するステップと、
    前記複数のメニューから選択されたメニューに対応する第1のアプリケーションを実行すると共に前記表示部に前記第1のアプリケーションの実行画面を表示するステップと、
    前記第1のアプリケーションの実行中に前記回転キーの回転操作より発生する第1回転信号に応じてユーザが選択可能なアプリケーションメニューを前記表示部に表示するステップと、
    前記第1回転信号の発生後に続けて前記回転キーの回転操作により発生する第2回転信号に応じて前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューをスクロールすると共に、前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューの各項目を順次ハイライトにするステップと、
    前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューからハイライトにされて選択された項目に対応する第2のアプリケーションを実行すると共に、前記回転キーが押圧操作されると前記表示部上に前記第2のアプリケーションの実行画面を表示するステップと、
    を含んで構成され、
    前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューは、前記端末機の現在の動作状態に関係なく、また現在実行中の前記第1のアプリケーションに無関係に表示されると共に、前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューに含まれる少なくとも一つの項目は、前記端末機上で実行可能な複数のアプリケーションに関するもの、及びユーザの使用頻度が高く他の項目に優先して表示されるようにされたアプリケーションに関するものであることを特徴とする移動通信端末機の制御方法。
  9. 前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューに含まれる少なくとも一つの項目は、電子メール、音声メッセージ、カレンダー、又は留守中電話に関するアプリケーションであることを特徴とする請求項8に記載の移動通信端末機の制御方法。
  10. 前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューに含まれる少なくとも一つの項目は、ユーザによって予め入力設定されたものであることを特徴とする請求項8に記載の移動通信端末機の制御方法。
  11. 前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューに含まれる少なくとも一つの項目は、前記端末機の製造者により事前に設定されたものであることを特徴とする請求項8に記載の移動通信端末機の制御方法。
  12. 前記ユーザが選択可能なアプリケーションメニューに含まれる少なくとも一つの項目は、リスト形態で表示される複数メニューを含み、前記回転キーの操作により、前記リスト形態で表示されたメニューの複数項目がスクロールされて一つの項目が選択されることを特徴とする請求項8に記載の移動通信端末機の制御方法。
  13. 前記メニューの複数項目がスクロールされるのに応じて前記リスト形態で表示されたメニューの各項目を順次ハイライトに切り替えることを特徴とする請求項12に記載の移動通信端末機の制御方法。
  14. 前記ハイライトにされた項目は、その表示サイズが他の項目の表示サイズよりも大きくされることを特徴とする請求項13に記載の移動通信端末機の制御方法。
  15. 前記項目のハイライト状態が保持されている時間を計時し、該時間が所定の時間を経過すると、前記ハイライトされた項目に対応するアプリケーションが実行されるステップをされに含むことを特徴とする請求項13に記載の移動通信端末機の制御方法。
JP2007136468A 2006-07-03 2007-05-23 移動通信端末機及びその制御方法 Active JP5230124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060062016A KR101144804B1 (ko) 2006-07-03 2006-07-03 로터리 키를 구비하는 이동통신 단말기 및 그 동작제어방법
KR10-2006-0062016 2006-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008017457A JP2008017457A (ja) 2008-01-24
JP5230124B2 true JP5230124B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=38171627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007136468A Active JP5230124B2 (ja) 2006-07-03 2007-05-23 移動通信端末機及びその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8600445B2 (ja)
EP (1) EP1876803B1 (ja)
JP (1) JP5230124B2 (ja)
KR (1) KR101144804B1 (ja)
CN (1) CN101102569B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469381B2 (en) 2007-01-07 2008-12-23 Apple Inc. List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display
KR100754674B1 (ko) * 2006-03-10 2007-09-03 삼성전자주식회사 휴대 단말의 메뉴 선택 방법 및 장치
TWI356337B (en) * 2007-12-26 2012-01-11 Htc Corp A user interface of electronic apparatus
JP4724198B2 (ja) * 2008-03-28 2011-07-13 京セラ株式会社 携帯電子機器
JP4719238B2 (ja) * 2008-03-28 2011-07-06 京セラ株式会社 携帯電子機器
JP5184178B2 (ja) * 2008-03-28 2013-04-17 京セラ株式会社 携帯電子機器
US8185170B2 (en) 2008-03-28 2012-05-22 Kyocera Corporation Portable electronic apparatus
JP5140550B2 (ja) * 2008-10-29 2013-02-06 京セラ株式会社 携帯電子機器
JP5100616B2 (ja) 2008-11-04 2012-12-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 情報処理装置及びプログラム
KR101579978B1 (ko) * 2009-03-10 2015-12-24 엘지전자 주식회사 웹페이지 표시방법 및 이를 적용한 이동 통신 단말기
KR20100134948A (ko) * 2009-06-16 2010-12-24 삼성전자주식회사 터치스크린을 구비하는 장치의 메뉴 표시 방법
KR101626484B1 (ko) * 2010-01-25 2016-06-01 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 제어 방법
US9232043B2 (en) * 2010-03-03 2016-01-05 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and control method thereof
CA2715146C (en) * 2010-09-17 2011-11-22 Guest Tek Interactive Entertainment Ltd. Configuration apparatus and method of configuring one or more devices having hidden configuration settings
JP6043955B2 (ja) * 2012-11-21 2016-12-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 データ処理装置と、そのプログラム
US20140189584A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Compal Communications, Inc. Method for switching applications in user interface and electronic apparatus using the same
US10275117B2 (en) 2012-12-29 2019-04-30 Apple Inc. User interface object manipulations in a user interface
US10691230B2 (en) 2012-12-29 2020-06-23 Apple Inc. Crown input for a wearable electronic device
US10001817B2 (en) 2013-09-03 2018-06-19 Apple Inc. User interface for manipulating user interface objects with magnetic properties
KR101923118B1 (ko) 2013-09-03 2019-02-27 애플 인크. 자기 특성을 갖는 사용자 인터페이스 객체를 조작하는 사용자 인터페이스
US11068128B2 (en) 2013-09-03 2021-07-20 Apple Inc. User interface object manipulations in a user interface
US10503388B2 (en) * 2013-09-03 2019-12-10 Apple Inc. Crown input for a wearable electronic device
US10545657B2 (en) 2013-09-03 2020-01-28 Apple Inc. User interface for manipulating user interface objects
CN118192869A (zh) 2014-06-27 2024-06-14 苹果公司 尺寸减小的用户界面
US9684394B2 (en) 2014-09-02 2017-06-20 Apple Inc. Button functionality
US10073590B2 (en) 2014-09-02 2018-09-11 Apple Inc. Reduced size user interface
TWI676127B (zh) 2014-09-02 2019-11-01 美商蘋果公司 關於電子郵件使用者介面之方法、系統、電子器件及電腦可讀儲存媒體
WO2016036510A1 (en) 2014-09-02 2016-03-10 Apple Inc. Music user interface
US10365807B2 (en) 2015-03-02 2019-07-30 Apple Inc. Control of system zoom magnification using a rotatable input mechanism
JP2018147265A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 オンキヨー株式会社 電子機器
CN106851021A (zh) * 2017-03-27 2017-06-13 南开大学 用于智能手机操作的无线旋钮
US11435830B2 (en) 2018-09-11 2022-09-06 Apple Inc. Content-based tactile outputs
DK179896B1 (en) 2018-09-11 2019-08-30 Apple Inc. CONTENT-BASED TACTILE OUTPUTS

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2157623C (en) * 1994-09-20 1999-12-21 Lars Stig Sorensen Method and apparatus for dynamic radio communication menu
JPH09251371A (ja) 1996-03-18 1997-09-22 Casio Comput Co Ltd 電子機器
US5983245A (en) * 1996-12-27 1999-11-09 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for implementing universal resource locator menus
US6178338B1 (en) * 1997-04-28 2001-01-23 Sony Corporation Communication terminal apparatus and method for selecting options using a dial shuttle
US6097964A (en) 1997-09-04 2000-08-01 Nokia Mobile Phones Limited Navigation key for a handset
CN1183431C (zh) 1998-03-05 2005-01-05 三菱电机株式会社 便携式终端
GB2335822B (en) 1998-03-25 2003-09-10 Nokia Mobile Phones Ltd Context sensitive pop-up window for a portable phone
DE19814205C1 (de) 1998-03-31 1999-09-16 Kuehnert & Traenkner Messystem Verfahren und Anordnung zur räumlichen Visualisierung oberflächendeterminierter Eigenschaften von Mikroobjekten
KR100547767B1 (ko) * 1999-04-02 2006-02-01 삼성전자주식회사 휴대폰에서 다기능키 이용방법
US7137073B2 (en) * 1999-12-18 2006-11-14 Lg Electronics Inc. Method for managing menu function in mobile station
JP4806840B2 (ja) * 2000-08-11 2011-11-02 ソニー株式会社 携帯電話機
KR100458389B1 (ko) * 2000-09-29 2004-11-26 산요덴키가부시키가이샤 통신단말장치 및 표시방법
JP2002140144A (ja) 2000-10-31 2002-05-17 Sony Corp 情報処理装置、メニュー表示方法及びプログラム格納媒体
KR100506309B1 (ko) * 2001-04-26 2005-08-08 삼성전자주식회사 통신 단말기의 전화번호 즐겨찾기 방법 및 그 방법을 사용하는 통신 단말기
JP3834039B2 (ja) * 2002-01-22 2006-10-18 富士通株式会社 メニュー項目選択装置及び方法
US6985756B2 (en) * 2002-05-09 2006-01-10 Casabyte, Inc. Method, apparatus and article to remotely associate wireless communications devices with subscriber identities and/or proxy wireless communications devices
JP2004062649A (ja) 2002-07-30 2004-02-26 Kyocera Corp 表示制御装置及びこれに用いられる表示制御プログラム
US6901338B2 (en) * 2003-01-23 2005-05-31 Inventec Appliances Corp. Method of power control system for a PDA with a microprocessor
US7043284B2 (en) * 2003-02-06 2006-05-09 Flextronics Ap, Llc Integrated cellular phone, digital camera, and PDA, with swivel mechanism providing access to the interface elements of each function
JP4240293B2 (ja) * 2003-05-27 2009-03-18 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント マルチメディア再生装置およびマルチメディア再生方法
JP2005045580A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 折り畳み式情報処理装置
US7454713B2 (en) * 2003-12-01 2008-11-18 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Apparatus, methods and computer program products providing menu expansion and organization functions
US7555717B2 (en) * 2004-04-30 2009-06-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for displaying screen image on mobile terminal
EP2026172B1 (en) 2004-06-04 2010-07-21 Research In Motion Limited Scroll wheel with character input
KR100692001B1 (ko) * 2004-08-03 2007-03-09 엘지전자 주식회사 핫키를 갖는 이동 통신 단말기 및 그를 이용한 핫키 실행 방법
KR101105762B1 (ko) * 2004-08-10 2012-01-17 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 메뉴 바로가기 설정 및 실행방법
KR100640501B1 (ko) * 2004-08-10 2006-10-30 삼성전자주식회사 이동통신 단말기의 저장 사진 디스플레이 방법
US7212834B2 (en) * 2004-08-18 2007-05-01 Speed Tech Corp. Mobile device having an improved roller feel
KR101029963B1 (ko) * 2004-10-05 2011-04-19 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 회전 단축키
KR100641223B1 (ko) * 2004-12-09 2006-11-02 엘지전자 주식회사 사용자 핫키를 구비한 휴대 단말기와 그를 이용한바로실행 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008017457A (ja) 2008-01-24
US9369568B2 (en) 2016-06-14
KR101144804B1 (ko) 2012-05-11
KR20080003585A (ko) 2008-01-08
CN101102569B (zh) 2013-08-14
US8600445B2 (en) 2013-12-03
EP1876803B1 (en) 2013-07-24
US20080004084A1 (en) 2008-01-03
CN101102569A (zh) 2008-01-09
EP1876803A3 (en) 2010-04-21
US20140087791A1 (en) 2014-03-27
EP1876803A2 (en) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5230124B2 (ja) 移動通信端末機及びその制御方法
US7856254B2 (en) Mobile communication terminal and method of controlling the same
EP2132622B1 (en) Transparent layer application
US8819576B2 (en) Systems and methods for facilitating an input to an electronic device
RU2438237C2 (ru) Мобильное устройство связи и способ управления мобильным устройством связи
US7984381B2 (en) User interface
KR100420280B1 (ko) 이동통신 단말기에서의 메뉴 디스플레이 방법
US20030119562A1 (en) Task display switching method, portable apparatus and portable communications apparatus
EP1959338A2 (en) Touch event-driven display control system and method for touchscreen mobile phone
US20100169813A1 (en) Method for displaying and operating user interface and electronic device
JP4584025B2 (ja) 機能表示装置、及び、機能表示プログラム
US20110320939A1 (en) Electronic Device for Providing a Visual Representation of a Resizable Widget Associated with a Contacts Database
WO2009157566A1 (ja) 携帯端末および端末操作プログラム
JP5237446B2 (ja) アニメーションを使用してソフトキー変更を示すための方法
US20110320980A1 (en) Electronic Device for Providing a Visual Representation of a Widget Associated with a Contacts Database
JP2011119935A (ja) 携帯端末装置及び携帯端末装置の機能設定方法
KR101224641B1 (ko) 인물정보 관리기능을 갖는 이동통신단말기 및 그 인물정보표시방법
KR100705017B1 (ko) 이동통신 단말기 및 이를 이용한 태스크 매니저 표시방법
KR100531884B1 (ko) 이동 통신 단말기의 상태표시 아이콘 출력 및 선택방법
US20110289408A1 (en) Menu path tracking and display of path steps
JP5579305B2 (ja) 携帯端末および端末操作方法
CA2774352A1 (en) Systems and methods for facilitating an input to an electronic device
WO2012033592A2 (en) Method for an electronic device for providing group information associated with a group of contacts
JP2008289081A (ja) 携帯情報端末
US20070063968A1 (en) Portable communication device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5230124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250