JP5172139B2 - クライアントにおける複合取引注文の処理システム及び方法 - Google Patents

クライアントにおける複合取引注文の処理システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5172139B2
JP5172139B2 JP2006342248A JP2006342248A JP5172139B2 JP 5172139 B2 JP5172139 B2 JP 5172139B2 JP 2006342248 A JP2006342248 A JP 2006342248A JP 2006342248 A JP2006342248 A JP 2006342248A JP 5172139 B2 JP5172139 B2 JP 5172139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trading
composite
trading order
order
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006342248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007188487A (ja
Inventor
ダヴリュ クラウス マシュー
アール ドリスコル ジェイムズ
ピー マニング グレゴリー
シー ノヴィエロ ジョーゼフ
Original Assignee
ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド filed Critical ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2007188487A publication Critical patent/JP2007188487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5172139B2 publication Critical patent/JP5172139B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes

Description

本発明は、一般に電子取引に関し、より詳細には、複合値を生成及び表示し、複合取引注文を受付及び実行するシステム及び方法に関する。
近年、電子取引システムが、財、サービス、金融商品、商品などの広範なアイテムの取引に対して広範に受け入れられるようになってきた。例えば、株式、手形や債券を含む固定利率証券、通貨、先物契約、原油、金などの金融商品及び商品の取引を実現する電子取引システムが創出されてきた。
これらの電子取引システムの多くは、取引者が特定の取引商品に対する取引注文を市場センターに発注することを可能にする。取引注文を用いて、取引者は典型的には、ある時点において1つの取引商品と1つの市場センターにおいて取引を行う。しかしながら、金融市場及び取引戦略は進化してきており、取引者が複数の取引商品及び複数の市場センターにおいて取引する取引を求める可能性のある戦略に従って取引を行うことがより有利であると認識している。ときには、ある取引商品又は取引商品群に対する取引注文を満たすのに市場センターに十分な流動性がない可能性もある。取引戦略の実行を遅延又は妨げることのないようにするため、最適な取引機会を特定するよう処理されねばならない情報はコストのかかるものとなる。このような状況は、取引者が所望の取引注文又は取引注文系列を実行することを妨げる可能性がある。さらに、そのような状況は、取引者に対して取引注文を充足させず、又は部分的にしか充足させないかもしれない。当該取引者は、その後に十分な流動性が存在する他の取引商品及び/又は市場センターを確認しようとするかもしれない。他の取引商品及び/市場センターを特定するため、取引者は、複数の異なる取引商品及び市場センター並びに当該取引商品及び市場センター間の関係を追跡することが要求されるかもしれない。このようなプロセスは時間を要するものであり、取引者が有益な取引を行う機会を逃す可能性を生じさせるかもしれない。
本発明の課題は、従来の電子取引システムに係る欠点及び問題点が、実質的に軽減又は解消される取引システムを提供することである。
上記課題を解決するため、本発明は、複合取引注文を処理する装置であって、複数の取引商品の加重数量を表す複合値を表示するよう動作可能なインタフェースと、複合取引注文を表す少なくとも1つの入力を受け付けるよう動作可能なプロセッサとを有し、前記少なくとも1つの入力は、前記加重数量の少なくとも一部に等しい数量を有し、前記少なくとも1つの入力は、充足されると、前記複合取引注文を充足するよう合成される1以上の構成要素となる取引注文を生成するのに利用可能である、装置に関する。
また、本発明は、複合取引注文を処理する方法であって、複数の取引商品の加重数量を表す複合値を表示するステップと、複合取引注文を表す少なくとも1つの入力を受け付けるステップとを有し、前記少なくとも1つの入力は、前記加重数量の少なくとも一部に等しい数量を有し、前記少なくとも1つの入力は、充足されると、前記複合取引注文を充足するよう合成される1以上の構成要素となる取引注文を生成するのに利用可能である、方法に関する。
さらに、本発明は、複合取引注文を処理するロジックであって、当該ロジックはコンピュータ可読媒体に符号化され、実行されると、複数の取引商品の加重数量を表す複合値を表示するステップと、複合取引注文を表す少なくとも1つの入力を受け付けるステップと、
を実行するよう動作可能であり、前記少なくとも1つの入力は、前記加重数量の少なくとも一部に等しい数量を有し、前記少なくとも1つの入力は、充足されると、前記複合取引注文を充足するよう合成される1以上の構成要素となる取引注文を生成するのに利用可能である、ロジックに関する。
本発明の一効果は、各種市場センターにおける複数の取引商品を表す1つの複合値が表示されることである。取引者は、複合値を利用して、1回のアクションにより、ユーザにより入力された仕様及び選好に従って、関連する取引商品に基づく複合取引注文を発注することが可能となる。複合取引注文を利用して、本発明は、関連する取引商品の流動性プールを実質的に同時に対象とするため、複数の構成要素となる取引注文を自動生成することが可能である。これにより、本システムは、関連する取引商品に対する取引注文を個別に準備及び入力することに伴う時間及び計算を省略することが可能となる。他の効果として、複合取引注文の基礎となる仕様及び選好に従って、複合取引注文が導出及び割り当てられるため、本システムは、複合取引注文を迅速に充足するのに十分な流動性が市場センターに存在する可能性があるようにするため、取引商品と市場センターの流動性及び適切な重み付けを実質的に同時に特定することが可能となる。従って、関連するすべての取引商品及び市場センターにおける選択された取引戦略の金融上の影響を表す1つの複合値を提供し、取引システムがユーザにより指定された制限及び許容度の範囲内において、取引商品と市場センターとの間の既知の数学的関係に従うように、構成要素となる取引注文を取引商品と市場センターとの間で割り当てる複合注文など、1回のアクションにより取引者が複合値を処理することを可能にすることが、効果的である。
他の効果は、以下の図面、記載及び請求項から当業者に容易に明らかとなるであろう。
図1は、ネットワーク16を介しクライアント14と市場センター18とに接続される取引プラットフォーム12を有する取引システム10の一実施例を示す。一般に、取引システム10は、取引者24から取引注文20を受付及び実行するよう動作可能である。少なくとも市場データ40を利用して、システム10は、複数の取引商品の間の関係及びそれらの流動性を表す複合値48を異性及び表示するよう動作可能である。1回の入力によって、取引者24は複合値48を用いて複合取引注文42を発注可能となる。複合取引注文42は、取引者の選好に従って設定されてもよいし、何れか適切な個数及び取引商品の組み合わせに基づくものであってもよい。あるケースでは、複合取引注文42は、1つの取引商品に対する取引注文20の形式をとるよう自動的に構成されるようにしてもよいということに留意すべきである。しかしながら、特定の取引注文20を充足するのに十分な流動性が市場センター18に存在しない場合、複合取引注文42は、複数の市場センター18における関連する取引商品を自動的かつ実質的に同時に発注するかもしれない。従って、複合取引注文42は、特定の取引商品に対する取引注文20を充足するのに十分な流動性プールが存在しなくても、取引を実現可能にするかもしれない。このような取引を実現することによって、システム10は、市場における流動性を向上させることが可能となる。
特に、複合取引注文42を利用することは、取引者24に利益をもたらすかもしれない。1回の入力によって、取引者24は、複合取引注文42を利用して複数の取引商品の流動性プールに対して発注するかもしれない。取引者24からの1つの入力を受け付けると、システム10は、複合取引注文42の基礎となる関連する取引商品に基づき、複数の構成要素となる取引注文46を生成するかもしれない。構成要素となる取引注文46は、実行のために何れかの個数の市場センター18の組み合わせに実質的に同時に送信されるかもしれない。これにより、システム10は、関連する取引商品に対する複数の取引注文20を各市場センター18に準備及び送信することに伴う時間と労力を節約することが可能となる。
各構成要素となる取引注文46は、ある取引商品のある数量を売り買いするための注文などの個別の取引注文20として理解することができる。取引注文20は、当該取引商品のターゲット価格(ターゲットビッド価格及び/又はターゲットオファー価格など)と関連付けされるかもしれない。与えられた取引注文20の基礎となる取引商品は、任意のタイプの財、サービス、金融商品、商品、エクイティ、株式、確定利付証券、利子率デリバティブ、通貨、先物契約、社債、オプション、証券、派生取引商品及び他の何れか適切な商品又は商品の組み合わせから構成されるかもしれない。
システム10は、一般に取引商品の間の関係を特定するよう動作可能である。取引商品は、いくつかの方法により関連付けされるかもしれない。例えば、エンティティXによって発行された10年物手形のこれまでのパフォーマンスは、エンティティXによって発行された5年物手形と相関しているかもしれない。それらは異なる取引商品であるが、10年物手形と5年物手形は、同一の発行主体を有し、それらのパフォーマンストレンドは相関している。このため、エンティティXにより発行された10年物手形の取引に興味がある取引者24はまた、エンティティXによって発行された5年物手形の取引にも興味を有するかもしれない。さらに、エンティティXによって発行された5年物、3年物及び2年物手形の重み付けされた複合体は、所与の取引又は取引系列のため、いくつかの10年物手形と実質的に同一のパフォーマンス及びコストとなるかもしれない。関連する取引商品の他の例として、異なる期日と異なる通貨に対する通貨先物契約は、同様のパフォーマンストレンドを有するかもしれない。確定利付証券、外国為替並びに金融及び通貨先物契約についてここでは説明されるが、任意の個数、組み合わせ及びタイプの関連する取引商品が存在するかもしれないということが理解されるであろう。
システム10は、現在の市場データを利用して、関連する取引商品の数量と等しいある取引商品の数量を決定するよう動作可能である。例えば、システム10は、どれだけの数量の5年物手形がある数量の10年物手形に等しいか計算するかもしれない。このような計算は、5年物及び10年物手形のクーポン、頻度、額面、価格及び満期日などの何れか適切な個数の要因及び要因の組み合わせに基づくものであるかもしれない。現在の市場データを利用して、システム10は、何れか所与の時点における取引商品の間の関係を決定するようにしてもよい。
システム10はさらに、特定の取引商品に係る流動性を決定するよう動作可能である。取引商品に係る流動性は、市場センター18における取引に対して利用可能な取引商品のボリュームを表す。市場センター18において利用可能な取引商品のボリュームは、流動性プール70と呼ばれるかもしれない。何れか所与の時点において、システム10は、市場センター18におけるある取引商品の利用可能なボリュームを決定するかもしれない。
少なくとも市場データ40を利用して、システム10は複合値48を生成するかもしれない。複合値48は、複数の市場センター18における複数の取引商品の間の関係及びそれらの流動性を有する1つの値であってもよい。特に、複合値48は、何れか所与の時点における各種市場センター18における取引に利用可能な1以上の関連商品の数量、サイズ又は他の何れかの測定値を表すかもしれない。これについて、複合値48は、1つの注文によってカバーされる集計値から構成される。複合値48は、取引商品の間の関係を決定する何れか適切な数学的計算及び/又はモデルに基づくものであるかもしれない。例えば、複合値48は、市場センター18における取引に利用可能なある数量の「10年物と等価な」確定利付証券を表すよう構成されるかもしれない。当該数量の10年物と等価な証券は、利用可能な10年物手形の合計と共に、2年物手形、3年物手形、5年物手形及び/又は何れか他の適切な個数の関連する取引商品及びそれらの組み合わせの加重数量を含むかもしれない。当該加重数量の関連する取引商品(2年物手形、3年物手形、5年物手形など)は、当該加重数量が10年物手形と実質的に等価(パフォーマンス、イールド、イールドカーブの動きに対する価格感応性、及び/又は他の何れか適切な個数及び組み合わせの特徴など)であるとみなされるため、複合値48に含まれるかもしれない。
システム10は、複合値48を利用して1つのアクションにおいて複合取引注文42を発注することが可能な取引者24に複合値48を表示するかもしれない。システム10は、複合値48の基礎となる関連する取引商品の各流動性プールを実質的に同時に対象とするため、複合取引注文42を処理するかもしれない。特に、システム10は、複合値48を構成する取引商品のタイプに係る既知の又は専用の数学的計算及び/又はモデルを利用して、現在の市場データに基づき複合取引注文42を処理するかもしれない。例えば、ある市場データ40並びに数学的計算及び/又はモデルが、確定利付証券に係る複合取引注文42を処理するのに利用可能である一方、各市場データ40並びに数学的計算及び/又はモデルが、通貨及び通貨先物契約に係る複合取引注文42を処理するのに利用可能である。さらに、特定の市場データ40並びに数学的計算及び/又はモデルが、確定利付証券、債券及び手形先物、債券及び手形オプション、通貨、通貨先物、通貨オプション、及び/又は1つの複合取引注文42の基礎となる何れか適切な個数及び組み合わせの取引商品に係る複合取引注文42を処理するのに利用可能である。各ケースにおいて、取引者24が複合取引注文42を発注する場合、システム10は、複合取引注文42に対応する構成要素となる取引注文46を生成し、同時に実行するかもしれない。従って、構成要素となる取引注文46は、複合値48の基礎となる取引商品に対する何れかの個数の取引注文の集合として理解される。
上記の例は、10年物手形との等価なものに基づく加重数量を表す複合取引値48を示す。しかしながら、複合取引値48が、何れか適切な個数及び組み合わせの取引商品との等価なものに基づく加重数量を表すよう構成可能であるということが理解されるべきである。
システム10は、1以上のクライアント14を有するかもしれない。クライアント14は、取引プラットフォーム12など取引システム10の1以上の要素にアクセスするのに取引者24によって利用可能な何れか適切なローカル又はリモートエンドユーザ装置から構成されるかもしれない。例えば、クライアント14は、コンピュータ、ワークステーション、電話、インターネットブラウザ、電子ノートブック、携帯情報端末(PDA)、ページャ、又はシステム10の他のコンポーネントと情報を通信、格納、処理、受信可能な他の何れか適切な装置(無線又は有線)、コンポーネント又は要素から構成されてもよい。クライアント14はまた、ディスプレイ、マイクロフォン、キーボード、特定の構成による他の適切な端末装置など、取引者24のための何れか適切なインタフェースから構成されるかもしれない。取引プラットフォーム12に接続される何れかの個数のクライアント14が存在する可能性があるということが理解されるであろう。
ここでは、クライアント14は取引者24により使用されるとして記載されているが、「取引者」という用語は、当該ユーザがシステム10における取引注文20を発注及び/又は応答可能な主要なエンティティ、個別のエンティティ、法的なエンティティ(企業など)又は何れかの機械若しくは機構のために活動するエージェントであるかにどうかに関係なく、取引システムの任意のユーザに広範に適用するものとして表されると理解されるべきである。
ネットワーク16は、クライアント14と取引プラットフォーム12及び/又は市場センター18との間でデータ又は情報をやりとりするよう動作可能な通信プラットフォームである。いくつかの実施例では、ネットワーク16は、クライアント14がプラットフォーム12及び/又は市場センター18と通信することを可能にするインターネットアーキテクチャを表すかもしれない。他の実施例では、取引者24が同一の処理又は機能を実行するのに利用可能なPOTS(Plain Old Telephone System)であってもよい。いくつかの実施例では、ネットワーク16は、システム10の何れか2つのノードの間の通信インタフェース又は交換を提供する何れかのPDN(Packet Data Network)であるかもしれない。ネットワーク16はさらに、上述した具体例と、何れかのローカルエリアネットワーク(LAN)、メトロポリタンエリアネットワーク(MAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、バーチャルプライベートネットワーク(VPN)、イントラネット、又はクライアント14とプラットフォーム12及び/又は市場センター18との間の通信を実現する他の何れか適切なアーキテクチャ又はシステムとの任意の組み合わせから構成されるかもしれない。
市場センター18は、取引所、電子通信ネットワーク(ECN)、代替取引システム(ATS)、市場メーカー又は他の何れか適切な市場参加者を含むあらゆるタイプの注文実行場所から構成される。各市場センター18は、市場センター価格とも呼ばれる公開値付けされた価格により売り買いする準備、意志及び可能性によって所与の取引商品におけるビッド及びオファー価格を維持する。ある市場センター18は、例えば、株式、確定利付証券、先物契約、通貨、貴金属などの複数の取引商品の取引を実現するかもしれない。市場センター18は、取引商品に係る市場データ40を出力するかもしれない。市場データ40は、例えば、取引状態、取引ボリューム、ベストビッド/オファー価格、イールドスプレッド、トレンドなどの現在及び/又は以前の市場情報を表す。
取引プラットフォーム12は、取引注文20及び/又は複合取引注文42のルーティング、マッチング及び処理を実現する取引アーキテクチャである。プラットフォーム12は、注文20の取引を管理しようとする人、企業又はエンティティに対する管理センター又は本社事務所から構成されるかもしれない。従って、プラットフォーム12は、取引環境を管理する管理主体又は監視エンティティの処理及び機能を達成するため利用又は実現可能なハードウェア、ソフトウェア、スタッフ、装置、コンポーネント、要素又はオブジェクトの何れか適切な組み合わせを有するかもしれない。取引プラットフォーム12は、メモリ34とプロセッサ32とを有するかもしれない。
メモリ34は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、磁気コンピュータディスク、CD−ROM、他の磁気若しくは光学記憶媒体、又は情報の1以上のファイル、リスト、テーブル若しくは他の構成を格納する他の何れかの揮発性若しくは不揮発性記憶装置の何れか適切な構成から構成される。特に、メモリ34は、取引者プロファイル36、ルールセット38及びロジック39を格納しているかもしれない。
取引者プロファイル36は、取引者24の取引選好50に関する情報を有する。メモリ34の各取引者プロファイル36は、特定の取引者24に関連付けされるかもしれない。取引選好50は、レシオ、価格レンジ、数量レンジ、閾値、イールドスプレッド、制限、状態、及び/又は取引者24が取引決定に関連があると考えている他の何れか適切な基準を有するかもしれない。取引選好50は、サイズ、価格、イールドスプレッドなどの取引注文20及び/又は複合取引注文42の何れかの特徴に関するものであってもよい。ある実施例によると、ある取引者24の選好50は、当該取引者24によってカスタマイズ、選択及び/又はシステム10に送信されるアルゴリズム、数学モデル、式、関数及び/又はテーブルであるかもしれない。このような選好50は、当該選好50に係る取引者24に表示するため、複合値48を生成するのにプロセッサ32により利用されるかもしれない。選好50は、デフォルト選好(業界に受け入れられている式、値、モデルなど)又はカスタマイズされた選好(ユーザ固有の式、値、モデルなど)であるかもしれない。このため、各取引者24は、プロセッサ32が各取引者24の戦略、目標、計画及び/又は取引傾向に従って複合値48を生成可能となるように、異なる選好50(パラメータ、閾値、基準、関数、モデルなど)を利用可能である。さらに、取引者24は、取引に対して想定される取引商品のタイプに応じて、同一の又は異なる選好50を有するかもしれない。
メモリ34はまた、ルールセット38を格納するかもしれない。ルールセット38は、複合取引注文42を処理し、複合値48を生成するためのデータ、アルゴリズム、ルール、テーブル及び/又は関数から構成されるかもしれない。特に、ルールセット38は、各取引商品の間の関係を特定するのに利用可能であるかもしれない。ルールセット38は、関係データ62とルール64とから構成されるかもしれない。関係データ62は、各種取引商品のパフォーマンスを比較するための過去のデータを有するかもしれない。ルール64は、複合値48を生成するのに各取引商品を重み付けするためのルール、式、アルゴリズム、関数及び/又はロジックから構成されるかもしれない。
ルールセット38を格納する代わりに、メモリ34はロジック39を格納するかもしれない。ロジック39は、コンピュータ可読媒体に格納される任意のソフトウェア、ロジック又はコードであるかもしれない。プロセッサ32により実行されると、ロジック39は、ここに記載される機能及び処理をプロセッサ32に実行するよう指示するよう動作可能であるかもしれない。
図1は、取引プラットフォーム12の内部にメモリ34を示すが、メモリ34は、実現形態に応じてシステム10のコンポーネントの内部又は外部にあってもよいということが理解されるべきである。また、図1に示されるメモリ34は、システム10において利用される何れか適切な記憶装置の構成を達成するため、他の記憶装置と独立して、又は一体的に構成されてもよい。
プロセッサ32は、メモリ34と通信可能に接続される。プロセッサ32は、一般に市場センター18からの市場データ40を処理し、市場センター18における取引商品に係る流動性を決定するよう動作可能である。プロセッサ32はさらに、複合値48を生成し、複合取引注文42を処理するよう動作可能である。プロセッサ32は、上述した機能又は処理を提供する1以上のモジュールにより実現される何れか適切なハードウェアとソフトウェアの組み合わせから構成される。プロセッサ32は、メモリ34に格納されているプログラム命令を実行し、当該プログラム命令を実行する処理コンポーネントを有するようにしてもよい。
取引プラットフォーム12の内部構造と、インタフェース、プロセッサ及びそれに係る記憶装置とは適応可能であり、それの意図される処理を実現するため、容易に変更、改良、再構成又は再設定可能であるということに留意すべきである。さらに、システム10の内部構造と、クライアント14、市場センター、取引プラットフォーム12、プロセッサ及びそれに係る記憶装置とは適応可能であり、システム10の意図される処理を実現するため、容易に変更、改良、再構成又は再設定可能であるということに留意すべきである。
動作について、取引プラットフォーム12は、市場センター18から市場データ40を受け付ける。少なくとも市場データを利用して、プロセッサ32は複合値48を生成する。複合値48は、市場センター18における各種取引商品の流動性、各種取引商品に係る現在及び/又は過去のデータ、特定の取引者24の取引選好50、及び/又は何れかの個数及び適切な組み合わせの数学的計算及び/又はモデルに基づくものであってもよい。いくつかの実施例では、複合値48は、何れか所与の時点における各種市場センター18における取引に利用可能な関連する取引商品の加重数量を表すかもしれない。取引プラットフォーム12は、複合値48をクライアント14に送信するかもしれない。
クライアント14は、複合値48を取引者24に表示する。複合値48は、取引者24が選好50、取引戦略及び/又は何れか適切な基準に従って出現する取引機会を認識することを支援するよう動作可能な各種状況によるポジション及び/又はハイライト処理に従ってクライアント14により表示されるかもしれない。1回のアクションにおいて、取引者24は、複合取引注文42をクライアント14に入力可能である。複合取引注文42は、複合値48に基づく数量であるかもしれない。クライアント14は、複合取引注文42を取引プラットフォーム12に送信する。市場データ40、選好50及び/又はルールセット38を利用して、プロセッサ32は、複合取引注文42の基礎となる1以上の取引商品に対する構成要素となる取引注文46を生成する。取引プラットフォーム12は、実行のため構成要素となる取引注文46を市場センター18に実質的に同時に送信するかもしれない。
これにより、システム10は、複数の市場センター18における複数の取引商品を表す1つの複合値48を取引者24に表示するよう動作可能である。複合値48を利用して、取引者24は、1回のアクションにおいて複数の取引商品の流動性プール70を対象とする複合取引注文42を発注する。複合取引注文42を受信すると、システム10は、複合取引注文42の基礎となる関連する取引商品に基づき、複数の構成要素となる取引注文46を生成するかもしれない。構成要素となる取引注文46は、実行のため何れかの個数及び組み合わせによる市場センターに実質的に同時に送信されるかもしれない。これにより、システム10は、関連する取引商品に対する複数の個別の取引注文20を準備し、各市場センター18に発注することに伴う取引者の時間と労力を節約することを可能にする。複数の取引商品に係る取引情報が1つの複合値48として提供されるため、取引者24が複合値48の基礎となる各取引商品及びそれらの関係を個別に追跡し、その後、各時点において又は各取引注文20によって、これらの個別の取引商品に対する取引を行う必要はないかもしれない。特に、複合値48は各市場センター18における複数の取引商品の間の関係に基づくものであるため、取引者24は、まとめて迅速かつ効率的に充足される構成要素となる取引注文46による複数の流動性プール70を対象とするかもしれない。
図1において、複合取引値48の生成は、取引プラットフォーム12のプロセッサ32により実行される。しかしながら、ある実施例では、複合取引値48を生成する機能は、クライアント14により実行されるかもしれない。
図2は、本発明の実施例による取引システム10の他の構成を示す。いくつかの実施例では、取引システム10は、クライアント14と、取引プラットフォーム12と、市場センター18とを有する。取引システム10のこれらの構成要素の一部又はすべてが、ネットワーク16を介し通信可能に接続されているかもしれない。取引システム10は、図1を参照して上述されたものと同一の機能及び処理を実行するよう動作可能であるかもしれない。
取引システム10は、市場センター18を有する。市場センター18は、取引プラットフォーム12及び/又はクライアント14から取引注文20及び/又は構成要素となる取引注文46を受信するよう動作可能である。市場センター18はさらに、取引プラットフォーム12及び/又はクライアント14に市場データ40を送信するよう動作可能である。
取引プラットフォーム12は、市場センター18に通信可能に接続される。いくつかの実施例では、取引プラットフォーム12は、クライアント14から取引注文20及び/又は構成要素となる取引注文46を受信するよう動作可能である。取引プラットフォーム12はさらに、取引注文20及び/又は構成要素となる取引注文46を何れか適切な個数及び組み合わせの市場センター18にルーティングするよう動作可能である。取引プラットフォーム12は、市場センター18から市場データ40を受信し、市場データ40をクライアント14に送信するかもしれない。
取引プラットフォーム12は、1以上のクライアント14と通信するよう動作可能である。ある実施例によると、いくつかのクライアント14aは、取引プラットフォーム12に通信可能に接続される。他のクライアント14bは、市場センター18に通信可能に接続される。クライアント14bは、取引プラットフォーム12を使用することなく、市場センター18から市場データを受信し、取引注文20及び/又は構成要素となる取引注文46を市場センター18に送信するかもしれない。
ある実施例では、複合値48の生成する機能は、取引プラットフォーム12でなくクライアント14により実行されるかもしれない。いくつかの実施例では、あるクライアント14は、プロセッサ32と、メモリ34と、ユーザインタフェース52とを有する。一般に、クライアント14は、市場データ40を利用して、市場センター18の取引商品の流動性を決定するかもしれない。市場データ40、ルールセット38及び/又は選好50を利用して、クライアント14は、少なくとも部分的に1以上の取引商品に基づき、複合値48を生成するかもしれない。
クライアント14は、ユーザインタフェース52を有する。一般に、ユーザインタフェース52は、取引者24から入力を受け付け、取引者24に取引情報の効率的かつユーザフレンドリーな提示を提供する。ユーザインタフェース52は、ディスプレイ、マイクロフォン、キーボード及び/又は特定の設定及び構成による他の何れか適切な端末装置など、何れかの個数及び組み合わせの適切な入出力装置を表すかもしれない。
ユーザインタフェース52は、プロセッサ32に通信可能に接続される。プロセッサ32は、図1に関して上述されたものと同一の機能及び処理を実行するよう動作可能である。プロセッサ32は、メモリ34に通信可能に接続される。メモリ34は、図1に関して上述されたものと同一の機能及び処理を実行するよう動作可能である。例えば、メモリ34は、1以上の取引者24に係る1以上の取引者プロファイル36を格納してもよい。各取引者プロファイル36は、1以上の取引者24に係る1以上の選好50を格納してもよい。いくつかの実施例では、あるクライアント14のメモリ34は、当該クライアント14に係る取引者24の取引者プロファイル36を有するようにしてもよい。
取引者プロファイル36を格納するのに加えて、メモリ34は、ルールセット38とロジック39とを格納する。ルールセット38とロジック39は、図1に関して上述されたものと同一の機能及び処理を実行するよう動作可能である。
動作について、クライアント14は、市場センター18及び/又は取引プラットフォーム12から市場データ40を受信する。少なくとも市場データ40を利用して、プロセッサ32は、複合値48を生成する。複合値48は、市場センター18における各種取引商品の流動性、各種取引商品に係る現在及び/又は過去のデータ、特定の取引者24の取引選好50、及び/又は何れかの個数及び適切な組み合わせの数学的計算及び/又はモデルに基づくものであるかもしれない。いくつかの実施例では、複合値48は、何れか所与の時点における各種市場センター18における取引に利用可能な関連する取引商品の加重数量を表すかもしれない。
クライアント14は、取引者24に対して複合値48を表示する。1回のアクションにおいて、取引者24は、クラインと14に複合取引注文42を入力する。複合取引注文42は、複合値48の利用可能な流動性のすべて又は一部に等しい数量であるかもしれない。複合取引注文42を受信すると、プロセッサ32は、複合取引注文42の基礎となる1以上の取引商品に対する構成要素となる取引注文46を生成する。構成要素となる取引注文46の特性は、市場データ40、選好50、ルールセット38及び/又は他の適切な取引情報に基づき決定されるかもしれない。クライアント14は、実行のため構成要素となる取引注文46を市場センター18に実質的に同時に送信するかもしれない。あるいは、クライアント14は、実行のため構成要素となる取引注文46を市場センター18に転送する取引プラットフォーム12に構成要素となる取引注文46を送信するかもしれない。
いくつかの実施例では、複合値48は、特定の取引商品の等価な数量として構成されるかもしれない。例えば、複合値48は、市場センター18における取引に利用可能な「10年物と等価な」確定利付証券の数量を表すよう構成されるかもしれない。10年物と等価な証券の数量は、利用可能な10年物手形の合計と共に、2年物手形、3年物手形、5年物手形及び他の何れか適切な個数及び組み合わせの関連する取引商品の重み付けされた数量を含むかもしれない。この例は特定の満期の固定利付証券に基づくものであるが、複合値48が何れかの個数及び組み合わせの取引商品に基づくものであってもよい。複合値48により表される取引商品の個数及び組み合わせは、少なくとも部分的にはある取引者24の選好50に基づき構成されるかもしれない。例えば、ある取引者24は、複合値48が1以上の通貨、予め設定されている満期の固定利付証券、エクイティ、オプション、先物及び/又はオプション契約、利子率デリバティブ、又は他の何れか適切な取引商品に等価な取引商品の加重数量として表されることを所望するかもしれない。このため、ある取引者24の選好50に基づき、複合値48は何れかの個数及び組み合わせの取引商品の流動性及びそれらの関係を表すよう構成される。
取引者24は、構成要素となる取引注文46を決定するため選好50を送信する。例えば、取引者24は、複合取引注文42を充足するための最も近い、最も安価な、最もシンプルな、又は最も直接的な手段を決定するための基準を有する選好50を送信するようにしてもよい。選好50は、構成要素となる取引注文46に係る市場センター、相対的な構成サイズ及び取引商品を決定するため、何れかの個数の要因、閾値、基準、モデル及び/又は関数を特定するかもしれないということは理解されるべきである。
図3は、図1に示されるシステム10の各種コンポーネント間の処理フローを示す。取引プラットフォーム12は、市場センター18から市場データ40を受信する。市場データ40は、市場センター18において取引される取引商品の取引情報から構成される。各取引商品に対して、市場データ40は、例えば、取引量、発行された取引注文の数量、ベストビッド/オファー価格、数量、トレンドなどの情報から構成される。
少なくとも市場データ40を利用して、プロセッサ32は、複合値48を決定する。特に、プロセッサ32は、市場データ40を利用して、市場センター18における取引商品に係る流動性プール70のサイズを決定する。プロセッサ32はまた、関係データ62とルール64を利用して、市場センター18における各種取引商品の間の関係を特定する。関係データ62は、各取引商品の現在及び/又は過去のパフォーマンス、価格、イールドスプレッド及び他の特性を比較するためのデータを有する。ルール64は、あるタイプの取引商品に対して適切な数式及び/又は計算モデルを有する。ルールセット38と市場データ40に加えて、プロセッサ32は、取引者プロファイル36に格納されている選好50を利用して、複合値48を決定する。
ある実施例によると、複合値48は、特定の取引商品の等価な単位数量として表されてもよい。例えば、複合値48は、「10年物と等価な」固定利付証券の個数(又は額面金額)として表されてもよい。他の実施例では、複合値48は、複合取引注文42の単位当たりの価格として表されるかもしれない。複合値48は、選好50、市場データ40、関係データ62及び/又はベストビッド/オファー価格や数量などの構成要素となる取引商品の特性に基づくものであってもよい。これに関して、複合値48は、各々が取引注文20として機能するが、まとめて複合取引注文42を構成する構成要素となる取引注文46のグループにより典型的には等価であるが、1つの取引商品に対する取引注文20と等価であるが(価額、サイズ、価格、スプレッド及び/又は他の何れか適切な特性などにおいて)、1以上の取引商品に基づく複合取引注文42を発注するため取引者24により利用可能である。
特に、取引選好50は、レシオ、価格レンジ、数量レンジ、閾値、イールドスプレッド、制限、状態、及び/又は取引者24が取引決定に関連があると考える他の何れか適切な基準から構成される。取引選好50は、例えば、商品、市場センター、サイズ、価格、満期、イールドスプレッドなどの取引注文20及び/又は複合取引注文42の何れかの特徴に関するものであってもよい。ある実施例によると、特定の取引者24の選好50は、当該取引者24によりカスタマイズ、選択及び/又はシステム10に送信されるアルゴリズム、数学モデル、式、関数及び/又はテーブルであってもよい。このような選好50は、当該選好50に係る取引者24に表示するため、複合値48を生成するのにプロセッサ32により利用可能である。
プロセッサ32は、複合値48を取引者24に表示可能なクライアント14に複合値48を送信する。1回のアクションにおいて、取引者24は、クライアント14に複合取引注文42を入力する。複合取引注文42は、複合値48に基づく数量であってもよい。クライアント14は、複合取引注文42を取引プラットフォーム12に送信する。市場データ40、選好50及び/又はルールセット38を利用して、プロセッサ32は、複合取引注文42の基礎となる1以上の取引商品に対する構成要素となる取引注文46を生成する。取引プラットフォーム12は、実行のため市場センター18に構成要素となる取引注文46を実質的に同時に送信する。
プロセッサ32は、複合取引注文42の基礎となる構成要素となる取引商品に基づき、構成要素となる取引注文46を生成する。特に、プロセッサ32は、構成要素となる各取引注文46に係る数量及び/又は価格を決定する。この決定は、選好50、市場データ40、ルール64、複合取引注文42、関係データ62及び/又は他の何れか適切な情報に基づくものであってもよい。
構成要素となる取引注文42の基礎となる構成要素となる関連する取引商品の適切な数量を決定するため、プロセッサ32は、何れか適切な情報と、何れかの個数及び組み合わせの数学的関数及びモデルとを使用するかもしれない。例えば、どれだけの2年物、3年物及び5年物手形が10年物手形の数量に等価であるか計算するため、プロセッサ32は、2年物、3年物、5年物及び10年物手形のクーポン、頻度、額面、価格及び償還日と共に、関連する取引商品を重み付けするための何れかの個数及び組み合わせの他の適切な要因を利用するようにしてもよい。いくつかの例では、プロセッサ32は、複合取引注文42の基礎となる関連する構成要素となる取引商品の相対的な数量が、複合取引注文42が1つの取引商品に対する1つの構成要素となる取引注文46により充足されるようなものとなっていることを決定するかもしれない。他の例では、プロセッサ32は、複合取引注文42の基礎となる関連する構成要素となる取引商品の相対的な数量が、複合取引注文42が好ましくは異なる取引商品に対する2以上の構成要素となる取引注文46により充足されるようになっていることを決定するかもしれない。
いくつかの実施例では、プロセッサ32は、取引者プロファイル36に格納される取引者24の選好50を利用して、構成要素となる取引注文42の最も緊密に相関する充足を求めるかもしれない。取引者24の選好50は、取引者24により取引決定をするのに関連があると考えられるパラメータ、基準、制限及び/又は状態の一部又はすべてを規定する。例えば、取引者24は、複合取引注文42の基礎となる取引商品に係るイールドスプレッドが、設定可能な閾値より小さく又は大きくなることを所望するかもしれない。他の例として、取引者24は、取引商品Xが、複合取引注文42の50%以上とならないことを所望するかもしれない。選好50はパーセンテージ及びイールドスプレッドとして示されるが、選好50は取引商品の特性、関係又は価値に基づくものであってもよいということが理解されるべきである。
構成要素となる取引注文46を生成すると、プロセッサ32は、実行のため市場センター18における適切な流動性プール7に構成要素となる取引注文46を送信する。構成要素となる取引注文46は、実質的に同時に生成及び実行されるかもしれない。このため、複合取引注文42を利用して、構成要素となる取引注文46を同時に生成及び処理することによって、いくつかの実施例では、システム10は取引者24が関連する取引商品の流動性プール70を同時に対象とすることを可能にする。さらに、システム10は1つの複合値48に係る複合取引注文42を表示するため、いくつかの実施例では、取引者24は構成要素となる取引商品とそれらの関係を個別に追跡し、個別の取引を介しそれらを個別に処理する必要はない。
本発明の実施例が説明される。取引プラットフォーム12は、市場センター18から市場データ40を受け取る。少なくとも市場データ40を利用して、プロセッサ32は複合値48を生成する。取引者24の選好に基づき、複合値48は、ユーロに関する取引商品の加重数量として構成される。これにより、選好50、市場データ40及びルールセット38に基づき、複合値48は、市場センター18における取引に利用可能なユーロの等価なボリュームを表す。取引プラットフォーム12は、取引者24に複合値48を表示するクライアント14に複合値48を送信する。
ある時点において、複合値48は2,000万ユーロの等価物に等しくなっている。当該時点において、取引者24は、複合値48として表示された2,000万ユーロの等価物のうち1,000万ユーロに対する複合取引注文42を発注することを決定した。従って、取引者24は、複合取引注文42として数量“1,000万”をクライアント14に入力する。取引プラットフォーム12は、複合取引注文42をプロセッサ32にルーティングする。
この例では、市場センター18は、ユーロに係る流動性プール70aを有する。市場データ40に基づき、プロセッサ32は、流動性プール70aにおいて複合取引注文42を充足するのに800万ユーロしか利用可能でないと判断する。これにより、プロセッサ32は、流動性プール70aがその全体により複合取引注文42を充足するには不十分であると判断する。
しかしながら、複合値48は、ユーロに関連する他の取引商品の流動性プール70に基づくものであってもよい。特に、複合値48を生成するのに、プロセッサ32は、ユーロの6ヶ月の先物契約(ある日付に発行された)が、ユーロの取引商品(当該通貨に関する通貨先物など)に関するものであると判断したかもしれない。プロセッサ32は、ユーロとユーロに関する6ヶ月先物の2つの取引商品が同様のパフォーマンス履歴を有していると判断したかもしれない。従って、複合値48がユーロの6ヶ月先物に部分的に基づくものであるため、プロセッサ32は、ユーロの6ヶ月先物契約に対して少なくとも1つの構成要素となる取引注文46を生成する。本例では、プロセッサ32は、複合取引注文42を利用して、構成要素となる取引商品がユーロとユーロの6ヶ月先物となる構成要素となる取引注文46を生成する。これら2つの構成要素となる取引注文46の合計価値は、実質的に1,000万ユーロに等価となる。この例では、少なくとも部分的に交換レート、ヘッジレシオ及び/又は他の市場データ40に基づき、1,000万ユーロの等価物は、800万ユーロと220万のユーロに対する先物契約となるかもしれない。従って、プロセッサ32は、複合取引注文42と実質的に価値が等しい構成要素となる取引注文46を生成する。
本例では、取引者24は、何れの複合取引注文42も6ヶ月を超える通貨先物契約に基づくものとならないという1つのみの選好50を有する。本例では、複合取引注文42の基礎となる先物契約は、6ヶ月先物契約である。従って、複合取引注文42は、取引者24に係る選好50を充足する。プロセッサ32は、2つの構成要素となる取引注文46を生成した。1つの構成要素となる取引注文46aは、800万ユーロに対するものである。他方の構成要素となる取引注文46bは、220万ユーロの6ヶ月先物に対するものである。構成要素となる取引注文46に係る価格、数量及び他の特性は、市場データ40、ルールセット38、選好50及び/又は他の何れか適切な情報に基づくものであってもよい。プロセッサ32は、実行のため構成要素となる取引注文46を市場センター18に同時に送信する。構成要素となる取引注文46aは、ユーロに係る流動性プール70aに送信される。構成要素となる取引注文46bは、ユーロに対する6ヶ月先物契約に係る流動性プール70bに送信される。複合値48が流動性プール70aと70bの両方に対して対象とされる利用可能なユーロの等しい価値から求められたものである限り、また流動性プール70aと70bの状態に基づき、構成要素となる取引注文46aと46bの生成を導く構成要素となる取引注文42を介し複合値48を対象とする限り、構成要素となる取引注文46aと46bは迅速かつ効率的に充足される可能性がある。複合取引注文42が構成要素となる取引注文46の1つの市場センター18への送信を介し充足することができない場合、さらなる構成要素となる取引注文46が、複合取引注文42を充足するのに複数の市場センター18に送信されてもよい。
上記の例は通貨と先物契約に基づく複合取引注文42を示したが、複合取引注文42は何れか適切な個数及び組み合わせの取引商品に基づくものとすることが可能であるということは理解されるべきである。例えば、システム10は、ベーシス、満期、価格などの何れか適切な特性に従って重み付けされた各種現物及び先物商品の取引を実現するため、複合値48を生成するかもしれない。特に、複合値48は、異なる満期の現金手形と債券の加重数量と共に、現金手形及び債券に係る各種先物契約に基づくものであってもよい。複合値48を基礎とする各種取引商品は、イールド、ベーシス(所与の商品の現物価格と先物価格との差など)、数量などの要因の何れかの個数及び組み合わせに従って重み付けされるかもしれない。このような要因は、ルールセット38に格納され、取引者24の選好50として受け付けされ、市場データ40から求められ、及び/又は他の何れか適切なソースから取得されてもよい。
ある例では、取引者24は、選好50を用いて市場センター18において利用可能な10年物手形、10年物先物及び5年物先物に基づくよう複合値48を構成する。所与の時点では、額面1,000万ドルの10年物手形、5,000の10年物先物契約及び3,000の5年物先物契約が、市場センター18における取引において利用可能であるかもしれない。ルールセット38、市場データ40(ベーシス情報、ヘッジレシオ、価格など)及び取引者24により送信された選好50を利用して、プロセッサ32は、5,000の10年物先物契約が実質的に額面4億950万ドルの10年物手形に等しく、3,000の5年物先物契約が実質的に額面1億4,367万8千ドルの10年物手形に等しいと判断するかもしれない。従って、本例では、複合値48は、5億6,317万8千ドルの10年物等価証券として表されるかもしれない。複合値48を利用して、取引者24は、1回のアクションにおいて、10年物手形、10年物先物及び5年物先物に係る複数の流動性プールに対して実質的に同時に対象とする複合取引注文42を発注するかもしれない。上記の例は、現物の確定利付証券と確定利付証券に関する先物に基づくものとして複合値48を示したが、複合値48は何れの個数、タイプ及び組み合わせの取引商品に基づくものであってもよいということが理解されるであろう。
さらなる例として、複合取引注文42は、ある満期期間の確定利付証券、異なる満期の確定利付証券、現物確定利付証券と現物確定利付証券の先物契約、エクイティ及び/又は当該エクイティに係る基礎となるオプション、エクイティ指数に関連するときエクイティのバスケット、リストされたエクイティオプション、並びに市場センター18の何れの個数及び組み合わせにおける何れの個数及び組み合わせの取引商品の流動性プール70に基づくものであってもよい。従って、複合取引注文42は、選好50、関係データ62、ルール64及び/又は何れかの個数及び組み合わせの適切な数学的計算及び/又はモデルの適用を介しユーザにより指定される条件、選好及び許容度に従って、財、サービス、商品、株式、確定利付証券、利率デリバティブ、エクイティ、オプション、通貨、貴金属、先物契約などの何れか適切な個数、タイプ及び組み合わせの取引商品に基づき、何れかの個数の構成要素となる取引注文46の生成をトリガーするようにしてもよいということが理解されるべきである。
プロセッサ32は市場データ40、関係データ62、ルール64及び/又は何れかの個数及び組み合わせの適切な数学的計算及び/又はモデルを利用して、複合取引注文42の基礎となる構成要素となる関連する取引商品の適切な数量を決定することが理解されるであろう。例えば、どれくらいの債券先物が現物の確定利付証券の数量に等価であるか計算するため、プロセッサ32は、関連する取引商品に係るヘッジレシオ、クーポン、頻度、額面、価格及び償還日と共に、関連する取引商品を重み付けするための何れかの個数及び組み合わせの他の適切な要因を利用するかもしれない。
上記の例は流動性プール70が同一の市場センターにあると説明されたが、流動性プール70aと70bは異なる市場センター18に存在してもよいということが理解されるべきである。さらに、所与の流動性プール70が1つの市場センター18に存在してもよいし、又はいくつかの市場センター18に分散されていてもよいということが理解されるべきである。
上記の例は複合取引注文42を基礎とする2つの構成要素となる取引商品を示したが、複合取引注文42及び/又は複合値48が、何れかの個数及び組み合わせの取引商品に基づくものであってもよいということが理解されるべきである。
図4aは、本発明の一実施例による市場データ40の一例を示す。本例では、市場データ40は、市場センター18における取引に利用可能な異なる満期の手形及び債券に関する。プロセッサ32は、少なくとも部分的に市場データ40に基づき複合値48を決定するよう動作可能である。複合値48は、市場データ40、選好50、関係データ62、ルール64及び/又は何れかの個数及び組み合わせの適切な数学的計算及び/又はモデルに基づくものであってもよい。
図4bは、本発明の一実施例による複合取引注文42と構成要素となる取引注文46の一例を示す。取引者24は、複合値48を用いて複合値48のすべて又は一部に対する複合取引注文42を発注する。本例では、取引者24は、額面1,000万ドルの10年物等価証券に対する複合取引注文42を発注する。複合取引注文42を受け付けると、プロセッサ32は、複合値48の基礎となる取引商品に基づき、1以上の構成要素となる取引注文46を生成する。構成要素となる取引注文46を生成する際、プロセッサ32は、取引者24に係る選好50に部分的に依存する。図4cは、本発明の実施例による取引者プロファイル36の一例を示す。本例の取引者プロファイル36に基づき、プロセッサ32は、取引者24が構成要素となる取引注文46を生成するのに3年物手形を利用する前に、2年物及び5年物手形を利用することを選好すると判断する。従って、市場データ40、ルールセット38及び/又は選好50を利用して、プロセッサ32は、額面1,000万ドルの10年物等価証券の合計の価値を有する3つの構成要素となる取引注文を生成する。本例では、構成要素となる取引注文46は、額面600万ドルの10年物手形に対する構成要素となる取引注文46aと、額面300万ドルの2年物手形に対する構成要素となる取引注文46bと、額面150万ドルの5年物手形に対する構成要素となる取引注文46cとから構成される。プロセッサ32は、この取引商品の組み合わせが額面1,000万ドルの10年物手形に実質的に等しいと判断する。従って、プロセッサ32は、実行のため市場センター18に構成要素となる取引注文46を送信する。
上記の例では、プロセッサ32は、2年物、3年物、5年物及び10年物手形を複合値48を生成するための関連する取引商品として特定する。しかしながら、プロセッサ32は、システム10に設定されるような取引者24のルールセット38及び/又は選好50に従って、確定利付証券の先物契約、利子率デリバティブ、エクイティ、及び/又は他の何れかの取引商品などの他の何れか関連する取引商品を特定する。
上記の例では、取引者24に係る取引者プロファイル36は、異なる満期の手形及び債券の中の優先順位に基づく選好50を有する。しかしながら、取引者プロファイル36は何れかの個数の選好から構成されてもよいということが理解されるであろう。選好50は、価格レンジ、イールドスプレッド、レシオ及び他の何れか適切な特性並びに市場データ40及び/又は複合取引注文42に係る特性の組み合わせに基づくものであってもよいということも理解されるであろう。
いくつかの実施例では、システム10は、何れか適切な個数及び組み合わせの条件に応答して、複合値48及び/又は複合取引注文42を生成するよう構成されるかもしれない。例えば、一実施例では、システム10は、指定された取引商品に対して取引注文20を完全に又は部分的に充足するのに十分な流動性が1以上の市場センター18に存在しないという理由により、少なくとも市場データ40を利用して取引注文20が充足されないとプロセッサ32が決定した場合、ある数量の取引商品に対して従来の取引注文20を受け付けると、複合取引注文42を生成するよう構成されるかもしれない。この状況では、プロセッサ32は、少なくとも選好50に基づき、取引注文20に実質的に等価な複合取引注文42を生成するかもしれない。複合取引注文42は、取引注文20の基礎となる取引商品に関連する1以上の取引商品に基づくものであってもよい。プロセッサ32は、市場データ40、選好50、ルールセット38、複合値48及び/又は何れか適切な個数及び組み合わせの数学的計算及び/又はモデルに基づき複合取引注文42を生成する。複合取引注文42を利用して、プロセッサ32は、複合取引注文42の基礎となる1以上の取引商品に対して1以上の構成要素となる取引注文46を生成する。いくつかの実施例では、プロセッサ32は、実行のため1以上の市場センターに構成要素となる取引注文46を自動的に送信するかもしれない。他の実施例では、クライアント14はまず、指定された取引商品によってのみ取引注文20を充足するのに十分な流動性がないことを示すメッセージと複合取引注文42とを表示する。その後、取引者24は、複合取引注文42により処理するよう決定し、クライアント14を用いて、取引者24は、1回のアクションにより、複合取引注文42の基礎となる取引商品に係る複数の流動性プールに対して実質的に同時に対象とするための複合取引注文42を発注する。上記の例は従来の取引注文20の受け付けに基づく状態を示しているが、システム10は、複合値48及び/又は複合取引注文42を生成するのに適切な条件の何れかの個数及び組み合わせにより構成されてもよいということが理解されるべきである。
いくつかの実施例では、システム10は、構成要素となる取引注文46が1以上の市場センター18において良好に充足されるかモニタするよう構成されるかもしれない。システム10は、それが完全には充足されない場合、設定可能な期間内では充足されない場合、何れか適切な基準によっては充足されない場合、構成要素となる取引注文46を「良好には充足されない」ものとみなすかもしれない。構成要素となる取引注文46が良好に充足されるか否かを判断する基準は、カスタマイズされた選好50として取引者24により設定されてもよく、工業規格に基づくものであってもよく、システム10のデフォルト設定として設定されてもよく、及び/又は何れか適切な要因に基づくものであってもよい。プロセッサ32が、ある構成要素となる取引注文46が良好には充足されないと判断すると、プロセッサ32は、1以上の新たな構成要素となる取引注文46を生成するかもしれない。この新たな構成要素となる取引注文46は、前の構成要素となる取引注文46の充足されない部分のすべてに実質的に等価となるよう構成される。新たな構成要素となる取引注文46は、前の構成要素となる取引注文46に係るものと同一又は異なる取引商品に対するものであってもよい。新たな構成要素となる取引注文46は、前の構成要素となる取引注文46に係るものと同一又は異なる市場センター18に送信されてもよい。プロセッサ46は、前の構成要素となる取引注文46に実質的に等価となるように何れかの個数の新たな構成要素となる取引注文46を生成するかもしれない。いくつかの実施例では、上述の機能及び処理は、構成要素となる取引注文46の「マルチパス(multipass)」処理と呼ばれるかもしれない。
特に、マルチパス処理のいくつかの実施例では、新たな構成要素となる取引注文46は、少なくとも部分的には現在の市場データ40に基づくものであってもよい。特に、新たな構成要素となる取引注文46は、前の構成要素となる取引注文46を生成するのに使用されたものと異なる市場データ40に基づくものであってもよい。新たな構成要素となる取引注文は現在の市場データ40に基づくものであるため、新たな構成要素となる取引注文46は、前の構成要素となる取引注文46より良好に充足される可能性が高い。
いくつかの実施例では、プロセッサ32は、係る複合取引注文42が完全に充足されるまで、構成要素となる取引注文46のマルチパス処理を継続するかもしれない。他の実施例では、構成要素となる取引注文46のマルチパス処理に伴う繰り返し数に関して制限があるかもしれない。例えば、プロセッサ32は、複合取引注文42の受付後の所定の期間に対して、ある回数の繰り返しに対して、又はいある個数及び組み合わせの制限に従って新たな構成要素となる取引注文46をモニタ及び生成する。構成要素となる取引注文46のマルチパス処理に係る制限は、カスタマイズされた選好50として取引者24によって規定されてもよく、工業規格に基づくものであってもよく、システム10におけるデフォルト設定として構成されてもよく、及び/又は何れか適切な基準に基づくものであってもよい。
本発明は、いくつかの効果を提供する。1以上の実施例は後述される効果の一部又はすべてを提供するかもしれず、またある実施例はそれらの効果の何れも奏しないかもしれないということに留意すべきである。本発明の1つの効果は、それが取引者24に各種市場センター18における複数の取引商品を表す1つの複合値48を表示するということである。従って、取引者24は、異なる取引商品及びそれらの関係を個別に追跡することはもはや要求されない。
他の効果として、システム10は、関連する取引商品の流動性プール70に対して実質的に同時に対象とするため、構成要素となる取引注文46を自動的に生成する。ある実施例では、構成要素となる取引注文46は複合取引注文42に基づくものであるため、典型的には、構成要素となる取引注文46を迅速に充足するのに十分な流動性が市場センター18に存在する。構成要素となる取引注文46は迅速に充足可能であるため、構成要素となる取引注文46のサイズ及び存在は、構成要素となる取引注文46が充足される前に他の取引者24に知られることはないかもしれない。この結果、構成要素となる取引注文46が充足されるまで、他の取引者24は、複数の取引のある取引が実行されるまで、構成要素となる取引注文46に係る取引商品の価格及び/又は利用性に悪影響を与える可能性がなくなるかもしれない。
ある実施例によると、取引者24は、複合値48がある制限及び/又は閾値に到達するまで、1以上の複合取引注文42を維持するようプロセッサ32及びメモリ34を設定する。複合値48が所定の制限及び/又は閾値を充足すると、プロセッサ32は、現在の市場データ40を利用して複合取引注文42に基づき、構成要素となる取引注文46を生成する。その後、プロセッサ32は、構成要素となる取引注文46を利用して関連する取引商品の流動性プールに対して処理する。複合取引注文42を維持するようプロセッサ32とメモリ34を設定し、それらをキュー処理される市場センター18に発注しないことによって、取引者の制限及び/又は意図は他の市場参加者には開示されない。複合取引注文42に係る制限及び/又は閾値が出現すると、プロセッサ32は、構成要素となる取引注文46を新規な取引注文20として市場センター18に発注する。これにより、システム10は、他の市場参加者が各種流動性プール70を対象とするのに待機する複合取引注文42を知ることを回避する。
他の効果として、クライアント14は、取引者24に1つの複合値48を表示する。取引者24は、例えば、キー入力、音声コマンド、マウスクリック、他の何れか適切な入力などの1回の入力によって、複合値48を対象とするかもしれない。複合取引命令42を示す入力を検出すると、プロセッサ32は、少なくとも部分的に複合取引注文42に基づき、構成要素となる取引注文46の何れか適切な個数及び組み合わせを生成する。プロセッサ32は、実行のため構成要素となる取引注文46を市場センター18に実質的に同時に送信する。これにより、1回の入力によって、取引者24は、関連する取引商品の複数の構成要素となる取引注文の発注及び実行を有効にする。従って、システム10は、関連する取引商品に対する取引注文20を個別に準備及び入力することに伴う時間を節約することができる。
図5は、本発明の一実施例による複合取引注文42を処理するためのフローチャートを示す。本方法はステップ402から開始され、取引プラットフォーム12が、市場センター18から市場データを受け取る。市場データ40は、取引ボリューム、発行済み取引注文20の注文数、数量、ベストビッド/オファー価格、トレンドなどの現在の市場状態に関する情報を有する。ステップ404において、プロセッサ32は、複合値48を生成する。複合値48は、複数の市場センター18における複数の取引商品の間の関係及び流動性を含む1つの値であるかもしれない。特に、複合値48は、各種市場センター18における取引に利用可能な関連する取引商品の加重数量を表すかもしれない。複合値48の基礎となる関連する取引商品は、それらのパフォーマンストレンドにおいて相関してもよく、同一タイプの金融商品に基づくものであってもよく、又は何れか適切な個数及び組み合わせの特性に従って関連付けされてもよい。複合値48は、市場データ40、取引者プロファイル36の選好50、ルールセット38及び/又は取引商品の間の関係を決定するための何れか適切な数学的計算及び/又はモデルに基づくものであってもよい。プロセッサ32は、市場データ40が市場センター18から受け付けされると、複合値48を更新する。
ステップ406において、クライアント14は、複合値48を取引者24に表示する。ステップ408において、クライアント14は、取引者24から複合取引注文42を受け付ける。複合取引注文42は、例えば、キー入力、音声コマンド、マウスクリック、他の何れか適切な入力などの1回の入力によってクラインと14に入力可能である。複合取引注文42は、複合値48のすべて又は一部に等しい数量であるかもしれない。
ステップ410において、プロセッサ32は、複合値48の基礎となる1以上の取引商品に係る1以上の構成要素となる取引注文46を生成する。構成要素となる取引注文46の相対的なサイズ及び加重を決定するため、プロセッサ32は、市場データ40、ルールセット38、選好50及び/又は適切な数学的計算及び/又はモデルの何れかの個数及び組み合わせを利用するかもしれない。ある状況では、ルールセット38、選好50及び/又は適切な数学的計算及び/又はモデルの何れかの個数及び組み合わせは、複合取引注文42がある取引商品の対する1つの取引注文20に実質的に等価であることを示すかもしれない。より典型的には、複合取引注文42は、各々が1つの取引注文20として機能するが、まとめて複合取引注文42を構成する構成要素となる取引注文46のグループに実質的に等価である。
ステップ412において、プロセッサ32は、実行のため構成要素となる取引注文46を市場センター18に実質的に同時に送信する。従って、システム10は、取引者24が1つのアクションにおいて関連する取引注文の複数の流動性プールを対象とすることを可能にする。
本発明がいくつかの実施例により説明されたが、当業者には多数の変形及び改良が想起されるかもしれず、本発明は、添付した請求項の範囲内に属する変形及び改良を含むものとされる。
図1は、本発明による取引システムの一実施例を示す。 図2は、本発明の一実施例による取引システムの他の構成を示す。 図3は、図1に示されるシステムの各種コンポーネントの間の処理フローを示す。 図4Aは、本発明の一実施例による市場データを示す。 図4Bは、本発明の一実施例による取引情報を示す。 図4Cは、本発明の一実施例による取引者プロファイルを示す。 図5は、複合取引注文を処理するための一例となる処理のフローチャートを示す。
符号の説明
10 取引システム
12 取引プラットフォーム
14 クライアント
18 市場センター
20 取引注文
24 取引者
32 プロセッサ
34 メモリ
36 取引者プロファイル
38 ルールセット
40 市場データ
42 複合取引注文
48 複合値
50 選好

Claims (35)

  1. プロセッサと、
    前記プロセッサに通信接続され、命令を格納するメモリと、
    を有する装置であって、
    前記命令は、実行されると前記プロセッサに、
    第1取引商品を有する複数の取引商品を特定するステップと、
    1以上の市場センターから前記複数の取引商品に関する市場データを受信するステップと、
    前記市場データと前記複数の取引商品とに基づき複合値を決定するステップと、
    クライアント装置から前記複合値の少なくとも一部に対する複合取引注文を受信することと、前記複合取引注文を生成することの少なくとも1つを実行するステップと、
    前記複合取引注文に基づき、充填された場合に前記複合取引注文を充足するため合成される1以上の構成要素となる取引注文を決定するステップと、
    前記クライアント装置に関する取引者のため、前記1以上の構成要素となる取引注文をネットワークを介し前記1以上の市場センターに送信するステップと、
    を実行させ、
    前記複数の取引注文を特定するステップは、前記第1取引商品以外の前記複数の取引商品の各取引商品に対して、前記各取引商品の数量が前記第1取引商品の数量に実質的に等しいと判断することを含み、
    前記複合値を決定するステップは、前記第1取引商品以外の前記複数の取引商品の1以上の取引商品の1以上の加重数量を決定し、前記第1取引商品の数量と前記1以上の加重数量とを合計することを含み、
    前記命令はさらに前記プロセッサに、
    前記1以上の構成要素となる取引注文が前記1以上の市場センターに良好に充填されているかモニタするステップと、
    前記1以上の構成要素となる取引注文の少なくとも1つの構成要素となる取引注文が設定可能な期間内に良好に充填されなかったと判断するステップと、
    前記1以上の市場センターから更新された市場データを受信するステップと、
    前記更新された市場データに基づき、前記少なくとも1つの構成要素となる取引注文の未充填部分に実質的に等しい1以上の新たな構成要素となる取引注文を決定するステップと、
    前記取引者のため、前記1以上の新たな構成要素となる取引注文を前記1以上の市場センターの少なくとも1つの市場センターに送信するステップと、
    を実行させ、
    (1)前記複数の取引注文を特定するステップと、(2)前記複合値を決定するステップと、(3)前記1以上の構成要素となる取引注文を決定するステップと、(4)前記1以上の新たな構成要素となる取引注文を決定するステップとの少なくとも2つは、前記クライアント装置のメモリに格納されている前記取引者の1以上の選好に基づく、装置。
  2. 前記命令はさらに前記プロセッサに、
    前記1以上の新たな構成要素となる取引注文が前記少なくとも1つの市場センターに良好に充填されているかモニタするステップと、
    前記1以上の新たな構成要素となる取引注文の少なくとも1つの新たな構成要素となる取引注文が良好に充填されなかったと判断するステップと、
    前記1以上の市場センターからさらに更新された市場データを受信するステップと、
    前記さらに更新された市場データに基づき、前記少なくとも1つの新たな構成要素となる取引注文の未充填部分に実質的に等しい1以上の追加的な構成要素となる取引注文を決定するステップと
    を実行させる、請求項記載の装置。
  3. 前記第1取引商品以外の前記複数の取引商品の1以上の取引商品は、前記クライアント装置のメモリに格納されている前記取引者の1以上の選好の少なくとも1つの選好に従い、
    前記少なくとも1つの選好は、前記第1取引商品以外の前記複数の取引商品の1以上の取引商品が設定可能な閾値を充足するイールドスプレッドに関することを規定する、請求項1記載の装置。
  4. 前記市場データは、前記1以上の市場センターにおける取引状態を表す、請求項1記載の装置。
  5. 前記命令はさらに前記プロセッサに、
    前記1以上の市場センターにおける現在の取引状態に従って前記複合値を更新するステップを実行させる、請求項1記載の装置。
  6. 前記複合値は、前記複数の取引商品を追跡するのに利用可能である、請求項1記載の装置。
  7. 前記複合値は、前記第1取引商品の数量に実質的に等しい、請求項1記載の装置。
  8. 前記複合値は、前記第1取引商品と、前記第1取引商品以外の前記複数の取引商品の1以上の取引商品との前記1以上の市場センターにおける利用可能な数量に対応する、請求項1記載の装置。
  9. 前記1以上の構成要素となる取引注文は、前記第1取引商品の第1の構成要素となる取引注文と、前記複数の取引商品の他の取引商品の第2の構成要素となる取引注文とを有する、請求項1記載の装置。
  10. 前記第1取引商品は、第1満期に関する小切手からなり、
    前記他の取引注文は、第2満期に関する小切手からなる、請求項記載の装置。
  11. 前記第1取引商品は、特定の通貨からなり、
    前記他の取引商品は、前記特定の通貨に関する先物契約からなる、請求項記載の装置。
  12. 前記第1取引商品は、小切手からなり、
    前記他の取引商品は、前記小切手に関する先物契約からなる、請求項記載の装置。
  13. 前記命令はさらに前記プロセッサに、前記複数の取引商品を特定する前に、
    前記クライアント装置から前記第1取引商品の第1数量の第1取引注文を受信するステップと、
    前記第1取引商品の特定の数量が前記1以上の市場センターにおける取引に利用可能であると判断するステップと、
    前記第1取引商品の特定の数量が前記第1取引商品の第1数量の第1取引注文を充填するのに不十分であると判断するステップと、
    を実行させる、請求項1記載の装置。
  14. 前記命令はさらに前記プロセッサに、
    前記複合取引注文の基礎となるすべての構成要素となる取引注文が充填され、前記複合取引注文が充足されるまで、追加的な構成要素となる取引注文を決定し、前記追加的な構成要素となる取引注文を前記1以上の市場センターの少なくとも一部に送信し続けるステップを実行させる、請求項1記載の装置。
  15. 前記複数の取引注文を特定するステップはさらに、
    前記第1取引商品以外の前記複数の取引商品の各取引商品に対して、前記取引商品が関係データに基づき前記第1取引商品に関するものであると判断することを含む、請求項1記載の装置。
  16. 前記命令はさらに前記プロセッサに、
    前記1以上の市場センターからネットワークと取引プラットフォームとの少なくとも1つを介し新たな市場データを受信するステップを実行させ、
    前記新たな市場データは、前記複数の取引商品に関する、請求項1記載の装置。
  17. 前記1以上の構成要素となる取引注文を決定するステップは、
    前記新たな市場データに基づき前記1以上の構成要素となる取引注文を決定することを含む、請求項16記載の装置。
  18. 前記命令はさらに前記プロセッサに、
    前記クライアント装置のメモリに格納されている前記取引者の1以上の選好の第1選好に基づき前記複合取引注文を生成するステップを実行させ、
    前記複数の取引注文を特定するステップはさらに、
    前記第1選好でなく、前記クライアント装置のメモリに格納されている前記取引者の1以上の選好の第2選好に基づき、前記複数の取引商品を特定することを含み、
    前記複合値を決定するステップはさらに、
    前記第1選好でなく、前記クライアント装置のメモリに格納されている前記取引者の1以上の選好の第3選好に基づき、前記複合値を決定することを含み、
    前記1以上の構成要素となる取引注文を決定するステップはさらに、
    前記第1選好でなく、前記クライアント装置のメモリに格納されている前記取引者の1以上の選好の第4選好に基づき、前記1以上の構成要素となる取引注文を決定することを含む、請求項1記載の装置。
  19. 前記市場データを受信するステップは、
    前記1以上の市場センターからネットワークと取引プラットフォームとの少なくとも1つを介し前記市場データを受信することを含む、請求項1記載の装置。
  20. 前記1以上の構成要素となる取引注文を決定するステップは、
    前記1以上の市場センターからネットワークと取引プラットフォームとの少なくとも1つを介し前記1以上の構成要素となる取引注文を送信することを含む、請求項1記載の装置。
  21. 前記市場データは、前記1以上の市場センターにおける前記複数の取引商品の取引の利用性に関する、請求項1記載の装置。
  22. 前記複合値の少なくとも一部は、前記第1取引商品の第1数量に実質的に等しい、請求項1記載の装置。
  23. 前記命令はさらに前記プロセッサに、
    前記複合値の少なくとも一部に対する前記複合取引注文を受信するステップを実行させ、
    前記複合取引注文を受信するステップは、
    前記クライアント装置から前記複合取引注文を表す少なくとも1つの入力を受信することを含む、請求項1記載の装置。
  24. 前記命令はさらに前記プロセッサに、
    前記プロセッサに通信接続されるユーザインタフェースにおいて前記複合値を表示するステップを実行させる、請求項23記載の装置。
  25. 前記命令はさらに前記プロセッサに、
    前記複合値の少なくとも一部に対する前記複合取引注文を生成するステップを実行させる、請求項1記載の装置。
  26. 前記複合取引注文を生成するステップは、
    前記複合値に基づき前記複合取引注文を生成することを含む、請求項25記載の装置。
  27. 前記複合取引注文を生成するステップは、
    前記クライアント装置のメモリに格納されている前記取引者の1以上の選好に基づき、前記複合取引注文を生成することを含む、請求項26記載の装置。
  28. 前記命令はさらに前記プロセッサに、
    前記プロセッサに通信接続されるユーザインタフェースにおいて前記複合値を表示するステップを実行させる、請求項25記載の装置。
  29. 前記命令はさらに前記プロセッサに、
    前記ユーザインタフェースにおいて、前記第1取引注文が前記第1取引商品のみによって充填できないことを示す前記1以上の市場センターからのメッセージを表示するステップを実行させる、請求項28記載の装置。
  30. 前記1以上の市場センターに前記1以上の構成要素となる取引注文を送信するステップは、
    実行のため前記1以上の市場センターに前記1以上の構成要素となる取引注文を実質的に同時に送信することを含む、請求項1記載の装置。
  31. 前記複数の取引商品を特定するステップはさらに、
    前記クライアント装置のメモリに格納されている前記取引者の1以上の選好に基づき、前記複数の取引商品を特定することを含む、請求項1記載の装置。
  32. 前記複合値を決定するステップは、
    前記クライアント装置のメモリに格納されている前記取引者の1以上の選好に基づき、前記複合値を決定することを含む、請求項1記載の装置。
  33. 前記1以上の構成要素となる取引注文を決定するステップは、
    前記クライアント装置のメモリに格納されている前記取引者の1以上の選好に基づき、前記1以上の構成要素となる取引注文を決定することを含む、請求項1記載の装置。
  34. 前記1以上の新たな構成要素となる取引注文を決定するステップは、
    前記クライアント装置のメモリに格納されている前記取引者の1以上の選好に基づき、前記1以上の新たな構成要素となる取引注文を決定することを含む、請求項記載の装置。
  35. コンピュータのプロセッサが、第1取引商品を有する複数の取引商品を特定するステップと、
    前記プロセッサが、1以上の市場センターから前記複数の取引商品に関する市場データを受信するステップと、
    前記プロセッサが、前記市場データと前記複数の取引商品とに基づき複合値を決定するステップと、
    前記プロセッサが、クライアント装置から前記複合値の少なくとも一部に対する複合取引注文を受信することと、前記複合取引注文を生成することの少なくとも1つを実行するステップと、
    前記プロセッサが、前記複合取引注文に基づき、充填された場合に前記複合取引注文を充足するため合成される1以上の構成要素となる取引注文を決定するステップと、
    前記プロセッサが、前記クライアント装置に関する取引者のため、前記1以上の構成要素となる取引注文をネットワークを介し前記1以上の市場センターに送信するステップと、
    前記プロセッサが、前記1以上の構成要素となる取引注文が前記1以上の市場センターに良好に充填されているかモニタするステップと、
    前記プロセッサが、前記1以上の構成要素となる取引注文の少なくとも1つの構成要素となる取引注文が設定可能な期間内に良好に充填されなかったと判断するステップと、
    前記プロセッサが、前記1以上の市場センターから更新された市場データを受信するステップと、
    前記プロセッサが、前記更新された市場データに基づき、前記少なくとも1つの構成要素となる取引注文の未充填部分に実質的に等しい1以上の新たな構成要素となる取引注文を決定するステップと、
    前記プロセッサが、前記取引者のため、前記1以上の新たな構成要素となる取引注文を前記1以上の市場センターの少なくとも1つの市場センターに送信するステップと、
    を有する方法であって、
    (1)前記複数の取引注文を特定するステップと、(2)前記複合値を決定するステップと、(3)前記1以上の構成要素となる取引注文を決定するステップと、(4)前記1以上の新たな構成要素となる取引注文を決定するステップとの少なくとも2つは、前記クライアント装置のメモリに格納されている前記取引者の1以上の選好に基づき、
    前記複数の取引注文を特定するステップは、前記第1取引商品以外の前記複数の取引商品の各取引商品に対して、前記各取引商品の数量が前記第1取引商品の数量に実質的に等しいと判断することを含み、
    前記複合値を決定するステップは、前記第1取引商品以外の前記複数の取引商品の1以上の取引商品の1以上の加重数量を決定し、前記第1取引商品の数量と前記1以上の加重数量とを合計することを含む方法。
JP2006342248A 2005-12-20 2006-12-20 クライアントにおける複合取引注文の処理システム及び方法 Active JP5172139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75309505P 2005-12-20 2005-12-20
US60/753,095 2005-12-20
US11/399,112 US7711640B2 (en) 2005-12-20 2006-04-05 Methods and apparatus for composite trading order processing
US11/399,112 2006-04-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007188487A JP2007188487A (ja) 2007-07-26
JP5172139B2 true JP5172139B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=38174900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006342248A Active JP5172139B2 (ja) 2005-12-20 2006-12-20 クライアントにおける複合取引注文の処理システム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US7711640B2 (ja)
EP (1) EP1969553A4 (ja)
JP (1) JP5172139B2 (ja)
AU (1) AU2006252168B2 (ja)
CA (2) CA2572386C (ja)
WO (1) WO2007075620A2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7155410B1 (en) * 1999-08-03 2006-12-26 Woodmansey Robert J Systems and methods for linking orders in electronic trading systems
US7856395B2 (en) * 2004-08-10 2010-12-21 Microtick, Llc Short-term option trading system
US7711640B2 (en) * 2005-12-20 2010-05-04 Bgc Partners, Inc. Methods and apparatus for composite trading order processing
US7711644B2 (en) 2005-12-20 2010-05-04 Bgc Partners, Inc. Apparatus and methods for processing composite trading orders
US20070156567A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-05 Peter James Sbst, Inc. (A California Corporation) Automated method and system for market making, centralized margin facility and clearing of synthetic orders
US7747498B2 (en) 2008-04-21 2010-06-29 Bgc Partners, Inc. Trading orders with decaying reserves
US11288745B2 (en) 2008-04-21 2022-03-29 Bgc Partners, Inc. Trading orders with decaying reserves
US8165947B1 (en) * 2008-08-01 2012-04-24 Morgan Stanley System and method for electronic trading
US8447669B2 (en) 2008-08-26 2013-05-21 Visa U.S.A. Inc. System and method for implementing financial assistance programs
WO2012054786A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 Playspan Inc. Flexible monetization service apparatuses, methods and systems
US20120221453A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Robert Howes Intelligent order matching platform for anonymously negotiating and trading financial instruments
US20120233073A1 (en) * 2011-01-11 2012-09-13 Diane Salmon Universal Value Exchange Apparatuses, Methods and Systems
US11049181B2 (en) * 2011-01-24 2021-06-29 Trading Technologies International, Inc. Data feed without quantities
WO2012106655A2 (en) 2011-02-05 2012-08-09 Visa International Service Association Merchant-consumer bridging platform apparatuses, methods and systems
WO2012109628A2 (en) 2011-02-10 2012-08-16 Visa International Service Assocation Electronic coupon issuance and redemption apparatuses, methods and systems
US10586227B2 (en) 2011-02-16 2020-03-10 Visa International Service Association Snap mobile payment apparatuses, methods and systems
US20120209749A1 (en) 2011-02-16 2012-08-16 Ayman Hammad Snap mobile payment apparatuses, methods and systems
BR112013021057A2 (pt) 2011-02-22 2020-11-10 Visa International Service Association aparelhos, métodos e sistemas de pagamento eletrônico universal
US9773212B2 (en) 2011-02-28 2017-09-26 Visa International Service Association Secure anonymous transaction apparatuses, methods and systems
US9996838B2 (en) 2011-03-04 2018-06-12 Visa International Service Association Cloud service facilitator apparatuses, methods and systems
US9646291B2 (en) 2011-05-11 2017-05-09 Visa International Service Association Electronic receipt manager apparatuses, methods and systems
EP2715633A4 (en) 2011-06-03 2014-12-17 Visa Int Service Ass APPARATUSES, METHODS, AND SYSTEMS FOR SELECTING VIRTUAL PORTFOLIO CARD
US10121129B2 (en) 2011-07-05 2018-11-06 Visa International Service Association Electronic wallet checkout platform apparatuses, methods and systems
US9582598B2 (en) 2011-07-05 2017-02-28 Visa International Service Association Hybrid applications utilizing distributed models and views apparatuses, methods and systems
US9355393B2 (en) 2011-08-18 2016-05-31 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US10438176B2 (en) 2011-07-17 2019-10-08 Visa International Service Association Multiple merchant payment processor platform apparatuses, methods and systems
US9710807B2 (en) 2011-08-18 2017-07-18 Visa International Service Association Third-party value added wallet features and interfaces apparatuses, methods and systems
US10318941B2 (en) 2011-12-13 2019-06-11 Visa International Service Association Payment platform interface widget generation apparatuses, methods and systems
US10242358B2 (en) 2011-08-18 2019-03-26 Visa International Service Association Remote decoupled application persistent state apparatuses, methods and systems
US10825001B2 (en) 2011-08-18 2020-11-03 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US9117225B2 (en) 2011-09-16 2015-08-25 Visa International Service Association Apparatuses, methods and systems for transforming user infrastructure requests inputs to infrastructure design product and infrastructure allocation outputs
US10223730B2 (en) 2011-09-23 2019-03-05 Visa International Service Association E-wallet store injection search apparatuses, methods and systems
WO2013090611A2 (en) 2011-12-13 2013-06-20 Visa International Service Association Dynamic widget generator apparatuses, methods and systems
US9953378B2 (en) 2012-04-27 2018-04-24 Visa International Service Association Social checkout widget generation and integration apparatuses, methods and systems
US10223710B2 (en) 2013-01-04 2019-03-05 Visa International Service Association Wearable intelligent vision device apparatuses, methods and systems
US11308227B2 (en) 2012-01-09 2022-04-19 Visa International Service Association Secure dynamic page content and layouts apparatuses, methods and systems
US10262148B2 (en) 2012-01-09 2019-04-16 Visa International Service Association Secure dynamic page content and layouts apparatuses, methods and systems
AU2013214801B2 (en) 2012-02-02 2018-06-21 Visa International Service Association Multi-source, multi-dimensional, cross-entity, multimedia database platform apparatuses, methods and systems
US11216468B2 (en) 2015-02-08 2022-01-04 Visa International Service Association Converged merchant processing apparatuses, methods and systems
US10489787B2 (en) * 2015-12-30 2019-11-26 Paypal, Inc. Multi-leg transaction processing

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3573747A (en) 1969-02-24 1971-04-06 Institutional Networks Corp Instinet communication system for effectuating the sale or exchange of fungible properties between subscribers
US4903201A (en) 1983-11-03 1990-02-20 World Energy Exchange Corporation Automated futures trading exchange
JPH0219963A (ja) 1988-07-08 1990-01-23 Hitachi Ltd 実時間状況監視方法及びシステム
US5077665A (en) 1989-05-25 1991-12-31 Reuters Limited Distributed matching system
US5101353A (en) 1989-05-31 1992-03-31 Lattice Investments, Inc. Automated system for providing liquidity to securities markets
US5126936A (en) 1989-09-01 1992-06-30 Champion Securities Goal-directed financial asset management system
US5297031A (en) 1990-03-06 1994-03-22 Chicago Board Of Trade Method and apparatus for order management by market brokers
GB9027249D0 (en) 1990-12-17 1991-02-06 Reuters Ltd Offer matching system
EP0573991B1 (en) 1992-06-10 2002-01-16 Cantor Fitzgerald Fixed income portfolio data processor and method for using same
US5500793A (en) 1993-09-02 1996-03-19 Equitrade Computerized system for developing multi-party property equity exchange scenarios
CA2119921C (en) 1994-03-23 2009-09-29 Sydney H. Belzberg Computerized stock exchange trading system
US5809483A (en) 1994-05-13 1998-09-15 Broka; S. William Online transaction processing system for bond trading
GB9416673D0 (en) 1994-08-17 1994-10-12 Reuters Ltd Data exchange filtering system
US5717989A (en) 1994-10-13 1998-02-10 Full Service Trade System Ltd. Full service trade system
US5845266A (en) 1995-12-12 1998-12-01 Optimark Technologies, Inc. Crossing network utilizing satisfaction density profile with price discovery features
US20030009404A2 (en) * 1995-10-12 2003-01-09 Mopex, Inc. Open end mutual fund securitization process
US6519574B1 (en) 1995-12-12 2003-02-11 Reuters Limited Electronic trading system featuring arbitrage and third-party credit opportunities
US5950176A (en) 1996-03-25 1999-09-07 Hsx, Inc. Computer-implemented securities trading system with a virtual specialist function
US5787402A (en) 1996-05-15 1998-07-28 Crossmar, Inc. Method and system for performing automated financial transactions involving foreign currencies
US6850907B2 (en) 1996-12-13 2005-02-01 Cantor Fitzgerald, L.P. Automated price improvement protocol processor
US5905974A (en) 1996-12-13 1999-05-18 Cantor Fitzgerald Securities Automated auction protocol processor
EP0951774B1 (de) 1996-12-23 2000-10-25 Swisscom AG Verfahren und system zur übermittlung von aufträgen in einem telekommunikationsnetz
US6112189A (en) 1997-03-19 2000-08-29 Optimark Technologies, Inc. Method and apparatus for automating negotiations between parties
AU7220998A (en) 1997-04-30 1998-11-24 Trustmarque International Limited Network computer trading system
US5949044A (en) 1997-06-13 1999-09-07 Walker Asset Management Limited Partnership Method and apparatus for funds and credit line transfers
AU5046698A (en) 1997-11-17 1999-06-07 Fujun Bi A configurable electronic trading system and the method therefor
KR20010032547A (ko) 1997-11-26 2001-04-25 더 테일러 트라스트 에이에스 컴퓨터네트워크 상에서 경매를 실행하는 시스템 및 방법
US6021397A (en) 1997-12-02 2000-02-01 Financial Engines, Inc. Financial advisory system
US6035287A (en) 1997-12-17 2000-03-07 Omega Consulting, Inc. Method and apparatus for bundled asset trading
US6996539B1 (en) 1998-03-11 2006-02-07 Foliofn, Inc. Method and apparatus for enabling smaller investors or others to create and manage a portfolio of securities or other assets or liabilities on a cost effective basis
JP2002507015A (ja) 1998-03-11 2002-03-05 フォリオエフエヌ,インコーポレイティド 個人又は小規模の投資家などに証券又は他の資産又は負債のポートフォリオを費用効率的に構築および管理することを可能にする方法および装置
JPH11272775A (ja) 1998-03-20 1999-10-08 Oki Electric Ind Co Ltd 電話による取引の情報処理システム
JP4522583B2 (ja) 1998-07-08 2010-08-11 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 要求整合サーバ、要求整合システム及びそれらを使用した電子購買装置、電子取引システム及び方法
AU5243399A (en) 1998-08-07 2000-02-28 Trading Dynamics, Inc. A method and an apparatus for a universal trading market design and deployment system
US6343278B1 (en) 1998-09-04 2002-01-29 Ebs Dealing Resources, Inc. Combined order limit for a group of related transactions in an automated dealing system
WO2000021013A1 (en) 1998-10-06 2000-04-13 Andrew Lustig Method and apparatus for auctions with automatic matching
US6839685B1 (en) 1998-10-30 2005-01-04 Prudential Insurance Company Of America Method and system for creating a portfolio of stock equities
CA2257428A1 (en) 1998-12-29 2000-06-29 Mark Van Roon Computer based matching system for buyers and sellers
JP2000250997A (ja) * 1998-12-30 2000-09-14 Tokyo Sogo Kenkyusho:Kk 金融商品情報処理装置および金融商品情報処理方法ならびに情報記録媒体
US6513019B2 (en) 1999-02-16 2003-01-28 Financial Technologies International, Inc. Financial consolidation and communication platform
US6408282B1 (en) 1999-03-01 2002-06-18 Wit Capital Corp. System and method for conducting securities transactions over a computer network
US6278982B1 (en) 1999-04-21 2001-08-21 Lava Trading Inc. Securities trading system for consolidation of trading on multiple ECNS and electronic exchanges
US7392214B1 (en) 1999-04-30 2008-06-24 Bgc Partners, Inc. Systems and methods for trading
US6418419B1 (en) 1999-07-23 2002-07-09 5Th Market, Inc. Automated system for conditional order transactions in securities or other items in commerce
US7155410B1 (en) 1999-08-03 2006-12-26 Woodmansey Robert J Systems and methods for linking orders in electronic trading systems
US6615188B1 (en) 1999-10-14 2003-09-02 Freedom Investments, Inc. Online trade aggregating system
US7107229B1 (en) 2000-02-11 2006-09-12 Claremont Investment Partners, Llc Apparatus and method for creating and managing a financial instrument
NL1014839C2 (nl) * 2000-04-04 2001-05-28 West 6 B V Inrichting voor het vergroten van de lichtopbrengst op het speelveld van een stadion.
US6947901B1 (en) 2000-04-27 2005-09-20 Hunter Ip Llc Derivative securities trading product utilizing subsets of indices or portfolios
US7333952B1 (en) 2000-06-23 2008-02-19 Ebs Group Limited Compound order handling in an anonymous trading system
US7389263B2 (en) 2000-07-07 2008-06-17 Garry D Gladstone Method and system for the automated trading of financial instruments
US20020026399A1 (en) * 2000-08-22 2002-02-28 Lalit Narayan Securities trading system and related method using security pools
US7184984B2 (en) 2000-11-17 2007-02-27 Valaquenta Intellectual Properties Limited Global electronic trading system
JP2002279182A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Daiwa Securities Group Inc 株式取引を代行する取引システム、サーバ、方法、およびプログラム
US20020174047A1 (en) 2001-04-12 2002-11-21 Fernholz Erhard R. Technique for managing, through use of combined optimized weights, a financial portfolio formed of multiple weight-based component portfolios all having the same securities
US7092919B2 (en) 2001-06-15 2006-08-15 Omx Technology Ab Method and a system related to determining the price of a combination contract
US7039610B2 (en) 2001-10-04 2006-05-02 New York Mercantile Exchange, Inc. Implied market trading system
US20030154153A1 (en) 2002-01-31 2003-08-14 Steidlmayer J. Peter Composite commodity financial product
US20030144944A1 (en) 2002-01-31 2003-07-31 Kalt David Samuels Financial instruments trading system and method
US20040117285A1 (en) 2002-04-12 2004-06-17 Kohler Daniel Friedrich Method and system for providing timely accurate and complete portfolio valuations
CA2484665A1 (en) 2002-05-10 2003-11-20 Portfolio Aid Inc. System and method for evaluating securities and portfolios thereof
WO2003105055A1 (en) 2002-06-07 2003-12-18 Side By Side Trading, Llc Electronic trading system
US8209254B2 (en) 2002-07-26 2012-06-26 Ebs Group Limited Automated trading system
US7523064B2 (en) 2002-11-13 2009-04-21 Trading Technologies International, Inc. System and method for facilitating trading of multiple tradeable objects in an electronic trading environment
US8484121B2 (en) 2002-12-09 2013-07-09 Sam Balabon System and method for execution delayed trading
US7076461B2 (en) 2002-12-09 2006-07-11 Sam Balabon System and method for trading above or below the market
US7571140B2 (en) 2002-12-16 2009-08-04 First Data Corporation Payment management
US7693775B2 (en) * 2003-01-21 2010-04-06 Lavaflow, Inc. Automated system for routing orders for financial instruments based upon undisclosed liquidity
US7469229B2 (en) 2003-01-22 2008-12-23 Omx Technology Ab Generation of estimated prices of instruments for a trade in a combination of instruments
JP2004310761A (ja) * 2003-03-27 2004-11-04 Daiwa Securities Group Inc 有価証券取引支援システムおよび有価証券取引支援方法
US20040236669A1 (en) 2003-04-18 2004-11-25 Trade Robot Limited Method and system for automated electronic trading in financial matters
US20050049954A1 (en) 2003-09-03 2005-03-03 Graham Russell J. Portfolio compliance managing techniques
JP2007512630A (ja) 2003-11-26 2007-05-17 エフエックス アライアンス,エルエルシー 即時履行型の顧客資産取引システム
JP2005174158A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Hewlett-Packard Development Co Lp 注文システムおよびその方法
US7711644B2 (en) * 2005-12-20 2010-05-04 Bgc Partners, Inc. Apparatus and methods for processing composite trading orders
US7711640B2 (en) 2005-12-20 2010-05-04 Bgc Partners, Inc. Methods and apparatus for composite trading order processing

Also Published As

Publication number Publication date
US20130173444A1 (en) 2013-07-04
CA2572386A1 (en) 2007-06-20
AU2006252168B2 (en) 2011-06-09
WO2007075620A2 (en) 2007-07-05
US20120185371A1 (en) 2012-07-19
US20100332369A1 (en) 2010-12-30
WO2007075620A3 (en) 2007-11-08
CA2988056A1 (en) 2007-06-20
US7711640B2 (en) 2010-05-04
EP1969553A2 (en) 2008-09-17
EP1969553A4 (en) 2011-05-18
US20190156418A1 (en) 2019-05-23
CA2572386C (en) 2018-01-23
US7921056B2 (en) 2011-04-05
AU2006252168A1 (en) 2007-07-05
US20070143204A1 (en) 2007-06-21
JP2007188487A (ja) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5172139B2 (ja) クライアントにおける複合取引注文の処理システム及び方法
JP6182383B2 (ja) 複合取引注文の処理システム及び方法
US10740835B2 (en) Method and system for identifying high probability trade matches
US20110125627A1 (en) System and method for routing trading orders in an electronic trading system using trader lists
JP2008518366A (ja) 開示されない数値に基づく金融商品の取引システムおよび方法
AU2011221406B2 (en) System and method for processing composite trading orders at a client
KR102447248B1 (ko) 다른 사용자와 연동하여 종목을 거래할 수 있는 시스템을 제공하는 거래소 운영 방법 및 시스템
AU2016266008A1 (en) System and method for processing composite trading orders

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5172139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250