JP5169968B2 - リングネットワーク及びネットワーク中継機器 - Google Patents
リングネットワーク及びネットワーク中継機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5169968B2 JP5169968B2 JP2009101849A JP2009101849A JP5169968B2 JP 5169968 B2 JP5169968 B2 JP 5169968B2 JP 2009101849 A JP2009101849 A JP 2009101849A JP 2009101849 A JP2009101849 A JP 2009101849A JP 5169968 B2 JP5169968 B2 JP 5169968B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control port
- port
- relay device
- network relay
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 69
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims abstract description 62
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 19
- 230000007704 transition Effects 0.000 abstract description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 76
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/42—Loop networks
- H04L12/437—Ring fault isolation or reconfiguration
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/40—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
第1の実施の形態に係るネットワーク中継機器1は、外部のネットワーク中継機器及び/又は外部のネットワークからの情報(例えば、フレーム)を受け取るか、若しくは当該ネットワーク中継機器1から外部のネットワーク中継機器及び/又は外部のネットワークに情報を供給する送受信部10と、送受信部10が受け取った情報を参照して、所定の情報が当該情報中に存在するか否かを判定する受信フレーム判定部20と、受信フレーム判定部20の判定結果に基づいて接続確認情報又は障害通知情報を生成するフレーム生成部40と、送受信部10の状態を制御するポート制御部50と、フレーム生成部40の動作及びポート制御部50の動作を制御するリングプロトコル制御部30とを備える。
送受信部10は、外部のネットワーク中継機器及び/又は外部のネットワークに通信可能に接続できる複数のポート(例えば、ポート100、ポート100a、ポート100b、・・・ポート100n。ただし、nは正の整数である。)を有する。複数のポートはそれぞれ、外部のネットワーク中継機器及び/又は外部のネットワークとの間で情報の送受信をする伝送路60に接続される。具体的に、ポート100は伝送路60に接続され、ポート100aは伝送路60aに接続される。ポート100b乃至ポート100nについても同様である。また、複数の制御ポートとしてのポートのそれぞれは、情報の中継が可能なフォワーディング状態と、情報の中継が切断されたブロッキング状態とのいずれかの状態に遷移可能に設けられる。
受信フレーム判定部20は、送受信部10から受け取った情報の内容を参照して、当該情報に接続確認情報又は障害通知情報が含まれているか否かを判定する。受信フレーム判定部20は、判定結果をリングプロトコル制御部30に供給する。具体的に、受信フレーム判定部20は、接続確認情報若しくは障害通知情報を受け取った旨を示す情報、又は接続確認情報若しくは障害通知情報を受け取っていない旨を示す情報を、判定結果としてリングプロトコル制御部30に供給する。
リングプロトコル制御部30は、受信フレーム判定部20から受け取った判定結果を示す情報に基づいて、フレーム生成部40の動作及びポート制御部50の動作を制御する。すなわち、リングプロトコル制御部30は、判定結果に基づいてフレーム生成部40を制御して、接続確認情報又は障害通知情報を生成させる。また、リングプロトコル制御部30は、判定結果に基づいてポート制御部50を制御して、所定のポートの状態をフォワーディング状態又はブロッキング状態に遷移させる。
フレーム生成部40は、リングプロトコル制御部30に制御され、接続確認情報又は障害通知情報を生成する。フレーム生成部40は、生成した接続確認情報又は障害通知情報を送受信部10に供給する。送受信部10は、フレーム生成部40から受け取った接続確認情報又は障害通知情報を、所定のポートに送信する。
ポート制御部50は、リングプロトコル制御部30に制御され、リングネットワークを構成するポートの状態を制御する。すなわち、ポート制御部50は、リングプロトコル制御部30に制御され、送受信部10が有する複数のポートのそれぞれの状態をフォワーディング状態又はブロッキング状態のいずれかに遷移させる。また、ポート制御部50は、複数のポートのそれぞれの状態をフォワーディング状態又はブロッキング状態のいずれかの状態に維持することもできる。
リングプロトコル制御部30は、一のポートが外部のネットワーク中継機器から障害通知情報を受信した場合に、ポート制御部50を制御して、一のポートの状態をブロッキング状態に遷移させ、一のポートから外部のネットワーク中継機器に対して障害通知情報を送信させた場合に、ポート制御部50を制御して、一のポートをフォワーディング状態に遷移させる。なお、外部のネットワーク中継機器が備えるリングプロトコル制御部も、当該外部のネットワーク中継機器が備える他のポートがネットワーク中継機器1からの障害通知情報を受信した場合に、外部のネットワーク中継機器が備えるポート制御部を制御して、他のポートをブロッキング状態に遷移させ、他のポートからネットワーク中継機器1に対して障害通知情報を送信させた場合に、他のポートをフォワーディング状態に遷移させることができる。
ネットワーク2は、第1の実施の形態に係るネットワーク中継機器であるネットワーク中継機器1a及びネットワーク中継機器1bと、従来型のネットワーク中継機器3a及びネットワーク中継機器3bとを備える。ネットワーク中継機器1aのポート110aは、ネットワーク中継機器3aのポート300aに伝送路61により接続されている。ここで、送受信部10が有する複数のポートのうちの一の制御ポート(若しくは、第1の制御ポート)であるポート110aを、本実施の形態において「主制御ポート」とする。
このようなネットワーク2において、ネットワーク中継機器1a及びネットワーク中継機器1bのリングプロトコル制御部30は、ネットワーク中継機器1が外部から受信する情報の種類に応じて、以下のように動作する。なお、ネットワーク中継機器1bの一のポートが従制御ポートに設定されている点を除き、ネットワーク中継機器1aとネットワーク中継機器1bとはそれぞれ同一の機能構成を備えている。したがって、以下、ネットワーク中継機器1aについての動作を主として説明する。
ネットワーク中継機器1aが備える受信フレーム判定部20の判定結果が、送受信部10から受け取った情報に接続確認情報(すなわち、従制御ポートからの接続確認情報)が含まれている旨を示す場合、リングプロトコル制御部30は、伝送路に障害が発生していないと判定する。そして、リングプロトコル制御部30は、フレーム生成部40を制御して、予め定められた時間毎(すなわち、定期的)に接続確認情報を生成させる。そして、リングプロトコル制御部30は、生成させた接続確認情報を、送受信部10から外部のネットワーク中継機器であるネットワーク中継機器1bに対して定期的に送信させる。
ネットワーク中継機器1aが備える受信フレーム判定部20の判定結果が、送受信部10から受け取った情報に接続確認情報若しくは障害通知情報が含まれていない旨を示す場合、又は、送受信部10が情報を受け取っていない旨を示す場合、リングプロトコル制御部30は、伝送路に障害が発生したと判定する。すなわち、リングプロトコル制御部30は、ネットワーク中継機器1bからネットワーク中継機器1a方向の伝送路上に、障害が発生したと判定する。
ネットワーク中継機器1aが備える受信フレーム判定部20の判定結果が、送受信部10から受け取った情報に障害通知情報が含まれている旨を示す場合、リングプロトコル制御部30は、伝送路に障害が発生したと判定する。すなわち、リングプロトコル制御部30は、ネットワーク中継機器1aからネットワーク中継機器1b方向の伝送路上に、障害が発生したと判定する。そして、リングプロトコル制御部30は、フレーム生成部40を制御して、定期的に接続確認情報を生成させる。そして、リングプロトコル制御部30は、フレーム生成部40を制御して、生成させた接続確認情報を、ネットワーク中継機器1bに向けて送受信部10から定期的に送信させる。ただし、斯かる場合において、当該接続確認情報はネットワーク中継機器1bに到達しない。
第1の実施の形態に係るネットワーク2において、通常時、主制御ポートをフォワーディング状態に設定すると共に従制御ポートをブロッキング状態に設定しているが、第1の実施の形態の変形例においては、VLAN毎にポートの状態を設定することもできる。例えば、一のVLANの主制御ポートをフォワーディング状態に設定して、従制御ポートをブロッキング状態に設定すると共に、他のVLANの主制御ポートをブロッキング状態に設定して、従制御ポートをフォワーディング状態に設定することができる。この場合、第1の実施の形態に係るネットワーク2の動作において説明したのと同様に、VLAN毎にネットワーク中に発生した断線時の動作が実施される。
第1の実施の形態に係るネットワーク中継機器1を備えるネットワーク2は、ネットワーク2中に片断線が発生した場合であっても、主制御ポートの状態及び従制御ポートの状態のそれぞれを適切なタイミングで適切な状態に遷移させることができるので、ネットワーク2中に論理的なループを発生させずに、情報の流路を切り替えることができる。
2 リングネットワーク
3a、3b、3c、3d ネットワーク中継機器
4 リングネットワーク
5a、5b、5c、5d 外部ネットワーク
10 送受信部
20 受信フレーム判定部
30 リングプロトコル制御部
40 フレーム生成部
50 ポート制御部
60、60a、60b、60n 伝送路
61、62、63、64、65、66、66、67、68 伝送路
70、71、72、73 伝送路
100、100a、100b、100n ポート
110a 主制御ポート
110c 従制御ポート
112b 従制御ポート
110b、112b ポート
300a、300b、302a、302b ポート
304a、304b、306a、306b ポート
Claims (10)
- 複数のネットワーク中継機器がリング状に接続されたリングネットワークであって、
情報の中継が可能なフォワーディング状態と、情報の中継が切断されたブロッキング状態とのいずれかの状態になる第1の制御ポート及び第2の制御ポートと、
前記第1の制御ポートと前記第2の制御ポートとの間で通信可能であることを示す接続確認情報を前記第1の制御ポートから前記第2の制御ポート、及び前記第2の制御ポートから前記第1の制御ポートへ予め定められた時間をおいて送信させると共に、前記第1の制御ポートが前記第2の制御ポートから、又は前記第2の制御ポートが前記第1の制御ポートから前記接続確認情報を受信しない場合に、第1の制御ポートと第2の制御ポートとの間で通信ができないことを示す障害通知情報を前記第1の制御ポートから前記第2の制御ポート、又は前記第2の制御ポートから前記第1の制御ポートへ送信させるリングプロトコル制御部と
を備え、
前記リングプロトコル制御部は、前記第1の制御ポートが前記障害通知情報を受信した場合に前記第1の制御ポートを前記ブロッキング状態にし、前記障害通知情報を送信した場合に前記第1の制御ポートを前記フォワーディング状態にすると共に、前記第2の制御ポートが前記障害通知情報を受信した場合に前記第2の制御ポートを前記ブロッキング状態にし、前記障害通知情報を送信した場合に前記第2の制御ポートを前記フォワーディング状態にするリングネットワーク。 - 前記リングプロトコル制御部は、
前記第1の制御ポート又は前記第2の制御ポートから前記障害通知情報を送信させた時点から第1の時間が経過した後、前記障害通知情報を送信させた前記第1の制御ポート又は前記第2の制御ポートを前記フォワーディング状態にし、
前記第1の制御ポート又は前記第2の制御ポートが前記障害通知情報を受信した時点から前記第1の時間よりも短い第2の時間が経過した後、前記障害通知情報を受信した前記第1の制御ポート又は前記第2の制御ポートを前記ブロッキング状態にする請求項1に記載のリングネットワーク。 - 前記第1の制御ポート及び前記第2の制御ポートが送信すべき前記接続確認情報又は前記障害通知情報を生成するフレーム生成部
を更に備え、
前記リングプロトコル制御部は、
前記第1の制御ポート又は前記第2の制御ポートが前記接続確認情報又は前記障害通知情報を受信している間は、前記フレーム生成部に前記接続確認情報を生成させ、前記接続確認情報又は前記障害通知情報を受信している前記第1の制御ポート又は前記第2の制御ポートから前記接続確認情報を送信させ、
前記第1の制御ポート又は前記第2の制御ポートが前記接続確認情報及び前記障害通知情報を受信しない場合、前記フレーム生成部に前記障害通知情報を生成させ、前記接続確認情報及び前記障害通知情報を受信しない前記第1の制御ポート又は前記第2の制御ポートから前記障害通知情報を送信させる
請求項2に記載のリングネットワーク。 - 前記第1の制御ポート及び前記第2の制御ポートの状態を、前記フォワーディング状態又は前記ブロッキング状態のいずれかの状態にするポート制御部
を更に備え、
前記リングプロトコル制御部は、前記ポート制御部を制御して、前記第1の制御ポート及び前記第2の制御ポートの状態を、前記フォワーディング状態又は前記ブロッキング状態のいずれかの状態にする請求項3に記載のリングネットワーク。 - 前記複数のネットワーク中継機器は、少なくとも第1のネットワーク中継機器と第2のネットワーク中継機器とを備え、
前記第1のネットワーク中継機器は、前記第1の制御ポートを有し、
前記第2のネットワーク中継機器は、前記第2の制御ポートを有し、
前記第1のネットワーク中継機器及び前記第2のネットワーク中継機器が前記接続確認情報を受信した場合、前記第1のネットワーク中継機器の前記第1の制御ポート及び前記第2のネットワーク中継機器の前記第2の制御ポートのいずれか一方がフォワーディング状態になり、他方がブロッキング状態になる請求項1に記載のリングネットワーク。 - 前記複数のネットワーク中継機器のうち一のネットワーク中継機器が前記第1の制御ポート及び前記第2の制御ポートを有し、
前記一のネットワーク中継機器が前記接続確認情報を受信した場合、前記第1の制御ポート及び前記第2の制御ポートのいずれか一方がフォワーディング状態になり、他方がブロッキング状態になる請求項1に記載のリングネットワーク。 - リングネットワークに用いられるネットワーク中継機器であって、
情報の中継が可能なフォワーディング状態と、情報の中継が切断されたブロッキング状態とのいずれかの状態になる複数の制御ポートと、
前記複数の制御ポート中の一の制御ポートと他の制御ポートとの間で通信可能であることを示す接続確認情報を前記一の制御ポートから前記他の制御ポート、及び前記他の制御ポートから前記一の制御ポートへ予め定められた時間をおいて送信させると共に、前記一の制御ポートが前記他の制御ポートから、又は前記他の制御ポートが前記一の制御ポートから前記接続確認情報を受信しない場合に、通信ができないことを示す障害通知情報を前記一の制御ポートから前記他の制御ポート、又は前記他の制御ポートから前記一の制御ポートへ送信させるリングプロトコル制御部と
を備え、
前記リングプロトコル制御部は、前記一の制御ポートが前記障害通知情報を受信した場合に、前記一の制御ポートを前記ブロッキング状態にし、前記障害通知情報を送信した場合に、前記一の制御ポートを前記フォワーディング状態にすると共に、前記他の制御ポートが前記障害通知情報を受信した場合に、前記他の制御ポートを前記ブロッキング状態にし、前記障害通知情報を送信した場合に、前記他の制御ポートを前記フォワーディング状態にするネットワーク中継機器。 - 前記リングプロトコル制御部は、
前記一の制御ポート又は前記他の制御ポートから前記障害通知情報を送信させた時点から第1の時間が経過した後、前記障害通知情報を送信させた前記一の制御ポート又は前記他の制御ポートを前記フォワーディング状態にし、
前記一の制御ポート又は前記他の制御ポートが前記障害通知情報を受信した時点から前記第1の時間よりも短い第2の時間が経過した後、前記障害通知情報を受信した前記一の制御ポート及び前記他の制御ポートを前記ブロッキング状態にする
請求項7に記載のネットワーク中継機器。 - リングネットワークに用いられるネットワーク中継機器であって、
情報の中継が可能なフォワーディング状態と、情報の中継が切断されたブロッキング状態とのいずれかの状態になる1つ以上の制御ポートと、
前記1つ以上の制御ポート中の一の制御ポートと当該ネットワーク中継機器とは異なる他のネットワーク中継機器の他の制御ポートとの間で通信可能であることを示す接続確認情報を前記一の制御ポートから前記他の制御ポートへ予め定められた時間をおいて送信させると共に、前記一の制御ポートが前記他の制御ポートから前記接続確認情報を受信しない場合に、通信ができないことを示す障害通知情報を前記一の制御ポートから前記他の制御ポートへ送信させるリングプロトコル制御部と
を備え、
前記リングプロトコル制御部は、前記一の制御ポートが前記他の制御ポートからの前記接続確認情報を受信した場合に、前記一の制御ポートを前記フォワーディング状態又は前記ブロッキング状態にし、
前記一の制御ポートが前記障害通知情報を受信した場合に、前記一の制御ポートを前記ブロッキング状態にし、前記障害通知情報を送信した場合に、前記一の制御ポートを前記フォワーディング状態にするネットワーク中継機器。 - 前記リングプロトコル制御部は、
前記一の制御ポートから前記障害通知情報を送信させた時点から第1の時間が経過した後、前記障害通知情報を送信させた前記一の制御ポートを前記フォワーディング状態にし、
前記一の制御ポートが前記他の制御ポートから前記障害通知情報を受信した時点から前記第1の時間よりも短い第2の時間が経過した後、前記障害通知情報を受信した前記一の制御ポートを前記ブロッキング状態にする請求項9に記載のネットワーク中継機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009101849A JP5169968B2 (ja) | 2009-04-20 | 2009-04-20 | リングネットワーク及びネットワーク中継機器 |
US12/659,347 US8630166B2 (en) | 2009-04-20 | 2010-03-04 | Ring network and network relay device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009101849A JP5169968B2 (ja) | 2009-04-20 | 2009-04-20 | リングネットワーク及びネットワーク中継機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010252227A JP2010252227A (ja) | 2010-11-04 |
JP5169968B2 true JP5169968B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=42980898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009101849A Active JP5169968B2 (ja) | 2009-04-20 | 2009-04-20 | リングネットワーク及びネットワーク中継機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8630166B2 (ja) |
JP (1) | JP5169968B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5532445B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2014-06-25 | 日立金属株式会社 | リング型ネットワークシステム |
EP2713563B1 (de) * | 2012-09-28 | 2017-08-02 | Siemens Aktiengesellschaft | Redundant betreibbares industrielles Kommunikationssystem, Kommunikationsgerät und Verfahren zum redundanten Betrieb eines industriellen Kommunikationssystems |
JP6359914B2 (ja) * | 2014-08-13 | 2018-07-18 | APRESIA Systems株式会社 | 中継システムおよび中継装置 |
WO2016201694A1 (en) * | 2015-06-19 | 2016-12-22 | Honeywell International Inc. | Method, device and system for communicating in a ring network |
JP6554405B2 (ja) * | 2015-11-26 | 2019-07-31 | 株式会社日立製作所 | リングネットワークシステム、及び、ネットワークノード |
JP2017200116A (ja) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | APRESIA Systems株式会社 | 中継装置および中継システム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3938037B2 (ja) * | 2002-12-18 | 2007-06-27 | 日立電線株式会社 | 二重リング型ネットワーク |
JP4211614B2 (ja) * | 2004-01-21 | 2009-01-21 | 日立電線株式会社 | スイッチングハブ及びリング型ネットワークシステム |
JP2005252672A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Hitachi Cable Ltd | スイッチングハブ |
US7688716B2 (en) * | 2005-05-02 | 2010-03-30 | Cisco Technology, Inc. | Method, apparatus, and system for improving ethernet ring convergence time |
US7710864B2 (en) * | 2006-01-16 | 2010-05-04 | Cisco Technology, Inc. | Recovery mechanism for 10 GE optical transport network wavelength division multiplexing ring |
JP4848254B2 (ja) | 2006-11-29 | 2011-12-28 | アラクサラネットワークス株式会社 | リングネットワークを構成する装置 |
US8520508B2 (en) * | 2007-02-13 | 2013-08-27 | Force10 Networks, Inc. | Spanning tree ring protocol |
US8004966B2 (en) * | 2008-04-25 | 2011-08-23 | Calix, Inc. | Efficient management of ring networks |
US8218433B2 (en) * | 2009-01-07 | 2012-07-10 | Alcatel Lucent | Monitoring connectivity in ring networks |
-
2009
- 2009-04-20 JP JP2009101849A patent/JP5169968B2/ja active Active
-
2010
- 2010-03-04 US US12/659,347 patent/US8630166B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8630166B2 (en) | 2014-01-14 |
JP2010252227A (ja) | 2010-11-04 |
US20100265817A1 (en) | 2010-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5169968B2 (ja) | リングネットワーク及びネットワーク中継機器 | |
KR101204130B1 (ko) | 산업 이더넷 네트워크를 기반으로 한 장애 처리 방법, 시스템 및 교환 장치 | |
JP4848254B2 (ja) | リングネットワークを構成する装置 | |
EP1832044B1 (en) | Wireless communication path management methods and systems | |
CN101483558B (zh) | 网络设备接入分组交换网络的方法、系统及装置 | |
US7660236B2 (en) | System and method of multi-nodal APS control protocol signaling | |
JP2713605B2 (ja) | リングネットワーク切替制御方式 | |
CN102342041B (zh) | 光传输装置 | |
EP1416671A2 (en) | High Availability Ethernet Backplane Architecture | |
WO2006114809A1 (ja) | 伝送装置、および伝送装置とレイヤ2スイッチ間の冗長方法 | |
WO2006136088A1 (fr) | Procédé pour implémenter un dispositif de passerelle en activité/en veille dans le réseau et système pour cela | |
US20070177589A1 (en) | Network system and node redundancy method of network system | |
US7570583B2 (en) | Extending SONET/SDH automatic protection switching | |
JP5723530B2 (ja) | 光通信カード及び通信装置 | |
JP2009016905A (ja) | パケットネットワークシステム | |
WO2011097893A1 (zh) | 一种e1双向环网络的数据传输方法、装置及系统 | |
US20050111372A1 (en) | Local network, particularly ethernet network having redundancy properties, and coupling device for such a network | |
JP2012049711A (ja) | 局側終端装置及び光通信システム | |
JP2008544678A (ja) | 通信ネットワークシステム | |
US20220141123A1 (en) | Network device, network system, network connection method, and program | |
JP2004104186A (ja) | 回線切替システム及び方法 | |
US20100322618A1 (en) | Methods, systems, and computer readable media for providing virtual 1:n automatic protection switching (aps) and dynamic, in service configuration change for optical network interface equipment | |
JP2009152796A (ja) | ネットワーク中継装置 | |
JP6499624B2 (ja) | ネットワーク装置及びフレーム転送方法 | |
JP2015171055A (ja) | ネットワークシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5169968 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |