JP5193640B2 - 利用料金計算方法、利用料金計算システム、入場処理機、出場処理機およびホスト装置 - Google Patents

利用料金計算方法、利用料金計算システム、入場処理機、出場処理機およびホスト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5193640B2
JP5193640B2 JP2008071716A JP2008071716A JP5193640B2 JP 5193640 B2 JP5193640 B2 JP 5193640B2 JP 2008071716 A JP2008071716 A JP 2008071716A JP 2008071716 A JP2008071716 A JP 2008071716A JP 5193640 B2 JP5193640 B2 JP 5193640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
discount
facility
card medium
entry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008071716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009230216A5 (ja
JP2009230216A (ja
Inventor
達也 坂本
宏明 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008071716A priority Critical patent/JP5193640B2/ja
Publication of JP2009230216A publication Critical patent/JP2009230216A/ja
Publication of JP2009230216A5 publication Critical patent/JP2009230216A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5193640B2 publication Critical patent/JP5193640B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明は、たとえば、ポストペイサービス対応の非接触式ICカードを用いた利用料金後払い方式による交通機関や施設の利用での利用料金の計算を行なう利用料金計算方法、利用料金計算システムおよびこれに用いる入場処理機、出場処理機、ホスト装置に関する。
最近、たとえば、交通機関における利用料金の計算方法として、ポストペイサービス対応の非接触式ICカードを用いた利用料金後払い方式が用いられる場合がある(たとえば、特許文献1、特許文献2参照)。
このようなポストペイサービス対応の非接触式ICカードを用いた交通機関の利用料金計算システムにあっては、入場時、カード利用情報を扱うホスト装置(センタシステム)に接続された非接触式ICカード処理可能な自動改札機(入場処理機)のカード処理部(アンテナ部)に非接触式ICカードを翳すことで入場処理を行なう。
また、出場時も同様に、ホスト装置に接続された非接触式ICカード処理可能な自動改札機(出場処理機)のカード処理部に非接触式ICカードを翳すことで出場処理を行なう。利用料金自体は、出場処理機で計算されるが、利用料金の引き去り処理(請求処理)は、ホスト装置へ送信されるカード利用情報を利用して、ホスト装置にてポストペイ(後払い)処理される。
このとき、たとえば、同時刻に入出場した家族または仲の良いグループメンバが同じ処理を行なっても、利用料金の割引等を適用されることなく、通常料金でポストペイ(後払い)処理が行なわれ、利用者にとって利用メリットがなく、数人で同時に移動する場合に割安となる他の交通手段(たとえば、自動車)への利用に流れる傾向にある。
特開2003−162738号公報 特開2003−162741号公報
そこで、本発明は、たとえば、あらかじめ家族または一定のグループでの同時利用登録を行なっておくことにより、同日時に入出場された場合にポストペイ(後払い)処理において、その各利用料金から一定額の割引金額を適用した料金計算を行なうことができ、これにより利用者側は割引が適用されるメリットが得られ、事業者側も利用者確保を図れるメリットが得られる利用料金計算方法、利用料金計算システム、入場処理機、出場処理機およびホスト装置を提供することを目的とする。
本発明の利用料金計算方法は、ポストペイサービス対応のカード媒体を用いた利用料金後払い方式による交通機関や施設の利用での利用料金の計算を行なう利用料金計算方法であって、交通機関や施設を利用する際、利用者があらかじめインターネット等を用いた登録手段により、割引グループ登録情報として少なくとも割引の適用を受けようとする複数のカード媒体の固有の識別情報および割引適用内容を登録する登録ステップと、交通機関や施設への入場時、入場処理手段により、利用者が提示するカード媒体からそれに記録されている少なくとも固有の識別情報を読取ることにより当該識別情報を含む入場情報を作成して当該カード媒体に記録する入場処理ステップと、交通機関や施設からの出場時、出場処理手段により、利用者が提示するカード媒体からそれに記録されている少なくとも入場情報を読取ることにより利用金額の計算を行なう出場処理ステップと、この出場処理ステップによりカード媒体から読取られた入場情報内の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録ステップで登録された登録内容に存在するか否かを判定手段により判定する判定ステップと、この判定ステップの判定の結果、カード媒体から読取られた入場情報内の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録ステップで登録された登録内容に存在する場合、演算手段により、前記出場処理ステップにより計算された利用料金に対し前記登録ステップで登録された割引グループ登録情報内の割引適用内容に基づく割引金額を適用して請求額を計算する演算ステップとを具備している。
本発明の利用料金計算システムは、ポストペイサービス対応のカード媒体を用いた利用料金後払い方式による交通機関や施設の利用での利用料金の計算を行なう利用料金計算システムであって、交通機関や施設を利用する際、利用者があらかじめインターネット等により、割引グループ登録情報として少なくとも割引の適用を受けようとする複数のカード媒体の固有の識別情報および割引適用内容を登録する登録手段と、交通機関や施設への入場時、利用者が提示するカード媒体からそれに記録されている少なくとも固有の識別情報を読取ることにより当該識別情報を含む入場情報を作成して当該カード媒体に記録する入場処理手段と、交通機関や施設からの出場時、利用者が提示するカード媒体からそれに記録されている少なくとも入場情報を読取ることにより利用金額の計算を行なう出場処理手段と、この出場処理手段によりカード媒体から読取られた入場情報内の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録手段で登録された登録内容に存在するか否かを判定する判定手段と、この判定手段の判定の結果、カード媒体から読取られた入場情報内の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録手段で登録された登録内容に存在する場合、前記出場処理手段により計算された利用料金に対し前記登録手段で登録された割引グループ登録情報内の割引適用内容に基づく割引金額を適用して請求額を計算する演算手段とを具備している。
本発明の利用料金計算システムは、ポストペイサービス対応のカード媒体を用いた利用料金後払い方式による交通機関や施設の利用での利用料金の計算を行なう利用料金計算システムであって、利用者が所持する端末装置と、交通機関や施設の入場側に設置された入場処理機と、交通機関や施設の出場側に設置された出場処理機と、これら端末装置、入場処理機および出場処理機とそれぞれ通信可能に接続されたホスト装置とを有し、前記端末装置は、利用者の操作に応答して前記ホスト装置に対し、割引グループ登録情報として少なくとも割引の適用を受けようとする複数のカード媒体の固有の識別情報および割引適用内容を登録する登録手段を具備し、前記入場処理機は、交通機関や施設への入場時、利用者が提示するカード媒体からそれに記録されている少なくとも固有の識別情報を読取ることにより当該識別情報を含む入場情報を作成して当該カード媒体に記録する入場処理手段を具備し、前記出場処理機は、交通機関や施設からの出場時、利用者が提示するカード媒体からそれに記録されている少なくとも入場情報を読取ることにより、利用金額の計算を行なうとともに当該入場情報および計算された利用料金を含むカード媒体利用情報を作成する出場処理手段と、この出場処理手段により作成されたカード媒体利用情報を前記ホスト装置へ送信する送信手段とを具備し、前記ホスト装置は、前記端末装置の登録手段により登録された割引グループ登録情報を保持する登録情報保持手段と、前記出場処理機の送信手段により送信されたカード媒体利用情報を受信する受信手段と、この受信手段により受信されたカード媒体利用情報内の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録情報保持手段に存在するか否かを判定する判定手段と、この判定手段の判定の結果、前記カード媒体利用情報内の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録情報保持手段に存在する場合、前記受信手段により受信されたカード媒体利用情報内の利用料金に対し当該割引グループ登録情報内の割引適用内容に基づく割引金額を適用して請求額を計算する演算手段とを具備している。
本発明によれば、たとえば、あらかじめ家族または一定のグループでの同時利用登録を行なっておくことにより、同日時に入出場された場合にポストペイ(後払い)処理において、その各利用料金から一定額の割引金額を適用した料金計算を行なうことができ、これにより利用者側は割引が適用されるメリットが得られ、事業者側も利用者確保を図れるメリットが得られる利用料金計算方法、利用料金計算システム、入場処理機、出場処理機およびホスト装置を提供できる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明に係る利用料金計算システムの構成を概略的に示すものである。この利用料金計算システムは、たとえば、交通機関において、ポストペイサービス対応の非接触式ICカードを用いた利用料金後払い方式による利用料金の計算を行なうものであり、利用者が所持するポストペイサービス対応のカード媒体としての非接触式ICカード(以後、単にカードと略称する)11、このカード11を処理する入場処理機(以後、単に入場機と略称する)としての自動改札機13、出場処理機(以後、単に出場機と略称する)としての自動改札機14、この自動改札機13,14が通信回線15、サーバ16および通信回線17を介して接続される上位装置としてのホスト装置(センタ処理システム)18、利用者が所持する端末装置としてのパソコン(パーソナルコンピュータ)19、および、このパソコン19とホスト装置18とを互いに通信可能に接続するインターネット網20を有して構成される。
なお、図1の例では、自動改札機13,14、通信回線15、サーバ16および通信回線17が各交通機関(たとえば、A社、B社、…、C社)ごとに設けられている場合を示している。
カード11は、たとえば、いわゆる無線カードと称される非接触式のICカードであり、内蔵するICチップ12内の記憶手段としてのEEPROMなどの不揮発性メモリには、カード固有の識別情報であるカード番号(ID)、カードの有効期限を示す有効期限情報、および、その他、ポストペイサービス対応カードとして必要な情報などが記録(記憶)されている。
入場機としての自動改札機13は交通機関の駅の入場側に設置され、出場機としての自動改札機14は交通機関の駅の出場側に設置されており、図2に示すように本体22の上部にカード処理部(アンテナ部)23が設けられていて、このカード処理部23にカード11を翳すことで当該カード11に対するデータの読取や書込みが行なわれるようになっている。
サーバ16は、自動改札機13,14を制御したり管理したりするとともに、自動改札機13,14からのカード利用情報をホスト装置18へ送信するようになっている。
ホスト装置18は、サーバ16からのカード利用情報を集計処理したり、後で詳細を説明する利用料金の計算処理などを行なうもので、割引グループ登録情報を保持する登録情報保持手段としてのメモリ21を有している。
メモリ21には、サーバ16からのカード利用情報、後述するパソコン19により登録される割引グループ登録情報(割引の適用を受けようとする複数のカードのカード番号、割引適用内容など)、および、ネガデータ(紛失盗難、与信額超過)などが記録(記憶)されている。
パソコン19は、利用者が所持する端末装置で、交通機関を利用する際、ホスト装置18に対し、利用者があらかじめ割引グループ登録情報の登録を行なうために用いるものであり、インターネット網20を介してホスト装置18と接続されている。
次に、カード11を用いた利用料金の計算処理について説明する。
まず、利用者は、交通機関を利用する際、あらかじめパソコン19を用いて、ホスト装置18に対し割引グループ登録情報の登録を行なう(ステップ1)。
すなわち、パソコン19にインストールされている専用の割引グループ登録用ソフトを起動することにより、たとえば、図3に示すような割引グループ登録画面を表示して、複数の割引適用内容の中から1つの割引適用内容を選択するとともに、マスタカード(親カードとなる自己のカード)のカード番号、割引登録カード番号(割引の適用を受けようとする複数のカードのカード番号)、および、それらのカードの有効期限情報を設定入力することにより、インターネット網20を介してホスト装置18へ送信する。ホスト装置18は、これらの設定情報を受信し、割引グループ登録情報としてメモリ21に格納する。
なお、図3は、たとえば、割引適用内容として「仲良しグループ割引」を選択設定した場合を示している。
ここで、割引適用内容の種類について、例を下記に示す。
(1)割引グループに登録していれば、それだけで全ての利用金額が○○%割引の適用を受ける。
(2)親カードに対して、子カードは利用金額が○○%割引の適用を受ける。
(3)割引グループに登録して、同時刻(±○○分以内)に同一の駅で入出場した場合に利用金額の○○%割引の適用を受ける。(仲良しグループの同一行動割引)
(4)割引グループに登録して、異なる入場駅からの入場であるが、同時刻(±○○分以内)に同一の駅で出場した場合に利用金額の○○%割引の適用を受ける。(仲良しグループの待ち合わせ割引)
(5)割引グループに登録して、同じ駅で同時刻(±○○分以内)に入場すれば、帰りの駅がそれぞれ異なっても利用金額の○○%割引の適用を受ける。
(6)「仲良しグループ買い物おつきあい割引(グループ割プラス)」電鉄系デパートなど系列・提携店で仲良しグループがショッピング等をした場合、その日のグループ合算で一定額以上の買い物をし、かつ、上記の(3)または(4)か(5)の電車利用条件であればショッピングした金額の○○%分を仲良し割とは別に全員の運賃をさらに割引くサービス。
以下、上記のようにして割引グループ登録を行なった利用者が交通機関を利用した場合について説明する。なお、この例では、たとえば、図4に示すように、3つのカード11A,11B,11Cに対し割引グループ登録を行ない、これらのカード11A,11B,11Cを持った3人の利用者がほぼ同日時に入出場した場合について図5を参照して説明する。
入場機としての自動改札機13において、カード11A,11B,11Cを持った3人の利用者が順次通過すると、通過の際に利用者がカード処理部23に翳したカード11A,11B,11Cに対し、それに記録されている少なくともカード番号を順次読取ることにより入場処理を行なう(ステップ2)。すなわち、読取ったカード番号を含む入場情報(カード番号、入場機番号、入場時刻など)31A,31B,31Cを作成して当該カード11A,11B,11Cにそれぞれ記録する。
入場機としての自動改札機13を通過した3人の利用者が出場機としての自動改札機14を順次通過すると、当該自動改札機14は、通過の際に利用者がカード処理部23に翳したカード11A,11B,11Cに対し、それに記録されている少なくとも入場情報31A,31B,31Cを順次読取ることにより出場処理を行なう(ステップ3)。すなわち、読取った入場情報31A,31B,31Cに基づき利用金額(引去り金額)の計算を行なうとともに、当該入場情報31A,31B,31Cおよび計算された利用料金を含むカード利用情報(カード番号、入場機番号、入場時刻、出場機番号、出場時刻、利用金額(引去り金額)など)32A,32B,32Cを作成する。
次に、自動改札機14は、作成したカード利用情報32A,32B,32Cをホスト装置18へ送信する(ステップ4)。ホスト装置18は、自動改札機14から送信されたカード利用情報32A,32B,32Cを受信する(ステップ5)。
ホスト装置18は、受信したカード利用情報32A,32B,32C内のカード番号に対応するカード番号を有する割引グループ登録情報がメモリ21に存在するか否かを判定する(ステップ6)。
この判定の結果、カード利用情報32A,32B,32C内のカード番号に対応するカード番号を有する割引グループ登録情報がメモリ21に存在する場合、当該カード利用情報32A,32B,32C内の利用料金に対し当該割引グループ登録情報内の割引適用内容に基づく割引金額を適用して割引後の金額(利用者に対する請求額)を計算する(ステップ7)。
図6は、ホスト装置18における割引適用処理の具体例を示しており、33A,33B,33Cは割引適用後のカード利用情報を示している。この例は、たとえば、登録された割引適用内容が仲良しグループ割引(10%割引)で、入場、出場日時が±15分以内の場合を示している。
このように、たとえば、あらかじめ家族あるいは一定のグループでの同時利用登録を行なっておくことにより、同日時に入出場された場合にポストペイ(後払い)処理において、その各利用料金から一定額の割引金額を適用した料金計算をホスト装置で行なうことができる。これにより、利用者側は割引が適用されるメリットが得られ、事業者(交通機関)側も利用者確保を図れるメリットが得られる。
なお、前記実施の形態では、カード媒体として非接触式ICカードを用いた場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、たとえば、接触式のICカードや磁気カードなどであっても同様に適用可能である。
また、前記実施の形態では、交通機関において、ポストペイサービス対応のカード媒体を用いた利用料金後払い方式による利用料金の計算を行なう利用料金計算システムに適用した場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、たとえば、遊興施設や飲食店などの各種施設において、ポストペイサービス対応のカード媒体を用いた利用料金後払い方式による利用料金の計算を行なう利用料金計算システムにも同様に適用可能である。
本発明に係る利用料金計算システムの構成を概略的に示すブロック図。 非接触式ICカード対応の自動改札機を概略的に示す斜視図。 パソコンにおける割引グループ登録画面例を示す模式図。 割引グループ登録のイメージを示す図。 ポストペイサービス対応の非接触式ICカードを用いた利用料金の計算処理を説明する模式図。 ホスト装置における割引適用処理の具体例を説明する模式図。
符号の説明
11,11A,11B,11C…非接触式ICカード(カード媒体)、12…ICチップ、13…自動改札機(入場処理機)、14…自動改札機(出場処理機)、15…通信回線、16…サーバ、17…ホスト装置(センタ処理システム)、19…パソコン(端末装置)、20…インターネット網、21…メモリ(登録情報保持手段)、31A,31B,31C…入場情報、32A,32B,32C…カード利用情報(カード媒体利用情報)。

Claims (6)

  1. ポストペイサービス対応のカード媒体を用いた利用料金後払い方式による交通機関や施設の利用での利用料金の計算を行なう利用料金計算方法であって、
    交通機関や施設を利用する際、利用者があらかじめインターネット等を用いた登録手段により、割引グループ登録情報として少なくとも割引の適用を受けようとする複数のカード媒体の固有の識別情報および割引適用内容を登録する登録ステップと、
    交通機関や施設への入場時、入場処理手段により、利用者が提示するカード媒体からそれに記録されている少なくとも固有の識別情報を読取ることにより当該識別情報を含む入場情報を作成して当該カード媒体に記録する入場処理ステップと、
    交通機関や施設からの出場時、出場処理手段により、利用者が提示するカード媒体からそれに記録されている少なくとも入場情報を読取ることにより利用金額の計算を行なう出場処理ステップと、
    この出場処理ステップによりカード媒体から読取られた入場情報内の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録ステップで登録された登録内容に存在するか否かを判定手段により判定する判定ステップと、
    この判定ステップの判定の結果、カード媒体から読取られた入場情報内の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録ステップで登録された登録内容に存在する場合、演算手段により、前記出場処理ステップにより計算された利用料金に対し前記登録ステップで登録された割引グループ登録情報内の割引適用内容に基づく割引金額を適用して請求額を計算する演算ステップと、
    を具備したことを特徴とする利用料金計算方法。
  2. ポストペイサービス対応のカード媒体を用いた利用料金後払い方式による交通機関や施設の利用での利用料金の計算を行なう利用料金計算システムであって、
    交通機関や施設を利用する際、利用者があらかじめインターネット等により、割引グループ登録情報として少なくとも割引の適用を受けようとする複数のカード媒体の固有の識別情報および割引適用内容を登録する登録手段と、
    交通機関や施設への入場時、利用者が提示するカード媒体からそれに記録されている少なくとも固有の識別情報を読取ることにより当該識別情報を含む入場情報を作成して当該カード媒体に記録する入場処理手段と、
    交通機関や施設からの出場時、利用者が提示するカード媒体からそれに記録されている少なくとも入場情報を読取ることにより利用金額の計算を行なう出場処理手段と、
    この出場処理手段によりカード媒体から読取られた入場情報内の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録手段で登録された登録内容に存在するか否かを判定する判定手段と、
    この判定手段の判定の結果、カード媒体から読取られた入場情報内の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録手段で登録された登録内容に存在する場合、前記出場処理手段により計算された利用料金に対し前記登録手段で登録された割引グループ登録情報内の割引適用内容に基づく割引金額を適用して請求額を計算する演算手段と、
    を具備したことを特徴とする利用料金計算システム。
  3. ポストペイサービス対応のカード媒体を用いた利用料金後払い方式による交通機関や施設の利用での利用料金の計算を行なう利用料金計算システムであって、
    利用者が所持する端末装置と、交通機関や施設の入場側に設置された入場処理機と、交通機関や施設の出場側に設置された出場処理機と、これら端末装置、入場処理機および出場処理機とそれぞれ通信可能に接続されたホスト装置とを有し、
    前記端末装置は、
    利用者の操作に応答して前記ホスト装置に対し、割引グループ登録情報として少なくとも割引の適用を受けようとする複数のカード媒体の固有の識別情報および割引適用内容を登録する登録手段を具備し、
    前記入場処理機は、
    交通機関や施設への入場時、利用者が提示するカード媒体からそれに記録されている少なくとも固有の識別情報を読取ることにより当該識別情報を含む入場情報を作成して当該カード媒体に記録する入場処理手段を具備し、
    前記出場処理機は、
    交通機関や施設からの出場時、利用者が提示するカード媒体からそれに記録されている少なくとも入場情報を読取ることにより、利用金額の計算を行なうとともに当該入場情報および計算された利用料金を含むカード媒体利用情報を作成する出場処理手段と、
    この出場処理手段により作成されたカード媒体利用情報を前記ホスト装置へ送信する送信手段とを具備し、
    前記ホスト装置は、
    前記端末装置の登録手段により登録された割引グループ登録情報を保持する登録情報保持手段と、
    前記出場処理機の送信手段により送信されたカード媒体利用情報を受信する受信手段と、
    この受信手段により受信されたカード媒体利用情報内の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録情報保持手段に存在するか否かを判定する判定手段と、
    この判定手段の判定の結果、前記カード媒体利用情報内の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録情報保持手段に存在する場合、前記受信手段により受信されたカード媒体利用情報内の利用料金に対し当該割引グループ登録情報内の割引適用内容に基づく割引金額を適用して請求額を計算する演算手段とを具備したことを特徴とする利用料金計算システム。
  4. 請求項2記載の利用料金計算システムに利用可能であって、交通機関や施設の入場側に設置され少なくとも前記入場処理手段を備えたことを特徴とする入場処理機。
  5. 請求項2記載の利用料金計算システムに利用可能であって、交通機関や施設の出場側に設置され少なくとも前記出場処理手段を備えたことを特徴とする出場処理機。
  6. 利用者が所持する端末装置と、利用者が所持するポストペイサービス対応のカード媒体を処理する交通機関や施設の入場側に設置された入場処理機と、前記カード媒体を処理する交通機関や施設の出場側に設置された出場処理機と、これら端末装置、入場処理機および出場処理機とそれぞれ通信可能に接続されたホスト装置とを有し、前記カード媒体を用いた利用料金後払い方式による交通機関や施設の利用での利用料金の計算を行なう利用料金計算システムに使用され、
    前記端末装置により登録された少なくとも割引の適用を受けようとする複数のカード媒体の固有の識別情報および割引適用内容からなる割引グループ登録情報を保持する登録情報保持手段と、
    前記出場処理機により送信される前記カード媒体から読取った入場情報および計算された利用料金を含むカード媒体利用情報を受信する受信手段と、
    この受信手段により受信されたカード媒体利用情報内のカード媒体固有の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録情報保持手段に存在するか否かを判定する判定手段と、
    この判定手段の判定の結果、前記カード媒体利用情報内のカード媒体固有の識別情報に対応する識別情報を有する割引グループ登録情報が前記登録情報保持手段に存在する場合、前記受信手段により受信されたカード媒体利用情報内の利用料金に対し当該割引グループ登録情報内の割引適用内容に基づく割引金額を適用して請求額を計算する演算手段と、
    を具備したことを特徴とするホスト装置。
JP2008071716A 2008-03-19 2008-03-19 利用料金計算方法、利用料金計算システム、入場処理機、出場処理機およびホスト装置 Expired - Fee Related JP5193640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008071716A JP5193640B2 (ja) 2008-03-19 2008-03-19 利用料金計算方法、利用料金計算システム、入場処理機、出場処理機およびホスト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008071716A JP5193640B2 (ja) 2008-03-19 2008-03-19 利用料金計算方法、利用料金計算システム、入場処理機、出場処理機およびホスト装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012252506A Division JP2013047988A (ja) 2012-11-16 2012-11-16 利用料金計算システム、入場処理機および出場処理機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009230216A JP2009230216A (ja) 2009-10-08
JP2009230216A5 JP2009230216A5 (ja) 2010-10-28
JP5193640B2 true JP5193640B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=41245578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008071716A Expired - Fee Related JP5193640B2 (ja) 2008-03-19 2008-03-19 利用料金計算方法、利用料金計算システム、入場処理機、出場処理機およびホスト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5193640B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4850312B1 (ja) * 2011-04-05 2012-01-11 株式会社アメニコ 課金システム
JP5772569B2 (ja) * 2011-12-19 2015-09-02 富士通株式会社 立替払い精算方法、立替払い精算プログラム及びサーバ装置
JP2020154536A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 株式会社東芝 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN111080301B (zh) * 2019-11-22 2023-09-01 网银在线(北京)科技有限公司 数据处理方法、终端、电子设备和计算机存储介质

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2695705B2 (ja) * 1990-12-22 1998-01-14 日本信号株式会社 運賃決済システム
JP2857086B2 (ja) * 1995-10-17 1999-02-10 阪急電鉄株式会社 後払い料金計算システム
JP3340647B2 (ja) * 1997-04-11 2002-11-05 日本信号株式会社 定期券システム
JP3593091B2 (ja) * 2001-11-26 2004-11-24 阪急電鉄株式会社 利用料金計算方法および利用料金計算システム
JP2004326424A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Hitachi Ltd 運賃計算方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009230216A (ja) 2009-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9324069B2 (en) Transit access apparatus and method including device authentication
US9596359B2 (en) Mobile communication device configured for transit application
US8025223B2 (en) System and method for mass transit merchant payment
JP2009501395A (ja) 統合支払い・電子商品転送のための装置および方法
JP6900509B2 (ja) 共通料金支払い及び収受システム
JP2010102460A (ja) 提携クーポンシステム、その入場ゲート端末、車両端末、プログラム
JPWO2018042533A1 (ja) 携帯端末、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP5193640B2 (ja) 利用料金計算方法、利用料金計算システム、入場処理機、出場処理機およびホスト装置
JP7004531B2 (ja) サービス料金精算用端末およびコンピュータプログラム
JP2002042182A (ja) チケット処理システム及びチケット処理システム用端末装置
JP2013047988A (ja) 利用料金計算システム、入場処理機および出場処理機
US20170270623A1 (en) Systems And Methods For Promotional Validation Of Travel Expenses
JP5414247B2 (ja) 自動改札システム及び自動改札機
JP4642380B2 (ja) 価値保持装置、価値保持方法、コンピュータプログラム及び精算システム
JP6282171B2 (ja) 交通システム利用者へのサービス提供システム、交通システム利用者へのサービス提供方法、及び交通システム利用者へのサービス提供プログラム
JP6868877B2 (ja) 決済支援システム、決済支援装置、決済端末、及び発券機、並びに決済方法
JP3633516B2 (ja) 運賃精算システムとその精算方法及び運賃精算システム用のコンピュータプログラム
JP2008077556A (ja) ポイント管理システム
JP2013050854A (ja) 自動改札機、および駅務システム
JP2001297344A (ja) 鉄道料金自動引き落としシステムおよび鉄道料金自動引き落とし方法
JP2010113536A (ja) 経費清算システム、経費清算サーバ、経費清算方法、及び経費清算用プログラム
Eguchi et al. Policy issues in implementing smart cards in urban public transit systems
JP2001256520A (ja) 乗車距離管理装置
KR20080101350A (ko) 자동충전카드를 이용한 선불처리시스템 및 선불처리방법
KR20070038057A (ko) 주차 단말장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130204

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5193640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees