JP5214860B2 - 換気装置 - Google Patents

換気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5214860B2
JP5214860B2 JP2006218885A JP2006218885A JP5214860B2 JP 5214860 B2 JP5214860 B2 JP 5214860B2 JP 2006218885 A JP2006218885 A JP 2006218885A JP 2006218885 A JP2006218885 A JP 2006218885A JP 5214860 B2 JP5214860 B2 JP 5214860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
air
air supply
blower
sound absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006218885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007046897A (ja
Inventor
ホ ボム リー
キュン ファン キム
クン ヒュン チョイ
ドン ファン チョイ
ホ ソン チョイ
ジョン ホーン パーク
チャン ヒュン ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2007046897A publication Critical patent/JP2007046897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5214860B2 publication Critical patent/JP5214860B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • F24F7/06Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit
    • F24F7/08Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit with separate ducts for supplied and exhausted air with provisions for reversal of the input and output systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/24Means for preventing or suppressing noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/0236Ducting arrangements with ducts including air distributors, e.g. air collecting boxes with at least three openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/007Ventilation with forced flow

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Description

本発明は、換気装置に関し、特に送風機の送風力を案内するダクトの内部にダクト内の流動騷音を吸収できる吸音材が備えられる換気装置に関する。
通常、換気装置とは室内温度を保ちながら、汚染した室内空気を室外へ排気し、室外の新鮮な空気を室内に給気する装置をいう。
従来技術に係る換気装置は、特許文献1に開示されているように、排気送風機を駆動して前記排気送風機の送風力により汚染した室内空気が前記排気送風機と全熱交換機とを経由して室外へ排気されるようにし、給気送風機を駆動して前記給気送風機の送風力により新鮮な室外空気が前記給気送風機と全熱交換機とを経由して室内に給気されるようにする。
前記全熱交換機は、空気中の水蒸気が透過できる素材を用いて室内から室外へ排気される排気と、室外から室内機へ給気される給気との温度差により互いの潜熱が熱交換されるようにする。
特開1999-287492公報
しかしながら、前述のような従来技術に係る換気装置は、給気または排気の流動を案内するダクトで流動抵抗による流動騷音が生じ、その流動騷音が前記ダクトを介して室内へ伝播してしまうという不具合がある。
そこで、本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、吸気及び排気流動を案内するダクト内部の一部分、特に前記ダクトが少なくても一回以上折り曲がるように形成されている場合、前記ダクトの折れ曲がった部分に、流動騷音を吸収できる吸音材を設けることで、前記ダクトを介して室内へ伝播される流動騷音を最小化できる換気装置を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明に係る換気装置は、送風機と、前記送風機と接続され少なくとも一回以上折れ曲がった送風流路を形成するダクトと、前記ダクトの送風流路の折れ曲がった部分に設置され、前記ダクトの送風流路内の騷音を吸収する吸音材とを備えることを特徴とする。
前記送風機は、室内空気を室外へ排気するための排気送風機と、室外空気を室内へ給気するための給気送風機とから構成されることを特徴とする。
前記送風機は、室内空気を室外へ排気するための排気送風機と、室外空気を室内へ給気するための給気送風機とから構成され、前記吸音材は、少なくとも給気送風機の送風流路を形成するダクトに設けられることを特徴とする。
前記ダクトは、発砲ポリスチレン(EPS)材質からなることを特徴とする。
前記ダクトは、前記ダクトの送風流路が少なくても一回以上直角に折り曲がるように設けられることを特徴とする。
前記吸音材は、少なくとも前記ダクトの送風流路の折れ曲がった部分のエッジに対応する部分が、カーブ形となることを特徴とする。
前記吸音材は、前記ダクトとの間に空洞が形成され得るように設けられることを特徴とする。
前記吸音材は、前記ダクトから突出した少なくとも一つ以上のリブにより支持されていることを特徴とする。
前記吸音材は、前記ダクトとの間に空洞が形成され得るように設けられ、前記吸音材とダクトとの間の空洞には、前記ダクトから突出した少なくとも一つ以上のリブが設けられることを特徴とする。
また、上記目的を達成するための本発明に係る換気装置は、キャビネットと、前記キャビネットに設置されて室外空気が給気ダクトを介して室内へ給気されるようにする給気送風機と、前記キャビネットに設置されて室内空気が排気ダクトを介して室外へ排気されるようにする排気送風機と、前記キャビネットに設置されて室内から室外へ排気される排気と、室外から室内へ給気される給気とが互いに熱交換されるようにする全熱交換機とを設け、前記給気ダクトは、少なくとも一回以上折れ曲がった送風流路を形成し、前記給気ダクトの送風流路の折れ曲がった部分には吸音材が設けられることを特徴とする。
前記キャビネットには、互いに対向する二つの面のうち、一面に室内空気が吸入される室内排気ホール及び室外空気が室内に排出される室内給気ホールが形成され、他面には前記吸入された室内空気が室外へ排気される室外排気ホール及び室外空気が吸入される室外給気ホールが形成されていることを特徴とする。
前記給気送風機と排気送風機の少なくとも一方は、遠心型として設けられることを特徴とする。
上述したように構成される本発明に係る換気装置は、給気または排気流動を案内するダクトが少なくても一回以上折れ曲がっている場合に、前記ダクトの折れ曲がった部分における流動衝突による流動騷音が深刻になるが、特に前記ダクトの折れ曲がった部分に吸音材が設けられるため、前記ダクトから伝播される流動騷音が顕著に減少するという効果を奏する。
以下、添付する図面を参照して本発明に係る換気装置の実施形態について説明する。
本発明に係る換気装置の実施形態としては、複数存在することができ、以下では、最も好ましい実施形態について説明する。
図1は本発明に係る換気装置を示す分解斜視図、図2は本発明に係る換気装置の吸音構造を示す正面図、図3は本発明に係る換気装置の吸音構造を示す斜視図、図4は本発明に係る換気装置の吸音構造を示す分解斜視図、図5は図3のA−A線に沿った断面図である。
本発明に係る換気装置は、外観をなすキャビネット50と、前記キャビネット50の内部に設置されて室内空気が室外へ排気できるように排気流動を形成する排気送風機60と、前記キャビネットの内部に設置されて室外の新鮮な空気が室内に給気されるように給気流動を形成する給気送風機70と、前記キャビネット50の内部に設置されて室内から室外へ排気される排気と、室外から室内に給気される給気とが互いに熱交換されるようにする全熱交換機80とを含む。
前記キャビネット50には、室内空気が室外へ排気されるように室内空気が前記キャビネット50に吸入される室内排気ホールRAと、前記キャビネット50に吸入された室内空気が室外へ排出される室外排気ホールEAと、室外空気が室内に給気されるように室外空気が前記キャビネット50に吸入される室外給気ホールOAと、前記キャビネット50に吸入された室外空気が室内に排出される室内給気ホールSAがそれぞれ少なくとも一つずつ形成される。
前記室内排気ホールRAは、前記キャビネット50の複数の面の何れか一つ51に形成される。
前記室内給気ホールSAは、前記キャビネット50の複数の面のうち、前記室内排気ホールRAが形成された面51に形成されることができる。以下、説明の便宜上、前記キャビネット50の複数の面のうち、前記室内排気ホールRAと室内給気ホールSAとが形成されている面を室内側面51という。
前記室外給気ホールOAは、前記キャビネット50の複数の面のうち、前記室内排気ホールRA及び前記室内給気ホールSAが形成されていない面52に形成されることができる。特に、前記室外給気ホールOAは、前記キャビネット50の複数の面のうち、前記室内排気ホールRA及び前記室内給気ホールSAが形成されている面と対向する面に形成されることができる。
前記室外排気ホールEAは、前記キャビネット50の複数の面のうち、前記室外給気ホールOAが形成されている面52に形成されることができる。以下、説明の便宜上、前記キャビネット50の複数の面のうち、前記室外給気ホールOAと室外排気ホールEAとが形成されている面を室外側面52という。
前記室内排気ホールRAと室外排気ホールEAは、前記キャビネット50の室内側面51と室外側面52の離隔方向に互いに対向して位置するように形成されることができる。また、前記室内給気ホールSAと室外給気ホールOAは、前記キャビネット50の室内側面51と室外側面52の離隔方向に互いに対向して位置するように形成されることができる。
前記排気送風機60は、前記全熱交換機80を中心に前記キャビネット50の室外側面52側に位置する。
前記排気送風機60は、前記室外排気ホールEAと前記室外給気ホールOAの離隔方向において、その中央に位置するように設置されることができる。
前記排気送風機60は、排気モータの駆動力により回転される排気ファンからなるが、前記排気ファンがその軸方向に空気を吸入して遠心方向に空気を吐出する遠心型として設けられることができる。
したがって、前記排気送風機60は、前記室外排気ホールEAの空気の流動方向と略平行な方向、すなわち前記キャビネット50の室内側面51と室外側面52の離隔方向に空気を吸入し、前記室外排気ホールEAの空気の流動方向と略垂直方向に空気を吐出するように設けられることができる。
前述した排気送風機60は、前記排気送風機60内の空気が吸入される吸入口が、前記全熱交換機80と連通するように前記全熱交換機80と対向する側に位置する。
前記排気送風機60は、前記排気送風機60に空気が排出される吐出口が、前記排気送風機60を中心に前記室外排気ホールEAと室外給気ホールOAのうち、室外排気ホールEA側に位置する。
前記排気送風機60の吐出口と前記室外排気ホールEAは、前記排気送風機60の送風力による排気流動を案内するように送風流路を形成する排気ダクト62を介して互いに接続される。
前記排気ダクト62は、前記排気送風機60から吐出される空気の流動方向が、前記室外排気ホールEAの空気の流動方向と直交するので、少なくとも一回折れ曲がった構造として設けられる。このとき、前記排気ダクト62は略垂直に折れ曲がった構造を取ることが好ましい。
前記給気送風機70は、前記全熱交換機80を中心に前記キャビネット50の室内側面51側に位置する。
前記給気送風機70は、前記室内排気ホールRAと前記室内給気ホールSAの離隔方向において、その中央に位置するように設置されることができる。
前記給気送風機70は、給気モータの駆動力により回転される給気ファンからなるが、前記給気ファンがその軸方向に空気を吸入して遠心方向に空気を吐出する遠心型として設けられることができる。
したがって、前記給気送風機70は、前記室内給気ホールSAの空気の流動方向と略平行な方向、すなわち前記キャビネット50の室内側面51と室外側面52の離隔方向に空気を吸入し、前記室内給気ホールSAの空気の流動方向と略垂直な方向に空気を吐出するように設けられることができる。
前述した給気送風機70は、前記給気送風機70へ空気が吸入される吸入口が、前記全熱交換機80と連通されるように前記全熱交換機80と対向する側に位置する。
前記給気送風機70は、前記給気送風機70内の空気が排出される吐出口が、前記給気送風機70を中心に前記室内排気ホールRAと室内給気ホールSAのうち、室内給気ホールSA側に位置する。
前記給気送風機70の吐出口と前記室内給気ホールSAは、前記給気送風機70の送風力による給気流動を案内するように、送風流路を形成する給気ダクト72を介して互いに接続される。
前記給気ダクト72の送風流路は、前記給気送風機70から吐出される空気の流動方向が前記室内給気ホールSAの空気の流動方向と直交するので、少なくとも一回折れ曲がった構造として設けられる。前記給気ダクト72の送風流路は、略垂直に折れ曲がった構造を取ることが好ましい。このとき、前記給気ダクト72は、前記給気ダクト72の送風流路のみ折れ曲がった構造とすることもでき、前記給気ダクト72の送風流路とともに前記給気ダクト72の外観までも折れ曲がった構造とすることもできるが、以下、本実施形態では説明の便宜上、前記給気ダクト72の外観も折れ曲がった構造に限定して説明する。
前記全熱交換機80は、前記キャビネット50の室内側面51と室外側面52の離隔方向において、その中央に位置するように設置される。
前記全熱交換機80は、給気と排気との熱交換がなされる全熱交換素子を含んで構成され、前記全熱交換素子は、六角形に形成されることができ、対抗流型または平行流型として設けられることができる。
前記全熱交換機80には、前記排気送風機60による流動が吸入される側と、前記給気送風機70による流動が吸入される側とに、それぞれ異物をフィルターリングするためのプリフィルタが備えられることができる。前記全熱交換機80の全熱交換素子と、前後のプリフィルタは、それぞれ、前記キャビネット50に着脱可能に設けられる点検口を通じてサービス可能に備えられることができる。
一方、前記キャビネット50の内部には、前記排気送風機60による前記室内排気ホールRAを介した流動を前記全熱交換機80に案内する第1全熱交換機ダクト82と、前記給気送風機70による前記室外給気ホールOAを介した流動を前記全熱交換機80に案内する第2全熱交換機ダクト84が更に備えられることができる。
一方、本発明に係る換気装置は、前記給気送風機70の給気流動による流動騷音は、室内に直接伝播されるため、前記排気送風機60による排気流動と前記給気送風機70による給気流動のうち、少なくとも給気送風機70の給気流動による流動騷音を最小化するための吸音構造を有する。
前記吸音構造は、流動騷音を吸収できる吸音性素材からなる吸音材90を含む。
前記吸音材90は、前記給気送風機70による給気流動が、特に前記給気ダクト72の送風流路の折れ曲がった部分を通過する際、前記給気送風機70による給気流動方向の急激な転換により前記給気ダクト72に衝突したり、給気流動同士がぶつかったりして、流動抵抗による流動騷音が大きくなるために、前記給気ダクト72内の前記給気ダクト72の送風流路の折れ曲がった部分に位置する。
前記吸音材90は、前記給気送風機70による給気流動を流線方向に案内することで、給気流動抵抗を最小化できるように、少なくとも前記給気ダクト72の送風流路の折れ曲がった部分のエッジに対応する部分92が曲面部となるようにカーブ形を取ることが好ましい。
前記吸音材90は、前記給気ダクト72の内部にしっかりと固定できるように、一部94、95が前記給気ダクト72の内壁に面接触するように備えられることができる。
前記吸音材90は、前記給気ダクト72から突出したストッパリブ74により前記給気ダクト72の内部にしっかりと固定される。
また、前記吸音構造は、前記吸音材90と前記給気ダクト72の内壁との間に前記吸音材90を通過した流動騷音を吸収できる吸音空間である空洞96が更に含まれることができる。
前記吸音材90と前記給気ダクト72の内壁との間の空洞96には、前記給気ダクト72から前記吸音材90に向かって突出して前記吸音材90を支持できるように、少なくとも一つ以上のリブ71が備えられることができる。
前記リブ71は、前記吸音材90をしっかりと支持し、前記吸音材90と前記給気ダクト72との内壁の間の空洞96で流動騷音が効率よく吸収できるように、複数個からなることが好ましく、それぞれ所定の形状を取ることができる。
前記それぞれのリブ71の形状は、前記給気ダクト72の内壁で前記吸音材90に向かって均一な厚さに突出するように、その断面が四角形になることができる。
または図6に示すように、前記それぞれのリブ71の形状は、前記給気ダクト72の内壁で前記吸音材90に向かうほど、その厚さが次第に薄くなる台形ないし三角形の断面として備えられることができる。
更に、前記吸音構造は、前記排気ダクト62と前記給気ダクト72のうち、少なくとも前記給気ダクト72が発砲ポリスチレン(Expandable Polystyrne、EPS)材質からなるようにして、防音はもちろん、断熱されるようにできる。
上述したように構成される本発明に係る換気装置の作用及びその効果について説明すれば、以下の通りである。
前記排気送風機60が駆動されれば、前記排気送風機60の送風力により次のように排気がなされる。
すなわち、前記排気送風機60の送風力により室内空気が、前記キャビネット50の室内排気ホールRAを介して前記キャビネット50の内部に吸入された後、前記全熱交換機80を介して前記排気送風機60に吸入された後、前記排気送風機60のダクト62により前記キャビネット50の室外排気ホールEAに案内されて、室外へ排気される。
併せて、前記排気送風機60とともに給気送風機70が駆動され、前記給気送風機70の送風力により、以下のような給気がなされる。
前記給気送風機70の送風力により室外空気が、前記キャビネット50の室外給気ホールOAを介して前記キャビネット50の内部に吸入された後、前記全熱交換機80を介して前記給気送風機70に吸入された後、前記給気ダクト72を介して前記キャビネット50の室内給気ホールSAに案内されて、室内へ給気される。
このとき、前記給気ダクト72の内部には、前述したように、吸音構造が備えられているため、前記給気ダクト72を通過する給気流動の騷音を顕著に低くすることができる。
すなわち、前記給気ダクト72内の給気流動が前記給気ダクト72の送風流路の折れ曲がった部分を通過する際、前記給気ダクト72内の給気流動の騷音が前記吸音材90により吸収されて低減される。
また、前記吸音材90により一度低減された流動騷音が、前記吸音材90と前記給気ダクト72との間の空洞96に吸収されて反射及び干渉現象により更に顕著に吸収され得る。
更に、前記給気ダクト72内の給気流動が前記給気ダクト72の送風流路の折れ曲がった部分を通過する際、前記吸音材90の曲面部94により流線方向に流動され得るため、その流動衝突ないし流動抵抗が最小化して従来よりも流動騷音が顕著に減少できる。
また、前記給気ダクト72が発砲ポリスチレン材質からなることで、発砲ポリスチレン材質の持つ防音効果により、前記給気ダクト72を通過する給気流動の騷音が吸収され得る。
したがって、室内では本発明に係る換気装置の作動時に前述したように、前記給気送風機70による給気流動の騷音を殆ど感じなくなる。
以上、詳述したように、本発明に係る換気装置は、送風機による給気または排気流動を案内するダクトの送風流路が折れ曲がった場合、前記ダクトの送風流路の折れ曲がった部分における流動衝突ないし流動抵抗により流動騷音が大きくなることに着目して、前記ダクトの送風流路の折れ曲がった部分に吸音材が設けられるようにすることで、前記ダクトを通過する流動の騷音が前記吸音材に吸収されて流動騷音を従来よりも顕著に低減させることができ、それにより、感性品質を従来よりも向上させることができる。
また、本発明に係る換気装置は、前記吸音材が前記ダクト内の流動を流線方向に案内できるようにカーブ形を取ることで、前記ダクトの折れ曲がった部分における流動衝突ないし流動抵抗を最小化し、流動騷音を従来存よりも顕著に低減させることができ、それにより、感性品質を極大化させることができる。
更に、本発明に係る換気装置は、前記吸音材とダクトとの間に吸音空間である空洞を設けることで、流動騷音を従来よりも顕著に低減させることができ、それにより、感性品質を極大化させることができる。
また、本発明に係る換気装置は、前記ダクトから突出したリブにより吸音材が支持されることができ、前記吸音材とダクトとの間の空洞が容易に形成され得る。
以上説明したように、本発明の最も好ましい実施の形態等について説明したが、本発明は、上記記載に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載され、または明細書に開示された発明の要旨に基づき、当業者において様々な変形や変更が可能であることは勿論であり、斯かる変形や変更が、本発明の範囲に含まれることは言うまでもない。
本発明に係る換気装置を示す分解斜視図である。 本発明に係る換気装置の吸音構造を示す正面図である。 本発明に係る換気装置の吸音構造を示す斜視図である。 本発明に係る換気装置の吸音構造を示す分解斜視図である。 図3のA−A線に沿った断面図である。 本発明の他の実施形態に係る換気装置の吸音構造を示す断面図である。
符号の説明
50 キャビネット
60 排気送風機
62 排気ダクト
70 給気送風機
71 リブ
72 給気ダクト
90 吸音材
96 空洞

Claims (6)

  1. 送風機と、
    前記送風機と接続され少なくとも一回折れ曲がった送風流路を形成するダクトと、
    前記ダクトの送風流路の折れ曲がった部分に設置され、前記ダクトの送風流路内の騷音
    を吸収する吸音材と、を備えており、前記吸音材は、前記ダクトとの間に空洞が形成されるように前記ダクトから突出した少なくとも一つのリブにより支持されている換気装置において、
    前記の少なくとも一つのリブは、前記吸音材が、前記送風機に対向する前記ダクトの側面から離隔するように、前記ダクトの側面から前記送風機に向かって突出され、
    前記吸音材は、少なくとも前記ダクトの送風流路の折れ曲がった部分のエッジに対応する部分がカーブ形となり、前記リブの端部は前記吸音材のカーブ形と同じようにカーブ形となる、
    ことを特徴とする換気装置。
  2. 前記送風機は、室内空気を室外へ排気するための排気送風機と、室外空気を室内へ給気するための給気送風機とから構成されることを特徴とする請求項1に記載の換気装置。
  3. 前記送風機は、室内空気を室外へ排気するための排気送風機と、室外空気を室内へ給気するための給気送風機とから構成され、
    前記吸音材は、少なくとも給気送風機の送風流路を形成するダクトに設けられることを特徴とする請求項1記載の換気装置。
  4. 前記ダクトは、発泡ポリスチレン(EPS)材質からなることを特徴とする請求項1に記載の換気装置。
  5. 前記ダクトは、前記ダクトの送風流路が少なくても一回直角に折り曲がるように設けられることを特徴とする請求項1に記載の換気装置。
  6. 前記吸音材は、前記ダクトの上、下面の少なくとも一つの面から突出したストッパリブにより前記ダクトに固定されることを特徴とする請求項1に記載の換気装置。
JP2006218885A 2005-08-11 2006-08-10 換気装置 Expired - Fee Related JP5214860B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050073911A KR20070019194A (ko) 2005-08-11 2005-08-11 환기장치
KR10-2005-0073911 2005-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007046897A JP2007046897A (ja) 2007-02-22
JP5214860B2 true JP5214860B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=37721498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006218885A Expired - Fee Related JP5214860B2 (ja) 2005-08-11 2006-08-10 換気装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070049189A1 (ja)
JP (1) JP5214860B2 (ja)
KR (1) KR20070019194A (ja)
CN (1) CN1912491B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0800664D0 (en) * 2008-01-15 2008-02-20 Titon Hardware Housings for ventilation systems
CN101813355B (zh) * 2009-02-12 2014-08-27 索莱尔&帕劳通风设备集团公司 具有可导向喷嘴的机械控制通风装置
KR101568706B1 (ko) * 2009-05-29 2015-11-12 엘지전자 주식회사 공기조화기
CN101907345A (zh) * 2010-07-27 2010-12-08 广东美的电器股份有限公司 变频空调的异音消除法
DE102011114302A1 (de) * 2011-09-23 2013-03-28 Maico Elektroapparate-Fabrik Gmbh Lüftungsgerät mit Wärmerückgewinnung
ITTO20130008A1 (it) * 2013-01-09 2014-07-10 Thesan S P A Dispositivo di scambio d'aria per edifici
JP6869110B2 (ja) * 2017-05-31 2021-05-12 株式会社荏原製作所 消音ユニットおよびこの消音ユニットを用いた消音構造体
WO2019115827A2 (de) * 2017-12-15 2019-06-20 Stiebel Eltron Gmbh & Co.Kg Lüftungsgerät und verfahren zum warten eines lüftungsgerätes und zugehörige verkeileinheit
CN113639339A (zh) * 2021-07-12 2021-11-12 青岛海尔空调电子有限公司 新风机组及其控制方法及装置、计算机可读存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03263537A (ja) * 1990-03-14 1991-11-25 Daikin Ind Ltd 熱交換換気装置
JP3087283B2 (ja) * 1990-04-28 2000-09-11 ダイキン工業株式会社 熱交換換気装置
JPH0526491A (ja) * 1991-07-16 1993-02-02 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JPH0526492A (ja) * 1991-07-19 1993-02-02 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
US5299634A (en) * 1991-09-26 1994-04-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Indoor unit of a ventilation system, ventilation and air conditioner
FR2703378B1 (fr) * 1993-03-30 1995-06-02 Pierre Clement Elément de paroi à isolation dynamique pour le renouvellement d'air dans les bâtiments en vue de les rendre plus confortables et plus économiques.
US5592683A (en) * 1994-03-18 1997-01-07 Ibm Corporation System for selectively processing nested print commands and buffered post-print commands thereafter and resending selected portion of data stream upon error detection
US6134904A (en) * 1998-10-08 2000-10-24 Jianxing; Tao Low noise window-type air conditioner
US6992785B1 (en) * 2000-02-09 2006-01-31 International Business Machines Corporation Method, data structure and apparatus for identifying resources prior to printing
KR100590329B1 (ko) * 2004-05-14 2006-06-19 엘지전자 주식회사 환기장치
KR100577207B1 (ko) * 2004-05-21 2006-05-10 엘지전자 주식회사 붙박이 형식 환기 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20070049189A1 (en) 2007-03-01
CN1912491B (zh) 2011-11-16
JP2007046897A (ja) 2007-02-22
CN1912491A (zh) 2007-02-14
KR20070019194A (ko) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5214860B2 (ja) 換気装置
KR100717680B1 (ko) 소음저감형 공기조화기
JP5174949B2 (ja) 同時給排形換気扇
JP5884069B2 (ja) ビルトイン型空気調和装置
KR100746078B1 (ko) 공기조화 시스템의 덕트
JP6948515B2 (ja) 熱交換形換気装置
JP4654659B2 (ja) 浴室空調装置
JP2007024404A (ja) 空調装置
JP2006078159A (ja) 空気調和機
JP5531825B2 (ja) 空気調和装置
JP2014092333A (ja) 熱交換換気装置
JP2010048468A (ja) 空気調和機
JP4875699B2 (ja) 空気調和機
JP5446220B2 (ja) 送風装置
JP5381245B2 (ja) 換気装置
JP4997888B2 (ja) 換気装置
JP2010048470A (ja) 空気調和機
JP4581736B2 (ja) 換気装置および換気装置付き空気調和機
WO2024024072A1 (ja) 空気調和機
JP5255479B2 (ja) 住宅換気構造
JP4544410B2 (ja) 空気調和機
JP2004069173A (ja) 空気調和機
KR100532351B1 (ko) 환기장치
JP4865327B2 (ja) 空気調和装置の室外ユニット
JP5076930B2 (ja) 送風装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees