JP5221519B2 - 供給ラインの接続のための連結システム - Google Patents

供給ラインの接続のための連結システム Download PDF

Info

Publication number
JP5221519B2
JP5221519B2 JP2009508320A JP2009508320A JP5221519B2 JP 5221519 B2 JP5221519 B2 JP 5221519B2 JP 2009508320 A JP2009508320 A JP 2009508320A JP 2009508320 A JP2009508320 A JP 2009508320A JP 5221519 B2 JP5221519 B2 JP 5221519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
socket
actuator
trailer
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009508320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009535261A (ja
Inventor
アルギュエラ、ガルレゴ・ヨゼ・マニュエル
アイエルマン、ミヒャエル
リヒター、マルティン
サオペ、スベン
ストリュート、アヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jost Werke SE
Original Assignee
Jost Werke SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jost Werke SE filed Critical Jost Werke SE
Publication of JP2009535261A publication Critical patent/JP2009535261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5221519B2 publication Critical patent/JP5221519B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/58Auxiliary devices
    • B60D1/62Auxiliary devices involving supply lines, electric circuits, or the like
    • B60D1/64Couplings or joints therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D53/00Tractor-trailer combinations; Road trains
    • B62D53/04Tractor-trailer combinations; Road trains comprising a vehicle carrying an essential part of the other vehicle's load by having supporting means for the front or rear part of the other vehicle
    • B62D53/08Fifth wheel traction couplings
    • B62D53/12Fifth wheel traction couplings engaging automatically
    • B62D53/125Fifth wheel traction couplings engaging automatically with simultaneous coupling of the service lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

本発明は、トラクタに配置されたソケットと、トレーラに配置され、プラグを備えた支持部材とを有し、トレーラとトラクタとの間に供給ラインを接続するための連結システムに関する。
供給ラインは、例えば、電力や圧縮空気の伝送のために設けられることができ、また、トレーラは、セミトレーラや他の様々なトレーラ手段であることができる。
様々な形態の連結システムが知られている。最も簡単な場合には、ほぼ弾性的なラインに固定されているプラグとソケットとである。トレーラとトラクタとの機械的な連結の後、夫々の供給ラインを互いに接続する必要がある。このために、人間が、プラグとソケットとを手で接続しなければならない。また、トレーラの連結を外す前に、このようなプラグとソケットとの連結システムは、再び分離されなければならない。分離し忘れたならば、このような連結システムは、断裂してしまうであろう。
従って、一方では、このような連結システムの接続および分離を自動化し、一方では、このような接続および分離をより安全に行うための努力がなされている。
それ故、連結した1連のトレーラの場合には、以前には、トレーラのキングピンによって、供給ラインを導くことが試みられてきた。このキングピンは、トレーラとトラクタとの連結状態において、第5のホイール内で、対応する適合部材と協同する。このような連結システムは、例えば、EP0816211A2に記載されている。しかし、この装置は、キングピンの断面が、供給ラインの数に制限を与えてしまうという欠点を有し、さらに、キングピンが、強度に影響を与えてしまう。さらに、特に、キングピンに固着する潤滑グリースおよび固体による汚染の高い危険性があり、また、キングピンの下側や上側に導かれるプラグにより、構造上の高さが増加する。
このような形式の一従来技術が、DE10155056A1により開示されている。ここでのプラグイン連結システムは、プラグを備えたくさび形の支持部材を有する。この支持部材は、この支持部材が回動できるように、トレーラのキングピンに装着され、トレーラが連結されると、第5のホイールの入口開口部に配置される。この支持部材に配置され、プラグを有するアクチュエータは、入口開口部の側壁から延び、支持部材のプラグに接触している。しかし、このシステムは、第5のホイールの範囲に配置されており、他の構造部材、特に機械的なロックも既に収容している。それ故、例えば、圧縮空気ラインは尚も手でフック留めされなければならないので、連結システムの小さな接触部のみを収容可能である。
この理由のために、このような発明に基づいた問題は、与えられた全ての供給ラインの自動接続が可能な、強固な動作連結システムを提供することである。この問題は、ソケットが、トラクタに所定の位置で固定されるようにして配置され、プラグが、支持部材に対して横方向に移動可能なようにして案内され、また、このプラグが、トラクタに配置されたアクチュエータによって、ソケットとの接続位置に配置されることが可能であることにより解決される。
トレーラが連結された後、トラクタに配置されたアクチュエータは、ソケットに接触するまで、支持部材内のプラグを移動させる。この主な効果は、アクチュエータとソケットとが、第5のホイールのロック範囲やトレーラ連結の入口に直接位置する必要がなく、代わって、比較的大きな自由空間に直接位置することである。それ故、プラグとソケットとは、サイズおよび配置に関して、全ての供給ラインが、プラグとソケットとを収容および連結することができるように、設計されることができる。
効果的には、プラグは、アクチュエータの圧力ロッドが係合することができるラムを有する。アクチュエータが延ばされると、圧力ロッドは、ラムに当たり、進行方向に平行にこのラムを押圧する。圧力ロッドが完全に延ばされると、このプラグは、同様に、ソケットの方向に移動され、ソケットに達する。
好ましくは、ロック部材が、プラグとソケットとの少なくとも一方に配置されている。これに関して、プラグは、ソケットに接触した後、この連結システムの不慮の解除を防ぐように、ロックされることができる。他の効果は、アクチュエータ、即ち圧力ロッドが、プラグとソケットとの接続の後、引っ込められることができることである。これは、動作中の着脱や分裂を軽減する。完全に引っ込められた位置では、アクチュエータ、即ち圧力ロッドは、供給ラインを最初に分離せずにトレーラの不慮の解除がなされたときに、破損の危険性がないように、支持部材に挿入することができない。
好ましくは、ロック部材は、トラクタに配置されることが好ましいロック解除アクチュエータと相互作用する。このロック解除アクチュエータによって、ロック部材は、遠隔制御により解除されることができる。この解除は、ロック解除アクチュエータが、機械的なロックが開放されるいかなる時もロック部材を解除するように、例えば、第5のホイールの機械的なロックシステムのロック位置と、必然的に相互作用されることができる。
これは、特に、ロック部材を解除した後、プラグが支持部材にばねの負荷を与えて、自動的に支持部材を引っ込める時に効果的である。これは、トレーラが連結されていない時に、さらなるプラグの接続が存在せず、それ故、プラグやソケットの破損の危険性も排除されるという効果を奏する。
この連結システムは、特に好ましくは、横方向の2つの連結ホーンにより形成された入口開口部を有するトラクタの第5のホイールと一体的であることができる。支持部材は、トレーラのキングピンを中心に回動するように配置されることができる。ソケットが、第1の連結ホーンに配置されることができると、特に効果的であることが証明されている。これら連結ホーンの対向側壁の一方は、このために特に適している。
アクチュエータは、第1の連結ホーンに対向している第2の連結ホーン内に配置されることができる。トレーラの連結と連結解除との間、アクチュエータに損傷を与えないように、アクチュエータは、引っ込んだ位置で第2の連結ホーンの側壁に窪みが形成され、入口開口部に挿入されないことが好ましい。
アクチュエータ、プラグ並びにソケットが互いに同じ軸線に配置されたときに、特に簡単な構成がなされる。この実施の形態では、連結処理に関連する全ての部分が、同じ進行方向にある。
好ましくは、前記軸は、進行方向に対して横方向に、もしくは傾斜して配置されている。また、アクチュエータ、プラグ並びにソケットは、第5のホイールの下方の同一平面内に配置されることができる。特に、これまでの使用されていない空間が、特に、連結システムの取り付けに適した第5のホイールに対して連結ホーンの下で、利用可能である。
好ましくは、アクチュエータは、接続位置を形成した後、元の位置に引っ込められ、従って、このシステムが比較的強固であるように、駆動動作の間、ほとんど着脱および分裂されない。
本発明は、図の補助によって、より良い理解の下で説明されることができる。
図1は、キングピン14に連結される直前の第5のホイール11の正面図を示している。連結工程の間、前記第5のホイール11を支持するトラクタ装置(図示されていない)は、進行方向16とは逆方向に移動する。この第5のホイール11への前記キングピン14の挿入を簡単にするために、この第5のホイール11は、このホイールの後ろ側の領域に、くさび形の入口開口部13を有し、この入口開口部13は、2つの連結ホーン12a、12bによって両側面が規定されている。
前記入口開口部13に基本的に適合される形状の支持部材3は、前記キングピン14に配置され、回動できる。連結状態では、このキングピン14は、前記第5のホイール11にロックされ、トラクタがカーブに沿って走っているとき、前記支持部材3は、前記キングピン14を中心に回動する。第1の連結ホーン12aには、供給ライン1に接続されたソケット2が配置されている。この供給ライン1は、破線で概略的に示されており、電力、圧縮空気、また水力も可能であるような、伝送のための夫々のラインを含む。このような供給ライン1は、トレーラに見られることもできる。この供給ライン1は、前記支持部材3に配置されたプラグ4から始まり、図示されていないトレーラ上の消費物に延びている。このプラグ4自身は、前記支持部材3に対して横方向に移動することができ、この支持部材3によって側面で境界をなしている。このプラグ4の移動方向は、図1aないし図1cの実施の形態では、図示された進行方向に垂直に向けられている。
前記第2の連結ホーン12bは、端部に、圧力ロッド7を備えたアクチュエータ5を有する。このアクチュエータ5は、トレーラの連結の前には引っ込んだ位置にあり、従って、前記連結ホーン12aに面している前記入口開口部13の壁から突出しない。
前記プラグ4は、アクチュエータ5の前記圧力ロッド7の相互作用とのために、前記支持部材3をほぼ貫通しているラム6を有する。
図1bは、前記第5のホイール11に完全に挿入された支持部材3の状態を示している。この図には示されていないが(図1a参照)、前記キングピン14は、第5のホイールに機械的に接続されている。アクチュエータ5の前記圧力ロッド7と、プラグ4を備えた前記ラム6とは、始めの位置に留まり、圧力ロッド7とラム6とは、互いに直接対向している。
図1cでは、前記プラグ4と前記ソケット2とは、互いに連結されている。前記圧力ロッド7は、アクチュエータ5から完全に延ばされており、前記ソケット2の方向に押圧されることによって、ラム6と係合プラグ4とを突き押し、この係合プラグは、このソケットに係合される。これら圧力ロッド7、プラグ4並びに前記ソケット2は、このために前記進行方向16に垂直な軸線15上に配置されている。
前記プラグ4と前記ソケット2とを接続した後、ロック部材8が、このプラグ4の下側に達して、このプラグ4を素早く保持する。接続がなされた後、前記圧力ロッド7は、好ましくは、前記連結ホーン12b(図1a参照)の内側の保護位置へと、逆向きに移動する。開放工程を開始するために、ロック解除アクチュエータ9が、前記連結ホーン12a(図1a参照)に設けられており、前記ロック部材8に機能し、前記プラグ4を解除する。前記ロック解除アクチュエータ9を作動させることにより、前記第5のホイール11の機械的なロックシステムの開位置に接続することができる。前記ロック部材8の開放後、前記プラグ4は、前記支持部材3内にこのプラグ自身によって引っ込められる。このために、引張ばねの形態で、ばね部材10が、前記支持部材3に設けられている。
図2a並びに図2bは、前記第5のホイール11または前記支持部材3上の、この連結システムの代わりの取付け位置を示している。ここでは、前記アクチュエータ5と、前記プラグ4を備えた前記ラム6と、前記ソケット2とが、前記進行方向16に対して斜方向の軸線15上に配置されている。ここでは、この軸線15は、前記入口開口部13の1つの壁に垂直であり、同様に、前記ソケット2の接触部は、この入口開口部13の対向している傾斜壁の1つに垂直である。前記支持部材3の形状は、この入口開口部13に相補的であるので、前記プラグ4も、前記ソケット2に対応して、前記進行方向16に対して同じ角度で配置されている。従って、前記アクチュエータ5は、前記進行方向16に傾斜して向けられており、この圧力ロッド7は、前記プラグ4を前記支持部材3によって移動させることができる。
図1aは、トレーラが連結される前の、第5のホイールに配置された、第1の実施の形態に従う連結システムの概略的な正面図である。 図1bは、連結システムを接触させる前の、トレーラに連結された図1aに対応した正面図である。 図1cは、連結システムを接触させた後の、トレーラに連結された図1a並びに図1bに対応した正面図である。 図2aは、トレーラが連結される前の、第5のホイールに配置された、第2の実施の形態に従う連結システムの概略的な正面図である。 図2bは、連結システムを接触させる前の、トレーラに連結された図2aに対応した正面図である。 図2cは、連結システムを接触させた後の、トレーラに連結された図2a並びに図2bに対応した正面図である。
符号の説明
1…供給ライン、2…ソケット、3…支持部材、4…プラグ、5…アクチュエータ、6…ラム、7…圧力ロッド、8…ロック部材、9…ロック解除アクチュエータ、10…ばね部材、11…第5のホイール、12a、12b…連結ホーン、13…入口開口部、14…キングピン、15…軸線、16…進行方向。

Claims (11)

  1. トラクタに配置されたソケット(2)と、トレーラに配置され、プラグ(4)を備えた支持部材(3)とを具備し、前記トレーラと前記トラクタとの間に供給ライン(1)を接続するための連結システムにおいて、
    前記ソケット(2)は、前記トラクタに所定の位置で固定されるようにして配置され、
    前記プラグ(4)は、前記支持部材(3)に対して横方向に移動可能なようにして案内され、また、
    このプラグ(4)は、前記トラクタに配置されたアクチュエータ(5)によって、前記ソケット(2)との接続位置に配置されることが可能であることを特徴とするシステム。
  2. 前記プラグ(4)は、前記アクチュエータ(5)の圧力ロッド(7)が係合するラム(6)を有することを特徴とする請求項1のシステム。
  3. ロック部材(8)が、前記プラグ(4)と前記ソケット(2)との少なくとも一方に配置されていることを特徴とする請求項1または2のシステム。
  4. 前記ロック部材(8)は、ロック解除アクチュエータ(9)と相互作用することを特徴とする請求項3のシステム。
  5. ばね部材(10)が、前記プラグ(4)と前記支持部材(3)との間に配置されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1に記載のシステム。
  6. 前記トラクタは、横方向の第1および第2の連結ホーン(12a,12b)により形成された入口開口部(13)を備えた第5のホイール(11)を有し、また、前記トレーラは、キングピン(14)を有し、前記支持部材(3)が、このキングピンを中心に回動するように配置されることが可能である請求項1ないし5のいずれか1のシステムにおいて、
    前記ソケット(2)は、前記第1の連結ホーン(12a)に配置されることが可能であることを特徴とするシステム。
  7. 前記アクチュエータ(5)は、前記第1の連結ホーン(12a)に対向している前記第2の連結ホーン(12b)に配置されることが可能であることを特徴とする請求項6のシステム。
  8. 前記アクチュエータ(5)と、前記プラグ(4)と、前記ソケット(2)とは、互いに同じ軸線(15)上に配置されていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1のシステム。
  9. 前記軸線(15)は、進行方向(16)に対して横方向に、もしくは傾斜して配置されていることを特徴とする請求項8のシステム。
  10. 前記アクチュエータ(5)と、前記プラグ(4)と、前記ソケット(2)とは、前記第5のホイール(11)の下方の同一平面内に配置されていることを特徴とする請求項6、7、請求項6又は7に従属する請求項8、当該請求項8に従属する請求項9のいずれか1のシステム。
  11. 前記アクチュエータ(5)は、前記接続位置を形成した後、元の位置に引っ込められることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1のシステム。
JP2009508320A 2006-04-29 2007-04-27 供給ラインの接続のための連結システム Expired - Fee Related JP5221519B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006020069.1 2006-04-29
DE102006020069A DE102006020069B4 (de) 2006-04-29 2006-04-29 Kupplungssystem zum Verbinden von Versorgungsleitungen
PCT/EP2007/054127 WO2007125085A1 (de) 2006-04-29 2007-04-27 Kupplungssystem zum verbinden von versorgungsleitungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009535261A JP2009535261A (ja) 2009-10-01
JP5221519B2 true JP5221519B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=38116992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009508320A Expired - Fee Related JP5221519B2 (ja) 2006-04-29 2007-04-27 供給ラインの接続のための連結システム

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8066298B2 (ja)
EP (1) EP2013040B1 (ja)
JP (1) JP5221519B2 (ja)
CN (1) CN101432156B (ja)
AT (1) ATE536269T1 (ja)
AU (1) AU2007245686B2 (ja)
BR (1) BRPI0711085A2 (ja)
CA (1) CA2650437C (ja)
DE (1) DE102006020069B4 (ja)
ES (1) ES2376595T3 (ja)
MX (1) MX2008013770A (ja)
RU (1) RU2418690C2 (ja)
WO (1) WO2007125085A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006033899B4 (de) * 2006-07-18 2009-01-29 Jost-Werke Gmbh Steckerkonsole für einen Auflieger eines Sattelzuges
DE102008014572B4 (de) * 2008-03-13 2013-06-27 Jost-Werke Gmbh Steckerelement zum Verbinden von Versorgungsleitungen für Fahrzeugteile
US8308181B2 (en) * 2010-05-13 2012-11-13 Gary Riibe Means for electrically connecting a vehicle electrical system to a trailer
US8967654B1 (en) 2013-10-01 2015-03-03 Gary Riibe Trailer hitch
US11001317B2 (en) 2016-05-20 2021-05-11 Hamburger Patent Schmiede Gmbh Fifth-wheel coupling and coupling method therefor
US10414222B2 (en) 2017-02-24 2019-09-17 Truck-Lite Co, Llc Swivel bracket assembly for a connector
US10676021B2 (en) 2017-10-13 2020-06-09 IdeaTek Equity Group, LLC Trailer visibility safety system
DE102018120470B4 (de) * 2018-08-22 2021-04-01 Saf-Holland Gmbh Verbindungssystem und Verbindungseinheit
US11505017B2 (en) 2018-12-27 2022-11-22 Toyota Research Institute, Inc. Devices including deployable hitch assemblies and autonomous engagement systems incorporating the same
US11827500B2 (en) 2018-12-27 2023-11-28 Toyota Research Institute, Inc. Assistive robot systems for transporting containers
US11597098B2 (en) 2018-12-27 2023-03-07 Toyota Research Institute, Inc. Assistive robot systems for container lifting
US11148696B2 (en) 2018-12-27 2021-10-19 Toyota Research Institute, Inc. Assistive robots including assemblies for accommodating obstacles and methods for using the same
DE102019108953B4 (de) * 2019-04-05 2024-10-02 Saf-Holland Gmbh Primärkopplungsvorrichtung und verfahren zum verbinden einer primärkopplungsvorrichtung
DE102021120379B4 (de) * 2021-08-05 2023-02-16 Saf-Holland Gmbh Sattelkupplung, Sattelkupplungssystem, Nutzfahrzeug
CN115230831B (zh) * 2021-12-13 2024-07-02 哈尔滨理工大学 一种智能液压控制的牵引车鞍座装置
DE102023109427A1 (de) 2023-04-14 2024-10-17 Hamburger Patent Schmiede Gmbh Kopplungsverfahren und -system zum Verbinden von Leitungen zwischen einem Zugfahrzeug und einem Sattelauflieger

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3653686A (en) * 1970-04-17 1972-04-04 David J Roesies Fifth wheel coupling for tractor-trailer vehicle
SE369497B (ja) * 1973-03-06 1974-09-02 Kalmar Verkstads Ab
US3888513A (en) * 1974-04-29 1975-06-10 Young Daybrook Inc Tractor-trailer service line coupling
US4283072A (en) * 1979-09-21 1981-08-11 Deloach Frank Jun Integral vehicle trailer hitch and electrical system
US4624472A (en) * 1984-01-18 1986-11-25 Stuart Clifton F Coupling mechanism for coupling fluid and electrical lines between adjacent vehicles
US5060964A (en) 1989-07-17 1991-10-29 Vick Henry L Fifth wheel
US5000472A (en) * 1989-12-18 1991-03-19 Vick Jr Henry L Kingpin assembly
US5346239A (en) * 1991-10-30 1994-09-13 Rockinger Spezialfabrik Fur Anhangerkupplungen Gmbh & Co. Tractor train, optionally an articulated train
US5458357A (en) * 1991-10-30 1995-10-17 Rockinger Spezialfabrik Fur Anhangerkupplungen Gmbh & Co. Motor vehicle assembly, in particular semitrailer
DE4135795A1 (de) * 1991-10-30 1993-05-06 Rockinger Spezialfabrik Fuer Anhaengerkupplungen Gmbh & Co, 8000 Muenchen, De Sattelzug stichwort: multikupplung fuer sattelauflieger
EP0816211B1 (de) * 1996-06-18 2001-12-19 ERICH JAEGER GmbH & Co. KG Sattelkupplung
US6481738B1 (en) * 1998-06-15 2002-11-19 Excalibur Vehicle Accessories (Proprietary) Limited Connecting device
DE19840007B4 (de) * 1998-09-02 2009-03-19 Rockinger Spezialfabrik für Anhängerkupplungen GmbH & Co Schleppzug
DE10046088C1 (de) * 2000-09-15 2002-06-06 Jost Werke Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Lagerung einer Sattelkupplung mit einem bügelförmigen Lagerbock und einer Brücke
GB0025512D0 (en) * 2000-10-18 2000-11-29 Morgan David Coupling system
DE10155056B8 (de) * 2001-11-09 2006-06-08 Erich Jaeger Gmbh & Co. Kg Steckkupplungssystem zum Verbinden von Leitungen zweier Fahrzeuge
DE102004024333B4 (de) * 2004-05-14 2019-05-16 Jost-Werke Deutschland Gmbh Steckverbindungen
DE102004047492B4 (de) * 2004-09-23 2006-07-20 Jost-Werke Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Übertragen von elektrischer, pneumatischer oder hydraulischer Energie sowie ein Energieübertragungssystem
US7581746B2 (en) * 2005-04-08 2009-09-01 Magna International Inc. Fifth wheel trailer hitch coupling unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009535261A (ja) 2009-10-01
CA2650437C (en) 2015-03-24
CN101432156B (zh) 2010-09-08
BRPI0711085A2 (pt) 2011-08-23
CN101432156A (zh) 2009-05-13
RU2008147107A (ru) 2010-06-10
CA2650437A1 (en) 2007-11-08
AU2007245686B2 (en) 2012-04-19
RU2418690C2 (ru) 2011-05-20
EP2013040B1 (de) 2011-12-07
WO2007125085A1 (de) 2007-11-08
EP2013040A1 (de) 2009-01-14
ES2376595T3 (es) 2012-03-15
US20090096188A1 (en) 2009-04-16
DE102006020069A1 (de) 2007-11-08
US8066298B2 (en) 2011-11-29
AU2007245686A1 (en) 2007-11-08
MX2008013770A (es) 2008-11-14
DE102006020069B4 (de) 2008-04-30
ATE536269T1 (de) 2011-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5221519B2 (ja) 供給ラインの接続のための連結システム
US4624472A (en) Coupling mechanism for coupling fluid and electrical lines between adjacent vehicles
US9184532B2 (en) Socket with a cover lock
CA2719079C (en) Plug element for connecting supply lines for vehicle parts
US7077698B2 (en) Securing device for electrical connectors and application thereof
JP4874991B2 (ja) 複数の供給ラインの接続のためのシステム
JP3748301B2 (ja) コネクタの結合構造
US9174614B2 (en) Safety brake system for trailers
CN101198234A (zh) 用于便携式电子装置的附着与分离机构
US8382145B2 (en) Automatic brake
FI78425C (fi) El- och tryckluftskoppling foer fordon, saosom mellan lastbil och slaepvagn.
JP3688411B2 (ja) コネクタの結合構造
JP3541695B2 (ja) パネル取付型コネクタ
KR20090112479A (ko) 자동차용 도어 커넥터
WO2012102317A1 (ja) 電源回路遮断装置のヒューズ固定構造
CN2891596Y (zh) 汽车音响装置
CN110682898A (zh) 用于制动液体容器的联接装置和车辆制动系统
KR200200215Y1 (ko) 철도차량용 자동 복합연결기
JP4886089B1 (ja) 差込みプラグ装置および差込みプラグ離脱装置
JP4045490B2 (ja) ステアリングコラムと電気接続箱との接続構造
JP2001297820A (ja) コネクタ装置
JP2011188698A (ja) 電気接続箱
EP1575135B1 (en) Securing device for electrical connectors and application thereof
JP2015002145A (ja) スイッチ装置
CN102074841A (zh) 电连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees