JP5205309B2 - 3次元強化用繊維基材及び3次元繊維強化樹脂複合材 - Google Patents
3次元強化用繊維基材及び3次元繊維強化樹脂複合材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5205309B2 JP5205309B2 JP2009053812A JP2009053812A JP5205309B2 JP 5205309 B2 JP5205309 B2 JP 5205309B2 JP 2009053812 A JP2009053812 A JP 2009053812A JP 2009053812 A JP2009053812 A JP 2009053812A JP 5205309 B2 JP5205309 B2 JP 5205309B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- dimensional
- fibers
- reinforced resin
- base material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims description 77
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 title claims description 31
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 title claims description 27
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 65
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 39
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 39
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 31
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 claims description 15
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 claims description 15
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 claims description 12
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 claims description 12
- 239000004760 aramid Substances 0.000 claims description 9
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 8
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 claims description 7
- 229920002577 polybenzoxazole Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 11
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 8
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 8
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazoline Chemical compound C1CN=CO1 IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- VMKOFRJSULQZRM-UHFFFAOYSA-N 1-bromooctane Chemical compound CCCCCCCCBr VMKOFRJSULQZRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMOZDINWBHMBSQ-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)phenyl]-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound O1CCN=C1C1=CC=CC(C=2OCCN=2)=C1 HMOZDINWBHMBSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- XPXMKIXDFWLRAA-UHFFFAOYSA-N hydrazinide Chemical compound [NH-]N XPXMKIXDFWLRAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
Description
(1)紡績糸により構成された編布を2層以上積層した積層体の面外方向から縦糸が縫い込まれてなることを特徴とする3次元強化用繊維基材。
本発明の3次元強化用繊維基材は、紡績糸により構成された編布を2層以上積層した積層体の面外方向から縦糸が縫い込まれてなることを特徴としている。
以下に、本発明の3次元強化用繊維基材について詳述する。
本発明に係る編布は、紡績糸を編むことによって得られる。編布を構成する紡績糸にとくに制限はないが、有機繊維(天然繊維、合成繊維)、無機繊維、金属繊維、炭素繊維の単独あるいは混紡でもよく、耐熱性と強度が高い点で、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ポリベンゾオキサゾール繊維、パラ系アラミド繊維、メタ系アラミド繊維、芳香族ポリエステル繊維等が特に好ましく、中でも、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ポリベンゾオキサゾール繊維、パラ系アラミド繊維、及びメタ系アラミド繊維からなる群より選択されるいずれか1種が好ましい。このうち、成型上の熱ひずみの観点から、各種有機繊維が好ましいが、混紡のバランスによっては炭素繊維や各種無機繊維を併用すると、強度の観点からなお好ましい。紡績糸は単糸あるいは双糸でもよく、撚り係数の異なる単糸を拠り合わせて双糸としてもよい。
また、積層する編布の編み方としては、平編み、リブ編み、両面編み、パール編み、パイル編み等が挙げられるが、編み方はこれらに制限されるものではない。また、重ね方についても、強度のバランスを考えて、均一化するために伸縮方向を変えて積層してもよく、強度の要求方向が一定であれば向きを揃えて積層してもよい。
編布に導入する縦糸は、特に制限はないが、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ポリベンゾオキサゾール繊維、パラ系アラミド繊維、メタ系アラミド繊維、高延伸ポリエチレン繊維のいずれかから選ばれる糸、またはこれらの繊維2種以上混紡して得られる紡績糸が強度・作業性の両方の観点から好ましい。尚、編物の強度に対しての縦糸の繊維強度が、強すぎても応力集中点となり、弱すぎても層間強化の効果が薄いため、混紡の成分を調整するなどして、なるべく同程度の引張強度・弾性率をもつ糸を使用するとさらに好ましい。
本発明の3次元繊維強化樹脂複合材は、前記本発明の3次元強化用繊維基材に樹脂を含浸して圧縮成型してなることを特徴としている。
本発明の3次元繊維強化樹脂複合材においては、積層・ステッチング基材として伸縮性の高い編布を用いるとともに、ステッチングにより層間強度を強化することで、面内に針を通しても、その痕跡が基材の伸縮性によって自発的に小さくなるため、成型前に針が通った痕跡をいかに小さくするかという課題を解決することができ、面内方向の強度の低下を抑制することができる。すなわち、本発明の3次元繊維強化樹脂複合材は、面内方向の強度維持と、層間の強化とを両立することができる。また、基材を予めステッチングにて層間を締付けることにより、嵩高く扱いにくい基材がコンパクトで扱いやすい、加工性に優れた基材となる。
以下に、本発明の3次元繊維強化樹脂複合材について詳述する。
前記3次元強化用繊維基材に含浸させ圧縮成型するために用いる樹脂は特に制限がないが、繊維基材に含浸しやすいエポキシ樹脂、フラン樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、ポリエステル、ポリイミド、アミノアミド樹脂、ビス((2−オキサゾリン)化合物と、芳香族アミンの架橋樹脂などの熱硬化性樹脂が好ましい。この中で、アラミド繊維との複合材を作製する場合は、アラミド繊維との接着性に優れる、ビス((2−オキサゾリン)化合物と芳香族アミンの架橋樹脂が特に好ましい。
一方、既述のように、3次元強化用繊維基材の作製において、縦糸を上糸及び下糸の2本の繊維束から構成し、上糸と下糸とが積層体内部で交わるような縫い方が好ましいが、面外方向から圧縮しながら樹脂を硬化させて3次元繊維強化樹脂複合体とした場合においては、上糸と下糸のループが弛んだ状態で固定されるために、面外方向の熱膨張などによる変形の余地を与えることができ、靭性向上の観点から好ましい。この場合において、上糸と下糸との交わる部分が、当該複合体の表面から裏面までの深度を1としたとき、0.1〜0.9の深度の領域に存在することが後に述べる複合材とした後の靭性向上の観点において好ましい。当該深度は0.1〜0.9がより好ましく、0.3〜0.7がさらに好ましい。
ここで、ループの面積について図2を参照して説明する。図2はループの面積について説明するために上糸12と下糸14とが交わる部分周辺を模式的に描いた図である。ループの面積は、走査型電子顕微鏡で断面を観察した際に、図2に示すような、上糸12、下糸14のループに囲まれる領域16の面積(図2の符号16で示す領域)を、縦糸の断面18の面積を含めて計算したものであり、完全に囲まれた像が得られない場合は、ループの上端、下端の距離を長軸とした、その領域の縦糸を全て含む楕円のうち、最小の楕円の面積で代用してもよい。
図2は、この様相を説明するための図面代用写真であり、本発明の3次元強化樹脂複合体における繊維基材(編布の積層体)の層間方向に切り出した断面の拡大写真である。図2において、白色で描いた楕円は縦糸及び樹脂リッチ部を囲う最小面積となる楕円であり、両端に矢が付された矢線は編布において最も伸縮性が高い方向を示し、角θは(楕円長軸−高伸縮方向)傾斜角である。
(工程1)
パラ系アラミド繊維とメタ系アラミド繊維とを重量比45/55の割合で混紡した紡績糸を用いて平編みで編んだ編布を用意した。このとき1インチの間の編み針の数であるゲージ数は20〜26とした。これを、24枚重ね合わせ、工業用ミシン(JUKI製)を用いて、3mmピッチで、パラ系アラミド繊維製の縫い糸(上糸と下糸の2本の繊維束からなる縦糸)を平編みの最も伸び率が高い方向に沿って基材を伸ばすようにステッチングを行い、3次元強化繊維基材を得た。これを150℃の恒温槽で乾燥させた後、成形金型に配置し、減圧状態にした。
2,2’−(1,3フェニレン)ビス−2−オキサゾリン((A)成分)と4,4’−ジアミノジフェニルエーテル((B)成分)とを、モル比2.0/1.0(質量比68.4/31.6)の配合割合で加熱混合溶解して液状物とした。これに、硬化促進剤としてn−オクチルブロマイドを配合した。硬化促進剤の配合量は、(A)(B)成分の総量100質量部に対して1.0質量部であった。これを、(工程1)でステッチングした3次元強化繊維基材を配置した成形金型に注入し、温度200℃、圧力40MPaで20分間加熱圧縮成形し、厚さ3mmの繊維強化樹脂成形体を成形した。
以上の工程1及び工程2により、実施例1の3次元繊維強化樹脂複合材を得た。なお、上糸と下糸との交わる部分の位置について、縦糸に沿って切断し、ループが明瞭に見える断面を市販の事務用スキャナ(EPSON ES−2200)にて600dpiで取り込み測定したところ、得られた複合材の表面から裏面までの深度を1としたとき、0.3〜0.6の深度の領域に存在していた。また、ループに囲まれた部分の断面積と縦糸の断面積とを同様にピクセル数から面積を測定したところ、それぞれ、0.079mm2、 1.14mm2であり、ループに囲まれた部分の断面積は縦糸の断面積の14.5倍であった。さらに、(楕円長軸−高伸縮方向)傾斜角について、後述層間強度評価の破断面をスキャナで取り込み、測定したところ85°であった。
実施例1の(工程1)でステッチングを行わなかったこと以外は実施例1と同様にして3次元繊維強化樹脂複合材を作製した。
実施例1の(工程1)で、基材として編布の代わりに、パラ系アラミド短繊維とメタ系アラミド短繊維を重量比45/55の割合で作製したアラミドの不織布(厚さ15mm)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして3次元繊維強化樹脂複合材を作製した。
比較例2の(工程1)でステッチングを行わなかったこと以外は比較例2と同様に繊維強化樹脂成形体を作製した。
試験片形状を全長75mm、平行部長さ35mm、平行部幅5mm、板厚3mmのダンベル型とし、JIS K 7113に準拠して測定した。測定結果を表1に示す。
20mm×10mm×3mmに切り出した試験片に、くさびを20mm幅の層間方向に下方向に速度50mm/minで打ち込み、打ち込み長1.5mm〜5.5mmでの平均負荷を測定した。測定結果を表1に示す。なお、くさびとしては、カッター刃(NTカッター製L刃)を用いた。
12 上糸
14 下糸
Claims (6)
- 紡績糸により構成された編布を2層以上積層した積層体の面外方向から縦糸が縫い込まれてなることを特徴とする3次元強化用繊維基材。
- 前記編布を構成する紡績糸が、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ポリベンゾオキサゾール繊維、パラ系アラミド繊維、及びメタ系アラミド繊維からなる群より選択されるいずれか1種を紡績して得られる紡績糸、又はこれらの繊維を2種以上混紡して得られる紡績糸であることを特徴とする請求項1に記載の3次元強化用繊維基材。
- 前記積層体に縫い込まれた縦糸が、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ポリベンゾオキサゾール繊維、パラ系アラミド繊維、メタ系アラミド繊維、及び高延伸ポリエチレン繊維からなる群より選択される糸、又はこれらの繊維を2種以上混紡して得られる紡績糸であることを特徴とする請求項1または2に記載の3次元強化用繊維基材。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の3次元強化用繊維基材に樹脂を含浸して圧縮成型してなることを特徴とする3次元繊維強化樹脂複合材。
- 前記3次元強化用繊維基材に縫い込まれた縦糸が、上糸及び下糸の2本の繊維束からなり、上糸と下糸との交わる部分が、本3次元繊維強化樹脂複合材の表面から裏面までの深度を1としたとき、0.1〜0.9の深度の領域に存在することを特徴とする請求項4に記載の3次元繊維強化樹脂複合材。
- 前記3次元強化用繊維基材に縫い込まれた縦糸の、上糸と下糸の交わる部分に形成されたループに囲まれる部分の断面積が、縦糸の断面積の12倍以上であることを特徴とする請求項5に記載の3次元繊維強化樹脂複合材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009053812A JP5205309B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | 3次元強化用繊維基材及び3次元繊維強化樹脂複合材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009053812A JP5205309B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | 3次元強化用繊維基材及び3次元繊維強化樹脂複合材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010208041A JP2010208041A (ja) | 2010-09-24 |
JP5205309B2 true JP5205309B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=42968776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009053812A Expired - Fee Related JP5205309B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | 3次元強化用繊維基材及び3次元繊維強化樹脂複合材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5205309B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7395219B1 (ja) * | 2023-05-23 | 2023-12-11 | 株式会社The MOT Company | 繊維強化樹脂中空又は複合成形体 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106676763B (zh) * | 2016-12-30 | 2020-02-07 | 宜兴市华恒高性能纤维织造有限公司 | 一种整体缝合成型蜂窝状立体织物及其制备方法 |
KR102314378B1 (ko) * | 2019-12-20 | 2021-10-20 | 한국과학기술연구원 | 금속 코팅층을 포함하는 섬유강화 복합 구조체 및 이의 제조 방법 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5878745A (ja) * | 1981-11-05 | 1983-05-12 | 東レ株式会社 | 繊維強化樹脂用繊維材料 |
-
2009
- 2009-03-06 JP JP2009053812A patent/JP5205309B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7395219B1 (ja) * | 2023-05-23 | 2023-12-11 | 株式会社The MOT Company | 繊維強化樹脂中空又は複合成形体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010208041A (ja) | 2010-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2793096C (en) | Stitched multiaxial non-crimp fabrics | |
JP2009019202A (ja) | 成形材料、プリフォームおよび繊維強化樹脂 | |
CN107336377B (zh) | 一种多曲面纤维布预制件的缝合方法 | |
JP5336225B2 (ja) | 多軸ステッチ基材とそれを用いたプリフォーム | |
JP2010121250A (ja) | 繊維強化複合材料およびその複合成形体 | |
JP5205309B2 (ja) | 3次元強化用繊維基材及び3次元繊維強化樹脂複合材 | |
KR101931030B1 (ko) | 두께 방향의 섬유가 보강된 탄소섬유 복합재료 및 그 제조 방법 | |
Ahmed et al. | Comparison of mechanical behavior of biaxial, unidirectional and standard woven fabric reinforced composites | |
JP7087337B2 (ja) | 強化繊維基材、強化繊維積層体および繊維強化樹脂 | |
JP5849284B2 (ja) | 繊維強化複合編物材料の製造方法 | |
CN109940907B (zh) | 一种泡沫夹层复合材料及其制备方法 | |
JP5134568B2 (ja) | バイアスステッチ基材とそれを用いたプリフォーム及びプリプレグ | |
JP2007152672A (ja) | 3次元繊維強化樹脂複合材及び3次元織物 | |
JP2019099987A (ja) | 強化繊維基材、強化繊維積層体および繊維強化樹脂 | |
Ogale et al. | Textile preforms for advanced composites | |
JP6046425B2 (ja) | 繊維強化プラスチック成形用基材および耐衝撃性繊維強化プラスチック | |
CN211452067U (zh) | 一种纤维缝合的一体成型复合材料方舱壁板 | |
WO2014201654A1 (zh) | 高强度织物及其制备方法 | |
JP2012193482A (ja) | 繊維強化複合材料およびその成形体 | |
JP4699238B2 (ja) | 強化繊維基材及び繊維強化プラスチック | |
JP4349577B2 (ja) | 繊維マット | |
WO2022149591A1 (ja) | 樹脂注入成形用強化繊維基材およびその製造方法、樹脂注入成型用強化繊維積層体ならびに繊維強化樹脂 | |
JP2005313346A (ja) | 繊維強化樹脂複合材料の製造方法および多重織物 | |
WO2022071454A1 (ja) | メッシュ状繊維強化複合材、メッシュ状編み構造体、メッシュ状繊維強化複合材成形用材料及びメッシュ状繊維強化複合材成形体 | |
JP2005002514A (ja) | 複合材料用三次元織編組物及びその製造方法並びに三次元プリフォーム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |