JP5193181B2 - プラズマディスプレイパネル内でビデオレベルを符号化するための方法および装置 - Google Patents

プラズマディスプレイパネル内でビデオレベルを符号化するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5193181B2
JP5193181B2 JP2009503559A JP2009503559A JP5193181B2 JP 5193181 B2 JP5193181 B2 JP 5193181B2 JP 2009503559 A JP2009503559 A JP 2009503559A JP 2009503559 A JP2009503559 A JP 2009503559A JP 5193181 B2 JP5193181 B2 JP 5193181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
current pixel
video
code set
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009503559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009532728A (ja
JP2009532728A5 (ja
Inventor
コレア カルロス
ヴァイトブルッフ セバスチャン
アブダラ モハメド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP06290828A external-priority patent/EP1860634A1/en
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2009532728A publication Critical patent/JP2009532728A/ja
Publication of JP2009532728A5 publication Critical patent/JP2009532728A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5193181B2 publication Critical patent/JP5193181B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/64Systems for the transmission or the storage of the colour picture signal; Details therefor, e.g. coding or decoding means therefor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0266Reduction of sub-frame artefacts
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2044Display of intermediate tones using dithering
    • G09G3/2051Display of intermediate tones using dithering with use of a spatial dither pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Description

本発明は、表示装置に表示すべき画像の色成分のピクセルのビデオレベルを符号語に符号化する方法および装置に関する。より詳細には、本発明はプラズマディスプレイパネル(PDP)に適用することができ、画像品質を改善する(グレースケールを強化し、動的偽輪郭を減少させる)ことができる。
プラズマディスプレイパネルは長年にわたって知られているけれども、ますますテレビジョン製造者の注目を集めている。実際、この技術は、今では(CRTでは実現不可能な)大型フラットカラーパネルの実現を可能にしており、その奥行きに対する制限はほとんどなく、また、いかなる視角上の制約もない。欧州のテレビジョンの最新世代について述べれば、その画像品質を改善するために多くの努力がなされている。したがって、プラズマ技術のような新しい技術は、古い規格のテレビジョン技術に優るとも劣らない画像品質を提供しなければならない。
プラズマ技術は、一方では、魅力的な厚さの「非制限」スクリーンサイズの可能性を提供しているが、他方では、画像品質を損なうことになる新しい種類のアーティファクトをもたらしている。これらのアーティファクト(artifacts)のほとんどは、CRTスクリーンのアーティファクトとは異なっている。また、人々は、古いテレビジョンのアーティファクトを無意識に見慣れてしまっているため、より目に留まることになる。以下、「動的偽輪郭効果」と呼ばれているこれらのアーティファクトの1つについて、詳細に説明する。一般に、プラズマディスプレイパネル(PDP)には、「オン」または「オフ」のいずれかでしかない複数の放電セルの行列アレイが利用されている。したがって、アナログ制御の光放出によってグレーレベルが表されるCRTまたはLCDとは異なり、PDPでは、個々のセルのパルス幅変調(PWM)によってグレーレベルが制御される。この時間変調は、眼によって、眼の時間応答に対応する期間にわたって積分される。所与の時間フレーム内におけるセルのスイッチオンの頻度が高いほど、その輝度(明るさ)は高くなる。例えば、8ビット輝度レベル(1カラー当り256レベル、したがって1億6千7百万カラー)を配置する場合、次の8つのビットの組合せによって個々のレベルを表すことができる。
1−2−4−8−16−32−64−128
このような符号化を実現するために、フレーム周期をそれぞれ1ビットおよび1輝度レベルに対応する8つの点灯サブ周期(サブフィールドと呼ばれる)に分割することができる。ビット「2」に対する光パルスの数は、ビット「1」に対する光パルスの数の2倍であり、以下、同様である。これらの8つのサブ周期を使用して、くまなく組み合わせることにより、256個のグレーレベルを構築することができる。観察者の眼は、フレーム周期にわたってこれらのサブ周期を積分し、正しいグレーレベルの印象を捕える。図1は、この分解を示したものである。
この光放出パターンが、グレーレベルおよび色に対する妨害に対応する画像品質の低下の新しいカテゴリをもたらしている。これらのカテゴリは、プラズマパネル上の観察点が移動すると、着色された縁が画像中に突発的に出現する形でのグレーレベルおよび色の妨害に対応しているため、「動的偽輪郭効果」として定義されている。画像上におけるこのような障害は、均質な領域に出現する強烈な輪郭の印象を与える原因となっている。画像が(皮膚のように)滑らかな色調変化を有している場合、また、光放出期間が数ミリ秒を超える場合、この画像品質の低下はさらに悪化する。
PDPスクリーン上の観察点(眼の焦点領域)が移動すると、眼は、この動きに追従する。したがって、眼は、フレームにわたって同じセルを積分せず(静止積分)、眼は、運動軌道上に位置している異なるセルからの情報を積分し、これらのすべての光パルスをまとめて混合するため、誤った信号情報をもたらす。
基本的には、偽輪郭効果は、あるレベルからまったく異なる符号の他のレベルへの移行が存在する場合に生じる。したがって、第1の点は、p個のグレーレベル(通常はp=256)の達成を可能にする符号(n個のサブフィールドを有している)から、類似したレベルが類似したサブフィールド配列を有するよう、2n個の可能サブフィールド配列(符号化で動作している場合)あるいはp個のグレーレベル(ビデオレベルで動作している場合)の中からm個のグレーレベル(m<p)を選択しなければならない。
第2の点は、良好なビデオ品質を維持するために、最大レベルを維持しなければならない。そのためには、選択される最低レベルは、サブフィールドの数の2倍に等しいレベルでなければならない。他のすべての例に対して、次のように定義された11個のサブフィールドモードが使用されている。
1 2 3 5 8 12 18 27 41 58 80
これらの問題に対して、例えば、重心符号化(GCC)が導入されている(例えば、特許文献1を参照)。この特許文献1の内容は、参照により本明細書に表現的に組み込まれている。
以上から分かるように、人間の眼は、パルス幅変調によって放出される光を積分している。したがって、基本符号を使用して符号化されたすべてのビデオレベルを考察すると、これらのビデオレベルの時間位置(光の重心)は、図2に示すように、ビデオレベルに伴って連続的に増えてはゆかない。
ビデオレベル2の重心CG2はビデオレベル1の重心CG1より大きく、また、ビデオレベル3の重心CG3はビデオレベル2の重心CG2より小さい。
そのため、偽の輪郭をもたらしている。重心は、サブフィールドの持続重みで重み付けされたサブフィールド「オン」の重心として定義されている。
Figure 0005193181
上式で、sfWiは、i番目のサブフィールドのサブフィールド重みであり、δiは、i番目のサブフィールドが選択された符号に対して「オン」である場合、1に等しく、それ以外は0である。また、SfCGiは、i番目のサブフィールドの重心すなわちその時間位置であり、図3は、最初の7つのサブフィールドを示したものである。
ここで選択された11個のサブフィールド符号に対する256個のビデオレベルの時間的な重心は、図4に示すように表すことができる。
この曲線は単調な曲線ではなく、多くのジャンプが存在している。これらのジャンプは、偽輪郭に対応している。GCCによれば、第1の定義されたリミットまでの低ビデオレベルレンジおよび/または第2の定義されたリミットからの高ビデオレベルレンジにおける例外を除き、ビデオレベルに伴って重心が連続的に増加するいくつかのレベルを選択するだけで、これらのジャンプが抑制される。これは、図5に示すように、ジャンプのない単調な曲線を図4に示すグラフの上にトレースし、および、最も近い点を選択することによって実施することができる。したがって、GCCを使用する場合、必ずしもすべての取り得るビデオレベルが使用されるわけではない。
欧州特許出願公開公報 EP1 256 924 欧州特許出願公開公報 EP1 376 521 欧州特許出願公開公報 EP1 522 964
低ビデオレベル領域では、取り得るレベルの数が少なく、したがって増加する重心レベルのみが選択されると、人間の眼は黒レベルにおける感度が極めて敏感であるため、黒レベルにおける良好なビデオ品質を有するだけの十分なレベルが存在しない可能性がある。したがって、重心が増加するレベルのみの選択を回避しなければならない。また、暗領域における偽輪郭は無視することができる。
高レベル領域では、重心の減少が存在する。したがって、同じく、選択されたレベルの減少が存在するが、人間の眼は高レベルにおける感度が鈍感であるため、これは重要ではない。これらの領域では、眼はレベルの相違を区別することができず、したがってビデオレベルに関しては、偽輪郭レベルを無視することができる(ウェーバ−フェヒネルの法則を考慮すると、眼が敏感であるのは、振幅に対してのみである)。これらの理由により、曲線が単調である必要があるのは、最大ビデオレベルの10%と80%の間のビデオレベルに対してのみである。
その場合、この例では、256個の取り得るレベルの中から38個のレベル(m=38)が選択される。38個のこれらのレベルによって良好なビデオ品質(グレースケール描写)を維持することができる。
一方では、GCCの概念によれば、偽輪郭効果を著しく抑制することができる。その一方で、GCCによって、利用可能なレベルの数が必要な数より少ないために要求されるディザリングの形の雑音が画像に導入される。したがって、利用可能なGCCレベルを空間的に、および、時間的に混合することによってレベルが失われることになる。偽輪郭効果は、特定のシーケンスでのみ出現するアーティファクトであり(ほとんどは、広い皮膚領域上で眼に見える)、一方、導入される雑音は、常に眼に見え、雑音の多いディスプレイの印象を与えることがある。そのため、GCC方式が使用されるのは、偽輪郭アーティファクトの危険が存在している場合のみに限定されることが重要である。
また、上記の問題に対して、画像中に多くの動きが存在しているか否かに応じてGCCをスイッチオンまたはスイッチオフすることができる動き検出に基づく解決法が導入されている(例えば、特許文献2参照)。
さらに、ビデオ画像を処理するための、個々のビデオ画像がその画像のビデオ諧調に応じて少なくとも2つのタイプの領域に分割される方法が特許文献3に開示されている。特定のビデオ諧調レンジが個々のタイプの領域に割り当てられる。偽輪郭効果を抑制する特定の符号が個々のタイプの領域毎に使用され、その領域のピクセルが符号化される。例えば、古典的な符号化を使用して第1のタイプの領域が符号化され(255個のビデオレベル)、また、GCC符号化を使用して第2のタイプの領域が符号化される(40個のビデオレベル)。
以上のように、動的偽輪郭を減少させ、または除去するための最も有効な解決法は、グレーレベルの品質を犠牲にすること、つまり、GCC符号化の場合のように、慎重に選択されたより小さい符号セットを選択し、および、ディザリングを使用して、必要なすべてのビデオレベルを得ることである。しかしながら、符号化操作およびディザリング操作が個々に実行されるため、ディザリング雑音は最適化されない。
本発明によれば、雑音および動的偽輪郭に関して、より良好な符号化スキームを画像領域毎に選択することができる新しい符号化方法が提供される。
本発明の主な着想は、隣接する同じ色成分のピクセルに応じて個々のピクセル値をディザリングするために伝統的に使用されているフロアレベルおよびシーリングレベルを自動的に変更することにある。隣接するピクセルの数を決定する窓のサイズは、必要なフラットフィールドサイズの定義で決まる。
本発明によれば、この目的は、特許請求の範囲に記載されている方法によって達成される。
より詳細には、本発明は、表示装置に表示すべき画像の色成分の現在のピクセルのビデオレベルを、少なくとも第1の符号セットおよび/または第2の符号セットに属する符号語に符号化する方法であって、第2の符号セットが第1の符号セットのサブセットであり、第2の符号セットの符号語が、第1の所定のリミットまでの低ビデオレベルレンジおよび/または第2の所定のリミットから高ビデオレベルレンジにおける例外を除き、対応するサブフィールド符号語の光生成の時間的重心が前記符号語のビデオレベルに伴って連続的に増加する規則に従って、第1の符号セットの符号語の中から選択され、
− 現在のピクセルを含む窓に属する所定の数の隣接するピクセルに対して、第1の符号セットの符号語によって符号化することができる少なくとも第1のフロアレベルおよび第1のシーリングレベル、および第2の符号セットの符号語によって符号化することができる第2のフロアレベルおよび第2のシーリングレベルを決定するステップであって、第1のフロアレベルおよび第2のフロアレベルが、それぞれ、現在のピクセルのビデオレベルに等しいか、あるいはそれより低い第1の符号セットおよび第2の符号セットの符号語に対応するビデオレベルのうちの最も高いビデオレベルであり、また、第1のシーリングレベルおよび第2のシーリングレベルが、それぞれ、現在のピクセルのビデオレベルに等しいか、あるいはそれより高い第1の符号セットおよび第2の符号セットの符号語に対応するビデオレベルのうちの最も低いビデオレベルであることと、
− 現在のピクセルに対して、現在のピクセルの第1のフロアレベルと、現在のピクセルを含む窓の所定の数の隣接するピクセルのシーリングレベルとの間の最小レベルを決定し、および、現在のピクセルに対して、現在のピクセルの第1のフロアシーリングと、所定の数の隣接するピクセルのフロアレベルとの間の最大レベルを決定するステップであって、最小レベルが現在のピクセルのフロアレベルと呼ばれ、また、最大レベルが現在のピクセルのシーリングレベルと呼ばれることと、
− 現在のピクセルに対して、フロアレベルが第2のフロアレベルより低い場合、フロアレベルを第2のフロアレベルに置き換え、および、シーリングレベルが第2のシーリングレベルより低い場合、シーリングレベルを第2のシーリングレベルに置き換えるステップと、
− 現在のピクセルに対して、フロアレベルの符号語およびシーリングレベルの符号語の中から、現在のピクセルのビデオレベルを符号化するための符号語を所定の基準に従って選択するステップと
を備える方法に関している。
上記の方法には、さらに、現在のピクセルに対して、選択された符号語をサブフィールド符号語に符号化するステップが含まれており、サブフィールド符号語の個々のビットに対して、以下、サブフィールドと呼ばれる特定の持続期間が割り当てられ、そのサブフィールドの間、ピクセルを起動して光を生成することができる。
フロアレベルの符号語およびシーリングレベルの符号語の中から、現在のピクセルの符号語を所定の基準に従って選択するステップには、
− l(xp)=α・C(xp)+(1−α)・F(xp)になるように係数αを計算するステップであって、
− l(xp)が現在のピクセルxpのビデオレベルであり、
− C(xp)が現在のピクセルのシーリングレベルであり、
− F(xp)が現在のピクセルのフロアレベルである
ことと、
− 0≦Nrnd≦1になるように乱数Nrndを生成するステップと、
− 係数αがNrndより大きいかもしくはNrndに等しい場合、シーリングレベルC(xp)を選択し、および、係数αが乱数Nrndより小さい場合、フロアレベルF(xp)を選択するステップと
が含まれていることが好ましい。
また、本発明は、表示装置に表示すべき画像の色成分の現在のピクセルのビデオレベルを、少なくとも第1の符号セットおよび/または第2の符号セットに属する符号語に符号化する装置であって、第2の符号セットが第1の符号セットのサブセットであり、第2の符号セットの符号語が、第1の所定のリミットまでの低ビデオレベルレンジおよび/または第2の所定のリミットから高ビデオレベルレンジにおける例外を除き、対応するサブフィールド符号語の光生成の時間的重心が前記符号語のビデオレベルに伴って連続的に増加する規則に従って、第1の符号セットの符号語の中から選択される装置に関している。この装置は、
− 現在のピクセルを含む窓に属する所定の数の隣接するピクセルに対して、第1の符号セットの符号語によって符号化することができる少なくとも第1のフロアレベルおよび第1のシーリングレベル、および第2の符号セットの符号語によって符号化することができる第2のフロアレベルおよび第2のシーリングレベルを決定する手段であって、第1のフロアレベルおよび第2のフロアレベルが、それぞれ、現在のピクセルのビデオレベルに等しいか、あるいはそれより低い第1の符号セットおよび第2の符号セットの符号語に対応するビデオレベルのうちの最も高いビデオレベルであり、および、第1のシーリングレベルおよび第2のシーリングレベルが、それぞれ、現在のピクセルのビデオレベルに等しいか、あるいはそれより高い第1の符号セットおよび第2の符号セットの符号語に対応するビデオレベルのうちの最も低いビデオレベルであることと、
− 現在のピクセルに対して、現在のピクセルの第1のフロアレベルと、現在のピクセルを含む窓の前記所定の数の隣接するピクセルのシーリングレベルとの間の最小レベルを決定し、および、前記現在のピクセルに対して、前記現在のピクセルの第1のフロアシーリングと、前記所定の数の隣接するピクセルのフロアレベルとの間の最大レベルを決定する手段であって、前記最小レベルが現在のピクセルのフロアレベルと呼ばれ、および、前記最大レベルが現在のピクセルのシーリングレベルと呼ばれることと、
− 現在のピクセルに対して、前記フロアレベルが第2のフロアレベルより低い場合、フロアレベルを第2のフロアレベルに置き換え、および、前記シーリングレベルが第2のシーリングレベルより低い場合、シーリングレベルを第2のシーリングレベルに置き換える手段と、
− 現在のピクセルに対して、フロアレベルの符号語およびシーリングレベルの符号語の中から、現在のピクセルのビデオレベルを符号化するための符号語を所定の基準に従って選択するためのディザリング手段と
を備えている。
図面は、本発明の例示的な実施形態を示したものであり、また、以下の説明は、本発明の例示的な実施形態をより詳細に説明したものである。
図6は、グラスを手に持った女性の画像を示したもので、女性の皮膚領域に偽輪郭効果が存在している。
図7から分かるように、図6の画像は、異なるタイプの領域に分割することができる。例えば、フラットフィールドに対応している領域1には、きわ立ったビデオレベルの変化はほとんど存在せず、また、この領域は、比較的広い領域である。通常、このような領域には動的偽輪郭の問題がなく、利用可能な最大数のビデオレベルを使用して符号化することができる。一方、領域2のように、隣接するピクセルとピクセルの間のビデオレベルの変化が滑らかであり、ビデオレベルが徐々に変化する領域は、このような場合のために最適化された符号セットを使用した符号化により適しており、例えば上で定義した重心符号化GCCにより適している。最後に、変化がより急激である領域3の場合、慎重に選択された、領域2に使用される符号セットより小さい符号セットを使用して符号化されることが最良である。当然、他の基準を使用して4つ以上の領域を画定し、画像品質をさらに改善することも可能である。
本発明は、主として、符号セットの数に無関係に、領域毎に一般的な方法で利用することができる最良符号を決定する方法である。本発明の主な着想は、隣接する同じ色成分のピクセルに応じて個々のピクセル値をディザリングするために使用されているフロアレベルおよびシーリングレベルを自動的に変更することである。フロアおよびシーリングの値については、本明細書の中で追って定義する。決定に際して取るべき隣接するピクセルを決定する窓のサイズは、必要なフラットフィールドサイズの定義で決まる。本発明によれば、符号化プロセスおよびディザリングプロセスが混合される。
本発明による方法は、受け取った後の、および、ガンマリスケーリング関数(デガンマ関数とも呼ばれている)が適用された後の画像のビデオ信号に適用することができる。
図8Aおよび図8Bは、本発明による方法のフロー図を示したものである。第1のステップ100で、n∈[1、2、...N]およびSn+1⊂Snを使用して複数の符号セットSnが定義される。例えば、図9に示されているように、3つの符号セットS1、S2およびS3が定義される。符号セットS1は、例えば、8ビットのビデオ入力の255個のビデオレベルを符号化するために、255個の符号語からなっている。これらの符号語は、例えば、付録の表4に示されている符号語である。これらの符号に関連するサブフィールドの重みは、1 2 3 5 8 12 18 27 41 58 80である。この符号セットを画像のある領域に使用することにより、その領域の最も良好なビデオ品質が保証される。この符号セットは、ビデオレベルが比較的広い面積にわたって変化しない領域、典型的には領域1のような領域のために使用される。符号セットS2は、S1のサブセットである。この符号セットS2の符号語は、例えば、第1の所定のリミットまでの低ビデオレベルレンジおよび/または第2の所定のリミットからの高ビデオレベルレンジにおける例外を除き、対応するサブフィールド符号語の光生成の時間的な重心が符号語のビデオレベルに伴って連続的に増加する規則に従って、第1の符号セットの符号語の中から選択される。このような符号語は、例えば、付録の表4の符号セットS2の列に示されているGCC符号語である。この実施例では、S2は38個の符号語からなっている。S2の符号語は、ビデオレベルが滑らかに、徐々に変化する領域2のような領域を符号化するために使用される。最後に、符号セットS3は、符号セットS2のサブセットである。符号セットS3の例も、同じく付録の表4に示されている。符号セットS3は、11個の符号語からなっている。S3の符号語は、ビデオレベルが急激に変化する領域3のような領域を符号化するために使用される。他の符号セットSnを画定することも可能である。唯一の制限は、最後の符号セットは、駆動スキームに使用されるサブフィールドの数よりサイズを小さくすることができないことである。
ステップ101および102で、ラインのパラメータlおよびパラメータnが再初期化される。
後続するステップで、フロアレベルおよびシーリングレベルが定義され、使用すべき最良の符号語が見出される。符号セットSn内の位置xにおけるピクセルのフロアレベルFn(x)は、位置xにおけるピクセルのビデオレベルに等しいか、あるいはそれより低い符号セットSnの符号語に対応するビデオレベルのうちの最も高いビデオレベルである。簡単な理由から、本明細書の以下の部分では、ピクセルxは、位置xにおけるピクセルを表している。符号セットSn内のピクセルxのシーリングレベルCn(x)は、ピクセルxのビデオレベルに等しいか、あるいはそれより高い符号セットSnの符号語に対応するビデオレベルのうちの最も低いビデオレベルである。例えば、仮にピクセルxのビデオレベルを145.9とし、付録の表4の符号セットを使用すると、
1(x)=145およびC1(x)=146
2(x)=134およびC2(x)=148
3(x)=105およびC3(x)=163
が得られる。
次のステップ103で、フロアレベルF1(x)およびシーリングレベルC1(x)が、ピクセルのラインlに対して符号セットS1内で決定される。例えば、9個の連続するピクセルの場合、表1が得られる。
Figure 0005193181
次に、ピクセルが1個ずつ連続的に処理される。ステップ104で現在のピクセルxpが再初期化される。ステップ105で、現在のピクセルxpのフロアレベルF(xp)およびシーリングレベルC(xp)として、フロアレベルF1(xp)およびシーリングレベルC1(xp)が最初に取り上げられる。次に、ステップ106で、隣接する多数のピクセルのフロアレベルF1(x)およびシーリングレベルC1(x)に基づいて、例えば次のように現在のピクセルxpのレベルF(xp)およびC(xp)が修正される。
F(xp)=min(F1(xp)、c1[xp-L1/2、xp+L1/2])
C(xp)=max(C1(xp)、f1[xp-L1/2、xp+L1/2])
上式で、
・ F(xp)およびC(xp)は、現在のピクセルxpに対する修正フロアレベルおよび修正シーリングレベルであり、
・ Fn(xp)およびCn(xp)は、現在のピクセルxpのフロアレベルおよびシーリングレベルであり、
・ min(a、b)は、関数の出力として2つの値aまたはbのうちの小さい方を与え、
・ max(a、b)は、関数の出力として2つの値aまたはbのうちの大きい方を与え、
・ cn[xa、xb]およびfn[xa、xb]は、それぞれ、2つのピクセルxaとxbの間のすべてのピクセルxのセットSn内のシーリングレベルおよびフロアレベルを表し、
・ Ln+1は、セットSn内におけるこの方法のローカルの動作領域を定義している窓のサイズであり、現在のピクセルおよびL個の隣接するピクセルが含まれている。
ステップ106は、次の表2によって説明される。5番目のピクセルが現在のピクセルxpであり、それに対応するレベルが一際目立つ文字で示されている。窓のサイズは、9個のピクセルに等しい。結果は、F(xp)=132およびC(xp)=160である。
Figure 0005193181
ステップ107で、現在のピクセルxpのフロアレベルF2(xp)およびシーリングレベルC2(xp)が符号セットS2内で決定される。F2(xp)=134およびC2(xp)=148。
ステップ108および109で、F2(xp)とF(xp)とが比較され、また、C2(xp)とC(xp)とが比較される。F2(xp)>F(xp)である場合、F2(xp)がF(xp)になり、また、ステップ110および111でC2(xp)<C(xp)である場合、C2(xp)がC(xp)になる。
符号セットSn内のビデオレベルのフロアおよびシーリングが修正されると、一般的な方法で、同じ元のビデオ信号に対して、修正フロアレベルF(x)および修正シーリングレベルC(x)と、次の符号セット(つまり、より小さい符号セット)内の公称フロアレベルFn+1(x)および公称シーリングレベルCn+1(x)とが比較される。修正フロア値の方が次の符号セット内の公称値より小さい場合、そのフロア値が次の符号セット内のフロア値に持ち上げられる。次の符号セット内のより小さい値が選択される違いはあるが、シーリングレベルにも同じ着想が適用される。
上の実施例では、5番目のピクセルに対して、
Figure 0005193181
が得られる。
ラインの最後のピクセルまで、ラインlのすべてのピクセルがこのように処理される(ステップ112および113)。例えば、上で説明したサイズL1=9の窓を使用してこのアルゴリズムが初めて適用された後、符号セットS1と第2の符号セットS2の間での決定がなされる。フラットなレベルの領域(ビデオレベルがほとんど変化しない領域)は、同じようなシーリングレベルおよびフロアレベルを有する傾向があり、一方、諧調性すなわちビデオレベルの変化を示す領域は、第2の符号セットからの適切なレベルに適合される。
ステップ114および115で、nが、最も小さい符号セットに関連する数nであるN(この実施例ではN=3)に等しくない場合、パラメータnが増加される。次に、好ましくはより小さい窓サイズ、例えばL2=6を使用して、新しいパラメータnに対してもう一度ステップ103から113が適用される。この事例では、ステップ103から113までn=2である。n+1=N=3であるため、ステップ103から113は一度だけ実行される。次に、ステップ116および117で、画像の最後のピクセルまでラインlの値が増加される。
ステップ118(ディザリングステップに対応している)で、フロアレベルF(xp)の符号語およびシーリングレベルC(xp)の符号語の中から、所定の基準に従って、現在のピクセルxp毎に符号語が選択される。この基準については、以下で、ディザリングブロックに関連する段落で定義する。
装置実施態様の説明:
着色された画像の入力R、G、Bカラーチャネルが、ガンマルックアップテーブル(LUT)210に転送される。このLUTの役割は、入力ビデオレベルを調整して、使用されるディスプレイ(この事例の場合、例えばPDP)に適した表示動作を達成するための擬似ガンマ関数を生成することである。この擬似ガンマ関数が使用される理由は、送信局がCRTガンマ動作を考慮していることによるものである。適応符号器ブロック220への入力として10ビットの出力が導入され、最適化された所定の符号セット(S1、S2およびS3)によって供給される。適応符号器220の出力は、元の色レベルを描写するためにディザリングブロック230に与えられる決定されたフロアレベルF(xp)およびシーリングレベルC(xp)である。ディザリングブロックの出力は、符号化LUTの形で伝統的なサブフィールド符号器250に供給され、このサブフィールド符号器の出力が、スクリーンを駆動するために使用されるサブフィールドデータである。乱数発生器240は、ディザリングブロック230に接続されており、ディザリングブロック230に乱数を提供している。図10のブロック図は、この実施態様を示したものである。
適応符号器:
適応符号器ブロック220には、ディザリングブロックのためのシーリングレベルC(xp)およびフロアレベルF(xp)を決定するために、ルックアップテーブル(LUT)値からガンマ修正された後の入力信号が使用される。このブロック自体には、図11に示されているように、1つまたは複数の拡張符号器ブロックが含まれている。図11の実施例では、符号器ブロック220は、符号セットS1の符号語、符号セットS1およびS2の符号語を使用した第1の拡張符号器222、および符号セットS2およびS3の符号語を使用した第2の拡張符号器223を使用して、公称シーリングレベルC(xp)および公称フロアレベルF(xp)を生成する(ステップ103および105)ためのシーリングレベルおよびフロアレベル発生器221を備えている。図12に詳細に示されている拡張符号器ブロックは、入力信号および2つの符号セットSnおよびSn+1に基づいて、シーリングレベルC(xp)およびフロアレベルF(xp)を決定している。これらの中間出力は、元の信号自体以外に、次の拡張符号器のための入力になる。選択される符号セットに応じてもっと多くの拡張符号器を追加することも可能であり、これらの拡張符号器は直列に接続される。図12では、図8A〜図8Bのステップ106で示されているシーリングレベルおよびフロアレベルを修正するためのブロック300と、図8A〜図8Bのステップ107から111で示されているシーリングレベルおよびフロアレベルを制限するためのブロック301の2つのブロックに拡張符号器ブロックを分割することができる。
ディザリングブロック:
ディザリングブロック230の主な役割は、利用可能な入力レベルから元のビデオレベルを描写することである。このシステムの出力は、図13に示されているように、適応符号器220から入力される利用可能な2つの入力のうちのいずれか一方、すなわちシーリングレベルC(xp)またはフロアレベルF(xp)である。どちらの値を出力すべきかの決定は、次のステップに基づいている。
1.2つの入力レベルの各々を、
・ l(xp)が表示すべき元のビデオレベルであり、
・ C(xp)がピクセルxpのビデオレベルのシーリングレベルであり、
・ F(xp)がピクセルxpのビデオレベルのフロアレベルであり、
・ αが、元のビデオレベル値l(xp)に対するシーリングレベルC(xp)の関与(participation)に類似した重み係数であり、したがってフロアレベルF(xp)の関与量は、当然、(1−α)(0≦α≦1)である

l(xp)=α・C(xp)+(1−α)・F(xp
の出力として選択すべき頻度を決定するステップ。
αは、
Figure 0005193181
として直接計算することができる。
2.乱数発生器から出力される正規化値Nrnd(0≦Nrnd≦1)を生成し、かつ、決定閾値としてαを使用するステップ。ディザリングブロックの出力lout(xp)は、
Figure 0005193181
である。
ディザリング機能のハードウェア実施態様
上で言及した式からαを実施することは、割算機能をハードウェアエンジニアリングに持たせなければならない、という意味で有利ではない。次のハードウェアブロック記述は、比較器、掛算器および加算器/減算器のみを備えた有利なハードウェア方式でディザリング機能を解釈する方法を示している。図14は、このような実施態様のブロック図を示したものである。
付録
Figure 0005193181
Figure 0005193181
Figure 0005193181
Figure 0005193181
Figure 0005193181
Figure 0005193181
Figure 0005193181
Figure 0005193181
2進符号に対するフレーム周期の伝統的な構成を示す図である。 図1に示すフレーム構成に対するビデオレベル1、2および3の重心を示す図である。 図1の構成のサブフィールドの重心を示す図である。 ビデオレベル0から255までの時間的な重心を示すグラフである。 GCCのために少数のビデオレベルが選択された図4のグラフである。 グラスを手に持ち皮膚領域に偽輪郭効果が存在する女性の画像である。 図6の画像の3つの領域の色成分を示すグラフである。 本発明による適応符号化方法のフロー図である。 本発明による適応符号化方法のフロー図である。 3つの符号セットを有する符号空間(すなわちセット)構成を示す図である。 本発明による適応符号化を実装したプラズマディスプレイパネルのブロック図である。 図10のブロック図に含まれている適応符号器のブロック図である。 図11の適応符号器の拡張符号器のブロック図である。 図10のプラズマディスプレイパネルのディザリング手段のブロック図である。 ディザリング手段に適したハードウェアのブロックを説明した図である。

Claims (6)

  1. 表示装置に表示すべき画像の色成分の現在のピクセルのビデオレベルを、少なくとも第1の符号セット(S)および/または第2の符号セット(S)に属する符号語に符号化する方法であって、前記第2の符号セット(S)は前記第1の符号セット(S)のサブセットであり、前記第2の符号セットの前記符号語は、低ビデオレベルレンジにおける低レベル符号語の第1の所定の数までおよび/または高ビデオレベルレンジにおける高レベル符号語の第2の所定の数からを例外として、対応するサブフィールド符号語の光生成の時間的重心(CG1、CG2、CG3)が前記符号語のビデオレベルに伴って連続的に増加する規則に従って、前記第1の符号セットの前記符号語の中から選択され、前記方法は、
    前記現在のピクセル(x)を含む窓に属する所定の数(L1)の隣接するピクセルに対して、前記第1の符号セット(S)の符号語によって符号化することができる少なくとも第1のフロアレベル(F)および第1のシーリングレベル(C)、および前記第2の符号セット(S)の符号語によって符号化することができる第2のフロアレベル(F)および第2のシーリングレベル(C)を決定するステップであって、前記第1のフロアレベルおよび前記第2のフロアレベル(F、F)は、それぞれ、前記現在のピクセルの前記ビデオレベル(l)に等しいか、あるいはそれより低い前記第1の符号セットおよび前記第2の符号セット(S、S)の前記符号語に対応する前記ビデオレベルのうちの最も高いビデオレベルであり、また、前記第1のシーリングレベルおよび前記第2のシーリングレベル(C、C)は、それぞれ、前記現在のピクセルの前記ビデオレベル(l)に等しいか、あるいはそれより高い前記第1の符号セットおよび前記第2の符号セット(S、S)の前記符号語に対応する前記ビデオレベルのうちの最も低いビデオレベルであるステップと、
    前記現在のピクセル(x)に対して、前記現在のピクセルの第1のフロアレベル(F(x))と、前記現在のピクセル(x)を含む前記窓の前記所定の数(L1)の隣接するピクセルのシーリングレベル(c[xp−L1/2、xp+L1/2])との間の最小レベルを決定し、および、前記現在のピクセル(x)に対して、前記現在のピクセルの前記第1のシーリングレベル (x))と、前記所定の数(L1)の隣接するピクセルのフロアレベル( [xp−L1/2、xp+L1/2])との間の最大レベルを決定するステップであって、前記最小レベルは、前記現在のピクセル(x)のフロアレベル(F(x))と呼ばれ、および、前記最大レベルは、前記現在のピクセル(x)のシーリングレベル(C(x))と呼ばれるステップと、
    前記現在のピクセル(x)に対して、前記フロアレベル(F(x))が前記第2のフロアレベル(F (x ))より低い場合、前記フロアレベル(F(x))を第2のフロアレベル(F(x))に置き換え、および、前記シーリングレベル(C(x ))が前記第2のシーリングレベル(C (x ))より高い場合、前記シーリングレベル(C(x))を第2のシーリングレベル(C(x))に置き換えるステップと、
    前記現在のピクセルに対して、前記フロアレベル(F(x))の前記符号語および前記シーリングレベル(C(x))の前記符号語の中から、前記現在のピクセルの前記ビデオレベル符号化に対するディザリングに従って、前記符号語を選択するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記現在のピクセルに対して、前記選択された符号語をサブフィールド符号語に符号化するステップをさらに備え、前記サブフィールド符号語の個々のビットに対して、サブフィールドと呼ばれる特定の持続期間が割り当てられ、前記サブフィールドの間、ピクセルを起動して光を生成することができることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記フロアレベル(F(x))の前記符号語および前記シーリングレベル(C(x))の前記符号語の中から、前記現在のピクセルの前記符号語をディザリングに従って選択する前記ステップは、
    l(x)=α・C(x)+(1−α)・F(x)になるように係数αを計算するステップであって、
    l(x)が現在のピクセルxのビデオレベルであり、
    C(x)が前記現在のピクセルの前記シーリングレベルであり、
    F(x)が前記現在のピクセルの前記フロアレベルである
    ステップと、
    0≦Nrnd≦1になるように乱数Nrndを生成するステップと、
    前記係数αがNrndより大きいか、あるいはNrndに等しい場合、前記シーリングレベル(C(x))を選択し、また、前記係数αが乱数Nrndより小さい場合、前記フロアレベル(F(x))を選択するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 表示装置に表示すべき画像の色成分の現在のピクセルのビデオレベルを、少なくとも第1の符号セット(S)および/または第2の符号セット(S)に属する符号語に符号化する装置であって、前記第2の符号セット(S)は前記第1の符号セット(S)のサブセットであり、前記第2の符号セットの前記符号語は、低ビデオレベルレンジにおける低レベル符号語の第1の所定の数までおよび/または高ビデオレベルレンジにおける高レベル符号語の第2の所定の数からを例外として、対応するサブフィールド符号語の光生成の時間的重心(CG1、CG2、CG3)が前記符号語のビデオレベルに伴って連続的に増加長する規則に従って、前記第1の符号セットの前記符号語の中から選択され、
    前記現在のピクセル(x)を含む窓に属する所定の数(L1)の隣接するピクセルに対して、前記第1の符号セット(S)の符号語によって符号化される少なくとも第1のフロアレベル(F)および第1のシーリングレベル(C)、および前記第2の符号セット(S)の符号語によって符号化される第2のフロアレベル(F)および第2のシーリングレベル(C)を決定する手段であって、前記第1のフロアレベルおよび前記第2のフロアレベル(F、F)は、それぞれ、前記現在のピクセルの前記ビデオレベル(l)に等しいか、あるいはそれより低い前記第1の符号セットおよび前記第2の符号セット(S、S)の前記符号語に対応する前記ビデオレベルのうちの最も高いビデオレベルであり、また、前記第1のシーリングレベルおよび前記第2のシーリングレベル(C、C)は、それぞれ、前記現在のピクセルの前記ビデオレベル(l)に等しいか、あるいはそれより高い前記第1の符号セットおよび前記第2の符号セット(S、S)の前記符号語に対応する前記ビデオレベルのうちの最も低いビデオレベルである決定する手段と、
    前記現在のピクセル(x)に対して、前記現在のピクセルの第1のフロアレベル(F(x))と、前記現在のピクセル(x)を含む前記窓の前記所定の数(L1)の隣接するピクセルのシーリングレベル(c[xp−L1/2、xp+L1/2])との間の最小レベルを決定、および前記現在のピクセル(x)に対して、前記現在のピクセルの前記第1のシーリングレベル (x))と、前記所定の数(L1)の隣接するピクセルのフロアレベル( [xp−L1/2、xp+L1/2])との間の最大レベルを決定する手段であって、前記最小レベルは、前記現在のピクセル(x)のフロアレベル(F(x))と呼ばれ、また、前記最大レベルは、前記現在のピクセル(x)のシーリングレベル(C(x))と呼ばれる決定する手段と、
    前記現在のピクセル(x)に対して、現在のフロアレベル(F(x))が前記第2のフロアレベル(F (x より低い場合、前記フロアレベル(F(x))を第2のフロアレベル(F(x))に置き換え、および、前記シーリングレベル(C(x ))が前記第2のシーリングレベル(C (x )))より高い場合、前記シーリングレベル(C(x))を第2のシーリングレベル(C(x))に置き換える手段と、
    前記現在のピクセルに対して、前記フロアレベル(F(x))の前記符号語および前記シーリングレベル(C(x))の前記符号語の中から、前記現在のピクセルの前記ビデオレベル符号化に対するディザリングに従って、前記符号語を選択するディザリング手段と
    を備えたことを特徴とする装置。
  5. 前記現在のピクセルに対して、前記選択された符号語をサブフィールド符号語に符号化するサブフィールド符号化手段をさらに備え、前記サブフィールド符号語の個々のビットに対して、サブフィールドと呼ばれる特定の持続期間が割り当てられ、前記サブフィールドの間、ピクセルを起動して光を生成することができることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記ディザリング手段は、
    l(x)=α・c(x)+(1−α)・f(x)になるように係数αを計算する手段であって、
    l(x)が現在のピクセルxのビデオレベルであり、
    c(x)が前記現在のピクセルの新しいシーリングレベルであり、
    f(x)が前記現在のピクセルの新しいフロアレベルである
    計算する手段と、
    0≦Nrnd≦1になるように乱数Nrndを生成する手段と、
    前記係数αがNrndより大きいかもしくはNrndに等しい場合、前記シーリングレベル(C(x))を選択し、および、前記係数αが乱数Nrndより小さい場合、前記フロアレベル(F(x))を選択する手段と
    を含むことを特徴とする請求項4または5に記載の装置。
JP2009503559A 2006-04-03 2007-04-02 プラズマディスプレイパネル内でビデオレベルを符号化するための方法および装置 Expired - Fee Related JP5193181B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06290544 2006-04-03
EP06290544.3 2006-04-03
EP06290828A EP1860634A1 (en) 2006-05-22 2006-05-22 Method and device for coding video levels in a plasma display panel
EP06290828.0 2006-05-22
PCT/EP2007/053154 WO2007113275A1 (en) 2006-04-03 2007-04-02 Method and device for coding video levels in a plasma display panel

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009532728A JP2009532728A (ja) 2009-09-10
JP2009532728A5 JP2009532728A5 (ja) 2010-04-30
JP5193181B2 true JP5193181B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=38094369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009503559A Expired - Fee Related JP5193181B2 (ja) 2006-04-03 2007-04-02 プラズマディスプレイパネル内でビデオレベルを符号化するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8199831B2 (ja)
EP (1) EP2002418A1 (ja)
JP (1) JP5193181B2 (ja)
KR (1) KR101388572B1 (ja)
CN (1) CN101416229B (ja)
WO (1) WO2007113275A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101441849B (zh) * 2007-11-23 2012-02-29 四川虹欧显示器件有限公司 降低ac-pdp的图像动态伪轮廓的方法及系统
JP5270006B2 (ja) * 2008-12-24 2013-08-21 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 周波数領域におけるオーディオ信号ラウドネス決定と修正
EP2372681A4 (en) * 2008-12-26 2012-05-02 Panasonic Corp IMAGE PROCESSING DEVICE AND IMAGE DISPLAY PROCESS
US8947475B2 (en) * 2011-10-25 2015-02-03 Texas Instruments Incorporated Spatially multiplexed pulse width modulation
WO2015078843A1 (en) * 2013-11-27 2015-06-04 Thomson Licensing Method and device for quantising the floating value of a pixel in an image
CN106470293B (zh) * 2015-08-20 2019-07-09 联咏科技股份有限公司 图像处理装置及图像处理方法
CN106470292B (zh) * 2015-08-20 2019-08-27 联咏科技股份有限公司 图像处理装置及图像处理方法
CN109934322B (zh) * 2019-03-22 2020-08-07 地维码(福建)网络科技有限公司 动态三维码的生成方法、生成装置、识别方法及识别装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737453A (en) * 1996-05-17 1998-04-07 Canon Information Systems, Inc. Enhanced error-diffusion method for color or black-and-white reproduction
JPH1098662A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Pioneer Electron Corp 自発光表示器の駆動装置
US6178272B1 (en) * 1999-02-02 2001-01-23 Oplus Technologies Ltd. Non-linear and linear method of scale-up or scale-down image resolution conversion
EP1256924B1 (en) * 2001-05-08 2013-09-25 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for processing video pictures
EP1329869A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-23 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for processing video pictures
EP1376521A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-02 Deutsche Thomson Brandt Processing video pictures for improving dynamic false contour effect compensation
EP1522964B1 (en) * 2003-10-07 2007-01-10 Thomson Licensing Method for processing video pictures for false contours and dithering noise compensation
EP1522963A1 (en) * 2003-10-07 2005-04-13 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for processing video pictures for false contours and dithering noise compensation
EP1613098A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-04 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and device for texture based coding
EP1936589A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-25 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and appartus for processing video pictures

Also Published As

Publication number Publication date
US8199831B2 (en) 2012-06-12
CN101416229B (zh) 2010-10-20
WO2007113275A1 (en) 2007-10-11
JP2009532728A (ja) 2009-09-10
CN101416229A (zh) 2009-04-22
KR20080105103A (ko) 2008-12-03
KR101388572B1 (ko) 2014-04-23
EP2002418A1 (en) 2008-12-17
US20100053200A1 (en) 2010-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5193181B2 (ja) プラズマディスプレイパネル内でビデオレベルを符号化するための方法および装置
KR100965202B1 (ko) 비디오 화상 처리를 위한 방법 및 장치
KR100309951B1 (ko) 디스플레이구동방법및장치
KR20030081151A (ko) 서브필드처리로 동작하는 디스플레이장치와 그러한디스플레이장치에 영상을 표시하는 방법
JP2004252455A (ja) プラズマディスプレイパネルの画像表示方法及びその装置
JP2000352954A (ja) 表示装置に表示するためにビデオ画像を処理する方法及び装置
JP2004519708A (ja) サブフィールドで画像を表示する方法及びユニット
JP4991066B2 (ja) ビデオ画像を処理する方法及び装置
US7176939B2 (en) Method for processing video pictures for false contours and dithering noise compensation
EP1845510B1 (en) Method and apparatus for motion dependent coding
KR100687558B1 (ko) 화상 표시 방법 및 화상 표시 장치
JP5146933B2 (ja) ビデオ映像を処理する方法および装置
EP1522964B1 (en) Method for processing video pictures for false contours and dithering noise compensation
EP1936590B1 (en) Method and apparatus for processing video pictures
KR100888463B1 (ko) 복수의 발광 요소를 갖는 디스플레이 디바이스 상에 디스플레이하기 위한 비디오 화상을 처리하기 위한 방법 및 디바이스
JPH11327497A (ja) 映像信号処理装置および表示装置
EP1860634A1 (en) Method and device for coding video levels in a plasma display panel
KR100946737B1 (ko) 비디오 화상을 처리하기 위한 방법 및 그 방법을 구현하기 위한 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees