JP5178137B2 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5178137B2 JP5178137B2 JP2007271462A JP2007271462A JP5178137B2 JP 5178137 B2 JP5178137 B2 JP 5178137B2 JP 2007271462 A JP2007271462 A JP 2007271462A JP 2007271462 A JP2007271462 A JP 2007271462A JP 5178137 B2 JP5178137 B2 JP 5178137B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- load
- remaining capacity
- charging
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
電子機器は、温度が低下すると電気抵抗が小さくなる負荷2と、この負荷2に電力を供給する充電できる電池1と、この電池1の充電回路3とを備える。充電回路3は、電池1の入力側に接続されて、電源回路5からの電池1の充電を制御する充電スイッチ6と、電池1と負荷2との間に接続されて、電池1の電力を負荷2に供給する状態を制御する放電スイッチ7と、電池1の残容量を検出して充電スイッチ6と放電スイッチ7を制御する制御回路8とを備える。制御回路8は、電池1の残容量を設定残容量に比較して、設定残容量よりも小さいことを検出すると、放電スイッチ7をオフにして充電スイッチ6をオンにして電池1を充電し、電池1が設定残容量まで充電されたことを検出すると、充電スイッチ6をオンにした状態で放電スイッチ7をオンに切り換えて電池1から負荷2に電力を供給するように制御する。
本発明の請求項6の電子機器は、負荷2の電気抵抗が大きくなるまで、負荷2には電池1と電源回路5の両方から電力が供給される。
本発明の請求項7の電子機器は、負荷2の電気抵抗が大きくなって電流が減少し、電池1からの放電はなくなって電源回路5から供給される電流は、電池1と負荷2の両方に供給される。
[n=1のステップ]
電子機器に、電源回路5であるACアダプタ9が接続されたかどうかを判定する。
[n=2のステップ]
電子機器に、電源回路5のACアダプタ9が接続されると、制御回路8は、電池1の残容量を検出する。
[n=3のステップ]
制御回路8は、検出した残容量をあらかじめ記憶している設定残容量に比較する。
[n=4のステップ]
電池1の残容量が設定残容量よりも小さいと、制御回路8は、放電スイッチ7をオフ、充電スイッチ6をオンにして電池1を充電する。その後、電池1の残容量が設定残容量以上となるまでn=2〜4のステップをループする。
[n=5のステップ]
電池1の残容量が設定残容量以上であると、制御回路8は、放電スイッチ7と充電スイッチ6の両方をオンにして、負荷2に電力を供給する。放電スイッチ7と充電スイッチ6がオンに切り換えられると、電池1と電源回路5の両方から負荷2に電力が供給される。負荷2であるPTCヒーター4Aの電気抵抗が小さく、電源回路5から供給される電流よりも大きな電流が流れるからである。したがって、放電スイッチ7をオンに切り換えた直後は、電池1は充電されずに放電される。その後、PTCヒーター4Aが所定の温度まで加温されると、電気抵抗が大きくなって放電電流が減少する。この後、PTCヒーター4Aに流れる電流が、電源回路5から供給される電流よりも小さくなり、電池1は放電せず、充電される。このとき、負荷2への電力供給は、電源回路5よりなされる。
[n=6のステップ]
電池1が満充電されたかどうかを判定する。電池1が満充電されるまで、n=5と6のステップをループする。
[n=7のステップ]
電池1が満充電されると、制御回路8は充電スイッチ6をオフにして充電を停止する。制御回路8は、満充電をLED(図示せず)などのパイロットランプで外部に表示する。
[n=8、9のステップ]
電池1が満充電された後、電源回路5であるACアダプタ9が外されたかどうかを判定する。電源回路5であるACアダプタ9が電子機器から外されると、n=9のステップに進んで充電終了する。
[n=10のステップ]
電子機器に、電源回路5のACアダプタ9が接続されていると、制御回路8は、電池1の残容量を検出する。
[n=11のステップ]
制御回路8は、検出した残容量をあらかじめ記憶している充電再開残容量に比較する。電池1の残容量が充電再開残容量以上であると、n=8のステップに戻り、その後、電源回路5のACアダプタ9が電子機器から外されるか、または、電池1の残容量が充電再開残容量より小さくなるまで、n=8〜11のステップをループする。
電池1の残容量が充電再開残容量よりも小さいと、n=5のステップに戻って、充電スイッチ6をオンに切り換えて電池1の充電を再開する。
2…負荷
3…充電回路
4…ヒーター 4A…PTCヒーター
5…電源回路
6…充電スイッチ
7…放電スイッチ
8…制御回路
9…ACアダプタ
Claims (7)
- 温度が低下すると電気抵抗が小さくなる負荷(2)と、この負荷(2)に電力を供給する充電できる電池(1)と、この電池(1)の充電回路(3)とを備える電子機器であって、
充電回路(3)が、電池(1)の入力側に接続されて電源回路(5)からの電池(1)の充電を制御する充電スイッチ(6)と、電池(1)と負荷(2)との間に接続されて電池(1)の電力を負荷(2)に供給する状態を制御する放電スイッチ(7)と、電池(1)の残容量を検出して充電スイッチ(6)と放電スイッチ(7)を制御する制御回路(8)とを備え、
制御回路(8)が、電池(1)の残容量を設定残容量に比較して、設定残容量よりも小さいことを検出すると、放電スイッチ(7)をオフにして充電スイッチ(6)をオンにして電池(1)を充電し、電池(1)が設定残容量まで充電されたことを検出すると、充電スイッチ(6)をオンにした状態で放電スイッチ(7)をオンに切り換えて電池(1)から負荷(2)に電力を供給するように制御することを特徴とする電子機器。 - 前記負荷(2)がヒーター(4)で、電子機器がアンカである請求項1に記載される電子機器。
- 前記負荷(2)がPTCヒーター(4A)で、電子機器がアンカである請求項2に記載される電子機器。
- 前記制御回路(8)が、電池(1)の電圧と電流と充放電時間のいずれかから残容量を検出する請求項1に記載される電子機器。
- 前記電池(1)を充電する電源回路(5)がACアダプタ(9)である請求項1に記載される電子機器。
- 前記負荷(2)の電気抵抗が大きくなるまで、負荷(2)には電池(1)と電源回路(5)の両方から電力が供給される請求項1に記載される電子機器。
- 前記負荷(2)の電気抵抗が大きくなって電流が減少し、電池(1)からの放電はなくなって
電源回路(5)から供給される電流は、電池(1)と負荷(2)の両方に供給される請求項1に記載される電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007271462A JP5178137B2 (ja) | 2007-10-18 | 2007-10-18 | 電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007271462A JP5178137B2 (ja) | 2007-10-18 | 2007-10-18 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009100596A JP2009100596A (ja) | 2009-05-07 |
JP5178137B2 true JP5178137B2 (ja) | 2013-04-10 |
Family
ID=40703091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007271462A Expired - Fee Related JP5178137B2 (ja) | 2007-10-18 | 2007-10-18 | 電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5178137B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012058144A (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | バッテリー給電可能判定方法およびバッテリー充放電装置 |
KR20180090145A (ko) | 2017-02-02 | 2018-08-10 | 삼성에스디아이 주식회사 | 배터리 팩, 배터리 관리 시스템 및 그 방법 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS593740U (ja) * | 1982-06-28 | 1984-01-11 | 三菱電機株式会社 | 浮動電源装置 |
JP3037394B2 (ja) * | 1990-10-26 | 2000-04-24 | 富士通機電株式会社 | 電源電圧補償回路 |
JPH0530676A (ja) * | 1991-07-17 | 1993-02-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電源装置 |
JPH07102601A (ja) * | 1993-10-04 | 1995-04-18 | Inax Corp | 電力供給システム |
JP2003042561A (ja) * | 2001-07-31 | 2003-02-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 暖房装置 |
JP2007082324A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電源装置とその制御方法及び前記電源装置を用いた電子機器 |
-
2007
- 2007-10-18 JP JP2007271462A patent/JP5178137B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009100596A (ja) | 2009-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6026226B2 (ja) | 蓄電システム及び電源システム | |
JP4386057B2 (ja) | バッテリー装置 | |
TWI436549B (zh) | 先進可充電式電池系統,具有其之汽車,以及其之充電方法 | |
JP4865103B2 (ja) | 充電装置及び充電方法 | |
TWI287342B (en) | Charger for charging a battery power source | |
JP2012178899A (ja) | 充電装置 | |
JP2010124640A5 (ja) | ||
JP2009201337A (ja) | 充電装置及び充電方法 | |
JP2008301638A (ja) | 充電回路 | |
JP2007325324A (ja) | 充電システム、電池パックおよびその充電方法 | |
JP2010522533A (ja) | 電池検出を備える超高速電池充電器 | |
JP5361529B2 (ja) | リチウムイオン組電池用充電制御装置およびリチウムイオン組電池システム | |
JP2013048552A (ja) | リン酸鉄リチウム超急速電池充電器 | |
US8093865B2 (en) | Charging device with backflow prevention | |
JP2010041826A (ja) | Ac−dcコンバータおよびそれを用いる電子機器 | |
JP2011024299A (ja) | 電源回路 | |
JP2010521949A (ja) | 高速電池充電器装置及び方法 | |
JP5178137B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2012023849A (ja) | 二次電池の充電方法および充電装置 | |
JP3775131B2 (ja) | 充電装置 | |
CN109923750B (zh) | 能量存储装置 | |
JP3633855B2 (ja) | パック電池 | |
KR100859356B1 (ko) | 지능형 대용량 충전기 | |
JP2014128035A (ja) | 荷役車両の電源装置 | |
JP2002191136A (ja) | バッテリ充電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130108 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160118 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |