JP5188708B2 - 光変調回路及び光変調方法 - Google Patents
光変調回路及び光変調方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5188708B2 JP5188708B2 JP2006345276A JP2006345276A JP5188708B2 JP 5188708 B2 JP5188708 B2 JP 5188708B2 JP 2006345276 A JP2006345276 A JP 2006345276A JP 2006345276 A JP2006345276 A JP 2006345276A JP 5188708 B2 JP5188708 B2 JP 5188708B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- light
- modulator
- optical path
- modulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
本実施形態は、1つの第一光路から3つ以上の第二光路へ分岐して再び1つの第三光路へ合流する導波路及び前記導波路の前記第二光路毎の近傍に配置される電極を含む外部光変調器を備える光変調回路である。
実施形態1の光変調回路では第二光路が4つの場合の光変調器を説明したが、光変調器の第二光路は4つに限定されない。図12に第二光路が3つの場合の光変調器51を示す図12において図11で使用した符号と同じ符号は同じものを示す。光変調器51と光変調器41との違いは、第二光路が3つであること及び位相調整部141を有していることである。
図13に第二光路が3つの場合の光変調器61を示す。図13において図11で使用した符号と同じ符号は同じものを示す。光変調器61と光変調器51との違いは、光変調器61には位相変調部141がないことである。光変調部61は第一光路111から第三光路113までの距離をいずれの第二光路を経由しても等しくするため、第二光路をS字型に湾曲させている。なお、電極131aから131cを第二光路112aから112cに正確に沿わせることが困難であれば、電極131aから131cを沿わせる部分の第二光路112aから112cを直線で形成してもよい。
本実施形態は、1つの第一光路から複数の第二光路へ分岐して再び1つの第三光路へ合流する導波路及び前記導波路の前記第二光路毎の近傍に配置される電極を含む外部光変調器と、前記外部光変調器の前記電極毎に接続され、互いに相関のない電気変調信号を印加する駆動回路と、を備える光変調回路である。
図16は、光変調回路514の光変調器31の代替として光変調器81を備える光変調回路516のブロック図である。光変調器81はマッハツェンダ型変調器であり、光変調器31との違いは、光変調器81には第二光路112a及び第二光路112bの双方にDCバイアス用の電極231a及び電極231bを有することである。
図17はDCバイアスを印加して光変調を行う他の形態の光変調回路517のブロック図である。光変調回路517は図14の光変調回路514の電極131a及び電極131bのそれぞれに回路14をさらに接続したものである。回路14は図3で説明した回路14と同じバイアスTである。
本実施形態は、少なくとも一つの電気変調信号の周波数帯域を他の電気変調信号が未使用の周波数帯域へ変換して前記外部光変調器の前記電極に印加する手段をさらに備える光変調回路である。
図19に光変調回路519の構成を示すブロック図を示す。光変調回路519は図18の光変調回路518にさらに増幅器88a、増幅器88b及び制御部87を備える。増幅器88a及び増幅器88bはそれぞれ第1の電気変調信号Sa及び電気変調信号Sb−xを増幅する。
本実施形態は、外部光変調器を用いた光変調回路において、各アームに電気入力端子を用意し、第1の入力電気信号が入力され周波数のシフトを行う周波数シフタと、前記周波数シフタの出力が入力される第1の増幅器と、第2の入力電気信号が入力される第2の増幅器と、前記第1および第2の増幅器の増幅率を個別に与える制御部と、前記第1の増幅器の出力信号の直流成分を除去する第1のコンデンサと、前記第2の増幅器の出力信号の直流成分を除去する第2のコンデンサと、局部発振光を出力する光源と、前記光源の出力光が入力され光変調を行い強度変調された光信号を出力する差動入力端子を有する外部変調器と、前記第1のコンデンサには第1の直流バイアスが付加され前記外部変調器の一方の差動入力端子に入力され、前記第2のコンデンサの出力には第2の直流バイアスが付加され前記外部変調器のもう一方の差動入力端子に入力されることを特徴とする光変調回路である。
図21は光変調回路521を示すブロック図である。光変調回路521は図19の光変調回路519の光変調器31の代替として光変調器81を備える。光変調器81は図16で説明した光変調器81と同じである。
10 光源
11、21、31 MZ変調器
41、51、61、81 光変調器
12、12a、12b、12c、12d 配線
14 回路
16 分配部
17a 17b、88a、88b 増幅器
18 混合手段
19 筐体
22、23、27 端子
24 コンデンサ
25 コイル
29 接続点
32a HPF
32b LPF
33a、33b 駆動回路
85 周波数シフタ
87 制御部
111 第一光路
112a,112b、112c、112d 第二光路
113 第三光路
131、131a、131b、131c、131d、231、231a、231b 電極
141 位相調整部
S 電気変調信号
Ds デジタル信号
Sa 第1の電気変調信号
Sb 第2の電気変調信号
Sc 第3の電気変調信号
Sd 第4の電気変調信号
Sa’、Sb’ 回り込み信号
Sb−x 電気変調信号
Po 出力光
DP 最適動作点
VDC DCバイアス
Claims (3)
- 1つの第一光路から複数の第二光路へ分岐して再び1つの第三光路へ合流する導波路及び前記導波路の前記第二光路毎の近傍に配置される電極を含む外部光変調器と、
前記外部光変調器の前記電極毎に電気変調信号を印加し、前記第二光路に分岐されたそれぞれの光を前記第二光路毎に位相変調する駆動回路と、
前記電極に印加される前記電気変調信号の周波数帯域が互いに重複することを回避するように、少なくとも一つの前記電気変調信号の周波数帯域を他の前記電気変調信号が未使用の周波数帯域へ変換する周波数シフタと、
を備える光変調回路。 - 前記外部光変調器は、マッハツェンダ型変調器であることを特徴とする請求項1に記載の光変調回路。
- 1つの第一光路から複数の第二光路へ分岐して再び1つの第三光路へ合流する導波路及び前記導波路の前記第二光路毎の近傍に配置される電極を含む外部光変調器の前記第一光路に光源からの光を結合し、
前記外部光変調器の前記電極毎に電気変調信号を印加し、前記第二光路に分岐されたそれぞれの光を前記第二光路毎に位相変調し、
前記第二光路毎に変調した光を前記第三光路で合成して、前記外部変調器から出力する光変調方法において
前記電極に印加される前記電気変調信号の周波数帯域が互いに重複することを回避するように、少なくとも一つの前記電気変調信号の周波数帯域を他の前記電気変調信号が未使用の周波数帯域へ変換することを特徴とする光変調方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006345276A JP5188708B2 (ja) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | 光変調回路及び光変調方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006345276A JP5188708B2 (ja) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | 光変調回路及び光変調方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008158133A JP2008158133A (ja) | 2008-07-10 |
JP5188708B2 true JP5188708B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=39659121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006345276A Expired - Fee Related JP5188708B2 (ja) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | 光変調回路及び光変調方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5188708B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5205033B2 (ja) * | 2006-11-08 | 2013-06-05 | パナソニック株式会社 | 光変調器及びその変調方法 |
JP4860457B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2012-01-25 | 日本電信電話株式会社 | 光伝送方法、光送信装置及び光伝送システム |
US8238014B2 (en) * | 2008-09-08 | 2012-08-07 | Luxtera Inc. | Method and circuit for encoding multi-level pulse amplitude modulated signals using integrated optoelectronic devices |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06204950A (ja) * | 1993-01-07 | 1994-07-22 | Nec Corp | 光伝送方式 |
JPH0746187A (ja) * | 1993-07-27 | 1995-02-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光通信方式 |
JPH1174837A (ja) * | 1997-08-27 | 1999-03-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光伝送装置 |
JP4704596B2 (ja) * | 2001-04-26 | 2011-06-15 | 三菱電機株式会社 | 光4値変調器および光4値変調方法 |
US7292792B2 (en) * | 2003-09-30 | 2007-11-06 | Lucent Technologies Inc. | High speed modulation of optical subcarriers |
JP5205033B2 (ja) * | 2006-11-08 | 2013-06-05 | パナソニック株式会社 | 光変調器及びその変調方法 |
-
2006
- 2006-12-22 JP JP2006345276A patent/JP5188708B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008158133A (ja) | 2008-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7302120B2 (en) | Optical modulator | |
CN108494498B (zh) | 一种自适应抗多路干扰光子射频接收前端及方法 | |
US6983085B2 (en) | Optical transmission circuit | |
JP5112508B2 (ja) | 光ファイバ通信における低減されたチャープによるトランスミッタのための方法と装置 | |
EP0860955A2 (en) | Linearization enhanced operation of single-stage and dual stage elecro-optic modulators | |
KR19980081362A (ko) | 광송수신장치 | |
US7869668B2 (en) | Method for generating carrier residual signal and its device | |
US7751724B2 (en) | Optical modulator | |
JPWO2005088877A1 (ja) | 光送信装置および光伝送システム | |
CN110336611B (zh) | 基于光纤色散效应的镜像干扰抑制混频器 | |
US20080106780A1 (en) | Optical modulator and modulation method | |
US20120230625A1 (en) | Optical Modulator | |
JP5188708B2 (ja) | 光変調回路及び光変調方法 | |
JP3352981B2 (ja) | 通信システム | |
WO2016174719A1 (ja) | ダミー光生成装置、光伝送装置およびダミー光生成方法 | |
CN112769496B (zh) | 优化ssb调制光载无线通信链路的装置及方法 | |
US8311415B2 (en) | Frequency up-conversion system and method for the same | |
JP2001159750A (ja) | 光送信装置及び光変調器 | |
US7412173B2 (en) | Apparatus for generating optical carrier suppressed return-to-zero | |
JP4544467B2 (ja) | 光変調器 | |
JP2000162561A (ja) | 光サブキャリア位相変調器およびそれを用いた光スペクトラム拡散送信機 | |
JP4434688B2 (ja) | 光変調装置 | |
US20020080454A1 (en) | Method, system and apparatus for optically transferring information | |
Wang et al. | A linearized optical single-sideband modulation RoF link with tunable optical carrier-to-sideband ratio | |
US8306434B2 (en) | System and method for transmitting signals |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |