JP5228261B2 - 釘打機 - Google Patents
釘打機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5228261B2 JP5228261B2 JP2010222333A JP2010222333A JP5228261B2 JP 5228261 B2 JP5228261 B2 JP 5228261B2 JP 2010222333 A JP2010222333 A JP 2010222333A JP 2010222333 A JP2010222333 A JP 2010222333A JP 5228261 B2 JP5228261 B2 JP 5228261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide
- plate
- driver
- contact arm
- base plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
Description
クトアーム113には射出路115が設けられている。ビットガイド111には、多数の釘118を収容でき、かつ前端開口に向かって釘を押し出す弾性部材を備えたマガジン116が取り付けられ、さらにマガジン116の前端開口と連通する案内孔119と、打撃駆動手段のドライバ及びこのドライバによって打撃された釘118をコンタクトアーム113の射出路115に案内する案内路120が形成されている。図示しないカバープレートは、平板状に形成されており、ビットガイド111の前面に装着することで、案内路120の前面側を塞ぎ、マガジン116から案内路120内に供給された釘の前面側を受け止めるようになっている。
その他、特許文献1乃至特許文献4が公知である。
(イ)釘打機本体は、打撃駆動手段を内蔵し、下部にノーズユニットが設けられていること。
(ロ)ノーズユニットは、基部プレートと、基部プレートの前面に取り付けられるカバープレートと、基部プレートに摺動自在に取り付けられるコンタクトアームとからなり、コンタクトアームにはドライバと当該ドライバによって打撃された釘を案内する射出路を形成した下部プレートが着脱可能に設けられていること。
(ハ)基部プレートには、多数の釘を収容でき、かつ前部開口に向かって釘を押し出す弾性部材を備えたマガジンが取り付けられるようになっていること。
(ニ)前記射出路は、コンタクトアームを構成するガイドプレートと当該ガイドプレートの先端に取り付けられた下部プレートによって構成されていること。
(ホ)前記ガイドプレートの前面には、前記下部プレートが嵌合する嵌合溝が設けられていること。
(ヘ)前記カバープレートには、打撃駆動手段のドライバ及びこのドライバによって打撃された釘を前記射出路に案内する案内路が形成されていること。
の一つの実施の形態を示す全体斜視図である。図2は、図1の全体側面図である。図3は、図1の一方から見た要部分解斜視図である。図4は、図1の他方から見た要部分解斜視図である。図5は、図4の分解斜視図である。図6は、基部プレートの後ろから視た斜視図である。図7は、基部プレートの前ろから視た斜視図である。図8は、コンタクトアームを前から視た斜視図である。
むことにより、基部プレート11の前面13に取り付けられ、基部プレート11と共に打込機本体2に固定される。上部カバープレート31の両側には、後記コンタクトアーム50のガイドプレート51の前後方向の動きを規制する規制アーム33,33が形成されている。
ネジ52,52によって取り付けた時に、射出路60を嵌合する嵌合溝65が形成されている。射出路62の下端開放口が釘の射出口66となる。なお、コンタクトアーム50は、図示しない弾性部材によって下方に付勢されている。
2 釘打機本体
5 ドライバ
5a 打撃用凸起
5b ガイド用凸起
5c ガイド用凸起
6a 取付部
6b 取付部
7 ネジ
8 マガジン
10 ノーズユニット
11 基部プレート
12 後面
13 前面
15 案内孔
16 突起体
16a 一方縁
16b 下部
17ガイド板
18 ボス部
18a ネジ穴
19 ボス部
19a ネジ穴
20 ネジ通し穴
21 ネジ通し穴
22 連通孔
30 カバープレート
31 上部カバープレート
31a 後面
32 下部カバープレート
32a 後面
33 規制アーム
35 凹部
36 ネジ
39 上部嵌合部
40ガイド突起
41 案内路
41a 中央案内凹溝
41b 側部案内凹溝
41c 側部案内凹溝
42 案内路
42a 中央案内凹溝
42b 側部案内凹溝
42c 側部案内凹溝
42d 湾曲凹部
50 コンタクトアーム
51 ガイドプレート
52 ネジ
53 下部プレート
54 ガイド凹部
55 ガイド突起
56 ガイド突起
57 ガイド縁
59 当接アーム
60 射出路
60a 中央案内凹溝
60b 側部案内凹溝
60c 側部案内凹溝
61嵌合凹部
65 嵌合溝
66 射出口
101 従来の釘打機
102 打込機本体
110 ノーズユニット
111 ビットガイド
113 コンタクトアーム
115 射出路
118 釘
116 マガジン
119 案内孔
120 案内路
121 段部
Claims (1)
- 下記の要件を備えたことを特徴とする釘打機。
(イ)釘打機本体は、打撃駆動手段を内蔵し、下部にノーズユニットが設けられていること。
(ロ)ノーズユニットは、基部プレートと、基部プレートの前面に取り付けられるカバープレートと、基部プレートに摺動自在に取り付けられるコンタクトアームとからなり、コンタクトアームにはドライバと当該ドライバによって打撃された釘を案内する射出路を形成した下部プレートが着脱可能に設けられていること。
(ハ)基部プレートには、多数の釘を収容でき、かつ前部開口に向かって釘を押し出す弾性部材を備えたマガジンが取り付けられるようになっていること。
(ニ)前記射出路は、コンタクトアームを構成するガイドプレートと当該ガイドプレートの先端に取り付けられた下部プレートによって構成されていること。
(ホ)前記ガイドプレートの前面には、前記下部プレートが嵌合する嵌合溝が設けられていること。
(ヘ)前記カバープレートには、打撃駆動手段のドライバ及びこのドライバによって打撃された釘を前記射出路に案内する案内路が形成されていること。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010222333A JP5228261B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 釘打機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010222333A JP5228261B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 釘打機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006218915A Division JP4831531B2 (ja) | 2006-08-10 | 2006-08-10 | 釘打機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011037000A JP2011037000A (ja) | 2011-02-24 |
JP5228261B2 true JP5228261B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=43765314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010222333A Expired - Lifetime JP5228261B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 釘打機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5228261B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6162038B2 (ja) * | 2013-12-18 | 2017-07-12 | 株式会社マキタ | 打ち込み工具 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2549591Y2 (ja) * | 1991-11-18 | 1997-09-30 | マックス株式会社 | ばら釘用釘打機の釘エスケープ装置 |
JP2842215B2 (ja) * | 1993-09-22 | 1998-12-24 | 日立工機株式会社 | 打込機 |
-
2010
- 2010-09-30 JP JP2010222333A patent/JP5228261B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011037000A (ja) | 2011-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20100001033A1 (en) | Dry fire warning device for hammer tacker | |
US7857242B2 (en) | Quick connection device for electric spray gun | |
JP2002337068A (ja) | 打込工具 | |
US20140231486A1 (en) | Stapler | |
EP2683530B1 (en) | Tool free interchangeable fastener guide | |
US6450387B1 (en) | Nail-driving gun with safety device | |
CN104275678B (zh) | 紧固件打入工具 | |
US10307902B2 (en) | Stapler having a nail guiding mechanism | |
EP1740351B1 (en) | Stapler with adapter | |
JP4923440B2 (ja) | 打込み工具のコンタクトアーム機構 | |
JP5228261B2 (ja) | 釘打機 | |
TW201134619A (en) | Hammer tacker | |
JP4827026B2 (ja) | 釘打機 | |
JP3873271B2 (ja) | 釘打機 | |
JP4831531B2 (ja) | 釘打機 | |
JP4214833B2 (ja) | 釘打機における釘の打込みガイド機構 | |
JP4525585B2 (ja) | フロア施工用釘打機の除釘機構 | |
JP2006326835A5 (ja) | ||
US20070187450A1 (en) | Pliers type stapler | |
TWI672201B (zh) | 打釘機 | |
JP2007168007A (ja) | フロア施工用釘打機 | |
JP4221554B2 (ja) | 釘打機のコンタクト部材連結機構 | |
JP2008221362A (ja) | 打込み工具 | |
JP2020121386A (ja) | 打ち込み工具 | |
JP2020011379A (ja) | 打ち込み工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120924 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130303 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5228261 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |