JP5174051B2 - 携帯電話装置 - Google Patents

携帯電話装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5174051B2
JP5174051B2 JP2010008064A JP2010008064A JP5174051B2 JP 5174051 B2 JP5174051 B2 JP 5174051B2 JP 2010008064 A JP2010008064 A JP 2010008064A JP 2010008064 A JP2010008064 A JP 2010008064A JP 5174051 B2 JP5174051 B2 JP 5174051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notification
mobile phone
setting
phone device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010008064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010119130A (ja
Inventor
覚 坪井
繁雄 草野
洋 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2010008064A priority Critical patent/JP5174051B2/ja
Publication of JP2010119130A publication Critical patent/JP2010119130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5174051B2 publication Critical patent/JP5174051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、所謂携帯電話機、PHS等の携帯電話装置に係り、特に、音楽再生機能やゲーム機能等のアプリケーションの付加機能を有する携帯電話装置に関する。
従来の携帯電話装置では、電源がオン状態になっている間は、常に待ち受け状態となっていた。
上述したように、従来の携帯電話装置では、実行しているアプリケーションを使用する場合に着信等の割り込みを受ける可能性が有り、実行しているアプリケーションに専念することができないという問題が有った。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、実行しているアプリケーションに専念することが可能な携帯電話装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る携帯電話装置は、基地局に対する発信動作を行う無線通信部、第1の報知と、第2の報知とを行う報知部、及び、前記発信動作を許可する第1の設定又は前記発信動作を禁止する第2の設定を選択する制御部、を有し、前記制御部は、前記第1の設定を選択しているときは、実行しているアプリケーションに対する割り込みのある第1の報知を行い、前記第2の設定を選択しているときは、前記第1の報知を禁止し、実行しているアプリケーションに対する割り込みがかからない第2の報知を当該第1の報知と異なるタイミングで行う。

好適には、前記制御部は、前記抑制によって応答できなかった着信があった旨を前記報知部により報知することにより、前記第1の報知を行う。
好適には、前記第1の報知は、表示による報知である。
好適には、前記制御部は、着信中である旨を前記報知部により報知することにより、前記第2の報知を行う。
好適には、前記第2の報知は、音声による報知である。
好適には、前記制御部は、前記第1の設定と前記第2の設定のいずれが選択されているかを前記報知部により報知する。
本発明によれば、本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、実行しているアプリケーションに専念することが可能な携帯電話装置を提供することができる。
本発明の実施の形態に係る携帯電話装置の電気的構成を示すブロック図。 図1に示した携帯電話装置の待ち受け動作停止モード設定時の動作の一例を示すフローチャート。 図1に示した携帯電話装置のアプリケーション使用時における動作を示すフローチャート。 図1に示した携帯電話装置の待ち受け動作停止モード設定時の動作の他の例を示すフローチャート。 図1に示した携帯電話装置の待ち受け動作停止モード設定時における表示部18の表示例を示す説明図。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。本発明の実施の形態に係る携帯電話装置の電気的構成を図1に示す。同図において、携帯電話装置1は、各種プログラムを実行することにより電話機、各種アプリケーションの専用機としての各部の動作を制御するCPU10と、各種プログラム及び固定データが格納されるROM12と、RAM14と、入力部16と、表示部18と、無線通信部20と、音声処理部22と、音楽再生部24と、インターフェース(I/F)26と、受話用スピーカ28と、マイク30と、着信用スピーカ32と、バイブレータ34とを有している。
ROM12には各種プログラムの他に、着信メロディ用の楽曲データ等の固定データゲームソフト等のアプリケーションプログラムが記憶されており、また、RAM14には、ネットワークを介してダウンロードした楽曲データ、ゲームソフト等のアプリケーションプログラム、または外部のオーディオ機器から取り込んだ楽曲データ等のデータが格納されるようになっている。
入力部16は、通話を開始する際に使用する開始キー(発呼キーを兼用)、通話を終了する際に使用する終了キー、数字キー、各種機能キー、電源キー等から構成されている。入力部16は、本発明の入力手段に相当し、CPU10は、本発明の制御手段に相当する。
無線通信部20は、図示してないアンテナを介して受信する信号の復調し、外部に送信する信号を変調してアンテナを介して送信する。
入力部16の各種キーの操作により各種動作モードが設定できるようになっているが、この動作モードには、待ち受け機能(電話機機能)を停止させるための待ち受け動作停止モードが含まれている。ここで、待ち受け機能を停止(電機機能を停止)するとは、具体的には、基地局に対して位置登録動作をしないこと、発呼動作を禁止すること、着信動作を禁止すること(着信に対して応答することを禁止すること)等、要するに電波を外部に発信する動作を禁止することをいうものとする。
この待ち受け動作停止モードは、メニュー表示上で選択するか、あるいは特定の機能を有するキー、例えば、開始キーを長押しすることにより設定することができるようになっている。また、待ち受け動作停止モードを解除するには、クリアキーを操作するか、あるいは、このモードの設定時と同じ操作、すなわち、上述の例では、開始キーを長押しすることにより解除することができるようになっている。待ち受け動作停止モードの設定、解除の操作は、この例に限らないことは勿論である。なお、携帯電話装置1に電源が投入された際にはデフォルト値として、待ち受け動作停止モードはオフ状態に設定されるようになっている。
音声処理部22は、音声CODECを有し、無線通信部20から受け取った音声信号を復号して受話用スピーカ28に出力し、マイク30から入力された音声信号を圧縮符号化して無線通信部20に送出する。
音楽再生部24は、着信時に着信を報知する着信メロディとしての楽曲を再生して着信用スピーカ32に出力し、あるいはROM12またはRAM14に格納された楽曲を再生する。
また、音楽再生部24の出力端は出力端子(ジャック)62に接続されている。出力端子(ジャック)62はリモートコントローラ70のプラグ72と接続することによりリモートコントローラ70と接続できるようになっている。リモートコントローラ70には、楽曲再生に必要な操作キーが設けられていると共に、ヘッドホーン74が接続されており、所定のキー操作によりヘッドホーン74により再生された楽曲を聴取することができるようになっている。
CPU10、12、RAM14、入力部16、表示部18、無線通信部20、音声処理部22、音楽再生部24、インターフェース(I/F)26、及びバイブレータ34は、バス50を介して相互に接続されている。
さらに、インターフェース26の入力端は、入力端子(ジャック)64に接続されており、外部のオーディオ機器を入力端子64を介してインターフェース26に接続することにより所望の楽曲データをRAM14に格納することができるようになっている。
上記構成からなる本実施の形態に係る携帯電話装置1の動作を図2乃至図4のフローチャートを参照して説明する。図2は、待ち受け動作停止モード設定時の動作を示している。同図において、携帯電話装置1に電源をオン状態にした後、入力部16のキー操作によりまず、メニュー画面を表示する(ステップ100)。次いで、待ち受け動作停止モードのメニューを選択したか否かが判定され(ステップ101)、待ち受け動作停止モードのメニューが選択された場合には、待ち受け動作停止モードが設定されたか、否かが判定される(ステップ102)。待ち受け動作停止モードの設定は既述したように、メニュー画面上で、このモードをキー操作により選択するか、あるいは開始キーを長押しすることにより設定される。図5に携帯電話装置1の表示部18におけるメニュー画面表示(図5(a))から待ち受け動作停止モードが設定されるまでの表示画面の変化状態(図5(b)〜(d))を示す。
ステップ102で、待ち受け動作停止モードに設定されていると判定された場合には、ステップ103で待ち受け動作停止モードに設定されている状態を識別するためのフラグFをセット状態(「1」)とし、待ち受け機能を停止、すなわち電話機機能を停止し、この処理の実行を終了する(ステップ104)。
また、ステップ101で待ち受け動作停止モードのメニューが選択されていないと判定された場合には、他の処理を実行し(ステップ105)、その後、この処理の実行を終了する。
さらに、ステップ102で待ち受け動作停止モードが設定されていない場合には、待ち受け状態のまま維持し、この処理の実行を終了する(ステップ106)。
次に、携帯電話装置1に付属機能として音楽再生機能、ゲーム機能等のアプリケーションが用意されているが、ここでは、音楽再生機能のアプリケーション使用時における携帯電話装置の動作について説明する。図3において、ます、入力部16における所定のキー操作により、メニュー画面の表示が行われ(ステップ200)、次いで、ユーザによりメニューから「音楽再生モード」が選択され、ガイダンス表示に従い、再生する曲目等の指定が行われる(ステップ202)。この結果、ユーザにより指定された曲目の楽曲データがROM12、またはRAM14から読み出され、音楽再生部24で再生され、着信用スピーカ32より、あるいはリモートコントローラ70に接続されたヘッドホーン74に楽音が出力される(ステップ203)。
このように楽曲再生中に基地局より着呼信号を受信すると(ステップ204)、ステップ205ではRAM14の所定のメモリエリアに記憶されている待ち受け動作停止モードに設定されている状態を識別するためのフラグFがセット状態に有るか否かが判定される。ここで、フラグFがセット状態にあると判定された場合には、着信動作を禁止し、すなわち着信に対して応答する動作を禁止する(ステップ206)。この場合、楽曲再生動作に割り込みはかからないように処理される。
次いで、ステップ207で楽曲の再生が終了したか否かが判定される。楽曲の再生が終了していない場合には終了するまで、楽曲の再生が行われ、楽曲の再生が終了すると、表示部18には着信が有った旨、表示され(ステップ208)、この処理の実行を終了する。
一方、ステップ205でフラグFがリセット状態にあると判定された場合には、待ち受け動作停止モードが設定されていない通常の電話機能が行える状態にあるので、予め設定されている着信メロディ用の楽曲データをROM12またはRAM14から読み出し、これを音楽再生部24により再生し、着信用スピーカ32より出力することによりユーザに着信を報知するか、またはバイブレータ34を駆動することによりユーザに着信を報知する(ステップ209)。
次いで、ユーザが開始キーを操作することにより通話相手と通話を行い(ステップ210)、終話が検出されると(ステップ211)、切断処理が行われ、楽曲の再生が可能な状態に復帰し(ステップ212、213)、この処理の実行を終了する。
図2のフローチャートでは、待ち受け動作停止モード設定時の動作において、待ち受け動作停止モードが設定された場合には、待ち受け機能を停止するようにしたが、図4に示すように、待ち受け機能を停止する代わりに、圏外モードに設定する(ステップ300)ようにしてもよい。図4に示すフローチャートは、ステップ300以外の処理は図2と同一であるので、図示を省略してある。
以上に説明したように、本発明の実施の形態に係る携帯電話装置によれば、音楽再生機能やゲーム機能等のアプリケーションの付加機能を有する携帯電話装置において、待ち受け機能を停止させるための待ち受け動作停止モードを有し、該待ち受け動作停止モードに設定することにより、電話機機能を停止させるか、または圏外モードに動作モードを移行させ、前記アプリケーション機能のうちの選択したいずれかのアプリケーション機能のみを実行するようにしたので、アプリケーション使用時に携帯電話装置をゲーム機能や音楽再生機能等の各アプリケーションの専用端末として機能させることが可能となる。
また、本発明の実施の形態に係る携帯電話装置によれば、音楽再生機能やゲーム機能等のアプリケーションの付加機能を有する携帯電話装置において、待ち受け機能を停止させるための待ち受け動作停止モードを有し、該待ち受け動作停止モードに設定することにより、電話機機能を停止させるか、または圏外モードに動作モードを移行させ、前記アプリケーション機能のうちの選択したいずれかのアプリケーション機能のみを実行するようにしたので、アプリケーション使用時に携帯電話装置をゲーム機能や音楽再生機能等の各アプリケーションの専用端末として機能させることが可能となる。
また、着信等による割り込みが無いため、各アプリケーションの使用を中断することなく、アプリケーション専用機として好みの時間帯に使用することが可能となる。
さらに、電車、バス等の公共交通機関に乗車している場合にも、電話機機能を停止させて、音楽等を楽しむことができる。
1 携帯電話装置
10 CPU
12 ROM
14 RAM
16 入力部
18 表示部
20 無線通信部
22 音声処理部
24 音楽再生部
26 インターフェース(I/F)
28 受話用スピーカ
30 マイク
32 着信用スピーカ
34 バイブレータ
50 バス
62 出力端子
64 入力端子
70 リモートコントローラ
72 プラグ
74 ヘッドホーン

Claims (6)

  1. 基地局に対する発信動作を行う無線通信部、
    第1の報知と、第2の報知とを行う報知部、及び、
    前記発信動作を許可する第1の設定又は前記発信動作を禁止する第2の設定を選択する制御部、を有し、
    前記制御部は、
    前記第1の設定を選択しているときは、実行しているアプリケーションに対する割り込みのある第1の報知を行い、
    前記第2の設定を選択しているときは、前記第1の報知を禁止し、実行しているアプリケーションに対する割り込みがかからない第2の報知を当該第1の報知と異なるタイミングで行う、ことを特徴とする携帯電話装置。
  2. 前記制御部は、前記発信動作の禁止によって応答できなかった着信があった旨を前記報知部により報知することにより、前記第2の報知を行う、ことを特徴とする請求項1に記載の携帯電話装置。
  3. 前記第2の報知は、表示による報知である、ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の携帯電話装置。
  4. 前記制御部は、着信中である旨を前記報知部により報知することにより、前記第1の報知を行う、ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の携帯電話装置。
  5. 前記第1の報知は、音声による報知である、ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の携帯電話装置。
  6. 前記制御部は、前記第1の設定と前記第2の設定のいずれが選択されているかを前記報知部により報知する、ことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の携帯電話装置。

JP2010008064A 2010-01-18 2010-01-18 携帯電話装置 Expired - Fee Related JP5174051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010008064A JP5174051B2 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 携帯電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010008064A JP5174051B2 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 携帯電話装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001017214A Division JP5008797B2 (ja) 2001-01-25 2001-01-25 携帯電話装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012186799A Division JP2012239228A (ja) 2012-08-27 2012-08-27 携帯電話装置および携帯電話装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010119130A JP2010119130A (ja) 2010-05-27
JP5174051B2 true JP5174051B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=42306423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010008064A Expired - Fee Related JP5174051B2 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 携帯電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5174051B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3098991B2 (ja) * 1998-05-01 2000-10-16 キヤノン株式会社 電話付きビデオカメラ及びその制御方法、並びに記録媒体
JP2001245024A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Toshiba Corp 携帯情報機器及びその制御方法
JP2001333153A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Yamaha Corp ゲーム機能付き携帯電話機における着信処理方法
JP2002185580A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Aiwa Co Ltd 通信端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010119130A (ja) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8082011B2 (en) Information processing apparatus and mobile communication apparatus
JP2011139439A (ja) 通信装置背景音響効果の提供方法及びそれを応用した通信システム
US10620908B2 (en) Audio output method, electronic device, and storage medium
JP5890289B2 (ja) 携帯端末、音声制御プログラムおよび音声制御方法
JP4578392B2 (ja) 無線通信接続装置
JP5008797B2 (ja) 携帯電話装置
JP5174051B2 (ja) 携帯電話装置
JP2007049358A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP5449046B2 (ja) 携帯端末装置及び無線通信システム
KR20020016983A (ko) 이동통신 단말기의 통화중에 배경음악 전송방법
JP2014146903A (ja) 携帯端末
JP2012239228A (ja) 携帯電話装置および携帯電話装置の制御方法
JPWO2006043482A1 (ja) ハンズフリー機能付き電子機器
JP7397641B2 (ja) 電子機器、送信機、及び、受信機
JP5082809B2 (ja) ハンズフリー装置
KR100691373B1 (ko) 무선 헤드셋의 문자 메시지 출력 방법
JP2002232959A (ja) 携帯電話装置及びその制御方法
JP2005143051A (ja) 携帯電話機
JP2007180613A (ja) 自動受信機能付き電話機
JP2007166249A (ja) 携帯端末装置
KR19990004050A (ko) 휴대폰의 통화중 무트기능 실행 시 통화상태 알림장치 및 방법
JP4651294B2 (ja) 携帯端末装置
KR101306700B1 (ko) 이동 단말기 및 이를 위한 매너모드 자동 복귀 방법
KR101467413B1 (ko) 오디오 및 음성 출력장치 및 그의 동작방법
KR100678102B1 (ko) 단말기의 호 착신 알림 제어 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5174051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees