JP5196420B2 - ポストビタビエラー訂正方法、記録媒体、及びポストビタビ処理装置 - Google Patents

ポストビタビエラー訂正方法、記録媒体、及びポストビタビ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5196420B2
JP5196420B2 JP2007296007A JP2007296007A JP5196420B2 JP 5196420 B2 JP5196420 B2 JP 5196420B2 JP 2007296007 A JP2007296007 A JP 2007296007A JP 2007296007 A JP2007296007 A JP 2007296007A JP 5196420 B2 JP5196420 B2 JP 5196420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
occur
event
start position
syndrome
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007296007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008123670A (ja
Inventor
俊 李
ジフン パク
ジェキュン ムン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008123670A publication Critical patent/JP2008123670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5196420B2 publication Critical patent/JP5196420B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10046Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter
    • G11B20/10055Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter using partial response filtering when writing the signal to the medium or reading it therefrom
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1833Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0054Maximum-likelihood or sequential decoding, e.g. Viterbi, Fano, ZJ algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1833Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information
    • G11B2020/1836Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information using a Reed Solomon [RS] code
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1833Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information
    • G11B2020/1863Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information wherein the Viterbi algorithm is used for decoding the error correcting code
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/41Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Description

本発明は、ポストビタビエラー訂正方法、記録媒体、及びポストビタビ処理装置に関する。特に、誤りエラー訂正の率を低減させるためのポストビタビエラー訂正方法、記録媒体、及びポストビタビ処理装置に関する。
一般に、コードワード(符号語)で発生するエラーイベントを検出するために、算出されたシンドロームに基づく巡回冗長検査(Cyclic Redundancy Check;CRC)符号を用いる方法が利用される。
ポストビタビ処理器(ポストビタビ処理装置と呼ぶ場合がある。)に関する技術について基本的な概念を説明すると、当該技術は、既知の形態を有する主要なエラーイベントと、発生したエラー信号との間の相関を算出し、これに基づいてコードワード内で最も発生可能性の高いエラーイベントの種類(エラー種類)、及びエラー開始位置を確認する点に特徴がある。
ここで、エラー信号は、所謂、等化器の出力信号と、ビタビデコーダの出力及び部分応答(Partial Response)多項式のコンボリューション(所謂、畳み込み演算)により生成された信号(即ち、ノイズが存在しない部分応答信号)との差により得られる。
図1は、ポストビタビ処理器の一構成例を示す説明図である。このポストビタビ処理器は、等化器106と、PRML108と、EDCデコーダ112と、エラーイベントマッチドフィルタバンク114と、選択器116と、訂正器118とを含む。尚、データは、エラー検出コードエンコーダ(Error Detection Code(EDC)encoder;図示せず)により符号化された後、ノイズを発生させるチャンネルを通じて伝送される。
等化器106は、チャンネルを通じて伝送された信号を等化する。PRML108(以下、最尤復号器(Maximum Likelihood(ML)decoderと呼ぶ場合もある。)は、ビタビアルゴリズムに基づき、等化器106で等化された信号から符号化されたデータを検出する。しかし、最尤復号器108により検出されたデータには、チャンネル内のノイズの影響により発生したエラーが含まれる。尚、上記のPRML108は、例えば、パーシャル・レスポンス(PR;Partial Response)方式に対応した最尤復号器であってもよい。
エラー検出コードデコーダ(EDC decoder)112は、最尤復号器108により検出されたデータにエラー検出コードを適用することで、エラーイベントが発生したか否かを判断する。また、エラー検出コードを適用することでシンドローム値が算出される。この算出されたシンドローム値が0の場合、エラーイベントの発生が無いものと判断される。
一方、エラー検出コードを適用して算出されたシンドローム値が0でない場合、エラーイベントが発生したものと判断され、発生したエラーイベントに対する訂正が行われる。
発生したエラーイベントに対する訂正は、エラーイベントマッチドフィルタバンク114と選択器116とにより算出されたエラー種類及びエラー開始位置に基づいて、エラーイベント訂正器118により行われる。
aが記録データ、a’が最尤復号器108により検出されたデータ、P(D)が部分応答多項式であると仮定すると、等化器106の出力信号y及びエラー信号eは、それぞれy=a*p+n及びe=(a−a’)*p+nと表現される。ここで、nはノイズを表し、*はコンボリューション演算を表す。また、Dは、デジタルシーケンス処理におけるディレイ変数である。
即ち、エラー信号(e)は、等化器106の出力(y=a*p+n)から、部分応答多項式P(D)(例えば、P(D)=1+6D+7D+2D)とコンボリューション演算された最尤復号器108の出力(y’=a’*p+n)とを減算することで生成される。
エラーイベントマッチドフィルタバンク114は、複数のエラーイベントマッチドフィルタで構成される。また、それぞれのエラーイベントマッチドフィルタは、主要なエラーイベントの一つと関連する。したがって、各エラーイベントマッチドフィルタは、関連したエラーイベントに対する類似値或いは信頼値を算出するために使われる。
エラーイベントマッチドフィルタにより算出される信頼値は、P−1(D)*E−1(D)と表される。ここで、P−1(D)は、部分応答多項式P(D)の時間反転を表す。また、E−1(D)は、エラー信号eの時間反転を表す。そして、*は、コンボリューション演算を表す。
具体的にエラーイベントマッチドフィルタは、エラー信号eを使用してコードワードの各位置に対してエラーイベントの発生確率(即ち、信頼値又は確度値、或いは、尤度)を算出するために利用される。
選択器116は、エラーイベントマッチドフィルタバンク114の出力の中で最も大きな信頼値に基づき、エラー種類及びエラー開始位置を算出する。エラーイベント訂正器120は、選択器116から出力されるエラー種類及びエラー位置に基づき、発生したエラーイベントを訂正する。
図2は、従来のポストビタビエラー訂正方法を示すフローチャートである。まず、S202過程でエラー検出コードを適用し、エラーイベントが発生したか否かを判断する。エラーイベントが発生したか否かの判断は、シンドロームに基づいて行われる。シンドローム値が0の場合、エラーイベントが発生していないと判断される。一方、シンドローム値が0でない場合、エラーイベントが発生したと判断される。
S202過程においてエラーイベントが発生していないと判断された場合(シンドロームの値が0の場合)、S206過程の処理に進行してデータ復旧を行う。ここで、データ復旧とは、コードワード内に存在するエラー検出コード符号器により付加された付加ビットを除去する処理のことを意味する。
S202過程においてエラーイベントが発生したと判断された場合(シンドローム値が0でない場合)、S204過程の処理に進行し、発生したエラーイベントの訂正を行う。
S204過程における処理は、K=1であることを仮定して行われる。ここで、Kは、コードワード内で発生しうると予期(又は仮定)されるエラーイベントの最大数を表す。K=Eの関係を満足する。ここで、Eは、ポストビタビ処理器で使われるエラーイベントマッチドフィルタの数である。この例では、S204過程の処理は、コードワード内で最大1個のエラーイベントのみ発生するという仮定の下で行われる。
具体的には、エラーイベントに対応するエラーイベントマッチドフィルタを使用して、コードワードのあらゆるビットに対して各エラーイベント毎に信頼値を算出する。そして、これらの算出値のうち、最も大きい信頼値を選択する。エラーイベントマッチドフィルタは、主要なエラーイベントを考慮して設定される。
さらに、選択された信頼値に対応するエラー種類及びエラー開始位置に基づいて、発生したエラーイベントを訂正する。
しかし、図2に示したような従来のポストビタビエラー訂正方法は、誤訂正が行われる頻度が高いという問題点がある。ポストビタビ処理器で実行される誤訂正は、チャンネルのノイズ等による影響に応じて、「エラーの種類を誤って選択してしまう誤ったエラー種類選択」及び「エラー開始位置を誤って指定してしまう誤ったエラー位置指定」に区分される。
誤ったエラー種類選択に関し、例えば、垂直記録装置で最も高い頻度で発生する主要なエラーイベントとして±[2,−2]のケースが挙げられる。これは、頻繁に、±[2,−2,2]或いは±[2,−2,0,2,−2]と判断されてしまう。また、他の主要なエラーイベントの例として±[2,−2,2]が挙げられ、これは、度々±[2,−2]或いは±[2,−2,2,−2,2,−2]と判断されてしまう。また、±[2,−2,2,−2,2]と±[2,−2,2,−2,2,−2]も誤って判断されることがある。
一方、頻度の高い誤ったエラー位置指定に関し、例えば、主要なエラーイベント±[2,−2]と±[2,−2,2]とは、度々、各々が±[2,0,2]及び±[2,0,0、2]に訂正されてしまう。
図3は、ポストビタビ処理器による誤訂正の例を示す説明図である。図3は、実際のエラーイベントが[2,−2]であり、実際のエラー位置が[137,138]であり、そしてシンドロームの値が2である場合の誤訂正例を示す説明図である。この図には、コードワード内で[2,−2]のエラーイベントが137及び138番目の位置で発生した例が示されている。
この例では、ポストビタビ処理器で使われる主要エラーイベントとして、[2,−2]、[2,−2,2]、[2,−2,2,−2]、[2,−2,0,2,−2]、[2,−2,2,−2,2]、[2,−2,2,−2,2,−2]の6種類が考慮されている。
図3を参照すると、最も大きな信頼値を有するエラーイベントは[2,−2]である。また、これに対応するエラー位置は[83、84]である。これに応じて、コードワード内の83〜84番目のビットに対してエラーイベント[2,−2]に対応する訂正が行われる。しかし、実際のエラー位置は[137,138]であるため、誤ったエラー位置指定の処理において、この例ような訂正は誤訂正になる。
大韓民国特許公開2006−6030455号公報
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、エラー検出コードにより算出されたシンドローム値の各エラーイベントに対する周期性及びコードワードのビット極性を利用して、誤った訂正の発生確率を低減することが可能な、新規かつ改良されたポストビタビエラー訂正方法を提供することにある。また、本発明の他の目的とするところは、前記ポストビタビエラー訂正方法を行うプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供することにある。本発明のさらに他の目的とするところは、前記ポストビタビエラー訂正方法に適したポストビタビ処理装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、伝送チャンネルに関して生成される複数のエラーイベントに基づき、前記伝送チャンネルを通じて伝送されて取得されたコードワードを処理する方法が提供される。当該方法は、(a)前記取得されたコードワードに対してエラー検出コードを適用することによってシンドロームを算出する過程と、(b)前記シンドロームが0でない場合、前記シンドロームに対応するシンドローム値に基づく複数のエラーイベントについて、発生可能性のあるエラー開始位置の組み合わせを算出する過程と、(c)予期されるエラーイベントパターンと前記検出されたコードワードのビット極性とに基づき、前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、発生可能性の低いエラー開始位置を取り除くことにより、前記発生可能性のあるエラー開始位置の組み合わせを絞り込む過程と、(d)前記絞り込む過程で得られた前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、前記複数のエラーイベントの各々に対する確度値を算出する過程と、(e)エラーイベントと、これに対応し、前記(d)過程で算出された最も高い確度値を有する発生可能性のあるエラー開始位置とに基づき、前記取得されたコードワード内で最も確からしいエラーイベントを訂正する過程と、を含むことを特徴とする、ポストビタビエラー訂正方法である。
また、前記エラー検出コードは、循環コードに基づくものであってもよい。
また、前記伝送チャンネルは、データストレージメディアに対する再生応答により形成されるものであってもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、伝送チャンネルに関して生成される複数のエラーイベントに基づき、前記伝送チャンネルを通じて伝送されて取得されたコードワードを処理する方法が提供される。当該方法は、(a)前記取得されたコードワードに対してエラー検出コードを適用することによってシンドロームを算出する過程と、(b)前記シンドロームに対応するシンドローム値と前記取得されたコードワードのビット極性とに基づき、発生可能性のある複数のエラーイベントに対して発生可能性のあるエラー開始位置を算出する過程と、(c)前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、前記発生可能性のあるエラーイベントの各々に対して確度値を計算する過程と、(d)発生可能性のあるエラーイベントと、これに対応し、前記(c)過程で算出された最も高い確度値を有する発生可能性のあるエラー開始位置とに基づき、前記取得されたコードワード内で最も確からしいエラーイベントを訂正する過程と、を含むことを特徴とする、ポストビタビエラー訂正方法である。
また、前記(b)過程は、前記シンドローム値に基づき、発生可能性のあるエラーイベントの各々に対してエラー開始位置を算出する過程と、発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、エラーイベントパターンと前記取得したコードワードのビット極性とに基づき、発生可能性のあるエラー開始位置の中で発生する可能性の低いものを取り除くことにより、最も確からしい発生可能性のあるエラー開始位置を算出する過程と、により構成されていてもよい。
また、前記エラー検出コードは、循環コードに基づくものであってもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、再生応答チャンネルを通じて送信されたコードワードに基づいて下記の方法により受信デバイス側でエラー訂正が可能になるように、符号化されて前記コードワードとして読み込まれる記録データが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体が提供される。前記方法は、(a)前記コードワードに対してエラー検出コードを適用することによってシンドロームを算出する過程と、(b)前記シンドロームが0でない場合、前記シンドロームに対応するシンドローム値に基づく複数のエラーイベントについて、発生可能性のあるエラー開始位置の組み合わせを算出する過程と、(c)予期されるエラーイベントパターンと前記検出されたコードワードのビット極性とに基づき、前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、発生可能性の低いエラー開始位置を取り除くことにより、前記発生可能性のあるエラー開始位置の組み合わせを絞り込む過程と、(d)前記絞り込む過程で得られた前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、前記複数のエラーイベントの各々に対する確度値を算出する過程と、(e)エラーイベントと、これに対応し、前記(d)過程で算出された最も高い確度値を有する発生可能性のあるエラー開始位置とに基づき、前記コードワード内で最も確からしいエラーイベントを訂正する過程とを含むことを特徴とする。
前記エラー検出コードは、循環コードに基づくものであってもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、再生応答チャンネルを通じて送信されたコードワードに基づいて下記の方法により受信デバイス側でエラー訂正が可能になるように、符号化されて前記コードワードとして読み込まれる記録データが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体が提供される。前記方法は、(a)前記取得されたコードワードに対してエラー検出コードを適用することによってシンドロームを算出する過程と、(b)前記シンドロームに対応するシンドローム値と前記取得されたコードワードのビット極性とに基づき、発生可能性のある複数のエラーイベントに対して発生可能性のあるエラー開始位置を算出する過程と、(c)前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、前記発生可能性のあるエラーイベントの各々に対して確度値を計算する過程と、(d)発生可能性のあるエラーイベントと、これに対応し、前記(c)過程で算出された最も高い確度値を有する発生可能性のあるエラー開始位置とに基づき、前記取得されたコードワード内で最も確からしいエラーイベントを訂正する過程とを含むことを特徴とする。
前記(b)過程は、前記シンドローム値に基づき、発生可能性のあるエラーイベントの各々に対してエラー開始位置を算出する過程と、発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、エラーイベントパターンと前記取得したコードワードのビット極性とに基づき、発生可能性のあるエラー開始位置の中で発生する可能性の低いものを取り除くことにより、最も確からしい発生可能性のあるエラー開始位置を算出する過程と、により構成されていてもよい。
また、前記エラー検出コードは、循環コードに基づくものであってもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、伝送チャンネルに関して生成されるエラーイベントに基づき、前記伝送チャンネルを通じて伝送されたコードワード内のエラーを訂正するポストビタビ処理装置が提供される。当該ポストビタビ処理装置は、前記コードワードに対してビタビ復号を実行し、ビタビ復号されたコードワードを出力する最尤復号器と、エラーイベントが発生したのか、或いは、シンドロームを生成するために前記ビタビ復号されたコードワードに対してエラー検出コードが適用されなかったのか、を決定するエラー検出コード復号器と、前記シンドロームに対応するシンドローム値に基づき、発生可能性のあるエラーイベントに対して発生可能性のあるエラー位置を生成するエラー位置生成部と、前記発生可能性のあるエラー開始位置と、これに対応する発生可能性のあるエラーイベントとに対し、確度値を算出するための複数のエラーイベントマッチドフィルタにより構成されるマッチドフィルタ部と、前記マッチドフィルタ部により算出された前記確度値の中で最も大きい確度値と、その選択された確度値に対応するエラーイベントのタイプ及びエラー開始位置を選択する最大値選択部と、前記選択されたエラーイベントのタイプ及びエラー開始位置に基づき、前記コードワード内のエラーイベントを訂正するエラーイベント訂正部と、を備えることを特徴とする。
また、前記エラー位置生成部は、前記シンドローム値に基づき、エラーイベントの各々に対して前記発生可能性のあるエラー開始位置を生成し、発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、エラーイベントパターン及び前記コードワードのビット極性に基づいて発生可能性のあるエラー開始位置を絞り込むものであってもよい。
また、前記エラー検出コードは、循環コードに基づくものであってもよい。
より詳細には、以下の通りである。前記技術的課題を解決するための本発明の一側面によるエラー訂正方法は、前記コードワードにエラー検出コードを適用してシンドロームを算出する過程と、シンドローム値が0でなければ、シンドローム値に基づいてそれぞれのエラーイベントに対してエラー開始位置を獲得する過程と、エラーイベントパターン及び前記エラー開始位置での前記コードワードのビット極性を参照して、前記エラーイベントパターンが発生する可能性のないエラー開始位置を除外して、それぞれのエラーイベントに対して発生可能なエラー開始位置を獲得する過程と、前記発生可能なエラー開始位置での前記コードワードのビットパターンに対してエラーイベントとの相関性を検出する過程と、最も大きい相関性を持つエラーイベントの種類及びエラー開始位置を選択して、発生したエラーイベントを訂正する過程と、を含むことを特徴とする。
また、本発明の他の側面によるエラー訂正方法は、チャンネルを通じて伝送されたコードワードで発生したエラーを、前記チャンネルで発生しうるエラーイベントとの相関関係を利用して訂正するエラー訂正方法が記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体において、前記方法は、前記コードワードにエラー検出コードを適用してシンドロームを算出する過程と、シンドローム値が0でなければ、シンドローム値に基づいてそれぞれのエラーイベントに対してエラー開始位置を獲得する過程と、エラーイベントパターン及び前記発生可能なエラー開始位置での前記コードワードのビット極性を参照して、前記エラーイベントパターンが発生する可能性のないエラー開始位置を除外して、それぞれのエラーイベントに対して発生可能なエラー開始位置を獲得する過程と、前記発生可能なエラー開始位置での前記コードワードのビットパターンに対してエラーイベントとの相関性を検出する過程と、最も大きい相関性を持つエラーイベントの種類(エラー種類)及びエラー開始位置を選択して発生したエラーイベントを訂正する過程と、を含むことを特徴とする。
また、本発明のさらに他の側面によるポストビタビ処理器は、チャンネルを通じて伝送されたコードワードで発生したエラーを、前記チャンネルで発生しうるエラーイベントとの相関関係を利用して訂正するポストビタビ処理器において、前記伝送されたコードワードをビタビ復号し、ビタビ復号されたコードワードを出力する最尤復号器と、前記最尤復号器から出力されるビタビ復号されたコードワードに対してエラー検出コードを適用してシンドロームを算出するエラー検出コードデコーダと、シンドローム値に基づいてそれぞれのエラーイベントに対して発生可能なエラー位置を生成するエラー位置生成部と、複数のエラーイベントマッチドフィルタを備え、前記エラー及び前記エラーイベントを参照して前記発生可能なエラー位置に対する信頼値を算出するエラーイベントマッチドフィルタバンクと、前記エラーイベントマッチドフィルタバンクから算出された信頼値のうち最も大きい信頼値を選択し、これに対応するエラーイベントの種類(エラー種類)及びエラー開始位置を出力する選択器と、前記選択器から出力されるエラー種類及びエラー開始位置を参照して、前記ビタビ復号されたデータに対してエラーイベント訂正を行うエラーイベント訂正器と、を備えることを特徴とする。
さらに詳細に述べると、以下の通りである。例えば、チャンネルを通じて伝送されたコードワードで発生したエラーを、前記チャンネルで発生しうるエラーイベントの相関関係を利用して訂正するエラー訂正方法が提供される。当該方法は、前記コードワードにエラー検出コードを適用してシンドロームを算出する過程と、シンドローム値及びビット極性に基づいてエラーイベントに対する発生可能なエラー開始位置を獲得する過程と、前記発生可能なエラー開始位置での前記コードワードのビットパターンに対して前記エラーイベントとの相関性を検出する過程と、最も大きい相関性を持つエラー開始位置を参照して発生したエラーイベントを訂正する過程と、を含むことを特徴とする。
また、前記エラーイベントに対する発生可能なエラー開始位置を獲得する過程は、前記シンドローム値に基づいて前記エラーイベントに対するエラー開始位置を獲得する過程と、エラーイベントパターン及び前記エラー開始位置での前記コードワードのビット極性を参照して、前記エラーイベントパターンが発生する可能性のないエラー開始位置を除外して、発生可能なエラー開始位置を獲得する過程と、を含むものであってもよい。
また、前記エラー検出コードは、循環コードに基づくものであってもよい。
また、チャンネルを通じて伝送されたコードワードで発生したエラーを、前記チャンネルで発生しうるエラーイベントの相関関係を利用して訂正するエラー訂正方法を行うプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体が提供される。前記方法は、前記コードワードにエラー検出コードを適用してシンドロームを算出する過程と、シンドローム値に基づいてエラーイベントに対する発生可能なエラー開始位置を獲得する過程と、前記発生可能なエラー開始位置での前記コードワードのビットパターンに対して前記エラーイベントとの相関性を検出する過程と、最も大きい相関性を持つエラー開始位置を参照して前記エラーを補正する過程と、を含むものであってもよい。
また、前記エラーイベントに対する発生可能なエラー開始位置を獲得する過程は、前記シンドローム値に基づいて前記エラーイベントに対するエラー開始位置を獲得する過程と、エラーイベントパターン及び前記発生可能なエラー開始位置での前記コードワードのビット極性を参照して、前記エラーイベントパターンが発生する可能性のないエラー開始位置を除外して、発生可能なエラー開始位置を獲得する過程と、を含むものであってもよい。
また、チャンネルを通じて伝送されたコードワードで発生したエラーを、前記チャンネルで発生しうるエラーイベントとの相関関係を利用して訂正するポストビタビ処理器が提供される。当該ポストビタビ処理器は、前記伝送されたコードワードをビタビ復号し、ビタビ復号されたコードワードを出力する最尤復号器と、前記最尤復号器から出力されるビタビ復号されたコードワードに対してエラー検出コードを適用してシンドロームを算出するエラー検出コードデコーダと、シンドローム値に基づいてそれぞれのエラーイベントに対して発生可能なエラー位置を生成するエラー位置生成部と、複数のエラーイベントマッチドフィルタを備え、前記エラー及び前記エラーイベントを参照して、前記発生可能なエラー位置に対する信頼値を算出するエラーイベントマッチドフィルタバンクと、前記エラーイベントマッチドフィルタバンクから算出された信頼値のうち最も大きい信頼値を選択し、これに対応するエラーイベントの種類(エラー種類)及びエラー開始位置を出力する選択器と、前記選択器から出力されるエラー種類及びエラー開始位置を参照して、前記ビタビ復号されたデータに対してエラーイベント訂正を行うエラーイベント訂正器と、を備えるものであってもよい。
また、前記エラー位置生成部は、前記シンドローム値を参照してそれぞれのエラーイベントに対してエラー開始位置を獲得し、エラーイベントパターン及び前記エラー開始位置での前記コードワードのビットパターンを参照して、前記エラーイベントパターンが発生する可能性のないエラー開始位置を除外して、発生可能なエラー開始位置を生成してもよい。
以上説明したように本発明によれば、エラーイベントに対するシンドローム値の周期性及びコードワードのビット極性を利用してエラー発生可能性の高いエラー開始位置を探索した後、これらについてエラーイベントとの相関性を算出することによりポストエラー訂正のための演算を簡単にし、また誤ったエラー種類選択及び誤ったエラー位置指定による誤訂正を効果的に防止できる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図4は、本発明の一実施形態に係るポストビタビエラー訂正方法を示すフローチャートである。図4において、S402過程及びS408過程は、図2を参照して説明されたS202過程及びS204過程と類似している。まず、S402過程でエラー検出コードを適用してエラーイベントが発生したか否かを判断する。
S402過程でエラーイベントが発生していないと判断された場合(すなわち、シンドロームの値が0の場合)、S410過程に進んでデータ復旧を行う。S410過程において、エラー検出コード符号器によりコードワードに付加された付加ビットを分離することにより、元のデータを復旧する。
S402過程でエラーイベントが発生したと判断された場合(すなわち、シンドロームの値が0でない場合)、S404過程において、シンドローム値に基づいてエラーイベント毎に発生しうるエラー開始位置を検出又は取得する。
S406過程において、エラーイベントパターン及び発生可能性のあるエラー開始位置におけるコードワードのビット極性に基づいて、発生可能性のあるエラー開始位置から、エラーイベントパターンが発生する可能性のない又は低いエラー開始位置を除外することで、エラーイベント毎に、より発生可能性の高いエラー開始位置を検出又は取得する。
S408過程において、最も大きな信頼値に対応するエラーイベントの種類(エラー種類)及びエラー開始位置を参照し、発生したエラーイベントに対する訂正を行う。S408過程の処理は、まず、各エラーイベントに対応するエラーイベントマッチドフィルタを使用して、エラーイベント毎に、より発生可能性の高いエラー開始位置に対する信頼値を得る。次いで、これらの信頼値のうちで最も大きい信頼値に対応するエラーイベントの種類(エラー種類)及びエラー開始位置を選択して、発生したエラーイベントを訂正する。
S410過程に進んでデータ復旧を行う。図5は、本実施形態に係るポストビタビエラー訂正方法をシミュレーションして得られた結果を示す説明図である。
図5は、図3に示したものと同じ条件で実施されたシミュレーション結果であり、実際のエラーイベントが[2,−2]、実際のエラー位置が[137,138]、そして、シンドロームの値が2である条件で行った結果を示すものである。
シンドローム値及びエラーイベントパターンを参照して得られる[2,−2]のエラーイベントに対する発生可能なエラー開始位置の組み合わせは、[4,11,18,25,32,39,46,60,74,81,95,102,109,137,158,179]である。
これを、図3に示した従来の結果と比較する。従来の方法では、コードワードのあらゆるビットごとに[2,−2]のエラーイベントに対する信頼値を算出していた。しかし、本実施形態では、コードワード内の[4,11,18,25,32,39,46,60,74,81,95,102,109,137,158,179]の位置からのみ信頼値を算出すればよい。
シンドローム値及びエラーイベントパターンを参照して得られる[2,−2,2]のエラーイベントに対する発生可能性があるエラー開始位置の組み合わせは、[26,82,89,131,159,173,180,201]である。
これを図3に示した従来の結果と比較する。従来の方法では、コードワードのビット毎に[2,−2,2]のエラーイベントに対する信頼値を算出していた。しかし、本実施形態では、コードワード内の[26,82,89,131,159,173,180,201]の位置のみから信頼値を算出すればよい。
シンドローム値及びエラーイベントパターンを参照して得られる[2,−2,2,−2]のエラーイベントに対する発生可能性があるエラー開始位置の組み合わせは、[29,106,148]である。
これを図3に示した従来の結果と比較する。従来の方法では、コードワードのビット毎に[2,−2,2,−2]のエラーイベントに対する信頼値を算出していた。しかし、本実施形態では、コードワード内の[29,106,148]の位置のみから信頼値を算出すればよい。
シンドローム値及びエラーイベントパターンを参照して得られる[2,−2,2,−2,2]のエラーイベントに対する可能なエラー開始位置の組み合わせは、[27]である。これを図3に示したところと比較する。従来の方法では、コードワードのビット毎に[2,−2,2,−2,2]のエラーイベントに対する信頼値を算出していた。しかし、本実施形態では、コードワード内の[27]の位置からのみ信頼値を算出すればよい。
シンドローム値及びエラーイベントパターンを参照して得られる[2,−2,0,2,−2]のエラーイベントに対する可能なエラー開始位置の組み合わせは、[23,37,51,177]である。
これを図3に示した従来の結果と比較する。従来の方法では、コードワードのビット毎に[2,−2,0,2,−2]のエラーイベントに対する信頼値を算出していた。しかし、本実施形態では、コードワード内の[23,37,51,177]の位置のみから信頼値を算出すればよい。
そして、シンドローム値及びエラーイベントパターンを参照して得られる[2,−2,2,−2,2,−2]のエラーイベントに対する可能なエラー開始位置の組み合わせは、[80]である。
これを図3に示したと従来の結果と比較する。従来の方法では、コードワードのビット毎に[2,−2,2,−2,2,−2]のエラーイベントに対する信頼値を算出していた。しかし、本実施形態では、コードワード内の[80]の位置から信頼値を算出すればよい。
一方、図5に示したように、エラーイベント別に発生可能性を有するエラー開始位置の中で最も大きな信頼値を持つエラー開始位置を選択し、さらに、任意のエラーイベントに対して、これらを比較することによって正しいエラー種類及びエラー開始位置を得ることができる。
前述したように本実施形態によれば、コードワードのあらゆる位置を発生可能性のあるエラー開始位置と仮定していた従来のポストビタビエラー訂正方法に比べて、考慮される発生可能性のあるエラー開始位置の数が顕著に減少するという効果が確認できる。
結果的に、ポストビタビ処理器による誤訂正の可能性が低下することが期待できる。このような事実は、従来のポストビタビエラー訂正方法が誤訂正を発生させることを示す図3の結果と、本実施形態に係る方法が正しい訂正を行うことを示す図5の結果とを比較することにより確認できるであろう。
図6は、シンドローム値とエラー位置との間の関係を示した図表である。
図6の図表の中で、エラー検出コードとして生成多項式G(x)=1+X+Xが利用される。また、エラーイベントは、1+x、1+x+x、1+x+x+x、1+x+x+x+x、1+x+x+x、そして1+x+x+x+x+xである。図6に示すように、各エラーイベントに対するシンドローム値は0ではない。また、コードワード内のビット列に対してシンドローム値が一定の順序で反復される。
シンドローム値が0でないということは、いかなる種類のエラーイベントであるかは知らないが、とにかくエラーイベントが発生したということを表している。また、エラー検出コードにより算出されたシンドロームの値と同じ値を持つ位置でエラーが発生したことを表している。
したがって、本実施形態は、原始多項式(primitive polynomial)又は非原始多項式(non−primitive polynomial)により設計されたエラー検出コードを使用する。
図6に示された例は、本件出願人により既に出願されている大韓民国特許出願04−101117号(大韓民国特許公開2006−6030455号公報)(2004年12月03日、垂直磁気記録媒体が再生するコードワードのエラーイベント発生如何の検出方法及び装置)に詳細に開示されている。
図7は、本実施形態において、シンドローム値を参照して、発生可能なエラー開始位置を検出する方法を図式的に示したものである。
この例において、エラー検出コードを発生させるための生成多項式は、G(x)=1+X+Xである。また、[2,−2]のエラーイベントがコードワードの3番目及び4番目のビットで発生する。さらに、シンドローム値は4である。
シンドローム値を参照すると、[2,−2]のエラーイベントに対し、発生可能性があるエラー位置の組み合わせtは、t=[{3,4},{9,10},{15,16},{21,22},{27,28},{33,34}]である。
一方、[2,−2]のエラーイベント及び発生可能なエラー位置でのコードワードのビット極性を参照する際に、[{15,16},{27,28},{33,34}]では[2,−2]のエラーイベントパターンが発生しえない。そのため、これらを除外することで、発生可能性のあるエラー位置の組み合わせs=[{3,4},{9,10},{21,22}]が得られる。
図8は、本実施形態に係るポストビタビ処理器を示すブロック図である。図8において、ブロック806〜818は、図1に示されたブロック106〜118と実質的に同一の機能構成を有するため、それらの詳細な説明を省略する。図8に図示された装置は、図1に図示された装置に比べてエラー位置生成部820をさらに備える点に特徴がある。そこで、このエラー位置生成部820について詳細に説明をする。
エラー位置生成部820は、エラー検出コードデコーダ812により算出されたシンドローム値を参照して、発生可能なエラー開始位置を生成する。より具体的に述べると、エラー位置生成部820は、図4〜図7を参照して説明したように、シンドローム値の周期性に基づいて、1次的な処理として、発生可能なエラー開始位置を生成する。さらに、この発生可能なエラー開始位置を参照し、2次的な処理として、さらに発生可能なエラー開始位置を生成する。
エラーイベントマッチドフィルタバンク814は、エラー位置生成部820で生成された発生可能なエラー開始位置に対する信頼値を算出する。
図1に示されたエラーイベントマッチドフィルタバンク114は、コードワードのあらゆるビットの各々に対して信頼値を算出していた。これに対し、図8に示されたエラーイベントマッチドフィルタバンク814は、エラー位置生成部820で生成された発生可能なエラー開始位置に対してのみ信頼値を算出するだけでよい。
選択部816は、エラーイベントマッチドフィルタバンク814から出力される信頼値のうち、最も大きい信頼値を選択する。そして、これに対応するエラー種類及びエラー開始位置を出力する。
エラー訂正器818は、選択部816から出力されたエラー種類及びエラー開始位置に基づいてコードワードで発生したエラーイベントを訂正する。
図9は、本実施形態に係るポストビタビエラー訂正方法を適用した場合のシミュレーション結果を示すグラフである。図9の縦軸は、BER(Bit Error Rate)を表し、横軸はSNR(signal to Noise Ratio)を表す。
図9に示すグラフ902は、ポストビタビ処理器が最適の性能を発揮する場合のBER特性を示すものである。また、グラフ904は、本実施形態に係るポストビタビエラー訂正方法により得られるBER特性を示すものである。さらに、グラフ906は、図2に示した従来のポストビタビエラー訂正方法により得られるBER特性を示すものである。そして、グラフ908は、ポストビタビエラー訂正を行わない場合のBER特性を示すものである。
図9を参照すると、本実施形態に係るポストビタビエラー訂正方法を適用することによって、図2に図示された従来のポストビタビエラー訂正方法を適用した場合に比べて秀逸なBER特性が得られることが分かる。
図10は、本実施形態に係るポストビタビエラー訂正方法を適用した場合のシミュレーション結果を示すグラフである。図10において、縦軸はSER(Sector Error Rate)を表し、横軸はSNRを表す。
図10のグラフ1002は、ポストビタビ処理器が好適な性能を発揮する場合のSER特性を示すものである。グラフ1004は、本実施形態に係るポストビタビエラー訂正方法により得られるSER特性を示すものである。また、グラフ1006は、図2に示した従来のポストビタビエラー訂正方法により得られるSER特性を示すものである。さらに、グラフ1008は、ポストビタビエラー訂正を適用しない場合のSER特性を示すものである。
図10により、本実施形態に係るポストビタビエラー訂正方法を適用することで、従来のポストビタビエラー訂正方法に比べてSERが改善されることが確認された。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
ポストビタビ処理器を示す図面である。 従来のポストビタビエラー訂正方法を示すフローチャートである。 ポストビタビ処理器による誤訂正の例を示す図面である。 本発明の一実施形態に係るポストビタビエラー訂正方法を示すフローチャートである。 本実施形態に係るポストビタビエラー訂正方法を適用した際のシミュレーション結果を示す図面である。 シンドローム値とコードワード内のエラー位置との関係を説明するための説明図である。 本実施形態に係るシンドローム値を参照して発生可能なエラー開始位置を取得する方法を示した図表である。 本実施形態に係るポストビタビ処理器を示すブロック図である。 本実施形態に係るポストビタビエラー訂正方法を適用した場合のシミュレーション結果を示すグラフである。 本実施形態に係るポストビタビエラー訂正方法を適用した場合のシミュレーション結果を示すグラフである。
符号の説明
806 等化器
808 PRML
812 エラー検出コードデコーダ
814 エラーイベントマッチドフィルタバンク
816 選択部
818 エラー訂正器
820 エラー位置生成部

Claims (13)

  1. 伝送チャンネルに関して生成される複数のエラーイベントに基づき、前記伝送チャンネルを通じて伝送されて取得されたコードワードを処理する方法であって、
    (a)前記取得されたコードワードに対してエラー検出コードを適用することによってシンドロームを算出する過程と、
    (b)前記シンドロームが0でない場合、前記シンドロームに対応するシンドローム値に基づく複数のエラーイベントについて、発生可能性のあるエラー開始位置の組み合わせを算出する過程と、
    (c)予期されるエラーイベントパターンと前記取得されたコードワードの前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々でのビット極性とに基づき、発生可能性の低いエラー開始位置を取り除くことにより、前記発生可能性のあるエラー開始位置の組み合わせを絞り込む過程と、
    (d)前記絞り込む過程で得られた前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、前記複数のエラーイベントの各々に対する確度値を算出する過程と、
    (e)エラーイベントと、これに対応し、前記(d)過程で算出された最も高い確度値を有する発生可能性のあるエラー開始位置とに基づき、前記取得されたコードワード内で最も確からしいエラーイベントを訂正する過程と、
    を含むことを特徴とする、ポストビタビエラー訂正方法。
  2. 前記エラー検出コードは、循環コードに基づくものであることを特徴とする、請求項1に記載のポストビタビエラー訂正方法。
  3. 前記伝送チャンネルは、データストレージメディアに対する再生応答により形成されることを特徴とする、請求項1に記載のポストビタビエラー訂正方法。
  4. 伝送チャンネルに関して生成される複数のエラーイベントに基づき、前記伝送チャンネルを通じて伝送されて取得されたコードワードを処理する方法であって、
    (a)前記取得されたコードワードに対してエラー検出コードを適用することによってシンドロームを算出する過程と、
    (b)前記シンドロームに対応するシンドローム値と前記取得されたコードワードのビット極性とに基づき、発生可能性のある複数のエラーイベントに対して発生可能性のあるエラー開始位置を算出する過程と、
    (b’)予期されるエラーイベントパターンと前記取得されたコードワードの前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々でのビット極性とに基づき、発生可能性の低いエラー開始位置を取り除くことにより、前記発生可能性のあるエラー開始位置の組み合わせを絞り込む過程と、
    (c)前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、前記発生可能性のあるエラーイベントの各々に対して確度値を計算する過程と、
    (d)発生可能性のあるエラーイベントと、これに対応し、前記(c)過程で算出された最も高い確度値を有する発生可能性のあるエラー開始位置とに基づき、前記取得されたコードワード内で最も確からしいエラーイベントを訂正する過程と、
    を含むことを特徴とする、ポストビタビエラー訂正方法。
  5. 前記(b)過程は、
    前記シンドローム値に基づき、発生可能性のあるエラーイベントの各々に対してエラー開始位置を算出する過程と、
    発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、エラーイベントパターンと前記取得したコードワードのビット極性とに基づき、発生可能性のあるエラー開始位置の中で発生する可能性の低いものを取り除くことにより、最も確からしい発生可能性のあるエラー開始位置を算出する過程と、
    により構成されることを特徴とする、請求項4に記載のポストビタビエラー訂正方法。
  6. 前記エラー検出コードは、循環コードに基づくものであることを特徴とする、請求項4に記載のポストビタビエラー訂正方法。
  7. 再生応答チャンネルを通じて送信されたコードワードに基づいて下記の方法によりエラー訂正が可能になるようにコンピュータで読み取り可能な記録媒体であって、
    (a)前記コードワードに対してエラー検出コードを適用することによってシンドロームを算出する過程と、
    (b)前記シンドロームが0でない場合、前記シンドロームに対応するシンドローム値に基づく複数のエラーイベントについて、発生可能性のあるエラー開始位置の組み合わせを算出する過程と、
    (c)予期されるエラーイベントパターンと前記検出されたコードワードの前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々でのビット極性とに基づき、発生可能性の低いエラー開始位置を取り除くことにより、前記発生可能性のあるエラー開始位置の組み合わせを絞り込む過程と、
    (d)前記絞り込む過程で得られた前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、前記複数のエラーイベントの各々に対する確度値を算出する過程と、
    (e)エラーイベントと、これに対応し、前記(d)過程で算出された最も高い確度値を有する発生可能性のあるエラー開始位置とに基づき、前記コードワード内で最も確からしいエラーイベントを訂正する過程と、
    を含む方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とする、記録媒体。
  8. 前記エラー検出コードは、循環コードに基づくものであることを特徴とする、請求項7に記載の記録媒体。
  9. 再生応答チャンネルを通じて送信されたコードワードに基づいて下記の方法によりエラー訂正が可能になるようにコンピュータで読み取り可能な記録媒体であって、
    (a)前記取得されたコードワードに対してエラー検出コードを適用することによってシンドロームを算出する過程と、
    (b)前記シンドロームに対応するシンドローム値と前記取得されたコードワードのビット極性とに基づき、発生可能性のある複数のエラーイベントに対して発生可能性のあるエラー開始位置を算出する過程と、
    (b’)予期されるエラーイベントパターンと前記取得されたコードワードの前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々でのビット極性とに基づき、発生可能性の低いエラー開始位置を取り除くことにより、前記発生可能性のあるエラー開始位置の組み合わせを絞り込む過程と、
    (c)前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、前記発生可能性のあるエラーイベントの各々に対して確度値を計算する過程と、
    (d)発生可能性のあるエラーイベントと、これに対応し、前記(c)過程で算出された最も高い確度値を有する発生可能性のあるエラー開始位置とに基づき、前記取得されたコードワード内で最も確からしいエラーイベントを訂正する過程と、
    を含む方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とする、記録媒体。
  10. 前記(b)過程は、
    前記シンドローム値に基づき、発生可能性のあるエラーイベントの各々に対してエラー開始位置を算出する過程と、
    発生可能性のあるエラー開始位置の各々について、エラーイベントパターンと前記取得したコードワードのビット極性とに基づき、発生可能性のあるエラー開始位置の中で発生する可能性の低いものを取り除くことにより、最も確からしい発生可能性のあるエラー開始位置を算出する過程と、
    により構成されることを特徴とする、請求項9に記載の記録媒体。
  11. 前記エラー検出コードは、循環コードに基づくものであることを特徴とする、請求項9に記載の記録媒体。
  12. 伝送チャンネルに関して生成されるエラーイベントに基づき、前記伝送チャンネルを通じて伝送されたコードワード内のエラーを訂正するポストビタビ処理装置であって、
    前記コードワードに対してビタビ復号を実行し、ビタビ復号されたコードワードを出力する最尤復号器と、
    エラーイベントが発生したのか、或いは、シンドロームを生成するために前記ビタビ復号されたコードワードに対してエラー検出コードが適用されなかったのか、を決定するエラー検出コード復号器と、
    前記シンドロームに対応するシンドローム値に基づき、発生可能性のあるエラーイベントに対して発生可能性のあるエラー位置を生成するエラー位置生成部と、
    前記発生可能性のあるエラー開始位置と、これに対応する発生可能性のあるエラーイベントとに対し、確度値を算出するための複数のエラーイベントマッチドフィルタにより構成されるマッチドフィルタ部と、
    前記マッチドフィルタ部により算出された前記確度値の中で最も大きい確度値と、その選択された確度値に対応するエラーイベントのタイプ及びエラー開始位置を選択する最大値選択部と、
    前記選択されたエラーイベントのタイプ及びエラー開始位置に基づき、前記コードワード内のエラーイベントを訂正するエラーイベント訂正部と、
    を備え、
    前記エラー位置生成部は、前記シンドローム値に基づき、エラーイベントの各々に対して前記発生可能性のあるエラー開始位置を生成し、エラーイベントパターン及び前記コードワードの前記発生可能性のあるエラー開始位置の各々でのビット極性に基づいて発生可能性のあるエラー開始位置を絞り込むことを特徴とする、ポストビタビ処理装置。
  13. 前記エラー検出コードは、循環コードに基づくものであることを特徴とする、請求項12に記載のポストビタビ処理装置。
JP2007296007A 2006-11-14 2007-11-14 ポストビタビエラー訂正方法、記録媒体、及びポストビタビ処理装置 Expired - Fee Related JP5196420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/598806 2006-11-14
US11/598,806 US7890841B2 (en) 2006-11-14 2006-11-14 Post-viterbi error correction method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008123670A JP2008123670A (ja) 2008-05-29
JP5196420B2 true JP5196420B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=39370607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007296007A Expired - Fee Related JP5196420B2 (ja) 2006-11-14 2007-11-14 ポストビタビエラー訂正方法、記録媒体、及びポストビタビ処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7890841B2 (ja)
JP (1) JP5196420B2 (ja)
KR (1) KR100909963B1 (ja)
CN (1) CN101227192B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008076214A2 (en) * 2006-12-14 2008-06-26 Regents Of The University Of Minnesota Error detection and correction using error pattern correcting codes
KR101583165B1 (ko) * 2011-08-24 2016-01-06 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 오류 정정 복호 장치

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833679A (en) * 1987-08-31 1989-05-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus with improved error correction and error information availability
US4849975A (en) * 1987-11-10 1989-07-18 International Business Machines Corporation Error correction method and apparatus
JPH04315332A (ja) * 1991-04-15 1992-11-06 Hitachi Ltd 誤り訂正装置
US5521945A (en) * 1995-06-30 1996-05-28 Quantum Corporation Reduced complexity EPR4 post-processor for sampled data detection
KR100207492B1 (ko) * 1996-08-21 1999-07-15 윤종용 에러 정정 검사 방법 및 장치
US5961658A (en) * 1997-05-23 1999-10-05 Cirrus Logic, Inc. PR4 equalization and an EPR4 remod/demod sequence detector in a sampled amplitude read channel
US5926490A (en) * 1997-05-23 1999-07-20 Cirrus Logic, Inc. Sampled amplitude read channel employing a remod/demod sequence detector guided by an error syndrome
KR19990039252A (ko) * 1997-11-11 1999-06-05 윤종용 이레이저 정정방법 및 그 장치
US6052248A (en) * 1998-01-30 2000-04-18 Cirrus Logic, Inc. Parity channel code for enhancing the operation of a remod/demod sequence detector in a d=1 sampled amplitude read channel
US6185173B1 (en) * 1998-07-31 2001-02-06 Cirrus Logic, Inc. Sampled amplitude read channel employing a trellis sequence detector matched to a channel code constraint and a post processor for correcting errors in the detected binary sequence using the signal samples and an error syndrome
US6185175B1 (en) * 1998-12-02 2001-02-06 Cirrus Logic, Inc. Sampled amplitude read channel employing noise whitening in a remod/demod sequence detector
US6732328B1 (en) * 1999-07-12 2004-05-04 Maxtor Corporation Two stage detector having viterbi detector matched to a channel and post processor matched to a channel code
US6427220B1 (en) * 1999-11-04 2002-07-30 Marvell International, Ltd. Method and apparatus for prml detection incorporating a cyclic code
US6530060B1 (en) * 2000-02-08 2003-03-04 Cirrus Logic, Inc. Sampled amplitude read channel employing a post processor with a boundary error compensator which compensates for boundary error events in a split-field data sector
US6516443B1 (en) * 2000-02-08 2003-02-04 Cirrus Logic, Incorporated Error detection convolution code and post processor for correcting dominant error events of a trellis sequence detector in a sampled amplitude read channel for disk storage systems
JP2002111511A (ja) * 2000-09-26 2002-04-12 New Japan Radio Co Ltd 誤り訂正方法及び装置
US6694477B1 (en) * 2000-09-28 2004-02-17 Western Digital Technologies, Inc. Communication channel employing an ECC decoder enhanced by likely error events of a trellis sequence detector
US6543023B2 (en) * 2001-02-05 2003-04-01 Agere Systems Inc. Parity-check coding for efficient processing of decoder error events in data storage, communication and other systems
EP1300955A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-09 STMicroelectronics S.r.l. A process for decoding signals, system and computer program product therefor
US6823487B1 (en) * 2001-11-15 2004-11-23 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for enhancing correction power of reverse order error correction codes
JP4681415B2 (ja) * 2004-10-05 2011-05-11 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ エラーイベント検出方法およびエラーイベント検出装置
US7444582B1 (en) * 2004-10-27 2008-10-28 Marvell International Ltd. Architecture and control of reed-solomon error-correction decoding
KR100688534B1 (ko) * 2005-01-26 2007-03-02 삼성전자주식회사 변조 코드의 부호화 및 복호화방법 및 장치
US7644338B2 (en) * 2005-09-13 2010-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of detecting and correcting a prescribed set of error events based on error detecting code
US7620879B2 (en) * 2005-09-13 2009-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of detecting occurrence of error event in data and apparatus for the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20080115035A1 (en) 2008-05-15
JP2008123670A (ja) 2008-05-29
CN101227192B (zh) 2013-07-31
CN101227192A (zh) 2008-07-23
US7890841B2 (en) 2011-02-15
KR20080043680A (ko) 2008-05-19
KR100909963B1 (ko) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5127189B2 (ja) エラー検出コードに基づくエラーの検出と訂正方法、及びそれに適した装置
US9397698B1 (en) Methods and apparatus for error recovery in memory systems employing iterative codes
US8407563B2 (en) Low-complexity soft-decision decoding of error-correction codes
KR101337736B1 (ko) 에러 정정 성능 조정 시스템, 디스크 드라이브 테스트 방법 및 디스크 드라이브 테스트 시스템
JP2009506474A (ja) ソフト復号化方法及び装置、エラー訂正方法及び装置、ソフト出力方法及び装置
JP5080817B2 (ja) ポストビタビエラー訂正方法及びポストビタビ処理器
JP6522889B2 (ja) 符号のワードの拡大スペクトル解析による、訂正符号、例えばターボ符号の復号法
JP2008257842A (ja) データ記憶装置及びデータ誤り訂正方法
KR20140001069A (ko) 트래핑 설정을 차단하기 위한 장치 및 방법
JP5764814B2 (ja) 極値距離メトリックの位置に基づく同期マーク検出のための方法および装置
JP5118317B2 (ja) Ldpc符号の復号化方法及び復号化装置、これを用いた光情報再生装置
US6823487B1 (en) Method and apparatus for enhancing correction power of reverse order error correction codes
JP5196420B2 (ja) ポストビタビエラー訂正方法、記録媒体、及びポストビタビ処理装置
US20030101410A1 (en) Method and apparatus for detecting and correcting errors in a magnetic recording channel of a mass storage system
JP4663093B2 (ja) パリティ検査行列を発生するための装置、パリティ検査行列を発生する方法、およびパリティ検査行列を発生するためのコンピュータプログラムを記録するコンピュータ可読記録媒体
US7984367B1 (en) Method for iterative decoding in the presence of burst errors
JP2010152960A (ja) エラー訂正回路及び記憶装置
JP5884031B2 (ja) 復号装置及び復号方法
JP5710486B2 (ja) ハードディスク・ドライブにおける選択的データ保持復号のための方法および装置
JP2000134114A (ja) 軟判定ml復号器、誤り訂正回路及びそれを用いたディジタル磁気記録再生装置
KR100780958B1 (ko) 에러 검출 코드에 기반한 에러 검출 및 정정 방법 및 장치
JP2001189059A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5196420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees