JP5216536B2 - 静止機器用鉄心 - Google Patents

静止機器用鉄心 Download PDF

Info

Publication number
JP5216536B2
JP5216536B2 JP2008283855A JP2008283855A JP5216536B2 JP 5216536 B2 JP5216536 B2 JP 5216536B2 JP 2008283855 A JP2008283855 A JP 2008283855A JP 2008283855 A JP2008283855 A JP 2008283855A JP 5216536 B2 JP5216536 B2 JP 5216536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
magnetic
permeability
magnetic flux
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008283855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010114170A (ja
Inventor
和元 福井
賢治 中ノ上
誠 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008283855A priority Critical patent/JP5216536B2/ja
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to CN200980131030.3A priority patent/CN102119429B/zh
Priority to US13/057,873 priority patent/US9013263B2/en
Priority to CN201510253046.9A priority patent/CN104867661B/zh
Priority to CN201510253035.0A priority patent/CN104867660B/zh
Priority to EP09811425.9A priority patent/EP2320439A4/en
Priority to PCT/JP2009/064859 priority patent/WO2010026898A1/ja
Priority to TW103123919A priority patent/TWI529757B/zh
Priority to TW105103794A priority patent/TWI606473B/zh
Priority to TW98128832A priority patent/TWI455156B/zh
Publication of JP2010114170A publication Critical patent/JP2010114170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5216536B2 publication Critical patent/JP5216536B2/ja
Priority to US14/512,078 priority patent/US9601256B2/en
Priority to US15/388,320 priority patent/US20170103843A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

本発明は変圧器やリアクトルといった静止機器の構成に関わる、特に鉄心の構造に関するものである。
本発明に関した従来技術として、例えば、特許文献1(特開平10-270263号公報)では異なる磁気特性をもつアモルファスシートを重ねて形成することが開示されている。すなわち、文献1においては異なる磁気特性をもつ非晶質金属を混ぜ合わせて使用する内容であるが、ここでの磁気特性の改善はあくまでも製造時のばらつきを抑えるために、材料の素材ロットが異なる材料の組み合わせを行ってバラつきを抑えるという内容であり、巻鉄心内周への磁束の集中には触れておらず、その状態を改善するという点においては、全くの効果を持っていないと判断できる。
また、特許文献2(特開2007-180135号公報)では内側に配置される非晶質金属箔帯の透磁率が外側に配置される非晶質金属箔帯の透磁率よりも低くすることが開示されている。特許文献2においては、非晶質金属薄帯の特徴である焼鈍温度による磁気特性の変化をわざとつけることで、巻鉄心内側の透磁率を低くし、外側へ磁束が流れやすくするという内容である。この効果は非晶質金属が焼鈍により熱が加わったことで内部に微細な結晶化を起こし、磁気特性が変化することに由来する。従って、結晶質である電磁鋼板を使用している巻鉄心では焼鈍を行っても本効果は得られない。
特許文献3は、特許文献2と同様な視点で透磁率を内周から外周にかけて高くすることで磁束密度分布の均一化を図っている。これらは電磁鋼板を積層させて構成される巻鉄心に適用している。
特許文献4では、電磁鋼板と非晶質金属薄帯を混ぜ合わせた巻鉄心が示されている。しかし、材料の透磁率を比べた際、電磁鋼板は0.1H/m程度であり、非晶質金属薄帯は0.6H/m程度である。よって、この透磁率の差がある限り、電磁鋼板と非晶質金属薄帯には同じような磁束は流れず、電磁鋼板で使用している磁束密度の範囲(約1.5〜1.7T程度)では非晶質金属薄帯に磁束が集中するが、材料の飽和磁束密度領域となり、組み合わせた以上の悪化を招く。逆に非晶質金属薄帯の領域(1.2〜1.3T程度)でも非晶質金属薄帯に磁束が集中するため、組み合わせた以上の悪化を招く。従って、特許文献6の方法では全く磁気特性が改善することはない。
特開平10-270263号公報 特開2007-180135号公報 特開平6-120044号公報 特開昭57-143808号公報
静止機器の代表として図2に柱上変圧器の外観図を示し、内部が分かるように部分的断面図を示す。1は柱上変圧器の全体、2は巻線、3は巻鉄心、4は変圧器の本体容器、5は本体容器の蓋、6は中身固定金具、7は巻鉄心を固定する鉄心締金具、8は一次ブッシングである。この柱上変圧器の本体容器及び蓋は、一般に鉄製で表面を塗装して製造している。また、柱上変圧器1において使用している巻鉄心3は図3に示す構造である。
図4は、巻鉄心3の1/4カット図で、巻線と鎖交する部分(以後、脚部という)における磁束密度分布を示す。
一般的に巻鉄心内部を通る磁束は、磁路の短い内周側に集中する傾向があり、鉄心断面において磁束は不均一である。
このように巻鉄心の内周側に磁束が集中すると、損失が大きくなる。
本発明の目的は、巻鉄心の内側に磁束分布が集中しないように、ほぼ均一になるように構成した鉄心を提供することにある。
本発明は、上記の目的を達成するために、透磁率の異なる2種類以上の磁性材料を用い、それらを単板、または複数枚重ねあわせて積層ブロックを構成し、前記透磁率の異なる積層ブロックを内周より交互に配置して鉄心を構成した。
このように、透磁率の異なる磁性材料を用いると、透磁率の高い材料は、磁束をよく流し、透磁率の低い材料は、高い材料に比較すると磁束が流れにくい性質がある。
従って、透磁率の高い材料と低い材料を規則的に配列して並べた場合、磁路の短い内周側に磁束が集中しにくく、均一化される。
また、巻鉄心は磁性材料の成形時に生じる応力を取り除くために、焼鈍を行ったことを特徴とする。
従来の方法では巻鉄心の構造によって、磁束が磁路の短い内周側に集中していたが、本発明を使用することで、磁束分布の不均一を起こさせ、内周側の過度の磁束集中を抑える効果をもたせ、より低損失な鉄心を提供できる。
以下に本発明を実施するための最良の形態を説明する。
図1は、透磁率の異なる4種類の電磁鋼板を用いた巻鉄心3の部分断面図を示す。巻鉄心3を構成する4種類の電磁鋼板の透磁率をμ1、μ2、μ3及びμ4とし、各電磁鋼板にμ1<μ2<μ3<μ4の関係があるとき、鉄心の内側に透磁率の小さい電磁鋼板(透磁率μ1)を配置し、次の外側の層に透磁率μ2の電磁鋼板を配置し、その次の外側の層に透磁率μ3の電磁鋼板を配置し、さらにその外側の層に透磁率μ4を配置し、この4種類の電磁鋼板の層を1ブロックとし、このブロックを繰り返して鉄心を構成する。
具体的には、電磁鋼板を用いた場合、最内周側の鉄心素材14は無方向性電磁鋼板を用い、次の外側の層は無方向性電磁鋼板より透磁率の大きい磁区制御電磁鋼板を用い、更に次の層には磁区制御電磁鋼板より透磁率の大きい一方向性電磁鋼板を用い、次の層には、一方向性電磁鋼板より透磁率の大きい高配向性電磁鋼板を用いる。
これらの電磁鋼板を1ブロックとして、交互に繰り返して積層し、鉄心を構成する。
ここで、それぞれの電磁鋼板の透磁率を見ると、一般に無方向性電磁鋼板は0.016以下(新日鐵製品名35H210)、磁区制御電磁鋼板は0.08以下(同製品名23ZDKH)、一方向性電磁鋼板は0.10以下(同製品名23Z110)、高配向性電磁鋼板は0.11以下(同製品名23ZH90)である。また、図1は、説明を分かり易くするために電磁鋼板を単枚毎に積層した拡大図を示しているが、透磁率の同じ電磁鋼板を複数枚使用しても良い。
このような構成において、鉄心内の磁束分布は図1に示しているとおり、最内周側の磁束密度は低く、次の外周側の積層部に近づくにつれて磁束密度は高くなり、積層部の中央部では低くなり、次の第3層目に近づくと磁束密度は高くなり、第3層目の中央部では低くなり、第4層目に近づくと磁束密度は高くなる。第4層目の中央部では低くなり、第5層目は最内周の第1層目と同じになるため、第4層目から第5層目に近づく場合、磁束密度は中央部より低くなる。
そして、第1層目から第4層目までの中間部の磁束密度の値は相対的に僅かではあるが高くなり、第5層目からは、第1層目から第4層目までの特性を繰り返す。
すなわち、透磁率は高い方がよく磁束を流し、低ければ逆の効果を得られるため、図1のように透磁率の高い材料と低い材料を規則的な配列で並べた場合、透磁率の不均一が起こる。鉄心全体で見た場合、磁路の短い内周部に磁束が集まりやすくなるが、透磁率が不均一であるため、透磁率の高い部分に流れている磁束は透磁率の低い部分を越えづらくなる。従って、同一材料で構成された巻鉄心と比較し、磁束が通っている磁路を周回方向で細分化することができ、磁路長差による鉄心内周部に磁束が極端に集中することを防ぐ効果をもたせることができる。この効果を利用し、透磁率の高い材料が低損失である場合、局所的な磁束集中が抑えることにより、その材料単一で構成された鉄心では内周側に集中することで過励磁を起こして損失を悪化させていた分が緩和され、材料単板での低損失性を維持でき、低損失な鉄心を提供することができる。
なお、透磁率を変化させることは透磁率が異なる材料を組み合わせることで実現できるが、非晶質金属に限っては、材料種類が異なれば同一の焼鈍温度であっても透磁率は変化させることができるため、材料を組み合わせたまま一括に焼鈍することでも同効果を得ることができる。
図5(a)は、透磁率の異なる2種類の材料を積層して鉄心を構成した図を示す。
透磁率の異なる2種類の材料として、アモルファス材のSA1(日立金属製品名2605SA1)と、SA1よりも高磁束密度のアモルファス材HB1(日立金属製品名2605HB1)を用いた場合を検討した。
図5において、鉄心内周側の鉄心15は、鉄心をある温度で焼鈍した際に透磁率が小さくなるアモルファス材を用い、次の層には透磁率が大きくなるアモルファス材を積層し、これを繰り返してアモルファス鉄心を構成した。
また、透磁率の小さいアモルファス材15は、単枚でも複数枚でもよく、透磁率の大きいアモルファス材も単枚でも複数枚でも良い。
図5(b)は、透磁率の異なる2種類のアモルファス材を積層して構成した鉄心の磁束密度分布である。図5(b)の磁束密度の分布は、内周側の第1層目に透磁率μの小さい鉄心材料を用い、外側の第2層目に透磁率の大きい鉄心材料を用い、第2層目の厚みを第1層目より厚くした場合を示し、第1層目の磁束分布は低く、第2層目は高くなる。第3層目からは、第1層目と第2層目の構造を繰り返すため、第2層目の磁束分布は第3層目に近づくにつれて低くなり、この磁束分布の特性を繰り返す。
図5(b)より従来の磁束密度分布と比較すると、アモルファス材15の磁束密度は小さく、アモルファス材16では磁束密度が大きくなり、全体として内周側に偏っていた磁束分布が緩和されることによって鉄心の特性が向上する。
次に透磁率の異なる2種類のアモルファス材を用い、図5(a)のように積層して鉄心を構成し、ヒステリシス損を計測し、比較した結果を図6に示す。図6は、磁束密度1.3T,50Hzでの特性の変化を比較したもので、図6の左側は透磁率の小さいアモルファス薄帯のみで鉄心を構成した場合で、このヒステリシス損を100とする。
これに対し、透磁率の異なる2種類のアモルファス薄帯を交互に積層して鉄心を構成した場合は、ヒステリシス損87%となり、15%程度改善できた。
したがって、鉄心材料として、透磁率の異なるアモルファス薄帯を用いて、内側に透磁率の小さいアモルファス材を、外側に透磁率の大きいアモルファス材を交互に積層し構成した鉄心は、ヒステリシス損が減少する効果を得ることが分かる。
図7は、透磁率の異なる2種類のアモルファス薄帯を積層した鉄心の部分断面図を示す。図7において、内側の鉄心は透磁率の小さいアモルファス薄帯を単枚または複数枚積層し、次に透磁率の大きいアモルファス薄帯を積層し、これを交互に積層し、さらに、透磁率の大きいアモルファス薄帯の積層量を、すなわち厚みを徐々に多くする。アモルファス薄帯14は、略同じ厚みで、すなわちA1、A2、A3、A4、A5はほぼ等しい値とする。
この透磁率の大きいアモルファス薄帯を積層した厚みは、L1<L2<L3<L4<L5 であるが、厚みの量は比例して増加させる。また、図7のように、L1<L2<L3=L4<L5 のように鉄心中央部を略同じ厚みにすることも可能である。
図7に上記鉄心構造の磁束密度分を示す。図7において、アモルファス鉄心の部分断面図を拡大して示し、鉄心内の磁束密度を黒線100で表している。鉄心内側に集中するのを外側に移すため、A1、A2を狭くする。
図7の構成は、最内周の第1層目を透磁率の小さい鉄心材料で、次の外側の第2層目を透磁率の大きい鉄心材料で、次の外側の第3層目を透磁率の小さい鉄心材料で、次の外側の第4層目を透磁率の大きい鉄心材料で構成し、第5層目以降はこの積層を繰り返して、透磁率の大きい鉄心材料の厚みを徐々に増やしていく。
この構成での磁束密度分布は、第1層目は低く、第2層目に近づくにつれて高くなり、中央部では下がり、第3層目に近づくと低くなり、第3層目では低くなり、さらに第4層目に近づくにつれて高くなり、この磁束密度分布特性を繰り返し、全体として磁束密度の過度の集中が緩和されることによって鉄心の特性が向上する。
以上の説明により、本発明に関して産業上の利用可能性は有望である。
請求項1を説明した巻鉄心の1/4図である。 静止機器の代表として柱上変圧器を示す図である。 巻鉄心を示す図である。 巻鉄心の1/4図と断面の磁束密度分布を示す図である。 実施例2を説明する図である。 実施例2の測定結果から比較した図である。 実施例3を説明する図である。
符号の説明
1‥柱上変圧器容器 2‥巻線 3‥巻鉄心
11〜14‥透磁率の異なる磁性材料 L1〜5‥材料11が構成しているブロック
A1〜5‥材料14が構成しているブロック

Claims (2)

  1. 透磁率の異なる2種類以上の磁性材料を用い、それらを単板、または複数枚重ねあわせて積層ブロックを構成し、前記透磁率の異なる積層ブロックを内周より交互に配置し、
    前記透磁率の異なる2種類以上の磁性材料で構成された積層ブロックのうち、透磁率の高い磁性材料で構成された積層ブロックの厚さは、外周になるにつれて厚くなることを特徴とする静止機器用巻鉄心。
  2. 請求項1記載の静止機器用巻鉄心であって、
    前記磁性材料はアモルファスであることを特徴とする静止機器用巻鉄心。
JP2008283855A 2008-09-03 2008-11-05 静止機器用鉄心 Active JP5216536B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008283855A JP5216536B2 (ja) 2008-11-05 2008-11-05 静止機器用鉄心
US13/057,873 US9013263B2 (en) 2008-09-03 2009-08-26 Wound iron core for static apparatus, amorphous transformer and coil winding frame for transformer
CN201510253046.9A CN104867661B (zh) 2008-09-03 2009-08-26 静态设备用卷绕铁芯、非晶变压器及变压器用线圈绕线架
CN201510253035.0A CN104867660B (zh) 2008-09-03 2009-08-26 静态设备用卷绕铁芯、非晶变压器及变压器用线圈绕线架
EP09811425.9A EP2320439A4 (en) 2008-09-03 2009-08-26 Wound iron core for static apparatus, amorphous transformer and coil winding frame for transformer
PCT/JP2009/064859 WO2010026898A1 (ja) 2008-09-03 2009-08-26 静止機器用巻鉄心、アモルファス変圧器及び変圧器用コイル巻枠
CN200980131030.3A CN102119429B (zh) 2008-09-03 2009-08-26 静态设备用卷绕铁芯、非晶变压器及变压器用线圈绕线架
TW103123919A TWI529757B (zh) 2008-09-03 2009-08-27 Fabrication method of amorphous core transformer and amorphous core transformer
TW105103794A TWI606473B (zh) 2008-09-03 2009-08-27 External iron amorphous transformer
TW98128832A TWI455156B (zh) 2008-09-03 2009-08-27 Static machine with core and static machine
US14/512,078 US9601256B2 (en) 2008-09-03 2014-10-10 Wound iron core for static apparatus, amorphous transformer and coil winding frame for transformer
US15/388,320 US20170103843A1 (en) 2008-09-03 2016-12-22 Wound iron core for static apparatus, amorphous transformer and coil winding frame for transformer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008283855A JP5216536B2 (ja) 2008-11-05 2008-11-05 静止機器用鉄心

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010114170A JP2010114170A (ja) 2010-05-20
JP5216536B2 true JP5216536B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=42302526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008283855A Active JP5216536B2 (ja) 2008-09-03 2008-11-05 静止機器用鉄心

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5216536B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012204745A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Kitashiba Electric Co Ltd 鉄心形リアクトル
US20180218828A1 (en) * 2017-01-27 2018-08-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Inductor with variable permeability core
JP7208182B2 (ja) * 2020-02-19 2023-01-18 株式会社日立産機システム 静止誘導機器および変圧器
JP7372549B2 (ja) * 2020-04-03 2023-11-01 日本製鉄株式会社 巻鉄芯、巻鉄芯の製造方法および巻鉄芯製造装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037369B1 (ja) * 1970-02-27 1975-12-02
JPS5581925U (ja) * 1978-11-30 1980-06-05
JPH06120044A (ja) * 1991-04-17 1994-04-28 Nippon Steel Corp 低騒音変圧器鉄心
JP3247702B2 (ja) * 1991-06-03 2002-01-21 日本ケミコン株式会社 複合磁心およびその製造方法
JP2003163124A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Hitachi Ltd 三相変圧器
JP4061166B2 (ja) * 2002-10-15 2008-03-12 三菱電機株式会社 荷電粒子加速装置のコア装置
JP4140461B2 (ja) * 2003-06-27 2008-08-27 トヨタ自動車株式会社 リアクトル装置
JP2006179727A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 変圧器
JP2006185999A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nippon Steel Corp ビルディングファクタの低い変圧器およびリアクトル鉄心の製造方法
JP4959170B2 (ja) * 2005-07-08 2012-06-20 株式会社日立産機システム 静止機器用鉄心

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010114170A (ja) 2010-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10546674B2 (en) Fe-based soft magnetic alloy ribbon and magnetic core comprising same
JP4959170B2 (ja) 静止機器用鉄心
US10347405B2 (en) Alloy, magnet core and method for producing a strip from an alloy
JP5544393B2 (ja) 静止機器用巻鉄心、及びそれを有する静止機器
JP5216536B2 (ja) 静止機器用鉄心
JP6786841B2 (ja) 磁心およびその製造方法、並びに車載用部品
TWI707372B (zh) 磁性核心與其製造方法,及線圈部件
US20140313002A1 (en) Nonlinear inductor
Azuma et al. Core loss in toroidal cores based on Fe-based amorphous Metglas 2605HB1 alloy
JP4558664B2 (ja) 配電用アモルファス変圧器
US7471183B2 (en) Transformer
JP2011134794A (ja) 巻鉄心及びその組み立て方法
JPS59202614A (ja) 磁気素子
US1910253A (en) Current transformer
JP2010278322A (ja) チョークコイル
JP2020072626A (ja) 回転電機のステータコア
JP7188662B2 (ja) 巻鉄心
CN218159955U (zh) 一种无源补偿组件及电流互感器
JP7501888B2 (ja) 環状磁性体
JP5401523B2 (ja) 磁心およびその成形方法
JP5429870B2 (ja) 巻鉄心及びその組み立て方法
US20200279689A1 (en) Alloy and method for producing a magnetic core
JP2023146181A (ja) 三相三脚巻鉄心およびこれを用いた三相三脚巻鉄心変圧器
JPH04291708A (ja) 電磁装置
JP2022169779A (ja) 巻磁心の製造方法および巻磁心

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5216536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3