JP5179656B2 - フィーチャーレスコヒーレントカオス振幅変調 - Google Patents

フィーチャーレスコヒーレントカオス振幅変調 Download PDF

Info

Publication number
JP5179656B2
JP5179656B2 JP2011513678A JP2011513678A JP5179656B2 JP 5179656 B2 JP5179656 B2 JP 5179656B2 JP 2011513678 A JP2011513678 A JP 2011513678A JP 2011513678 A JP2011513678 A JP 2011513678A JP 5179656 B2 JP5179656 B2 JP 5179656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
generate
spreading sequence
pam
constant power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011513678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011524692A (ja
Inventor
チェスター,デイヴィッド,ビー
マイケルズ,アラン,ビー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harris Corp
Original Assignee
Harris Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harris Corp filed Critical Harris Corp
Publication of JP2011524692A publication Critical patent/JP2011524692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5179656B2 publication Critical patent/JP5179656B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/02Amplitude-modulated carrier systems, e.g. using on-off keying; Single sideband or vestigial sideband modulation
    • H04L27/04Modulator circuits; Transmitter circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/001Modulated-carrier systems using chaotic signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/0018Chaotic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/10Code generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/4917Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using multilevel codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

本発明は通信システムに関し。より具体的には、本発明は、セキュアな振幅変調した波形にある利用可能なフィーチャーを低減する方法に関する。
ダイレクトシーケンス拡散スペクトル通信信号は、一般的に、データ信号を「ノイズ」信号と合成することにより生成される。ノイズ信号は、典型的には、データ信号と比較して非常に高いレートで生成された擬似ランダムな値のシーケンスである。データ信号は、逆拡散プロセスにおいて同じ擬似ランダムシーケンスを使用することにより、受信器で再構成できる。かかる拡散スペクトル通信信号は、セキュアなシステムとスペクトル効率のよいシステムを含む多くの通信アプリケーションにとって有利である。
従来の拡散スペクトル通信信号には幾つかの制約がある。例えば、信号の統計的な、高次の周期定常性を測定すると、信号パラメータを求められる。信号パラメータは、拡散スペクトル信号の生成に使った擬似ランダムシーケンスを含んでいることがある。測定した統計的な、高次の周期定常性を用いて、送信信号を記述するメタデータ(例えば、シンボルレートと変調タイプ)を生成することもできる。このようにメタデータを生成できることにより、送信されるデータのセキュリティが危険にさらされる可能性がある。
上記の問題は、検出可能な信号フィーチャーのないカオス拡散シーケンスを用いることにより、潜在的に回避することができる。信号フィーチャーには、従来の擬似ランダムシーケンスで知ることができる、期待パワーにおけるシンボル間変動、シンボル内パワー変動、チップレートが含まれるが、これに限定はされない。カオス拡散シーケンスを適切に実施すれば、カオスシーケンスには、信号パワーを除いて信号アーティファクトはなくなる。
しかし、かかるカオス拡散シーケンスアプローチは、従来の拡散スペクトル通信の第2の問題を解決することができない。この第2の問題は、アナログまたはデジタル振幅変調した波形で起こるように、送信波形パワーエンベロープがシンボルごとに変化したときの、望ましくない検出に関する。振幅変調した波形(例えば、パルス振幅変調、直交振幅変調、及び振幅位相シフトキーイング)をしばしば用いて、シンボル振幅レベルを可変してデータスループットを大きくする。
拡散スペクトル波形の好ましくない検出は、信号中に検出可能な周期定常性があることにより生じる。従来の擬似ランダムシーケンスの替わりに本当のカオス信号を使えば、定常的なパワーエンベロープを有する波形を、位相シフトキーイング(PSK)変調方法を用いて生成できる。かかるシナリオでは、統計的にフィーチャーレスな波形ができる。かかる信号は、分析すると、理想的には歪みのないカートシス値が大きいホワイトガウシアンノイズのように見える。このように、信号には実際に検出可能な周期定常性は存在しない。
しかし、当業者には言うまでもなく、変調方式がPSKに限定されていれば、データスループットは限定され得る。他の変調方式(例えば、直交振幅変調)を用いてデータスループットを高めることもできる。しかし、かかる変調方式に必須の振幅変調成分は、拡散波形中に検出可能な周期定常性を生じてしまう。
この概要は、本発明の本質と要点を簡潔に記載した本発明の概要を詳細な説明の前に記載するように求める37C.F.R.§1.73に基づいて記載されている。しかし、この概要は特許請求の範囲の範囲や意味を限定するものではない。
本発明は、分散を一定に保つことにより、周期定常性のないカオス振幅変調信号を生成するシステムと方法とに関する。本方法は、周期的に変化する振幅を有する、パルス振幅変調を含む、PAM信号を生成する段階を含む。本方法は、さらに、PAM信号の大きさの平方根でPAM信号を割ることにより、一定パワーエンベロープ信号の第1部分(FPCPES)を生成する段階と、1からPAM信号の大きさを引いたものの平方根に等しい大きさを有する一定パワーエンベロープ信号の第2部分(SPCPES)を生成する段階とを有する。本方法は、さらに、第1と第2の拡散シーケンスを生成する段階を有する。各拡散シーケンスは乱数値のシーケンスとして形成される。拡散シーケンスには、大きな相関はない。
本発明の一態様では、FPCPESを第1の拡散シーケンスと合成して第1の積信号を生成する。同様に、SPCPESを第2の拡散シーケンスと合成して第2の積信号を生成する。第1と第2の積信号を用いて一定パワーエンベロープ信号を生成する。
本発明の他の態様では、第1と第2の拡散シーケンスはそれぞれ直交カオスシーケンスである。離散時間ベースバンド変調を用いてPAM信号を生成してAMシンボルを構成する。離散時間ベースバンド変調は直交振幅変調(QAM)であってもよいが、これに限定されない。かかるシナリオでは、各AMシンボルを同相成分「I」と直交成分「Q」とにエンコードする。
本発明のさらに他の態様では、一定パワーエンベロープ信号を、通信リンクを通して受信器に送信する。受信器が、第1の拡散シーケンスと同一の第3の拡散シーケンスを生成できる。一定パワーエンベロープ信号を第3の拡散シーケンスと相関させて、PAM信号を回復する。また、受信器が、第2の拡散シーケンスと同一の第4の拡散シーケンスを生成できる。一定パワーエンベロープ信号を第4の拡散シーケンスと相関させて、SPCPESを回復する。
以下の図面を参照して、実施形態を説明する。図面を通して同一の数字は、同一の構成要素を表す。
本発明の理解に有用なパルス振幅変調(PAM)した信号から周期定常性及び統計的アーティファクトを除去する方法を示す概念図である。 本発明の理解に有用な振幅調整処理を示す図である。 本発明の理解に有用な改良した振幅調整処理を示す図である。 本発明の理解に有用な信号分離を示す図である。 統計的アーティファクトがなく、分離できる信号成分を有するカオス振幅変調信号を生成する方法を示すフロー図である。 本発明の理解に有用なカオス振幅変調システムを示すブロック図である。 本発明の理解に有用なカオス直交振幅変調システムの第1の実施形態を示すブロック図である。 本発明の理解に有用なカオス直交振幅変調システムの第2の実施形態を示すブロック図である。 本発明の理解に有用なカオス直交振幅変調システムの第3の実施形態を示すブロック図である。 一定分散、タンデム任意データ位相単一補完信号直交振幅変調システムの一実施形態を示すブロック図である。
以下、本発明の実施形態を示す添付図面を参照して、本発明をより詳しく説明する。しかし、本発明は、多数の異なる形式で実施でき、ここに開示した実施形態に限定されると解釈してはならない。例えば、本発明は、方法、データ処理システム、またはコンピュータプログラム製品として実施できる。従って、本発明は、完全にハードウェアの実施形態、完全にソフトウェアの実施形態、またはハードウェアとソフトウェアの実施形態の形式を取ることができる。
ここで図1Aを参照して、信号とその成分の分離可能性を仮定した、パルス振幅変調(PAM)した信号100から統計的アーティファクトを除去する方法の概念図である。PAM信号100は当業者には周知なので、ここで詳細には説明しない。しかし、PAM信号100は、従来の任意の離散時間振幅変調方式で生成することができる。かかる離散時間振幅変調方式には、振幅シフトキーイング(ASK)、直交振幅変調(QAM)、振幅・位相シフトキーイング(APSK)などがあるが、これらに限定されるものではない。
図1Aに示したように、PAM信号100は、パワーが周期的に変化することによる周期定常信号特性を有する。実際、外部のオブザーバは、PAM信号100のシンボルエネルギーの周期的性質を識別するだけで、PAM信号100を検出できる。そのため、周期定常特性を少なくし、または無くすようにPAM信号100を処理することが望ましい。言い方を変えれば、一定パワーエンベロープ信号104を生成するようにパワー調整処理(PAP)102を行うことが望ましい。ここで「一定パワーエンベロープ信号」とは、パワーまたは分散が、時間的に統計的期待値において周期的に変化しない信号をいう。ここで、かかるPAP102を図1Bないし図2を参照して説明する。
図1Bを参照して、本発明の理解に有用なPAP102の概念図である。言うまでもなく、カオス信号の分散はボルト単位で測定した信号振幅の二乗の関数である。図1Bに示すように、PAP102は一般的に、各シンボル期間SPのPAM信号100の振幅Aを補完信号108の振幅Cと結合する加法演算を行い、振幅Aと振幅Cの二乗和が一定になるようにする。便宜上、ここでは各シンボル期間SPのPAM信号100の振幅AをA(SVn)と呼ぶ。ここでnはシンボル期間SPのインデックス番号である。このように、第1のシンボル期間SP1のPAM信号100の振幅AはA(SP1)である。同様に、第2のインデックス期間SP2のPAM信号100の振幅AはA(SP2)であり、以下同様である。ここでは各シンボル期間SPの補完信号108の振幅CをC(SPn)と呼ぶ。ここでnはシンボル期間SPのインデックス番号である。第1のシンボル期間SP1の補完信号106の振幅CはC(SP1)である。同様に、第2のインデックス期間SP2の補完信号の振幅CはC(SP2)であり、以下同様である。
かかる加法演算は次の数式(1)−(3)で定義できる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
Figure 0005179656
ここで、0(SP1)は、第1の出力シンボル期間の一定パワーエンベロープ信号104のパワーである。0(SP2)は、第2の出力シンボル期間の一定パワーエンベロープ信号104のパワーである。0(SP3)は、第3の出力シンボル期間の一定パワーエンベロープ信号104のパワーである。A(SP1)は第1のシンボル期間のPAM信号100の振幅である。A(SP2)は第2のシンボル期間のPAM信号100の振幅である。A(SP3)は第3のシンボル期間のPAM信号100の振幅である。C(SP1)は第1のシンボル期間の補完信号106の振幅である。C(SP2)は第2のシンボル期間の補完信号106の振幅である。C(SP3)は第3のシンボル期間の補完信号106の振幅である。
図1Bを参照して、PAP102は一定パワーエンベロープ信号104を生成する。しかし、PAP102は分離できる信号合成はできない。ここで「分離できる信号」とは、分離できる信号成分を有する、すなわち第1の信号成分が他のすべての信号成分に対して直交している、信号をいう。言うまでもなく、通信システムアプリケーションにおいては、この分離できない信号合成は望ましくない。第1と第2のPAM信号100は区別ができず、有用な情報を有さないからである。それゆえ、PAP102は、改良して、PAM信号100と補完信号108の合成が分離できる信号合成となるようにする必要がある。ここで、かかる改良したPAP102を図1Cないし図2を参照して説明する。
図1Cを参照して、改良したPAP102は、一般的に、直交信号(例えば180、182)を用いる合成(すなわち乗算)演算126、128と、加法演算130との実行を含む。ここで、「直交信号」という用語は信号または離散シーケンスに用い、2つ以上の信号の定常的な統計的期待値がゼロ(0)であることを示す。実際に用いる直交信号の一典型例は正弦関数と余弦関数とである。カオス拡散シーケンスを用いる通信システムでは、直交信号は、独立なガウシアン乱数シーケンスとして表すことができる。例えば、第1のガウシアン乱数シーケンス180は、乱数生成演算132を用いて生成することができる。第1のガウシアン乱数シーケンス180は、乱数FSRN1、FSRN2、FSRN3、...、FSRN4のシーケンスとして定義できる。第2のガウシアン乱数シーケンス182は、乱数生成演算134を用いて生成できる。第2のガウシアン乱数シーケンス182は、乱数SSRN1、SSRN2、SSRN3、...、SSRNMの第2のシーケンスとして定義できる。かかるシナリオでは、ガウシアン乱数シーケンス180、182は、2つの統計的に独立なガウシアン乱数生成器、ガウシアン擬似乱数生成器、またはガウシアンカオス数生成器を用いて生成することができる。かかる乱数生成器は当業者には周知なので、ここで詳細には説明しない。しかし、言うまでもなく従来の任意の乱数生成器や生成回路を制限なく用いることができる。
ガウシアン乱数シーケンス180、182をガウシアン分布カオス数生成器を用いて派生したとき、乱数シーケンス180、182はカオス数シーケンスである。言うまでもなく、カオス数シーケンスに基づく数学的カオス信号を生成して、ガウシアン分布を有するノイズ信号とすることができる。ガウシアン分布は当業者には周知なので、ここで詳細には説明しない。しかし、言うまでもなく、カオス信号のパワーはガウシアン雑音分布の分散として測定する。合成(すなわち乗算)演算126、128の積の和の分散を統計的期待値が一定の分散(すなわちパワー)にすることが望ましい。この一定の分散は、2つの等分散信号から求める必要はない。しかし、平均がゼロで分散が1の標準正規(ガウシアン)分布の乱数生成器132、134を選択できる。
和信号から所望の一定の分散を求めるため、合成演算126、128は、振幅変調したシンボル振幅が「2−スペース」で合成されることを要する。ここで、「2−スペース」とは、2つの直交基底関数に基づく数学的構造を言う。「2−スペース」において2つの区別できる(直交)成分X1とX2とを有する信号Xの振幅(より適切には、大きさまたはノルム)の定義は、次の数式(4)に反映されている。
Figure 0005179656
ここで、X=X1+X2であり、|X1|はX1の絶対値を表す。数式(4)はピタゴラスの定理の一般化と考えられるので、これ以上詳しくは説明しない。しかし、言うまでもなく、通信システムに「2−スペース」アプリケーションを用いると、信号を(電圧ベースではなく)パワーベースで合成して、一定のパワー(分散)出力信号を維持しなければならない。
かかる合成(すなわち乗算)演算126、128は数式(5)と(6)で定義できる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
ここで、FPSは、PAM信号100の平方根と第1の直交信号180との積から得られる第1の積信号184である。SPSは、補完信号106の平方根と第2の直交信号182との積から得られる第2の積信号186である。PAMSはPAM信号100である。CSは補完信号108である。FOSは第1の直交信号180である。SOSは第2の直交信号182である。加法演算130は次の数式(7)で定義できる。
Figure 0005179656
ここで、合成出力信号(COS)は、数式(5)を参照して定義した第1の乗法演算から得られる信号FPSと、数式(6)を参照して定義した第1の乗法演算から得られる信号SPSとを含む信号合成である。
とりわけ、COSは分離できる信号である。別の言い方をすれば、COSは、分離できる成分、すなわち信号FPSと信号SPSとを含む。信号成分FPSとSPSは、図2に示したように、相関演算を用いて分離できる。かかる相関演算は当業者には周知なので、ここで詳細には説明しない。しかし、言うまでもなく、適切な相関演算であればどんなものも限定無しに用いることができる。
図3を参照するに、周期定常性がなく、分離できる信号成分を有するカオス振幅変調信号を生成する方法300を示した。図3に示したように、本方法300はステップ302で始まり、ステップ304に進む。ステップ304において、信号100を生成する。信号100はパルス振幅変調した(PAM)成分を有する。上記の通り、PAM信号100は周期的に変化する振幅(または大きさ)を有する。PAM信号100は、従来のどんな離散時間振幅変調方式で生成してもよい。
その後、本方法はステップ306に進む。ステップ306において、PAM信号100をその大きさA(SP1)、A(SP2)、A(SP3)、...、A(SPN)の平方根で除算して、一定パワーエンベロープ信号(FPCPES)の第1部分を生成する。ステップ308において、補完信号108を生成する。補完信号108は、一定パワーエンベロープ信号(SPCPES)の第2部分である。補完信号108は、PAM信号100と同位相の信号である。補完信号108の大きさは、1マイナスPAM信号100の大きさの平方根である。かかるシナリオでは、補完信号108の大きさは、次の数式(8)−(10)で示す値を有する。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、C(SP1)は補完信号108の第1の大きさ値である。C(SP2)は補完信号108の第2の大きさ値である。C(SPN)は補完信号108の第Nの大きさ値である。しかし、本発明はこれに限定はされない。
ステップ308が終わると、本方法300はステップ310に進む。ステップ310において、第1の直交信号(FOS)のように振る舞う第1のガウシアン乱数シーケンス(FGRNS)を生成する。FGRNSは乱数シーケンスFSRN1、FSRN2、FSRN3、...、FSRNMよりなる。乱数シーケンスFSRN1、FSRN2、FSRN3、...、FSRNMは、真の乱数シーケンスであっても、擬似乱数シーケンスであっても、カオス数シーケンスであってもよい。
同様に、第2の直交信号(SOS)のように振る舞う第2のガウシアン乱数シーケンス(SGRNS)を生成する。SOSはFOSに直交している。SGRNSは乱数シーケンスSSRN1、SSRN2、SSRN3、...、SSRNMよりなる。乱数シーケンスSSRN1、SSRN2、SSRN3、...、SSRNMは、真の乱数シーケンスであっても、擬似乱数シーケンスであっても、カオス数シーケンスであってもよい。とりわけ、第1の直交信号と第2の直交信号の定常的統計的期待値はゼロ(0)である。言い換えると、FOSとSOSとの間の相互相関はゼロ(0)である。FOSとSOSを、シンボルレートより大幅に大きいレートで生成する。
FGRNSとSGRNSとを生成した後、ステップ312を実行する。ステップ312において、FPCPES信号の値にFGRNSの乱数値をそれぞれ乗算して、第1の積信号(FPS)を生成する。例えば、FPCPES信号が複数の振幅変調した(AM)シンボル期間を有するとき、第1のAMシンボル期間の第1の振幅sqrt[A(SP1)]に、FGRNSの第1の乱数FSRN1から第Lの乱数FSRNM/Nをそれぞれ乗算する。すなわち、sqrt[A(SP1)]・FSRN1、sqrt[A(SP1)]・FSRN2、...、sqrt[A(SP1)]・FSRNM/Nである。ここで、M/N=Lはシステムの拡散率である。同様に、第2のAMシンボル期間の第2の振幅sqrt[A(SP2)]に、FGRNSの第2の乱数シーケンスFSRNM/N+1からFSRN2M/Nまでを乗算する。以下同様である。しかし、本発明はこれに限定はされない。
ステップ314において、SPCPES信号の値にSGRNSの乱数値をそれぞれ乗算して、第2の積信号(SPS)を生成する。例えば、SPCPES信号が複数の補完シンボル期間を有するとき、第1の補完シンボル期間の第1の振幅sqrt[C(SP1)]に、SGRNSの第1の乱数SSRN1から第Lの乱数SSRNM/Nをそれぞれ乗算する。すなわち、sqrt[C(SP1)]・SSRN1、sqrt[C(SP1)]・SSRN2、...、sqrt[C(SP1)]・SSRNM/N。ここで、M/N=Lはシステムの拡散率である。同様に、第2の補完シンボル期間の第2の振幅sqrt[C(SP2)]に、SGRNSの第2の乱数シーケンスSSRNM/N+1からSSRN2M/Nまでを乗算する。以下同様である。しかし、本発明はこれに限定はされない。
FPSとSPSとを生成した後、本方法300はステップ316に進む。ステップ316において、FPSの各値にSPSのそれぞれの大きさを加算して、一定パワーエンベロープ信号(CPES)を生成する。その後、ステップ318を実行し、本方法300は終了する。
図4を参照して、(図3を参照して説明した)方法300を実施するカオス振幅変調(CAM)システム400の詳細なブロック図を示した。CAMシステム400は、本発明の離散時間振幅変調のコンセプトの一般的なアプリケーションを示した。図4に示したように、CAMシステム400は、データストリーム生成器(DSG)402、離散時間ベースバンド変調器(DTBM)404、補完信号制御生成器(CSCG)408、ガウシアン乱数シーケンス生成器(GRNSG)406、410、及び計算デバイス420を有する。列挙したコンポーネント402、404、406、410は当業者には周知なので、ここで詳細には説明しない。しかし、読者のCAMシステム400の理解を支援するように、コンポーネント402、404、406、410を簡単に説明する。
再び図4を参照するに、DSG402は、シリアルデジタルデータストリームを生成するように構成されている。データストリームは、ボイスデータ、ビデオデータ、テキストデータなど、いかなるタイプのデータでもよい。また、DSG402は、DTBM404にシリアルデジタルデータストリームを伝達するように構成されている。DTBM404は、従来の任意の離散時間振幅変調方式によりシリアルデジタルデータストリームを変調するように構成されている。かかる離散時間振幅変調方式には、振幅シフトキーイング(ASK)、直交振幅変調(QAM)、振幅・位相シフトキーイング(APSK)などがあるが、これらに限定されるものではない。また、DTBM404は、パルス振幅変調信号(PAM信号)424を計算デバイス420に伝達するように構成されている。
GRNSG406は、第1のガウシアン乱数シーケンス(FGRNS)428を生成し、それを計算デバイス420に伝達するように構成されている。同様に、GRNSG410は、第2のガウシアン乱数シーケンス(SGRNS)432を生成し、それを計算デバイス420に伝達するように構成されている。同様に、CSCG408は、補完信号430を生成し、それを計算デバイス420に伝達するように構成されている。
DTBM404は、最大絶対振幅が1以下のシンボルを生成するように構成されている。CSCG408は、PAM信号424を受け取り、それを用いて補完制御データストリームを生成するように構成されている。CSCG408は、PAM信号424の振幅値A(SP1)、...、A(SPN)に作用して補完シンボルを生成する。従って、補完制御データを生成する演算は数式(11)−(13)のように書ける。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
計算デバイス420は、受け取ったPAM信号424、FGRNS428、SGRNS432及び補完信号430を処理するように構成されている。これに関して、計算デバイス420は、大きさ平方根演算器(MSRO)450、複素乗算器412、414及び複素加算器416を有することは言うまでもない。列挙したコンポーネント412、414、416は当業者には周知なので、ここで詳細には説明しない。しかし、本発明の理解を助けるため、計算デバイス420の概略を説明する。
再び図4を参照するに、MSRO450は、PAM信号424の振幅値A(SP1)、...、A(SPN)の大きさの平方根を決定するように構成されている。従って、大きさ平方根演算は次の数式(14)−(16)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、S450−1は、MSRO450が実行する第1の平方根演算の結果である。S450−2は、MSRO450が実行する第2の平方根演算の結果である。S450−Nは、MSRO450が実行する第Nの平方根演算の結果である。
MSRO450は、さらに、振幅値A(SP1)、A(SP2)、...、A(SPN)をスケーリングする修正PAM値を生成し、次の数式(17)−(19)で表した平方根演算の結果S450−1、S450−2、...、S450−Nを大きさとする振幅を有する新しい値S(SP1)、S(SP2)、...、S(SPN)を生成するように構成されている。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
MSRO450は、さらに、平方根演算の結果S450−1、S450−2、...、S450−Nを複素乗算器412に伝達するように構成されている。
複素乗算器412は、平方根演算の結果S450−1、S450−2、...、S450−NとFGRNS428とを用いて乗法演算を実行するように構成されている。より具体的には、複素乗算器412は、結果S450−1、S450−2、...、S450−Nに、FGRNS428の乱数FSRN1、...、FSRNMをそれぞれ乗算するように構成されている。これらの乗法演算は次の数式(20)−(22)で表せる。
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、S412−1は、複素乗算器412が実行する第1の乗法演算の結果である。S412−2は、複素乗算器412が実行する第2の乗法演算の結果である。S412−Mは、複素乗算器412が実行する第Mの乗法演算の結果である。複素乗算器412は、さらに、乗法演算の結果R412−1、R412−2、...、R412−Mを含む第1の積信号426を複素加算器416に伝達するように構成されている。
複素乗算器414は、SGRNS432と、CSCG408が実行した平方根演算の結果C(SP1)、C(SP2)、...、C(SPN)とを用いて乗法演算を実行するように構成されている。より具体的には、複素乗算器414は、各結果C(SP1)、C(SP2)、...、C(SPN)に、SGRNS432のそれぞれの乱数SSRN1、...、SSRNNを乗算するように構成されている。これらの乗法演算は次の数式(23)−(25)で表せる。
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、R414−1は、複素乗算器414が実行する第1の乗法演算の結果である。R414−2は、複素乗算器414が実行する第2の乗法演算の結果である。R414−Mは、複素乗算器414が実行する第Mの乗法演算の結果である。複素乗算器414は、さらに、乗法演算の結果R414−1、R414−2、...、R414−Mを含む第2の積信号434を複素加算器416に伝達するように構成されている。
複素加算器416は、合成出力信号(COS)436を生成するように構成されている。より具体的には、複素加算器416は、複素乗算器412、414から受け取った結果R412−1、R412−2、...、R412−M、R414−1、R414−2、...、R414−Mを用いて、加法演算を実行するように構成されている。これらの乗法演算は次の数式(26)−(28)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
Figure 0005179656
Sum416−1は、複素加算器416が実行する第1の加法演算の和である。Sum416−2は、複素加算器416が実行する第2の加法演算の和である。Sum416−Mは、複素乗算器416が実行する第Mの加法演算の和である。
加算器416は、さらに、COS436を外部デバイス(図示せず)に伝達するように構成されている。言うまでもなく、外部デバイス(図示せず)には無線周波数(RF)ハードウェアが含まれる。RFハードウェアは当業者には周知なので、ここで一般的な詳細は説明しない。しかし、言うまでもなく、RFハードウェアは、COS436を、通信リンクを介して受信デバイスに送信するのに適した形式にする処理を実行する。
図5を参照するに、本発明の理解に役立つ、発明コンセプトの別の構成を示すブロック図である。図5のシステム500は図4のCAMシステム400と類似している。しかし、図5のシステム500はカオス直交振幅変調(CQAM)システムである。
図5に示したように、CAMシステム500は、データストリーム生成器(DSG)502、離散時間ベースバンド変調器(DTBM)504、大きさ平方根演算器(MSRO)506、ガウシアン乱数シーケンス生成器(GRNSG)508、524、補完信号生成器(CSG)530、及び計算デバイス520を有する。CSG530は、計算デバイス532とリアルタイム複素乗算器(RTCM)534とよりなる。計算デバイス532は、1マイナスシンボルの大きさの平方根を、そのシンボルの大きさの平方根で割る計算をするように構成されている。RTCM534は、実数に複素数をかけるように構成されている。列挙したコンポーネント502、504、508、524は当業者には周知なので、ここで詳細には説明しない。しかし、読者のCQAMシステム500の理解を支援するように、列挙したコンポーネント502、504、508、524を簡単に説明する。
再び図5を参照するに、DSG502は、シリアルデジタルデータストリームを生成するように構成されている。データストリームには、ボイスデータ、ビデオデータ、テキストデータなどが含まれる。また、DSG502は、DTBM504にシリアルデジタルデータストリームを伝達するように構成されている。DTBM504は、直交振幅変調(QAM)方式によりシリアルデジタルデータストリームを振幅変調するように構成されている。かかるQAM方式には、16QAM(16−QAM)方式、32QAM(32−QAM)方式が含まれるがこれらに限定されない。
GRNSG508は、第1のガウシアン乱数シーケンス(GRNS)554を生成し、それを計算デバイス520に伝達するように構成されている。同様に、GRNSG524は、第2のガウシアン乱数シーケンス(GRNS)558を生成し、それを計算デバイス520に伝達するように構成されている。
MSRO506は、平方根振幅信号(SRAS)552を生成し、それを計算デバイス520に伝達するように構成されている。DTBM504により生成されたベースバンドシンボルをS(SP1)、S(SP2)、...、S(SPN)とし、次の数式(29)−(31)で定義する。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、S(SP1)はDTBM504が生成した第1のベースバンドシンボルである。S(SP2)はDTBM504が生成した第2のベースバンドシンボルである。S(SPN)はDTBM504が生成した第Nのベースバンドシンボルである。
MSRO506は、ベースバンドシンボルS(SP1)、S(SP2)、...、S(SPN)を受け取ると、複数の出力を計算する。この出力は次の数式(32)−(34)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、K(SP1)はMSRO506が実行する第1の計算の第1の結果である。K(SP2)はMSRO506が実行する第2の計算の第2の結果である。K(SPN)はMSRO506が実行する第Nの計算の第Nの結果である。
CSG530の計算デバイス532は、DTBM504から出力を受け取るように構成されている。計算デバイス532は、DTBM504出力を受け取ると、1マイナス現在のシンボルの大きさを、現在のシンボルの大きさで割った平方根を計算する。この平方根演算を実行して実スケーリングファクタを生成する。実スケーリングファクタは数式(35)−(37)で定義できる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、SF(SP1)はCSG530の計算デバイス532が生成する第1の実スケーリングファクタである。SF(SP2)はCSG530の計算デバイス532が生成する第2の実スケーリングファクタである。SF(SPN)はCSG530の計算デバイス532が生成する第Nの実スケーリングファクタである。
CSG530のRTCM534は、MSRO506の平方根振幅信号(SRAS)552を受け取るように構成されている。RTCM534は、SRAS552を受け取ると、SRAS552の同相部と直交位相部とに実数値をかける。この実数値は、計算デバイス532が計算する。乗法演算を実行して補完直交信号556を生成する。これらの乗法演算は次の数式(38)−(40)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、C(SP1)は計算デバイス532が実行する第1の乗法演算の結果である。C(SP2)は計算デバイス532が実行する第2の乗法演算の結果である。C(SPN)は計算デバイス532が実行する第Nの乗法演算の結果である。Sgn(RE{S(SPN)})はベースバンドシンボルS(SPN)の実部の符号である。Sgn(IM{S(SPN)})はベースバンドシンボルS(SPN)の虚部の符号である。
計算デバイス520は、受け取ったSRAS552、GRNS554、558及び補完直交信号556を処理するように構成されている。これに関して、計算デバイス520は、複素乗算器512、514及び複素加算器516を有することは言うまでもない。列挙した各コンポーネント512、514、516は当業者には周知なので、ここで詳細には説明しない。しかし、本発明の理解を助けるため、計算デバイス520の概略を説明する。
再び図5を参照するに、複素乗算器512は、SRAS552とFGRNS554とを用いて乗法演算を実行することにより、第1の積信号(FPS)564を生成するように構成されている。より具体的には、複素乗算器512は、SRAS552の各シンボルにFGSRN554のL個の乱数をかけるように構成されている。これらの乗法演算は次の数式(41)−(45)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、R512−1は、複素乗算器512が実行する第1の乗法演算の結果である。S512−2は、複素乗算器512が実行する第2の乗法演算の結果である。R512−Lは、複素乗算器512が実行する第Lの乗法演算の結果である。R512−L+1は、複素乗算器512が実行する第(L+1)の乗法演算の結果である。S512−Mは、複素乗算器512が実行する第Mの乗法演算の結果である。複素乗算器512は、さらに、結果R512−1、R512−2、...、R512−L、R512−L+1、...、R512−Mを含むFPS564を複素加算器516に伝達するように構成されている。
複素乗算器514は、補完直交信号556とSSRN558とを用いて乗法演算を実行することにより、第2の積信号562を生成するように構成されている。より具体的には、複素乗算器514は、補完直交信号の各シンボルに、SSRN558のL個の乱数をかけるように構成されている。これらの乗法演算は次の数式(46)−(50)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、R514−1は、複素乗算器514が実行する第1の乗法演算の結果である。S514−2は、複素乗算器514が実行する第2の乗法演算の結果である。R514−Lは、複素乗算器512が実行する第Lの乗法演算の結果である。R514−L+1は、複素乗算器514が実行する第(L+1)の乗法演算の結果である。R514−Mは、複素乗算器514が実行する第Mの乗法演算の結果である。複素乗算器514は、さらに、結果R514−1、R514−2、...、R514−L、R514−L+1、...、R514−Mを含むFPS564を複素加算器516に伝達するように構成されている。
複素加算器516は、複素乗算器512、514から受け取った結果R512−1、R512−2、...、R512−M、R514−1、R514−2、...、R514−Mを用いて加法演算を実行することによって、直交合成出力信号(QCOS)を生成するように構成されている。より具体的には、複素加算器516は、FPS564の結果とSPS562の結果とをそれぞれ加算するように構成されている。これらの乗法演算は次の数式(51)−(53)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
Figure 0005179656
Sum516−1は、複素加算器516が実行する第1の加法演算の結果である。Sum516−2は、複素加算器516が実行する第2の加法演算の結果である。Sum516−Mは、複素乗算器516が実行する第Mの加法演算の結果である。
また、複素加算器516は、和Sum516−1、Sum516−2、...、Sum516−Mを含むQOS570を、外部デバイス(図示せず)に伝達するように構成されている。言うまでもなく、外部デバイス(図示せず)には送信器の無線周波数(RF)ハードウェアが含まれる。RFハードウェアや送信器は当業者には周知なので、ここで一般的な詳細は説明しない。
図6を参照するに、本発明の理解に役立つ、発明コンセプトの第3の構成を示すブロック図である。図6のシステム600は図4または図5のシステム400、500と類似している。しかし、システム600はカオス直交振幅変調(CQAM)システムである。図6に示したように、CQAMシステム600は、データストリーム生成器(DSG)602、離散時間ベースバンド変調器(DTBM)604、大きさ平方根演算器(MSRO)606、ガウシアン乱数シーケンス生成器(GRNSG)608、624、補完信号生成器(CSG)630、及び計算デバイス620を有する。列挙した各コンポーネント602、604、608、624は当業者には周知なので、ここで詳細には説明しない。しかし、読者のCQAMシステム600の理解を支援するように、列挙したコンポーネント602、604、608、624を簡単に説明する。
再び図6を参照するに、DSG602は、シリアルデジタルデータストリームを生成するように構成されている。データストリームには、ボイスデータ、ビデオデータ、テキストデータなどが含まれる。また、DSG602は、DTBM604にシリアルデジタルデータストリームを伝達するように構成されている。DTBM604は、直交振幅変調(QAM)方式によりシリアルデジタルデータストリームを振幅変調するように構成されている。かかるQAM方式には、16QAM(16−QAM)方式、32QAM(32−QAM)方式が含まれるがこれらに限定されない。
GRNSG608は、第1のガウシアン乱数シーケンス(FGRNS)654を生成し、それを計算デバイス620に伝達するように構成されている。同様に、GRNSG624は、第2のガウシアン乱数シーケンス(SGRNS)658を生成し、それを計算デバイス620に伝達するように構成されている。
MSRO606は、平方根振幅信号(SRAS)652を生成し、それを計算デバイス620に伝達するように構成されている。DTBM604により生成されたベースバンドシンボルをS(SP1)、S(SP2)、...、S(SPN)とし、次の数式(54)−(56)で定義する。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
Figure 0005179656
ここで、S(SP1)はDTBM604が生成した第1のベースバンドシンボルである。S(SP2)はDTBM604が生成した第2のベースバンドシンボルである。S(SPN)はDTBM604が生成した第Nのベースバンドシンボルである。
MSRO606は、ベースバンドシンボルS(SP1)、S(SP2)、...、S(SPN)を受け取ると、複数の出力を計算する。この出力は次の数式(57)−(59)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、K(SP1)はMSRO606が実行する第1の計算の第1の結果である。K(SP2)はMSRO606が実行する第2の計算の第2の結果である。K(SPN)はMSRO606が実行する第Nの計算の第Nの結果である。
CSG630は、計算デバイス632、634、シンボルデバイス636、リアルタイム複素乗算器(RTCM)638よりなる。計算デバイス632はMSRO606からSRAS652を受け取るように構成されている。計算デバイス632は、SRAS652を受け取ると、SRAS652の位相角phi(φ)を計算する。その後、計算デバイス632は、計算した位相角phiを計算デバイス634に伝達する。
計算デバイス634は、1マイナスSRAS652の大きさの二乗を計算するように構成されている。DTBM604の出力をP(SP1)、P(SP2)、...、P(SPN)で表し、MSRO606の出力をS(SP1)、S(SP2)、...、S(SPN)で表すと、計算デバイス634の出力は次の数式(60)−(62)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、SF(SP1)はCSG630の計算デバイス634が生成する第1の実スケーリングファクタである。SF(SP2)はCSG630の計算デバイス634が生成する第2のスケーリングファクタである。SF(SPN)はCSG630の計算デバイス634が生成する第Nのスケーリングファクタである。
シンボルデバイス636は、各シンボルS(SP1)、S(SP2)、...、S(SPN)の位相PHIを用いて大きさが1の直交シンボルを形成するように構成されている。この大きさが1の直交シンボルは次の数式(63)−(65)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
Figure 0005179656
ここで、B(SP1)は、第1の入力シンボルPHI(SP1)の位相を用いてシンボルデバイス636が生成した大きさが1の第1の直交シンボルである。B(SP2)は、第2の入力シンボルPHI(SP2)の位相を用いてシンボルデバイス636が生成した大きさが1の第2の直交シンボルである。B(SPN)は、第Nの入力シンボルPHI(SPN)の位相を用いてシンボルデバイス636が生成した大きさが1の第Nの直交シンボルである。
RTCM638は、計算デバイス634から実スケーリングファクタSF(SP1)、...、SF(SPN)を受け取り、シンボルデバイス636から大きさが1の直交シンボルB(SP1)、...、B(SPN)を受け取るように構成されている。RTCMは、実スケーリングファクタSF(SP1)、...、SF(SPN)と大きさが1の直交シンボルB(SP1)、...、B(SPN)とを受け取ると、大きさが1のシンボルB(SP1)、...、B(SPN)の同相部と直交位相部に実数値をかける。この実数値は計算デバイス634が計算する。これらの乗法演算を実行して補完直交信号656を生成する。これらの乗法演算の結果は次の数式(66)−(68)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、C(SP1)は計算デバイス634が実行する第1の乗法演算の結果である。C(SP2)は計算デバイス634が実行する第2の乗法演算の結果である。C(SPN)は計算デバイス634が実行する第Nの乗法演算の結果である。
計算デバイス620は、MSRO606からSRAS652を受け取り、GRNSG608からFGRNSを受け取り、CSG630から補完直交信号656を受け取り、GRNSG624からSGRNS658を受け取るように構成されている。計算デバイス620は、受け取った信号652、654、656、658を処理するように構成されている。これに関して、計算デバイス620は、複素乗算器612、614及び複素加算器616を有することは言うまでもない。列挙した各コンポーネント612、614、616は当業者には周知なので、ここで詳細には説明しない。しかし、本発明の理解を助けるため、計算デバイス620の概略を説明する。
再び図6を参照するに、複素乗算器612は、SRAS652とFGRNS654とを用いて乗法演算を実行することにより、第1の積信号(FPS)664を生成するように構成されている。より具体的には、複素乗算器612は、SRAS652の各シンボルにFGSRN654のL個の乱数をかけるように構成されている。これらの乗法演算は次の数式(69)−(73)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、R612−1は、複素乗算器612が実行する第1の乗法演算の結果である。R612−2は、複素乗算器612が実行する第2の乗法演算の結果である。R612−Lは、複素乗算器612が実行する第Lの乗法演算の結果である。R612−L+1は、複素乗算器612が実行する第(L+1)の乗法演算の結果である。R612−Mは、複素乗算器612が実行する第Mの乗法演算の結果である。複素乗算器612は、さらに、結果R612−1、R612−2、...、R612−L、R612−L+1、...、R612−Nを含むFPS664を複素加算器616に伝達するように構成されている。
複素乗算器614は、補完直交信号(CQS)656をCSG630から受け取り、SGRNS658をGRNSG624から受け取るように構成されている。複素乗算器614は、信号656、658を受け取ると、第2の積信号(SPS)662を生成する。SPS662は、受け取った信号656、658を用いて乗法演算を実行することにより、生成される。より具体的には、複素乗算器614は、CQS656の各シンボルにSGSRN658のL個の乱数をかけるように構成されている。これらの乗法演算は次の数式(74)−(78)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、R614−1は、複素乗算器614が実行する第1の乗法演算の結果である。R614−2は、複素乗算器614が実行する第2の乗法演算の結果である。R614−Lは、複素乗算器614が実行する第Lの乗法演算の結果である。R614−L+1は、複素乗算器614が実行する第(L+1)の乗法演算の結果である。R614−Mは、複素乗算器614が実行する第Mの乗法演算の結果である。複素乗算器614は、さらに、結果R614−1、R614−2、...、R614−L、R614−L+1、...、R614−Mを含むSPS662を複素加算器616に伝達するように構成されている。
複素加算器616は、複素乗算器612、614から受け取った結果R612−1、R612−2、...、R612−M、R614−1、R614−2、...、R614−Mを用いて加法演算を実行することによって、直交合成出力信号(QCOS)670を生成するように構成されている。より具体的には、複素加算器616は、FPS664の結果とSPS662の結果とをそれぞれ加算するように構成されている。これらの乗法演算は次の数式(79)−(81)で表せる。
Figure 0005179656
Figure 0005179656
・・・
Figure 0005179656
ここで、Sum616−1は、複素加算器616が実行する第1の加法演算の結果である。Sum616−2は、複素加算器616が実行する第2の加法演算の結果である。Sum616−Mは、複素乗算器616が実行する第Mの加法演算の和である。
また、複素加算器616は、COS670を外部デバイス(図示せず)に伝達するように構成されている。言うまでもなく、外部デバイス(図示せず)には送信器の無線周波数(RF)ハードウェアが含まれる。RFハードウェアや送信器は当業者には周知なので、ここで詳細には説明しない。
図7を参照するに、カオス直交振幅変調(CQAM)システム700のブロック図を示した。CQAMシステム700は、データストリーム生成器(DSG)702、シンボルマッピング器704、ガウシアン乱数シーケンス生成器(GRNSG)708、724、計算デバイス720よりなる。列挙した各コンポーネント702、704、708、724は当業者には周知なので、ここで詳細には説明しない。しかし、読者のCQAMシステム700の理解を支援するように、列挙したコンポーネント702、704、708、724を簡単に説明する。
再び図7を参照するに、DSG702は、シリアルデジタルデータストリームを生成するように構成されている。データストリームは、ボイスデータ、ビデオデータ、及び/またはテキストデータを含むが、これらに限定されない。また、DSG702は、シリアルデジタルデータストリームをシンボルマッピング器704に伝達するように構成されている。シンボルマッピング器704は、一定分散カオス振幅・位相変調方式によりシリアルデジタルデータストリームを振幅変調するように構成されている。かかる方式には、16QAM(16−QAM)方式、32QAM(32−QAM)方式が含まれるがこれらに限定されない。より具体的には、シンボルマッピング器704は、第1の直交信号752と補完直交信号756とを生成するように構成されている。信号752、756は、振幅が補完であり、位相が同じである。これに関して、言うまでもなく、シンボルマッピング器704は出力S(SP1)とC(SP1)を同時に生成する。また、シンボルマッピング器704は、出力S(SP2)とC(SP2)を同時に生成する。以下、同様である。シンボルマッピング器704は、出力のペアを生成した後、それを計算デバイス720に伝達する。
GRNSG708は、第1のガウシアン乱数シーケンス(GRNS)754を生成し、それを計算デバイス720に伝達するように構成されている。同様に、GRNSG724は、第2のガウシアン乱数シーケンス(GRNS)758を生成し、それを計算デバイス720に伝達するように構成されている。
計算デバイス720は、受け取った第1の直交信号752、GRNS754、758及び補完直交信号756を処理するように構成されている。これに関して、計算デバイス720は、複素乗算器712、714及び加算器716を有することは言うまでもない。複素乗算器712は、第1の直交信号752と第1のGRNS754とを用いて乗法演算を実行することにより、第1の積信号764を生成するように構成されている。これらの乗法演算は、各第1の直交信号シンボルに第1のGSRN754のL個の乱数をかけることを含む。
同様に、複素乗算器714は、補完直交信号756と第2のGSRN758とを用いて乗法演算を実行することにより、第2の積信号762を生成するように構成されている。これらの乗法演算は、各補完直交信号シンボルに第2のGRN758のL個の乱数をかけることを含む。
加算器716は、複素乗算器712、714から受け取った結果を用いて加法演算を実行することにより、直交合成出力信号(QCOS)770を生成するように構成されている。より具体的には、加算器716は、第1の積信号764の結果と第2の積信号762の結果とをそれぞれ加算するように構成されている。
また、加算器716は、QCOS770を外部デバイス(図示せず)に伝達するように構成されている。言うまでもなく、外部デバイス(図示せず)には送信器の無線周波数(RF)ハードウェアが含まれる。RFハードウェアや送信器は当業者には周知なので、ここで一般的な詳細は説明しない。
図8を参照するに、一定分散、タンデム任意データ位相シングル補完信号直交振幅変調(QAM)システム800のブロック図である。図8に示したように、QAMシステム800は、データストリーム生成器(DSG)802、タンデムシンボルマッピング器804、ガウシアン乱数シーケンス生成器(GRNSG)808、824、計算デバイス820よりなる。列挙した各コンポーネント802、804、808、824は当業者には周知なので、ここで詳細には説明しない。しかし、読者のCQAMシステム802の理解を支援するように、列挙したコンポーネント802、804、808、824を簡単に説明する。
再び図8を参照するに、DSG802は、シリアルデジタルデータストリームを生成するように構成されている。データストリームは、ボイスデータ、ビデオデータ、及び/またはテキストデータを含むが、これらに限定されない。また、DSG802は、シリアルデジタルデータストリームをタンデムシンボルマッピング器804に伝達するように構成されている。タンデムシンボルマッピング器804は、第1の直交信号852と振幅補完直交信号856とを生成するように構成されている。タンデムシンボルマッピング器804は、信号852、824を計算デバイス820に伝達するように構成されている。
特に、タンデムシンボルマッピング器804は、図7のシンボルマッピング器704と比較してシンボル当たりのビット数が大きい。しかし、第1の直交信号852と振幅補完直交信号856の信号対ノイズ比は悪化する。これに関して、言うまでもなく、タンデムシンボルマッピング器804は、1シンボル当たり6ビットを受け取るように構成されている(シンボルマッピング器704が受け取る1シンボル当たり4ビットではなく)。タンデムマッピング器804は、振幅が補完で位相が異なる信号852、856を出力するように構成されている。
GRNSG808は、第1のガウシアン乱数シーケンス(GRNS)854を生成し、それを計算デバイス820に伝達するように構成されている。同様に、GRNSG824は、第2のガウシアン乱数シーケンス(GRNS)858を生成し、それを計算デバイス820に伝達するように構成されている。
計算デバイス820は、受け取った第1の直交信号852、GRNS854、858及び補完直交信号856を処理するように構成されている。これに関して、計算デバイス820は、複素乗算器812、814及び加算器816を有することは言うまでもない。複素乗算器812は、第1の直交信号852と第1のGRNS854とを用いて乗法演算を実行することにより、第1の積信号864を生成するように構成されている。これらの乗法演算は、各第1の直交信号シンボルに第1のGSRN854のL個の乱数をかけることを含む。
同様に、複素乗算器814は、補完直交信号856と第2のGSRN858とを用いて乗法演算を実行することにより、第2の積信号862を生成するように構成されている。これらの乗法演算は、各補完直交信号シンボルに第2のGRN858のL個の乱数をかけることを含む。
加算器816は、複素乗算器812、814から受け取った結果を用いて加法演算を実行することにより、直交合成出力信号(QCOS)870を生成するように構成されている。より具体的には、加算器816は、第1の積信号864の結果と第2の積信号862の結果とをそれぞれ加算するように構成されている。
また、加算器816は、QCOS870を外部デバイス(図示せず)に伝達するように構成されている。言うまでもなく、外部デバイス(図示せず)には送信器の無線周波数(RF)ハードウェアが含まれる。RFハードウェアや送信器は当業者には周知なので、ここで一般的な詳細は説明しない。
本発明の上記の説明を考慮して、本発明をハードウェア、ソフトウェア、またはハードウェアとソフトウェアの組み合わせで実現できることが分かる。本発明によるアナログ及びデジタル振幅変調した信号にある統計的アーティファクトを低減する方法は、1つの処理システムで集中的に、または異なる要素が複数の相互接続された処理システムに分散して分散的に実現することができる。いかなる種類のコンピュータシステムでも、またはここに説明した方法を実行するように構成されたその他の装置でもよい。ハードウェアとソフトウェアの典型的な組み合わせとしては、汎用コンピュータプロセッサと、それにロードされ実行されるとそのコンピュータプロセッサをここで説明した方法を実行するように制御するコンピュータプログラムとの組み合わせがある。勿論、ASIC(application
specific integrated circuit)及び/またはFPGA(field programmable gate array)を使っても同様の結果を達成できるであろう。
本発明をコンピュータプログラム製品として実施することもできる。このコンピュータプログラム製品は、ここで説明した方法の実施を可能とするすべての特徴を有し、コンピュータシステムにロードされた時、これらの方法を実行することができる。本発明の場合にコンピュータプログラムまたはアプリケーションとは、情報処理能力を有するシステムに直接、またはa)他の言語、コード、または記法への変換、またはb)異なる素材形式での再生のいずれか、または両方の後に、特定の機能を実行させることを目的とする一組の命令のいかなる言語、コード、または記法のいかなる表現も含む。また、上記の説明は単なる例示であり、特許請求の範囲の記載を除いて、本発明に何らかの限定を加えることを意図したものではない。

Claims (11)

  1. 一定の分散を保つことにより周期定常性のないカオス振幅変調信号を生成する方法であって、
    周期的に変化する振幅を有するパルス振幅変調を含むPAM信号を生成する段階と
    前記PAM信号の強度の平方根により前記PAM信号を除算して、以下FPCPESと呼ぶ一定パワーエンベロープ信号の第1部分を生成する段階と
    から前記PAM信号の強を引いたものの平方根に等しい強度を有する、以下SPCPESと呼ぶ前記一定パワーエンベロープ信号の第2部分を生成する段階と
    乱数値のシーケンスとして構成された第1と第2の拡散シーケンスを生成する段階と、
    前記FPCPESを前記第1の拡散シーケンスと合成して、第1の積信号を生成する段階と、
    前記FPCPESを前記第2の拡散シーケンスと合成して、第2の積信号を生成する段階と
    前記第1と第2の積信号を用いて一定パワーエンベロープ信号を生成する段階とを有する、方法。
  2. 直交カオスシーケンスとなる前記第1と第2の拡散シーケンスをそれぞれ選択する段階をさらに有する、請求項1に記載の方法。
  3. 離散時間ベースバンド変調を用いて前記PAM信号を生成してAMシンボルを構成する段階をさらに有する、請求項1に記載の方法。
  4. 受信器に通信リンクにより前記一定パワーエンベロープ信号を送信する段階と、
    受信器において、前記第1の拡散シーケンスと同一の第3の拡散シーケンスを生成する段階と、
    前記一定パワーエンベロープ信号を前記第3の拡散シーケンスと相関して、前記PAM信号を回復する段階とをさらに有する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記受信器において、前記第2の拡散シーケンスと同一の第4の拡散シーケンスを生成する段階と、
    前記一定パワーエンベロープ信号を前記第4の拡散シーケンスと相関して、前記SPCPESを回復する段階とをさらに有する、請求項4に記載の方法。
  6. 一定の分散を保つことにより周期定常性のないカオス振幅変調信号を生成するシステムであって、
    周期的に変化する振幅を有するパルス振幅変調を含むPAM信号を生成するように構成された第1の生成器と
    前記PAM信号の強度の平方根により前記PAM信号を除算して、以下FPCPESと呼ぶ一定パワーエンベロープ信号の第1部分を生成するように構成された第2の生成器と、
    から前記PAM信号の強を引いたものの平方根に等しい強度を有する、以下SPCPESと呼ぶ前記一定パワーエンベロープ信号の第2部分を生成するように構成された第3の生成器と、
    乱数値のシーケンスとして構成された第1と第2の拡散シーケンスを生成するように構成された第4の生成器と
    前記FPCPESを前記第1の拡散シーケンスと合成して、第1の積信号を生成する第1の合成器と、
    前記FPCPESを前記第2の拡散シーケンスと合成して、第2の積信号を生成する第2の合成器と、
    前記第1と第2の積信号を用いて一定パワーエンベロープ信号を生成するように構成された第5の生成器とを有する、システム。
  7. 前記第1と第2の拡散シーケンスそれぞれ直交カオスシーケンスである、請求項6に記載のシステム。
  8. 離散時間ベースバンド変調を用いて前記PAM信号を生成してAMシンボルを構成する、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記一定パワーエンベロープ信号を通信リンクにより受信器に送信するように構成された送信器をさらに有する、請求項6に記載のシステム。
  10. 前記受信器は、前記第1の拡散シーケンスと同一である第3の拡散シーケンスを生成し、前記一定パワーエンベロープ信号を前記第3の拡散シーケンスと相関して前記PAM信号を回復するように構成される、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記受信器は、前記第2の拡散シーケンスと同一である第4の拡散シーケンスを生成し、前記一定パワーエンベロープ信号を前記第3の拡散シーケンスと相関して前記SPCPESを回復するように構成される、請求項9に記載のシステム。
JP2011513678A 2008-06-12 2009-06-11 フィーチャーレスコヒーレントカオス振幅変調 Expired - Fee Related JP5179656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/137,593 US8068571B2 (en) 2008-06-12 2008-06-12 Featureless coherent chaotic amplitude modulation
US12/137,593 2008-06-12
PCT/US2009/046990 WO2009152295A1 (en) 2008-06-12 2009-06-11 Featureless coherent chaotic amplitude modulation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011524692A JP2011524692A (ja) 2011-09-01
JP5179656B2 true JP5179656B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=40902120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011513678A Expired - Fee Related JP5179656B2 (ja) 2008-06-12 2009-06-11 フィーチャーレスコヒーレントカオス振幅変調

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8068571B2 (ja)
EP (1) EP2289212B1 (ja)
JP (1) JP5179656B2 (ja)
KR (1) KR101226327B1 (ja)
CA (1) CA2727541C (ja)
WO (1) WO2009152295A1 (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8312551B2 (en) 2007-02-15 2012-11-13 Harris Corporation Low level sequence as an anti-tamper Mechanism
US7937427B2 (en) * 2007-04-19 2011-05-03 Harris Corporation Digital generation of a chaotic numerical sequence
US7921145B2 (en) * 2007-05-22 2011-04-05 Harris Corporation Extending a repetition period of a random sequence
US8611530B2 (en) 2007-05-22 2013-12-17 Harris Corporation Encryption via induced unweighted errors
US7995757B2 (en) 2007-05-31 2011-08-09 Harris Corporation Closed galois field combination
US7974413B2 (en) 2007-06-07 2011-07-05 Harris Corporation Spread spectrum communications system and method utilizing chaotic sequence
US7962540B2 (en) * 2007-06-07 2011-06-14 Harris Corporation Mixed radix number generator with chosen statistical artifacts
US7970809B2 (en) * 2007-06-07 2011-06-28 Harris Corporation Mixed radix conversion with a priori defined statistical artifacts
US8005221B2 (en) * 2007-08-01 2011-08-23 Harris Corporation Chaotic spread spectrum communications system receiver
US7995749B2 (en) 2007-10-30 2011-08-09 Harris Corporation Cryptographic system configured for extending a repetition period of a random sequence
US8180055B2 (en) 2008-02-05 2012-05-15 Harris Corporation Cryptographic system incorporating a digitally generated chaotic numerical sequence
US8363830B2 (en) 2008-02-07 2013-01-29 Harris Corporation Cryptographic system configured to perform a mixed radix conversion with a priori defined statistical artifacts
US8040937B2 (en) 2008-03-26 2011-10-18 Harris Corporation Selective noise cancellation of a spread spectrum signal
US8139764B2 (en) 2008-05-06 2012-03-20 Harris Corporation Closed galois field cryptographic system
US8320557B2 (en) 2008-05-08 2012-11-27 Harris Corporation Cryptographic system including a mixed radix number generator with chosen statistical artifacts
US8200728B2 (en) * 2008-05-29 2012-06-12 Harris Corporation Sine/cosine generator
US8145692B2 (en) 2008-05-29 2012-03-27 Harris Corporation Digital generation of an accelerated or decelerated chaotic numerical sequence
US8064552B2 (en) 2008-06-02 2011-11-22 Harris Corporation Adaptive correlation
US8068571B2 (en) 2008-06-12 2011-11-29 Harris Corporation Featureless coherent chaotic amplitude modulation
US8325702B2 (en) * 2008-08-29 2012-12-04 Harris Corporation Multi-tier ad-hoc network in which at least two types of non-interfering waveforms are communicated during a timeslot
US8165065B2 (en) * 2008-10-09 2012-04-24 Harris Corporation Ad-hoc network acquisition using chaotic sequence spread waveform
US8406276B2 (en) 2008-12-29 2013-03-26 Harris Corporation Communications system employing orthogonal chaotic spreading codes
US8351484B2 (en) 2008-12-29 2013-01-08 Harris Corporation Communications system employing chaotic spreading codes with static offsets
US8457077B2 (en) 2009-03-03 2013-06-04 Harris Corporation Communications system employing orthogonal chaotic spreading codes
US8428102B2 (en) 2009-06-08 2013-04-23 Harris Corporation Continuous time chaos dithering
US8509284B2 (en) 2009-06-08 2013-08-13 Harris Corporation Symbol duration dithering for secured chaotic communications
US8428103B2 (en) 2009-06-10 2013-04-23 Harris Corporation Discrete time chaos dithering
US8406352B2 (en) 2009-07-01 2013-03-26 Harris Corporation Symbol estimation for chaotic spread spectrum signal
US8379689B2 (en) 2009-07-01 2013-02-19 Harris Corporation Anti-jam communications having selectively variable peak-to-average power ratio including a chaotic constant amplitude zero autocorrelation waveform
US8340295B2 (en) * 2009-07-01 2012-12-25 Harris Corporation High-speed cryptographic system using chaotic sequences
US8428104B2 (en) 2009-07-01 2013-04-23 Harris Corporation Permission-based multiple access communications systems
US8363700B2 (en) 2009-07-01 2013-01-29 Harris Corporation Rake receiver for spread spectrum chaotic communications systems
US8369376B2 (en) 2009-07-01 2013-02-05 Harris Corporation Bit error rate reduction in chaotic communications
US8385385B2 (en) 2009-07-01 2013-02-26 Harris Corporation Permission-based secure multiple access communication systems
US8369377B2 (en) * 2009-07-22 2013-02-05 Harris Corporation Adaptive link communications using adaptive chaotic spread waveform
US8848909B2 (en) 2009-07-22 2014-09-30 Harris Corporation Permission-based TDMA chaotic communication systems
US8345725B2 (en) 2010-03-11 2013-01-01 Harris Corporation Hidden Markov Model detection for spread spectrum waveforms
US8699615B2 (en) 2010-06-01 2014-04-15 Ultra Electronics Tcs Inc. Simultaneous communications jamming and enabling on a same frequency band
US8654819B2 (en) 2011-06-22 2014-02-18 Harris Corporation Systems and methods for pulse rotation modulation encoding and decoding
US8873604B2 (en) * 2012-03-26 2014-10-28 John David Terry Method and apparatus for multiple signal aggregation and reception in digital chaos network
US10168393B2 (en) 2014-09-25 2019-01-01 Lockheed Martin Corporation Micro-vacancy center device
US10088452B2 (en) 2016-01-12 2018-10-02 Lockheed Martin Corporation Method for detecting defects in conductive materials based on differences in magnetic field characteristics measured along the conductive materials
US9845153B2 (en) 2015-01-28 2017-12-19 Lockheed Martin Corporation In-situ power charging
US10338162B2 (en) 2016-01-21 2019-07-02 Lockheed Martin Corporation AC vector magnetic anomaly detection with diamond nitrogen vacancies
US10520558B2 (en) 2016-01-21 2019-12-31 Lockheed Martin Corporation Diamond nitrogen vacancy sensor with nitrogen-vacancy center diamond located between dual RF sources
US9590601B2 (en) 2014-04-07 2017-03-07 Lockheed Martin Corporation Energy efficient controlled magnetic field generator circuit
US9551763B1 (en) 2016-01-21 2017-01-24 Lockheed Martin Corporation Diamond nitrogen vacancy sensor with common RF and magnetic fields generator
US9638821B2 (en) 2014-03-20 2017-05-02 Lockheed Martin Corporation Mapping and monitoring of hydraulic fractures using vector magnetometers
US9829545B2 (en) 2015-11-20 2017-11-28 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for hypersensitivity detection of magnetic field
US9557391B2 (en) 2015-01-23 2017-01-31 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for high sensitivity magnetometry measurement and signal processing in a magnetic detection system
US9853837B2 (en) * 2014-04-07 2017-12-26 Lockheed Martin Corporation High bit-rate magnetic communication
US9910105B2 (en) 2014-03-20 2018-03-06 Lockheed Martin Corporation DNV magnetic field detector
US9910104B2 (en) 2015-01-23 2018-03-06 Lockheed Martin Corporation DNV magnetic field detector
US9817081B2 (en) 2016-01-21 2017-11-14 Lockheed Martin Corporation Magnetometer with light pipe
WO2016190909A2 (en) 2015-01-28 2016-12-01 Lockheed Martin Corporation Magnetic navigation methods and systems utilizing power grid and communication network
WO2016126436A1 (en) 2015-02-04 2016-08-11 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for recovery of three dimensional magnetic field from a magnetic detection system
GB2550809A (en) 2015-02-04 2017-11-29 Lockheed Corp Apparatus and method for estimating absolute axes' orientations for a magnetic detection system
US9479217B1 (en) 2015-07-28 2016-10-25 John David Terry Method and apparatus for communicating data in a digital chaos cooperative network
WO2017078766A1 (en) 2015-11-04 2017-05-11 Lockheed Martin Corporation Magnetic band-pass filter
WO2017087013A1 (en) 2015-11-20 2017-05-26 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for closed loop processing for a magnetic detection system
WO2017095454A1 (en) 2015-12-01 2017-06-08 Lockheed Martin Corporation Communication via a magnio
WO2017127081A1 (en) 2016-01-21 2017-07-27 Lockheed Martin Corporation Diamond nitrogen vacancy sensor with circuitry on diamond
WO2017127098A1 (en) 2016-01-21 2017-07-27 Lockheed Martin Corporation Diamond nitrogen vacancy sensed ferro-fluid hydrophone
AU2016387314A1 (en) 2016-01-21 2018-09-06 Lockheed Martin Corporation Magnetometer with a light emitting diode
WO2017127090A1 (en) 2016-01-21 2017-07-27 Lockheed Martin Corporation Higher magnetic sensitivity through fluorescence manipulation by phonon spectrum control
US10281550B2 (en) 2016-11-14 2019-05-07 Lockheed Martin Corporation Spin relaxometry based molecular sequencing
US20170343621A1 (en) 2016-05-31 2017-11-30 Lockheed Martin Corporation Magneto-optical defect center magnetometer
US10274550B2 (en) 2017-03-24 2019-04-30 Lockheed Martin Corporation High speed sequential cancellation for pulsed mode
US10527746B2 (en) 2016-05-31 2020-01-07 Lockheed Martin Corporation Array of UAVS with magnetometers
US10571530B2 (en) 2016-05-31 2020-02-25 Lockheed Martin Corporation Buoy array of magnetometers
US10228429B2 (en) 2017-03-24 2019-03-12 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for resonance magneto-optical defect center material pulsed mode referencing
US10330744B2 (en) 2017-03-24 2019-06-25 Lockheed Martin Corporation Magnetometer with a waveguide
US10317279B2 (en) 2016-05-31 2019-06-11 Lockheed Martin Corporation Optical filtration system for diamond material with nitrogen vacancy centers
US10145910B2 (en) 2017-03-24 2018-12-04 Lockheed Martin Corporation Photodetector circuit saturation mitigation for magneto-optical high intensity pulses
US10345396B2 (en) 2016-05-31 2019-07-09 Lockheed Martin Corporation Selected volume continuous illumination magnetometer
US10359479B2 (en) 2017-02-20 2019-07-23 Lockheed Martin Corporation Efficient thermal drift compensation in DNV vector magnetometry
US10338163B2 (en) 2016-07-11 2019-07-02 Lockheed Martin Corporation Multi-frequency excitation schemes for high sensitivity magnetometry measurement with drift error compensation
US10408890B2 (en) 2017-03-24 2019-09-10 Lockheed Martin Corporation Pulsed RF methods for optimization of CW measurements
US10345395B2 (en) 2016-12-12 2019-07-09 Lockheed Martin Corporation Vector magnetometry localization of subsurface liquids
US10371765B2 (en) 2016-07-11 2019-08-06 Lockheed Martin Corporation Geolocation of magnetic sources using vector magnetometer sensors
US10677953B2 (en) 2016-05-31 2020-06-09 Lockheed Martin Corporation Magneto-optical detecting apparatus and methods
US10371760B2 (en) 2017-03-24 2019-08-06 Lockheed Martin Corporation Standing-wave radio frequency exciter
US10379174B2 (en) 2017-03-24 2019-08-13 Lockheed Martin Corporation Bias magnet array for magnetometer
US10338164B2 (en) 2017-03-24 2019-07-02 Lockheed Martin Corporation Vacancy center material with highly efficient RF excitation
US10459041B2 (en) 2017-03-24 2019-10-29 Lockheed Martin Corporation Magnetic detection system with highly integrated diamond nitrogen vacancy sensor
US11016734B1 (en) * 2020-01-30 2021-05-25 Northrop Grumman Systems Corporation Chip dithering using permuted randomized selection sets to enhance the LPI/LPD characteristics of a waveform
CN113285736B (zh) * 2021-04-26 2022-04-19 杭州电子科技大学 一种基于正交幅度调制的混沌扩频安全通信系统

Family Cites Families (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1501059A (fr) 1966-09-26 1967-11-10 Csf Nouveau générateur de clé
GB1198263A (en) * 1967-06-06 1970-07-08 Nat Res Dev Improvements in or relating to Digital Differential Analysers
US4095778A (en) * 1977-07-22 1978-06-20 Wing Harold R Combination work table and vise
US4646326A (en) 1983-10-20 1987-02-24 Motorola Inc. QAM modulator circuit
US4703507A (en) * 1984-04-05 1987-10-27 Holden Thomas W Noise reduction system
ATE116081T1 (de) * 1989-08-24 1995-01-15 Philips Nv Verfahren und einrichtung zur decodierung von wortgeschützten codewörtern durch einen nichtbinären bch-code gegen mindestens einen symbolfehler.
US5077793A (en) * 1989-09-29 1991-12-31 The Boeing Company Residue number encryption and decryption system
JPH03261254A (ja) * 1990-03-12 1991-11-21 Fujitsu Ltd 定包絡線変調器
US5007087A (en) * 1990-04-16 1991-04-09 Loral Aerospace Corp. Method and apparatus for generating secure random numbers using chaos
US5048086A (en) * 1990-07-16 1991-09-10 Hughes Aircraft Company Encryption system based on chaos theory
US5319735A (en) * 1991-12-17 1994-06-07 Bolt Beranek And Newman Inc. Embedded signalling
US5297206A (en) * 1992-03-19 1994-03-22 Orton Glenn A Cryptographic method for communication and electronic signatures
US5276633A (en) * 1992-08-14 1994-01-04 Harris Corporation Sine/cosine generator and method
US5811998A (en) * 1993-01-28 1998-09-22 Digital Equipment Corporation State machine phase lock loop
US5412687A (en) * 1993-10-15 1995-05-02 Proxim Incorporated Digital communications equipment using differential quaternary frequency shift keying
US6614914B1 (en) * 1995-05-08 2003-09-02 Digimarc Corporation Watermark embedder and reader
US6014446A (en) * 1995-02-24 2000-01-11 Motorola, Inc. Apparatus for providing improved encryption protection in a communication system
US5598476A (en) * 1995-04-20 1997-01-28 United Technologies Automotive, Inc. Random clock composition-based cryptographic authentication process and locking system
US5937000A (en) * 1995-09-06 1999-08-10 Solana Technology Development Corporation Method and apparatus for embedding auxiliary data in a primary data signal
US5757923A (en) * 1995-09-22 1998-05-26 Ut Automotive Dearborn, Inc. Method of generating secret identification numbers
WO1997044935A1 (en) * 1996-05-20 1997-11-27 Philips Electronics N.V. Cryptographic method and apparatus for non-linearly merging a data block and a key
WO1998001964A1 (en) * 1996-07-05 1998-01-15 Clifford Harris Modular transmission system and method
US7190681B1 (en) * 1996-07-10 2007-03-13 Wu William W Error coding in asynchronous transfer mode, internet and satellites
KR100231876B1 (ko) * 1996-09-21 1999-12-01 유기범 정진폭특성을 갖는 직교진폭변조방법 및 그 장치
US5963460A (en) 1996-12-17 1999-10-05 Metaflow Technologies, Inc. Apparatus for computing transcendental functions quickly
AU8261298A (en) * 1997-06-23 1999-01-04 Regents Of The University Of California, The Chaotic digital code-division multiple access (cdma) communication systems
US5852630A (en) * 1997-07-17 1998-12-22 Globespan Semiconductor, Inc. Method and apparatus for a RADSL transceiver warm start activation procedure with precoding
DE19733829C2 (de) * 1997-08-05 2000-02-24 Micronas Semiconductor Holding Verfahren zum Verschlüsseln bzw. Entschlüsseln einer Datenfolge
US6633226B1 (en) * 1997-08-18 2003-10-14 X-Cyte, Inc. Frequency hopping spread spectrum passive acoustic wave identification device
US6078611A (en) * 1997-09-16 2000-06-20 Motorola, Inc. Rake receiver and finger management method for spread spectrum communication
US6038317A (en) * 1997-12-24 2000-03-14 Magliveras; Spyros S. Secret key cryptosystem and method utilizing factorizations of permutation groups of arbitrary order 2l
US6285761B1 (en) 1998-03-04 2001-09-04 Lucent Technologies, Inc. Method for generating pseudo-random numbers
US6754251B1 (en) * 1998-03-09 2004-06-22 Texas Instruments Incorporated Spread-spectrum telephony with accelerated code acquisition
US5924980A (en) * 1998-03-11 1999-07-20 Siemens Corporate Research, Inc. Method and apparatus for adaptively reducing the level of noise in an acquired signal
US6141786A (en) * 1998-06-04 2000-10-31 Intenational Business Machines Corporation Method and apparatus for performing arithmetic operations on Galois fields and their extensions
US5900835A (en) * 1998-07-09 1999-05-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Coherent hidden markov model
US6980656B1 (en) * 1998-07-17 2005-12-27 Science Applications International Corporation Chaotic communication system and method using modulation of nonreactive circuit elements
US6304556B1 (en) * 1998-08-24 2001-10-16 Cornell Research Foundation, Inc. Routing and mobility management protocols for ad-hoc networks
US6363104B1 (en) * 1998-10-02 2002-03-26 Ericsson Inc. Method and apparatus for interference cancellation in a rake receiver
US6236864B1 (en) * 1998-11-27 2001-05-22 Nortel Networks Limited CDMA transmit peak power reduction
US7277540B1 (en) * 1999-01-20 2007-10-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Arithmetic method and apparatus and crypto processing apparatus for performing multiple types of cryptography
US6823068B1 (en) * 1999-02-01 2004-11-23 Gideon Samid Denial cryptography based on graph theory
US6377782B1 (en) * 1999-03-01 2002-04-23 Mediacell, Inc. Method and apparatus for communicating between a client device and a linear broadband network
US6304216B1 (en) * 1999-03-30 2001-10-16 Conexant Systems, Inc. Signal detector employing correlation analysis of non-uniform and disjoint sample segments
FI107094B (fi) * 1999-05-10 2001-05-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä päivittää koodigeneraattorin lineaarinen palautesiirtorekisteri
US6570909B1 (en) * 1999-07-09 2003-05-27 Nokia Mobile Phones Interference suppression in a CDMA receiver
US20020099746A1 (en) * 1999-07-26 2002-07-25 Tie Teck Sing T-sequence apparatus and method for general deterministic polynomial-time primality testing and composite factoring
US6744893B1 (en) * 1999-08-25 2004-06-01 Southwest Research Institute Receiver estimation engine for a chaotic system
US7200225B1 (en) * 1999-11-12 2007-04-03 Richard Schroeppel Elliptic curve point ambiguity resolution apparatus and method
US7596170B2 (en) * 2000-02-28 2009-09-29 Aeroastro, Inc. Coherent detection without transmission preamble
US6993016B1 (en) * 2000-11-16 2006-01-31 Juniper Networks, Inc. Methods and apparatus for transmission of analog channels over digital packet networks
US7010559B2 (en) * 2000-11-14 2006-03-07 Parkervision, Inc. Method and apparatus for a parallel correlator and applications thereof
US7170997B2 (en) * 2000-12-07 2007-01-30 Cryptico A/S Method of generating pseudo-random numbers in an electronic device, and a method of encrypting and decrypting electronic data
JP4188571B2 (ja) * 2001-03-30 2008-11-26 株式会社日立製作所 情報処理装置の演算方法および耐タンパ演算攪乱実装方式
GB2374258B (en) * 2001-04-05 2004-03-31 Ibm Method and apparatus for encryption of data
US7233970B2 (en) * 2001-05-02 2007-06-19 Cipher Corporation Limited Computational method, system, and apparatus
US7218734B2 (en) 2001-05-02 2007-05-15 Nciper Corporation Limited Ring arithmetic method, system, and apparatus
US7076065B2 (en) * 2001-05-11 2006-07-11 Lockheed Martin Corporation Chaotic privacy system and method
US7027598B1 (en) * 2001-09-19 2006-04-11 Cisco Technology, Inc. Residue number system based pre-computation and dual-pass arithmetic modular operation approach to implement encryption protocols efficiently in electronic integrated circuits
US6456648B1 (en) * 2001-10-01 2002-09-24 Interdigital Technology Corporation Code tracking loop with automatic power normalization
WO2003036607A1 (fr) * 2001-10-25 2003-05-01 Fujitsu Limited Dispositif de controle d'affichage
JP2003216037A (ja) * 2001-11-16 2003-07-30 Yazaki Corp 暗号キー、暗号化装置、暗号化復号化装置、暗号キー管理装置及び復号化装置
US7269198B1 (en) * 2001-11-19 2007-09-11 Bbn Technologies Corp. Systems and methods for beaconing in wireless networks with low probability of detection
US6766345B2 (en) * 2001-11-30 2004-07-20 Analog Devices, Inc. Galois field multiplier system
JP2003218835A (ja) * 2002-01-18 2003-07-31 Mitsubishi Electric Corp スペクトル拡散送信装置及びスペクトル拡散受信装置
FR2837331B1 (fr) * 2002-03-13 2004-06-18 Canon Kk Procede d'entrelacement d'une sequence binaire
US7010055B2 (en) * 2002-06-27 2006-03-07 Motorola, Inc. System implementing closed loop transmit diversity and method thereof
FR2844891A1 (fr) * 2002-09-20 2004-03-26 St Microelectronics Sa Masquage de donnees decomposees dans un systeme de residus
EP1420542A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-19 STMicroelectronics S.r.l. Method and apparatus of generating a chaos-based pseudo-random sequence
JP2004279784A (ja) 2003-03-17 2004-10-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 有限体上演算装置、及び有限体上演算プログラム
US7272168B2 (en) * 2003-04-01 2007-09-18 Nokia Siemens Networks Oy Determining the correlation between received samples and available replica samples
CN100479339C (zh) * 2003-06-13 2009-04-15 独立行政法人科学技术振兴机构 扩频通信设备和扩频通信方法
US7328228B2 (en) * 2003-09-02 2008-02-05 Sap Aktiengesellschaft Mapping pseudo-random numbers to predefined number ranges
KR100543101B1 (ko) * 2003-10-23 2006-01-20 학교법인 배재학당 시간지연가변 되먹임 혼돈시스템을 이용한 암호화 및 통신 장치와 그 방법
RU2276458C2 (ru) * 2003-11-26 2006-05-10 Институт радиотехники и электроники Российской Академии Наук Способ прямохаотической передачи информации с заданной спектральной маской
US7512645B2 (en) * 2004-03-19 2009-03-31 Texas Instruments Incorporated System and method for generating pseudorandom numbers
US8000377B2 (en) * 2004-05-24 2011-08-16 General Dynamics C4 Systems, Inc. System and method for variable rate multiple access short message communications
US7150399B2 (en) * 2004-06-09 2006-12-19 Ricoh Co., Ltd. Embedding barcode data in an auxiliary field of an image file
US7078981B2 (en) 2004-07-27 2006-07-18 Lucent Technologies Inc. 16 QAM modulator and method of 16 QAM modulation
US7532721B2 (en) * 2004-10-28 2009-05-12 Cisco Technology, Inc. Implementation of a switch-box using a subfield method
US7512647B2 (en) * 2004-11-22 2009-03-31 Analog Devices, Inc. Condensed Galois field computing system
US20060209932A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Qualcomm Incorporated Channel estimation for single-carrier systems
ITVA20050027A1 (it) * 2005-05-03 2006-11-04 St Microelectronics Srl Metodo di generazione di successioni di numeri o bit pseudo casuali
RU2298281C1 (ru) * 2005-11-29 2007-04-27 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Устройство и способ генерации хаотического сигнала
US7830214B2 (en) * 2005-11-29 2010-11-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Adjustable chaotic signal generator using pulse modulation for ultra wideband (UWB) communications and chaotic signal generating method thereof
EP1959581B1 (en) 2005-12-07 2019-04-17 ZTE Corporation Method and device for removing narrow band interference in spreading frequency system
US7688878B2 (en) 2006-03-16 2010-03-30 The Boeing Company Method and device of peak detection in preamble synchronization for direct sequence spread spectrum communication
KR100723222B1 (ko) * 2006-03-28 2007-05-29 삼성전기주식회사 펄스 세이핑 기법을 이용한 카오스 신호 송신장치
FR2903200B1 (fr) 2006-06-29 2008-12-19 Thales Sa Stabilisation hybride d'images pour camera video
US9203438B2 (en) * 2006-07-12 2015-12-01 Ternarylogic Llc Error correction by symbol reconstruction in binary and multi-valued cyclic codes
US7643537B1 (en) * 2007-01-23 2010-01-05 L-3 Communications, Corp. Spread spectrum signal detection with inhibiting for known sidelobe locations
EP2123074A2 (en) 2007-02-15 2009-11-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Coordination in wireless networks having devices with different physical layer transmission schemes
US8312551B2 (en) * 2007-02-15 2012-11-13 Harris Corporation Low level sequence as an anti-tamper Mechanism
US7797060B2 (en) * 2007-02-27 2010-09-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. Prioritization associated with controller engine instances
US7937427B2 (en) 2007-04-19 2011-05-03 Harris Corporation Digital generation of a chaotic numerical sequence
US8611530B2 (en) * 2007-05-22 2013-12-17 Harris Corporation Encryption via induced unweighted errors
US7921145B2 (en) * 2007-05-22 2011-04-05 Harris Corporation Extending a repetition period of a random sequence
US7995757B2 (en) * 2007-05-31 2011-08-09 Harris Corporation Closed galois field combination
US7974413B2 (en) 2007-06-07 2011-07-05 Harris Corporation Spread spectrum communications system and method utilizing chaotic sequence
US7970809B2 (en) 2007-06-07 2011-06-28 Harris Corporation Mixed radix conversion with a priori defined statistical artifacts
US7962540B2 (en) 2007-06-07 2011-06-14 Harris Corporation Mixed radix number generator with chosen statistical artifacts
US8005221B2 (en) * 2007-08-01 2011-08-23 Harris Corporation Chaotic spread spectrum communications system receiver
US7995749B2 (en) * 2007-10-30 2011-08-09 Harris Corporation Cryptographic system configured for extending a repetition period of a random sequence
US20090122926A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-14 Texas Instruments Incorporated Data throughput in an interference-rich wireless environment
US8180055B2 (en) * 2008-02-05 2012-05-15 Harris Corporation Cryptographic system incorporating a digitally generated chaotic numerical sequence
US8363830B2 (en) * 2008-02-07 2013-01-29 Harris Corporation Cryptographic system configured to perform a mixed radix conversion with a priori defined statistical artifacts
US8040937B2 (en) * 2008-03-26 2011-10-18 Harris Corporation Selective noise cancellation of a spread spectrum signal
US8139764B2 (en) * 2008-05-06 2012-03-20 Harris Corporation Closed galois field cryptographic system
US8320557B2 (en) * 2008-05-08 2012-11-27 Harris Corporation Cryptographic system including a mixed radix number generator with chosen statistical artifacts
US8145692B2 (en) 2008-05-29 2012-03-27 Harris Corporation Digital generation of an accelerated or decelerated chaotic numerical sequence
US8200728B2 (en) 2008-05-29 2012-06-12 Harris Corporation Sine/cosine generator
US8064552B2 (en) 2008-06-02 2011-11-22 Harris Corporation Adaptive correlation
US8068571B2 (en) 2008-06-12 2011-11-29 Harris Corporation Featureless coherent chaotic amplitude modulation
US8159938B2 (en) 2008-06-23 2012-04-17 C.H.E.S.S. Embedded Technology B.V. Broadcast-only distributed wireless network
US8891756B2 (en) * 2008-10-30 2014-11-18 Certicom Corp. Collision-resistant elliptic curve hash functions
US7974146B2 (en) * 2008-12-19 2011-07-05 Micron Technology, Inc. Wordline temperature compensation

Also Published As

Publication number Publication date
US20090310650A1 (en) 2009-12-17
EP2289212B1 (en) 2014-03-12
CA2727541C (en) 2012-11-27
JP2011524692A (ja) 2011-09-01
US8068571B2 (en) 2011-11-29
CA2727541A1 (en) 2009-12-17
KR101226327B1 (ko) 2013-01-24
KR20110017446A (ko) 2011-02-21
WO2009152295A1 (en) 2009-12-17
EP2289212A1 (en) 2011-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5179656B2 (ja) フィーチャーレスコヒーレントカオス振幅変調
US10020839B2 (en) Reliable orthogonal spreading codes in wireless communications
JP5005724B2 (ja) スプレッドスペクトラム信号の選択的ノイズキャンセレーション
Wren et al. Orthogonal chaotic vector shift keying in digital communications
CN111711589B (zh) 一种基于椭圆球面波信号的连续相位调制解调方法
US20200366333A1 (en) Communication system and methods using multiple-in-multiple-out (mimo) antennas within unitary braid divisional multiplexing (ubdm)
Cai et al. An $ M $-ary orthogonal multilevel differential chaos shift keying system with code index modulation
IL151895A (en) An efficient diffuser for spectrum-distributed communication systems
Gorbatyy Investigation of the technical efficiency of state-of-the-art telecommunication systems and networks with limited bandwidth and signal power
EP1788766A2 (en) Communication system, communication method, transmitter and receiver
KR20010034329A (ko) 코드 분할 다중 접속 신호를 처리하기 위해 복소 의사잡음시퀀스를 생성하는 방법 및 시스템
US7646801B2 (en) Method and apparatus for spreading and modulating communication signals
JP5404757B2 (ja) 符号化された変調信号を備えた搬送波抑圧タイプの変調装置
CN108400865B (zh) 一种基于dcsk混沌加密方法
CA3043340C (en) Reliable orthogonal spreading codes in wireless communications
WO2010070625A1 (en) System and method for generating a signal with a random low peak to average power ratio waveform for an orthogonal frequency division multiplexing system
JPWO2008129609A1 (ja) 送信装置及びssb信号形成方法
JP2008283514A (ja) 雑音成分推定装置及び受信機
US20230140226A1 (en) Communication devices and methods
RU2801873C1 (ru) Способ формирования шумоподобных сигналов
KR100484447B1 (ko) 피크전력대평균전력비 특성의 개선을 위한직교주파수분할다중 방식 통신시스템의 송수신 장치 및 방법
KR101077288B1 (ko) 전력선 채널에서 직교 주파수 분할 다중화 신호의 송신 장치 및 방법
Sinha et al. Performance evaluation of variable-rate polynomial phase modulation
Wang Generalized DFT: Extensions in communications
Rao et al. Performance Comparison of Optimised Qpsk Modulator with Msk Modulator in Vhdl

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20110207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130109

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees