JP5167621B2 - データ処理システム及びデータ処理方法 - Google Patents

データ処理システム及びデータ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5167621B2
JP5167621B2 JP2006284265A JP2006284265A JP5167621B2 JP 5167621 B2 JP5167621 B2 JP 5167621B2 JP 2006284265 A JP2006284265 A JP 2006284265A JP 2006284265 A JP2006284265 A JP 2006284265A JP 5167621 B2 JP5167621 B2 JP 5167621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
coupon
distribution key
memory
coupon distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006284265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008102718A (ja
Inventor
康弘 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006284265A priority Critical patent/JP5167621B2/ja
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to CA002666803A priority patent/CA2666803A1/en
Priority to US12/311,990 priority patent/US20090292604A1/en
Priority to PCT/JP2007/069949 priority patent/WO2008047706A1/ja
Priority to KR1020097005878A priority patent/KR20090076896A/ko
Priority to CNA2007800390956A priority patent/CN101529456A/zh
Priority to EP07829685A priority patent/EP2075753A4/en
Publication of JP2008102718A publication Critical patent/JP2008102718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5167621B2 publication Critical patent/JP5167621B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/045Payment circuits using payment protocols involving tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/352Contactless payments by cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/387Payment using discounts or coupons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0222During e-commerce, i.e. online transactions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures

Description

本発明は、利用者へ屋外空間等に存在する電子広告からメモリの持つメモリ識別データへ関連付けて配布したクーポンを、広告出稿した電子商取引サイトが正しくクーポン取得したことを認証できるデータ処理システム及びデータ処理方法に関する。
屋外等の公共のスペースに設置される広告媒体から電子商取引サイトにユーザへ誘導する手段として、クーポンとして特定文字列、すなわちクーポンコードを入力させるといった方法が用いられている。この方法は、その文字列を利用者が入力するという操作が必要で不便である。また、クーポンコードという可視情報は、文字列複製が容易である。通常、利用者がクーポン償還する端末及び電子商取引サイトでの取引に使われるソフトウェアは、電子クーポン運営事業者が製造管理するものではないため公開されたプロトコルを用いて行われる。この際、本来クーポン保持をしていないものが持っているかのように振舞わないよう不正利用を防ぐ仕組みが必要である。
特開2006−23864号公報
本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、利用者へ屋外空間等に存在する電子広告からメモリの持つメモリ識別データへ関連付けて配布したクーポンを、広告出稿した電子商取引サイトが正しくクーポン取得したことを認証できるデータ処理システム及びデータ処理方法を提供することにある。
本発明に係るデータ処理システムは、広告データを表示する表示手段と、上記広告データで告知されたクーポンを配布するとき発行するクーポン配布鍵データを生成する鍵生成手段と、上記表示手段と一体又は上記表示手段の近傍に設けられ、メモリに格納されたメモリ識別データを読み取ると共に、上記鍵生成手段で生成されたクーポン配布鍵データを上記メモリ識別データを読み取ったメモリに書き込む第1の通信手段と、上記第1の通信手段で読み取ったメモリ識別データに上記鍵生成手段で生成したクーポン配布鍵データを関連付けて管理するクーポン管理手段と、上記広告データで広告された商品を購入することができる電子商取引サイトと、上記電子商取引サイトにアクセスできるユーザ端末と、上記ユーザ端末に接続され、上記メモリに格納されている上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データとを読み出す第2の通信手段とを備える。そして、上記第1の通信手段は、上記メモリに、上記電子商取引サイトのアドレスデータを、上記クーポン配布鍵データと共に格納し、上記ユーザ端末は、上記第2の通信手段で上記メモリに格納されたアドレスデータを読み出す。上記電子商取引サイトにアクセスし、上記商品の購入操作が行われたとき上記第2の通信手段で読み出したメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを上記クーポン管理手段に送信し、上記クーポン管理手段は、管理している上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データと、上記ユーザ端末から送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを照合し、一致したとき、クーポン保持データを上記電子商取引サイトに送信し、上記電子商取引サイトがクーポンを反映させて決済処理を行うことができるようにする。
本発明に係るデータ処理方法は、広告データを表示手段に表示するステップと、上記広告データで告知されたクーポンを配布するときクーポン配布鍵データを鍵生成手段で生成するステップと、第1の通信手段で、メモリに格納されたメモリ識別データを読み取ると共に上記鍵生成手段で生成されたクーポン配布鍵データ及び上記広告データで広告された商品を購入することができる電子取引サイトのアドレスデータを上記メモリ識別データを読み取ったメモリに書き込むステップと、クーポン管理手段に上記第1の通信手段で読み取ったメモリ識別データに上記鍵生成手段で生成したクーポン配布鍵データを関連付けて管理するステップと、上記電子取引サイトにアクセス可能な上記ユーザ端末に接続された第2の通信手段によって、上記メモリに格納されたアドレスデータを読み出して上記電子商取引サイトにアクセスするステップと、上記第2の通信手段によって、上記メモリに格納されている上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データとを読み出すステップと、上記電子商取引サイトにアクセスしているユーザ端末で上記商品の購入操作が行われたとき、上記ユーザ端末で、上記第2の通信手段で読み出したメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを上記クーポン管理手段に送信するステップと、上記クーポン管理手段で、管理している上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データと、上記ユーザ端末から送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを照合するステップと、管理している上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データと、上記ユーザ端末から送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵データとが一致したとき、クーポン保持データを上記電子商取引サイトに送信し、上記電子商取引サイトがクーポンを反映させて決済処理を行うことができるようにするステップとを有する。
本発明によれば、電子商取引サイトにアクセスしているユーザ端末で商品の購入操作が行われたとき、ユーザ端末は、第2の通信手段で読み出したメモリ識別データとクーポン配布鍵データとをクーポン管理手段に送信し、クーポン管理手段は、管理しているメモリ識別データとクーポン配布鍵データと、ユーザ端末から送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを照合し、一致したとき、クーポン保持データを電子商取引サイトに送信し、電子商取引サイトがクーポンを反映させて決済処理を行うことができるようにするので、クーポン配布鍵データがユーザに対して可視情報として現れることが無く、従って、クーポン配布鍵データが他のメモリに不正に複製されることを防止することができる。また、クーポン管理手段では、クーポンの使用時に、管理しているメモリ識別データとクーポン配布鍵データと、ユーザ端末から送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを照合することから、不正なクーポンが使用されることを防止することができる。更に、メモリに、電子商取引サイトのアドレスデータを、第1の通信手段から取得するようにしたことで、ユーザ端末で電子諸取引サイトにアクセする際のアドレスデータを入力する手間を省くことができる。
以下、本発明を適用したデータ処理システムを図面を参照して説明する。
図1に示すように、本発明が適用されたデータ処理システム1は、例えば屋外といった不特定多数の者が集まる公共の場所に設置され、複数の店舗や商品の広告を動画や静止画で表示する広告表示装置10と、広告表示装置10で再生される広告データを出稿する店舗のクーポンを管理するクーポン管理装置20と、例えば割引のクーポンを使用するユーザが使用するユーザ端末装置30と、ユーザ端末装置30でアクセスする電子商取引サイト40とを備えている。そして、ユーザは、例えば、金銭データがチャージされたICカード50を所持しており、広告表示装置10と一体又は近傍に設けられた第1の非接触通信部13にICカード50をかざすことによって、クーポンを取得することができる。そして、ユーザは、ユーザ端末装置30を用いて電子商取引サイト40にアクセスし、所望の商品を購入するとき、クーポンを取得したICカード50を、ユーザ端末装置30と一体又は接続された第2の非接触通信部35にかざすことによって、クーポンを使用することができ、更に、決済も行うことができる。
ユーザに対して発行されるクーポンは、クーポン管理装置20によって、正規なクーポンに限って使用できるように管理されている。すなわち、クーポン管理装置20は、ユーザに対してクーポンを発行するとき、クーポン配布鍵データを発行し、決済時に、ユーザ端末装置30から送信されたクーポン配布鍵データと照合することによって、ユーザがこれから使用するクーポンの真偽を確認するようにしている。
なお、広告表示装置10とクーポン管理装置20とは、例えばWAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)と言ったネットワーク2によって接続されており、クーポン管理装置20とユーザ端末装置30やユーザ端末装置30と電子商取引サイト40とも同様なネットワーク3によって接続されている。また、クーポン管理装置20と電子商取引サイト40ともネットワーク2,3と言ったネットワークと接続されていても良いが、ここでは専用線4で接続されている。
そこで、先ず、広告表示装置10について、図1及び図2を参照して説明する。この広告表示装置10は、電子クーポン発行事業者によって管理される装置であって、大画面の表示部を使用して、プッシュ型又はプル型の宣伝広告を行うことができるようになっている。具体的に、この広告表示装置10は、再生する複数の広告データが保存される記憶部11と、記憶部11に保存されている広告データを順次再生する表示部12と、ICカード50と通信を行う第1の非接触通信部13と、例えばクーポンを取得するための操作を行うための操作部14と、クーポン管理装置20とネットワーク2を介して通信を行う通信部15と、全体の動作を制御する制御部16とを備えている。
記憶部11は、例えば大容量ハードディスクで構成されており、複数の広告データが保存されている。ここで保存される広告データは、例えば飲料水、菓子といった商品の宣伝広告である。広告データでは、更に、広告対象の商品を購入するに当たってのクーポンを取得できる旨が含まれている。
表示部12は、大画面スクリーンを備えており、LCD(Liquid Crystal Display)、CRT(Cathode Ray Tube)等で構成されている。なお、この表示部12は、操作部14と併せてタッチパネルで構成しても良い。また、操作部15は、押しボタン、十字キー等で構成されており、例えば表示部12に表示された所定の広告データを見てクーポンを取得するための操作を行うことができるようになっている。
第1の非接触通信部13は、ICカード3との間でRFID(Radio Frequency Identification System)、NFC(Near Field Communication)等の短距離又は近距離の非接触無線通信でICカード50と通信を行う。ここで、ICカード50は、図2に示すように、第1の非接触通信部13と通信を行うためのカード側非接触通信部51と、各種情報を格納するメモリ52とを備えている。ICカード50は、メモリ52に、ICカード50の固有のカード識別データID等の管理データを格納しており、これらの管理データのやり取りをカード側非接触通信部51を介して第1の非接触通信部13と行うことができるようになっている。具体的に、広告表示装置10側の第1の非接触通信部13、ICカード50側のカード側非接触通信部51のそれぞれは、アンテナコイルを有しており、各々のアンテナコイルが誘導結合によって磁気的に結合し、ICカードとリーダライタとの間で非接触データ通信を行う。第1の非接触通信部13は、ICカード50がかざされると、ICカード50と通信を行うことによって、ICカード50のメモリ52に格納されているICカード50のメモリ識別データIDを取得する。また、第1の非接触通信部13は、ICカード50のメモリ52に対してクーポン配布鍵データを格納する。
通信部15は、クーポン管理装置20との間でネットワーク2を介してデータのやり取りを行う。具体的に、通信部15は、クーポン管理装置20に対して第1の非接触通信部13で読み出したICカード50のメモリ識別データIDを送信すると共に、クーポン管理装置20から送信されたクーポン配布鍵データを受信する。
ユーザに対して発行するクーポンを管理するクーポン管理装置20は、図3に示すように、大容量ハードディスク等の記憶手段に構築されたデータベース21と、全体の動作を制御すると共にデータベース21にアクセスして検索を行う制御部22と、ユーザに対してクーポンを発行するときに認証用のクーポン配布鍵データCDを生成する鍵生成部23と、広告表示装置10、ユーザ端末装置30、電子商取引サイト40と通信を行う通信部24と、発行したクーポンを確認するための各種ウェブページが格納された記憶部25とを備えている。
データベース21は、ICカード50のそれぞれに割り振られているメモリ識別データIDとクーポン、すなわちクーポンの内容と、ユーザに対して発行されたクーポンに対して生成されるクーポン配布鍵データCDとを互いに関連付けて管理している。例えば、メモリ識別データID「0001-0002-0003-0004」には、A商品100円引きのクーポンと、クーポン配布鍵データCD「123456789」が関連付けられている。
鍵生成部23は、クーポン配布鍵データCDを一定規則又はランダムに生成する。このクーポン配布鍵データCDは、データベース21に格納される他、ICカード50のメモリ52にも格納される。
すなわち、ユーザが広告データを見てクーポンの取得のため広告表示装置10の第1の非接触通信部13に自分のICカード50をかざすと、クーポン管理装置20の通信部24には、ネットワーク2を介して、発行を希望するクーポンの識別データと共に使用されたICカード50のメモリ52に格納されているメモリ識別データIDが送信される。すると、制御部22は、受信したメモリ識別データIDを、クーポンの識別データ、すなわちクーポンの内容と関連付けてデータベース21に格納する。これと共に、鍵生成部23は、クーポン配布鍵データCDを生成して、制御部22は、生成されたクーポン配布鍵データCDをメモリ識別データIDに関連付けてデータベース21に格納する。また、制御部22は、生成したクーポン配布鍵データCDを通信部24より広告表示装置10に送信し、第1の非接触通信部13にかざされているICカード50のメモリ52に格納するようにする。
なお、クーポン管理装置20は、広告表示装置10の第1の非接触通信部13にかざされているICカード50にクーポン配布鍵データCDを格納するに当たって、他に、取得したクーポンを使用することができる電子商取引サイト40のURL(Uniform Resource Locator)等のアドレスデータもICカード50に格納するようにしても良い。これにより、ユーザは、ユーザ端末装置30で電子商取引サイト40にアクセスする際URLを入力する手間を省くことができる。
また、クーポン管理装置20は、ユーザが取得したクーポンで商品を購入しようとする際にユーザ端末装置30からメモリ識別データIDとクーポン配布鍵データCDとが送信されると、通信部24で受信する。制御部34は、データベース21にアクセスしてユーザ端末装置30から送信されたメモリ識別データIDがあるかどうか判断し、メモリ識別データIDあるとき、更に、データベース21のメモリ識別データIDに関連付いたクーポン配布鍵データCDがユーザ端末装置30から送信されたクーポン配布鍵データCDと一致するかどうかを照合する。そして、制御部22は、一致したとき、ユーザ端末装置30から送信されたクーポン配布鍵データCDが不正に複写されたものではなく正規なものであるとして、承認データとなるクーポン保持通知を、電子商取引サイト40とユーザ端末装置30に送信する。
また、クーポン管理装置20は、ユーザが自らが保持するクーポンの数や内容を確認するためユーザ端末装置30でアクセスしたとき、制御部34がデータベース21にアクセスしてユーザ端末装置30から送信されたメモリ識別データIDに関連付いたクーポン配布鍵データCDが一致するか判断し、一致したとき、記憶部25からユーザ端末装置30に対してそのユーザが保持するクーポンの内容等の一覧ページを送信する。なお、ユーザ端末装置30への報告は、ウェブページではなく電子メールを用いて行うようにしても良い。
ICカード50にクーポン配布鍵データCDが格納されると、ユーザは、クーポンを使用するに当たってユーザ端末装置30を用いて電子商取引サイト40にアクセスする。ここで、ユーザ端末装置30は、通常のデスクトップ型又はノート型のパーソナルコンピュータ、携帯型情報処理装置等であって、図4に示すように、LCD、CRTと言った表示部31と、キーボード、マウス、テンキーと言った操作部32と、クーポン管理装置20や電子商取引サイト40とネットワーク3を介してデータのやり取りを行う通信部33と、全体の動作を制御する制御部34とを備えている。また、ユーザ端末装置30は、ICカード50と通信を行う第2の非接触通信部35を備えている。
このユーザ端末装置30では、所定のURL等を入力することによってネットワーク3を介して電子商取引サイト40等にアクセスし、ホームページを閲覧することができる。具体的に、ユーザは、広告表示装置10で取得したクーポンを使用するとき、ネットワーク3を介して電子商取引サイト40にアクセスし、取得しているクーポンに関連した商品のウェブページを閲覧することができる。
第2の非接触通信部35は、上述した広告表示装置10の第1の非接触通信部13と同様の構成を有するものであって、ユーザ端末装置30に内蔵され又は外部接続されている。ユーザがユーザ端末装置30で閲覧しているホームページで商品を購入しようとするとき、クーポンを使用するためICカード50を第2の非接触通信部35にかざすと、第2の非接触通信部35は、ICカード50のメモリ52からメモリ識別データIDと共にクーポン配布鍵データCDを読み出す。すると、制御部34は、ICカード50に格納されているクーポン配布鍵データCDの承認のため、第2の非接触通信部35で読み出したメモリ識別データIDとクーポン配布鍵データCDとを通信部34からネットワーク3を介してクーポン管理装置20に送信する。そして、ユーザ端末装置30は表示部31に承認結果を表示し、ユーザに結果を知らせるようにする。
なお、ICカード50のメモリ52に、クーポン配布鍵データCDに加え、そのクーポンの対象となる商品のURLが格納されているとき、最初に、第2の非接触通信部35にICカード50をかざしメモリ52のURLを読み出すことで、操作部32でURLを入力することなく、電子商取引サイト40のクーポン対象品のウェブページにアクセスできるようにしても良い。
ユーザ端末装置30がアクセスする電子商取引サイト40は、例えば通常のサーバ装置であって、図5に示すように、商品を購入するためのウェブページ、決済のためのウェブページ等で構成された電子商取引ページが格納された大容量のハードディスク等で構成された記憶部41と、ユーザ端末装置30からの要求に応じて所定のウェブページを記憶部41より読み出し、ユーザ端末装置30に送信する制御部42と、クーポン管理装置20やユーザ端末装置30とネットワーク3を介して通信を行うための通信部43とを備えている。更に、ユーザが商品を購入する際の決済システム44を備えている。なお、決済システム44は、電子商取引サイト40と別サイトに設けられていても良い。
この電子商取引サイト40は、例えば仮想のショッピングモールを構成しており、電子商取引サイト運営事業者が管理し、仮想店舗が出店複数の商品を販売できるようになっている。ここでの仮想店舗の店舗主が広告表示装置10で再生される広告データの広告主となっている。そして、電子商取引サイト40は、ユーザ端末装置30の要求に応じて所定の商品のウェブページを送信する。
また、クーポン対象品の購入コマンドを通信部43で受信したとき、制御部42は、決済システム44にアクセスし、決済処理を行う。具体的に、制御部42は、商品の購入時に、ユーザ端末装置30がクーポン管理装置20に送信したクーポン配布鍵データCDの承認データを通信部43で受信しているとき、定価に割引のクーポンを適用してユーザに対する決済処理を行う。また、クーポン配布鍵データCDが承認されなかったときには、定価での決済処理を行う。すなわち、決済システム44は、デビットカード決済のとき、銀行システムにアクセスし、決済処理を行い、クレジットカード決済のとき、クレジットカード会社システムにアクセスし決済処理を行う。更に、ICカード50にチャージされている金銭で決済を行うとき、ICカード50の金額データを購入分減額する処理を行うと共にICカード50の管理システムに決済データを送信する。
次に、以上のように構成されたデータ処理システム1において、ユーザが広告表示装置10で自分が所有するICカード50にクーポンを取得するまでの一連の処理手順について図6を参照して説明する。
ユーザは広告表示装置10で再生される広告データを視聴し、気に入った広告データを見付けクーポンを取得するとき、先ず、広告表示装置10の操作部14を操作することによって、表示部12にクーポン取得画面を表示し、第1の非接触通信部13にICカード50をかざすことを促す。ユーザが第1の非接触通信部13にICカード50をかざすと、ステップS1において、第1の非接触通信部13は、ICカード50のメモリ52の所定ブロックにアクセスして、ICカード50固有の識別データ、すなわちメモリ識別データIDを読み出す。ステップS2において、広告表示装置10の制御部16は、ICカード50より読み出したメモリ識別データIDを、通信部15よりネットワーク2を介してクーポン管理装置20に送信する。なお、広告表示装置10は、メモリ識別データIDと共に、ユーザが希望するクーポンの識別データをクーポン管理装置20に送信するようにしても良い。
クーポン管理装置20の制御部22は、通信部24で広告表示装置10からネットワーク2を介して送信されたメモリ識別データIDを受信すると、ステップS3において、受信したメモリ識別データIDに関連付けるクーポン配布鍵データCDを鍵生成部23で生成する。次いで、ステップS4において、制御部22は、通信部24で受信したメモリ識別データIDを、鍵生成部23で生成したクーポン配布鍵データCDと関連付けてデータベース21に格納する。ここで、更に、クーポンの内容や例えばクーポンの内容と具体的に関連付いたクーポンの識別データを関連付けてデータベースに保存する。そして、ステップS5において、制御部22は、通信部24よりネットワーク2を介して鍵生成部23で生成したクーポン配布鍵データCDを広告表示装置10に送信する。
広告表示装置10の制御部16は、通信部15でクーポン管理装置20から送信されたクーポン配布鍵データCDを受信すると、ステップS6において、第1の非接触通信部13にかざされているICカード50に書き込む。具体的に、制御部16は、第1の非接触通信部13を介してICカード50の所定ブロックにクーポン配布鍵データCDを格納する。
かくして、ユーザは、所望の商品のクーポンを取得できる。以上のようなICカード50を用いたクーポンの取得方法では、クーポン配布鍵データCDが常に電子データで存在し、ユーザに視認されることはないことから、本来の所有者とは異なる第三者、すなわち不正にクーポンを取得した第三者がクーポンを使用することを防止することができる。
ところで、ユーザが取得したクーポンを使用する前に更なるクーポンを取得する場合がある。すなわち、ユーザが複数のクーポンを取得する場合がある。この場合、データ処理システム1は、図7に示すように処理を行う。
すなわち、ユーザが第1の非接触通信部13にICカード50をかざすと、ステップS11において、第1の非接触通信部13は、ICカード50のメモリ52の所定ブロックにアクセスして、メモリ識別データID及びクーポン配布鍵データCDを読み出す。ステップS12において、広告表示装置10の制御部16は、ICカード50より読み出したメモリ識別データID及びクーポン配布鍵データCDを、通信部15よりネットワーク2を介してクーポン管理装置20に送信する。
クーポン管理装置20の制御部22は、通信部24で広告表示装置10からネットワーク2を介して送信されたメモリ識別データID及びクーポン配布鍵データCDを受信すると、ステップS13において、データベース21にアクセスし、受信したメモリ識別データIDと一致するメモリ識別データIDを検索し、検索したクーポン配布鍵データCDと受信したクーポン配布鍵データCDとが一致するかどうかを判断する。そして、制御部22は、クーポン配布鍵データCDが一致するとき、ステップS13に進み、一致しないとき、ログアウトする。クーポン配布鍵データCDが一致するとき、制御部22は、ステップS14において、新たに、メモリ識別データIDに関連付けるクーポン配布鍵データCDを鍵生成部23で生成する。そして、ステップS15において、制御部22は、データベース21で、受信したメモリ識別データIDと関連付いているクーポン配布鍵データCDを、新たに生成したクーポン配布鍵データCDに更新する。このとき、メモリ識別データIDには、今回ユーザか希望したクーポンを関連付ける。すなわち、データベース21では、複数のクーポンが発行されるとき、互いに関連付いたメモリ識別データIDとクーポン配布鍵データCDに対して複数のクーポンが関連付けられることになる。ステップS16において、制御部22は、通信部24よりネットワーク2を介して鍵生成部23で新たに生成したクーポン配布鍵データCDを広告表示装置10に送信する。
広告表示装置10の制御部16は、通信部13でクーポン管理装置20から送信されたクーポン配布鍵データCDを受信すると、ステップS17において、第1の非接触通信部13にかざされているICカード50に書き込む。具体的に、制御部16は、第1の非接触通信部13を介してICカード50の所定ブロックに、現在格納されているクーポン配布鍵データCDを、今回新たに発行されたクーポン配布鍵データCDに更新する。
かくして、ユーザは、複数枚のクーポンを取得することができる。ここで、クーポン管理装置20は、ステップS13において、既にユーザのICカード50に対して発行しており、データベース21で管理しているメモリ識別データIDと関連付けられたクーポン配布鍵データCDが、クーポン使用前、すなわち商品購入前において、一致するか照合するようにしている。これによって、不心得者が例えば自分のICカード50にクーポン配布鍵データCDを複写して不正使用することを防止することができる。
次に、以上のようにしてクーポンを取得したユーザが、電子商取引サイト40で所望の商品をクーポンを使用して購入する際の処理手順を図8を参照して説明する。
先ず、ユーザは、自宅等に設置されているユーザ端末装置30を用いて電子商取引サイト40にアクセスする。具体的に、ユーザ端末装置30の制御部34は、ステップS21において、操作部32によって所定のURLが入力されると、通信部33よりネットワーク3を介して電子商取引サイト40にアクセスし、所望の商品を購入するための複数のウェブページで構成された電子商取引ページを表示部31に表示する。なお、ICカード50に電子商取引サイト40のURLが格納されているときには、第2の非接触通信部35でそのURLを読み出して、ユーザ端末装置30で電子商取引サイト40にアクセスするようにしても良い。
ステップS22において、ユーザが取得したクーポンを使用するため、第2の非接触通信部35にICカード50をかざすと、第2の非接触通信部35は、ICカード50のメモリ52の所定ブロックにアクセスして、メモリ識別データID及びクーポン配布鍵データCDを読み出す。ステップS23において、ユーザ端末装置30の制御部34は、第2の非接触通信部35で読み出したメモリ識別データID及びクーポン配布鍵データCDを通信部33よりネットワーク3を介してクーポン管理装置20に送信する。
クーポン管理装置20の制御部22は、通信部24でユーザ端末装置30からネットワーク2を介して送信されたメモリ識別データID及びクーポン配布鍵データCDを受信すると、ステップS24において、データベース21にアクセスし、受信したメモリ識別データIDと一致するメモリ識別データIDを検索し、検索したクーポン配布鍵データCDとユーザ端末装置30から送信されたクーポン配布鍵データCDとが一致するかどうかを判断する。そして、制御部22は、クーポン配布鍵データCDが一致するとき、ステップS25において、ユーザ端末装置30を操作したユーザがクーポンを保持している旨のクーポン保持通知をネットワーク3を介して電子商取引サイト40及びユーザ端末装置30に送信し、不一致のとき、ステップS26において、ユーザ端末装置30を操作したユーザがクーポンを保持していない旨のクーポン無し通知ネットワーク3を介して電子商取引サイト40及びユーザ端末装置30に送信する。かくして、ユーザは、現在、クーポンを保持しているかどうかを知ることができる。
ユーザは、クーポンを保持しているかを確認している最中やその後においても、ユーザ端末装置30を用いて電子商取引サイト40にアクセスし、検索等を行うことによって所望の商品を見つけ出すことができる。そして、所望の商品の購入を行うとき、ユーザがクレジットカード決済を行うか、デビットカード決済を行うか、ICカード50で決済を行うか、更に、クーポンを使用するクーポン利用要求と言った決済データを操作部32によって入力すると、ユーザ端末装置30の制御部34は、ステップS27において、通信部35よりネットワーク3を介して電子商取引サイト40に決済データを送信する。電子商取引サイト40は、通信部43で決済データを受信すると、ステップS28において、決済システム44で決済処理を行う。この決済処理の中で、電子商取引サイト40の制御部42は、ステップS29において、クーポン管理装置20に対して決済データに含まれているクーポン利用要求を送信する。
クーポン管理装置20の制御部22は、通信部24でクーポン利用要求を受信すると、ステップS30において、ユーザによって使用されたクーポンを使用済みにするようにデータベース21の更新を行う。そして、制御部22は、ステップS31において、通信部24よりユーザによって使用されたクーポンを使用済みにしたことをユーザ及び電子商取引サイト40に知らせるためのクーポン処理通知を電子商取引サイト40に送信する。ここで、電子商取引サイト40の決済システム44は、クーポンを適用してユーザに対する課金データを生成し、クレジットカードシステムや銀行システム等に生成した課金データを送信し決済処理を終了する。そして、電子商取引サイト40の制御部42は、ステップS32において、ネットワーク3を介して通信部43よりユーザ端末装置30に対して決済完了通知を送信する。
ユーザ端末装置30の制御部34は、通信部33で決済完了通知を受信すると、表示部31にこれを表示してユーザに知らせる。そして、制御部34は、ステップS33において、第2の非接触通信部35を介してICカード50のクーポン配布鍵データCDを削除する等更新処理を行う。
以上のような処理では、ユーザがクーポンを取得してから使用するまでの間、クーポン配布鍵データCDが常に電子データで存在し、ユーザに視認されることはないことから、本来の所有者とは異なる第三者、すなわち不正にクーポンを取得した第三者がクーポンを使用することを防止することができる。また、クーポン管理装置20は、ステップS24において、データベース21で管理しているメモリ識別データIDと関連付けられたクーポン配布鍵データCDが、クーポン使用時、すなわち商品購入時において、一致するか照合するようにしている。これによって、不心得者が例えば自分のICカード50にクーポン配布鍵データCDを複写して不正使用することを防止することができる。
ところで、以上のようにクーポンを利用して所望の商品を購入する前又は購入の際には、自らが保持しているクーポンの数や内容を確認したい場合がある。この場合、図9に示す処理手順に従ってユーザは、自らが保持するクーポンを確認することができる。
先ず、ユーザは、自宅等に設置されているユーザ端末装置30を用いてクーポン管理装置20にアクセスする。具体的に、第2の非接触通信部35にICカード50をかざすと、第2の非接触通信部35は、ステップS41において、ICカード50のメモリ52の所定ブロックにアクセスして、メモリ識別データID及びクーポン配布鍵データCDを読み出す。ステップS42において、ユーザ端末装置30の制御部34は、第2の非接触通信部35で読み出したメモリ識別データID及びクーポン配布鍵データCDを通信部33よりネットワーク3を介してクーポン管理装置20に送信する。
クーポン管理装置20の制御部22は、通信部24でユーザ端末装置30からネットワーク2を介して送信されたメモリ識別データID及びクーポン配布鍵データCDを受信すると、ステップS43において、データベース21にアクセスし、受信したメモリ識別データIDと一致するメモリ識別データIDを検索し、検索したクーポン配布鍵データCDとユーザ端末装置30から送信されたクーポン配布鍵データCDとが一致するかどうかを判断する。そして、制御部22は、クーポン配布鍵データCDが一致するとき、ステップS44において、ユーザ端末装置30を操作したユーザが保持しているクーポンの内容や数を示すウェブページをユーザ端末装置30に送信し、ユーザ端末装置30の表示部31でユーザがその内容を確認することができるようにする。また、制御部22は、クーポン配布鍵データCDが不一致のとき、ステップS45において、ユーザ端末装置30を操作したユーザがクーポンを保持していない旨のウェブページをユーザ端末装置30に送信し、ユーザ端末装置30の表示部31でユーザがその内容を確認することができるようにする。また、ステップS44及びステップS45において、ユーザ端末装置30で表示されるウェブページの中では、ユーザが電子商取引サイト40に誘導できるように、ハイパーリンク等を設けるようにする。
そして、ユーザ端末装置30の制御部34は、ステップS46において、操作部32によって所定のURLが入力されると、又は、クーポン確認のウェブページで設けられたハイパーリンクをクリックすると、通信部33よりネットワーク3を介して電子商取引サイト40にアクセスし、所望の商品を購入するための複数のウェブページで構成された電子商取引ページを表示部31に表示する。
以上のような処理によれば、ユーザは、自らが保持するクーポンの内容を確認してから連続して電子商取引サイト40に容易にアクセスできるようになる。
ところで、以上説明したデータ処理システム1では、図3及び図6に示すように、クーポン管理装置20に鍵生成部13を設け、鍵生成部13で生成したクーポン配布鍵データCDを広告表示装置10に送信し、第1の非接触通信部13によってICカード50のメモリ52にクーポン配布鍵データCDを格納するようにしたが、本発明では、図10に示すように、クーポン管理装置20に鍵生成部23を設けず、この鍵生成部23に代わる鍵生成部17を広告表示装置10に設けるようにしても良い。
この場合、図11に示すように、ユーザは広告表示装置10で再生される広告データを視聴し、気に入った広告データを見付けクーポンを取得するとき、先ず、広告表示装置10の操作部14を操作することによって、表示部12にクーポン取得画面を表示し、第1の非接触通信部13にICカード50をかざすことを促す。ユーザが第1の非接触通信部13にICカード50をかざすと、ステップS51において、第1の非接触通信部13は、ICカード50のメモリ52の所定ブロックにアクセスして、ICカード50固有の識別データ、すなわちメモリ識別データIDを読み出す。ステップS52において、広告表示装置10の鍵生成部17は、メモリ識別データIDに関連付けるクーポン配布鍵データCDを鍵生成部23で生成する。ステップS53において、広告表示装置10は、第1の非接触通信部13を介してICカード50のメモリ52に、鍵生成部17で生成したクーポン配布鍵データCDを格納する。ステップS54において、広告表示装置10は、通信部15よりネットワーク2を介してICカード50より読み出したメモリ識別データID及び生成したクーポン配布鍵データCDをクーポン管理装置20に送信する。
クーポン管理装置20の制御部22は、通信部24で広告表示装置10からネットワーク2を介して送信されたメモリ識別データID及びクーポン配布鍵データCDを受信すると、ステップS55において、通信部24で受信したメモリ識別データIDをクーポン配布鍵データCDと関連付けてデータベース21に格納し、発行したクーポンを管理するようにする。
なお、図7のように、複数枚のクーポンを取得する場合は、クーポン配布鍵データCDの照合をクーポン管理装置20で行った後、広告表示装置10の鍵生成部17で新たなクーポン配布鍵データCDを生成し、この新たに生成したクーポン配布鍵データCDをクーポン管理装置20に送信し、データベース21を更新するようにすれば良い。また、なお、ICカード50にクーポン配布鍵データCDを格納した後は、図8や図9の処理に従って処理される。
以上のような例によっても、図6の場合と同様、ユーザは、所望の商品のクーポンを取得できる。そして、このようなICカード50を用いたクーポンの取得方法によっても、クーポン配布鍵データCDが常に電子データで存在し、ユーザに視認されることはないことから、本来の所有者とは異なる第三者、すなわち不正にクーポンを取得した第三者がクーポンを使用することを防止することができる。
なお、以上の例では、ユーザが携帯する可搬性のメモリとして、ICカード50を例に取り説明したが、本発明でのメモリとしては、この他、ICカード50の機能を備えた携帯電話等の携帯型電子機器であっても良い。また、接触型通信のICカードであっても良い。
本発明を適用したデータ処理システムの構成を示す図である。 上記データ処理システムを構成する広告表示装置のブロック図である。 上記データ処理システムを構成するクーポン管理装置のブロック図である。 上記データ処理システムを構成するユーザ端末装置のブロック図である。 上記データ処理システムを構成する電子商取引サイトのブロック図である。 クーポン取得までの一連の処理手順を示すフローチャートである。 複数のクーポンを取得する際の一連の処理手順を示すフローチャートである。 クーポンを商品購入時に使用する際の一連の処理手順を示すフローチャートである。 自らが取得しているクーポンの内容を確認する際の一連の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の変形例であって、鍵生成部が設けられた広告表示装置のブロック図である。 広告表示装置でクーポン配布鍵データを生成する場合の処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 データ処理システム、2,3 ネットワーク、10 広告表示装置、20 クーポン管理装置、30 ユーザ端末装置、40 電子商取引サイト、50 ICカード

Claims (10)

  1. 広告データを表示する表示手段と、
    上記広告データで告知されたクーポンを配布するとき発行するクーポン配布鍵データを生成する鍵生成手段と、
    上記表示手段と一体又は上記表示手段の近傍に設けられ、メモリに格納されたメモリ識別データを読み取ると共に、上記鍵生成手段で生成されたクーポン配布鍵データを上記メモリ識別データを読み取ったメモリに書き込む第1の通信手段と、
    上記第1の通信手段で読み取ったメモリ識別データに上記鍵生成手段で生成したクーポン配布鍵データを関連付けて管理するクーポン管理手段と、
    上記広告データで広告された商品を購入することができる電子商取引サイトと、
    上記電子商取引サイトにアクセスできるユーザ端末と、
    上記ユーザ端末に接続され、上記メモリに格納されている上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データとを読み出す第2の通信手段とを備え、
    上記第1の通信手段は、上記メモリに、上記電子商取引サイトのアドレスデータを、上記クーポン配布鍵データと共に格納し、
    上記ユーザ端末は、上記第2の通信手段で上記メモリに格納されたアドレスデータを読み出し、上記電子商取引サイトにアクセスし、上記商品の購入操作が行われたとき上記第2の通信手段で読み出したメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを上記クーポン管理手段に送信し、
    上記クーポン管理手段は、管理している上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データと、上記ユーザ端末から送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを照合し、一致したとき、クーポン保持データを上記電子商取引サイトに送信し、上記電子商取引サイトがクーポンを反映させて決済処理を行うことができるようにするデータ処理システム。
  2. 上記第1の通信手段及び/又は第2の通信手段は、非接触通信手段である請求項1記載のデータ処理システム。
  3. 上記鍵生成手段は、上記クーポン管理手段側に設けられており、上記第1の通信手段よりメモリ識別データを受信したとき、上記クーポン配布鍵データを生成し、
    上記クーポン管理手段は、この生成したクーポン配布鍵データを、上記メモリ識別データに関連付けて管理すると共に上記第1の通信手段を介して上記メモリに書き込むようにする請求項1記載のデータ処理システム。
  4. 上記鍵生成手段は、上記表示手段側に設けられており、
    上記表示手段の鍵生成手段は、生成したクーポン配布鍵データを上記第1の通信手段を介して上記メモリに書き込むようにし、
    上記クーポン管理手段に、上記クーポン配布鍵データと上記メモリ識別データとを関連付けて格納するようにする請求項1記載のデータ処理システム。
  5. 2つ目以降クーポンを取得するとき、第1の通信手段は、上記メモリより上記メモリ識別データと既に保存されている上記クーポン配布鍵データを読み出し、上記クーポン管理手段に送信し、
    上記クーポン管理手段は、管理している上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データと、上記第1の通信手段より送信された上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データとを照合し、一致したとき、上記鍵生成手段で新たに生成したクーポン配布鍵データに更新すると共に上記第1の通信手段を介して上記メモリに格納されている上記クーポン配布鍵データを更新する請求項1記載のデータ処理システム。
  6. 広告データを表示手段に表示するステップと、
    上記広告データで告知されたクーポンを配布するときクーポン配布鍵データを鍵生成手段で生成するステップと、
    第1の通信手段で、メモリに格納されたメモリ識別データを読み取ると共に上記鍵生成手段で生成されたクーポン配布鍵データ及び上記広告データで広告された商品を購入することができる電子取引サイトのアドレスデータを上記メモリ識別データを読み取ったメモリに書き込むステップと、
    クーポン管理手段に上記第1の通信手段で読み取ったメモリ識別データに上記鍵生成手段で生成したクーポン配布鍵データを関連付けて管理するステップと、
    上記電子取引サイトにアクセス可能な上記ユーザ端末に接続された第2の通信手段によって上記メモリに格納されたアドレスデータを読み出して上記電子商取引サイトにアクセスするステップと、
    上記第2の通信手段によって上記メモリに格納されている上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データとを読み出すステップと、
    上記電子商取引サイトにアクセスしているユーザ端末で上記商品の購入操作が行われたとき、上記ユーザ端末で、上記第2の通信手段で読み出したメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを上記クーポン管理手段に送信するステップと、
    上記クーポン管理手段で、管理している上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データと、上記ユーザ端末から送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを照合するステップと、
    管理している上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データと、上記ユーザ端末から送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵データとが一致したとき、クーポン保持データを上記電子商取引サイトに送信し、上記電子商取引サイトがクーポンを反映させて決済処理を行うことができるようにするステップとを有するデータ処理方法。
  7. 上記第1の通信手段及び/又は第2の通信手段は、非接触通信手段である請求項6記載のデータ処理方法。
  8. 上記鍵生成手段は、上記クーポン管理手段側に設けられており、上記第1の通信手段よりメモリ識別データを受信したとき、上記クーポン配布鍵データを生成し、
    上記クーポン管理手段は、この生成したクーポン配布鍵データを、上記メモリ識別データに関連付けて管理すると共に上記第1の通信手段を介して上記メモリに書き込むようにする請求項6記載のデータ処理方法。
  9. 上記鍵生成手段は、上記表示手段側に設けられており、上記表示手段の鍵生成手段は、上記クーポン配布鍵データを生成し、
    上記表示手段の鍵生成手段は、生成したクーポン配布鍵データを上記第1の通信手段を介して上記メモリに書き込むようにし、
    上記クーポン管理手段に、上記クーポン配布鍵データと上記メモリ識別データとを関連付けて格納するようにする請求項6記載のデータ処理方法。
  10. 2つ目以降クーポンを取得するとき、第1の通信手段から、上記メモリより上記メモリ識別データと既に保存されている上記クーポン配布鍵データを読み出し、上記クーポン管理手段に送信するステップと、
    上記クーポン管理手段は、管理している上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データと、上記第1の通信手段より送信された上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データとを照合し、一致したとき、上記鍵生成手段で新たに生成したクーポン配布鍵データに更新すると共に上記第1の通信手段を介して上記メモリに格納されている上記クーポン配布鍵データを更新するステップを有する請求項6記載のデータ処理方法。
JP2006284265A 2006-10-18 2006-10-18 データ処理システム及びデータ処理方法 Expired - Fee Related JP5167621B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006284265A JP5167621B2 (ja) 2006-10-18 2006-10-18 データ処理システム及びデータ処理方法
US12/311,990 US20090292604A1 (en) 2006-10-18 2007-10-12 Data processing system and data processing method
PCT/JP2007/069949 WO2008047706A1 (fr) 2006-10-18 2007-10-12 Système et procédé de traitement de données
KR1020097005878A KR20090076896A (ko) 2006-10-18 2007-10-12 데이터 처리 시스템 및 데이터 처리 방법
CA002666803A CA2666803A1 (en) 2006-10-18 2007-10-12 Data processing system and data processing method
CNA2007800390956A CN101529456A (zh) 2006-10-18 2007-10-12 数据处理系统和数据处理方法
EP07829685A EP2075753A4 (en) 2006-10-18 2007-10-12 DATA PROCESSING SYSTEM AND DATA PROCESSING METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006284265A JP5167621B2 (ja) 2006-10-18 2006-10-18 データ処理システム及びデータ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008102718A JP2008102718A (ja) 2008-05-01
JP5167621B2 true JP5167621B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=39313937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006284265A Expired - Fee Related JP5167621B2 (ja) 2006-10-18 2006-10-18 データ処理システム及びデータ処理方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090292604A1 (ja)
EP (1) EP2075753A4 (ja)
JP (1) JP5167621B2 (ja)
KR (1) KR20090076896A (ja)
CN (1) CN101529456A (ja)
CA (1) CA2666803A1 (ja)
WO (1) WO2008047706A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8317093B2 (en) * 2007-10-30 2012-11-27 Sony Corporation Information providing system, apparatus and method for information processing, and computer program product
JP5224513B2 (ja) * 2008-07-12 2013-07-03 ストリートメディア株式会社 デジタルサイネージシステム及び運用方法並びにデジタルサイネージ向け放送システム及びデジタルサイネージ装置
WO2012173664A1 (en) * 2011-06-13 2012-12-20 Thomson Licensing Method, apparatus and system for interacting with displays using near field communication (nfc)
CN103139154A (zh) * 2011-11-28 2013-06-05 中兴通讯股份有限公司 一种电子券的获取和使用的方法及系统
CN102542920B (zh) * 2012-02-03 2014-05-14 福州瑞芯微电子有限公司 一种智能户外广告牌系统
WO2013170446A1 (en) * 2012-05-15 2013-11-21 Nokia Corporation Method and apparatus for coupon negotiation and authentication
JP2014075077A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Yahoo Japan Corp 広告システムおよび広告方法
CN104574101B (zh) * 2014-12-10 2020-05-22 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种用于验证电子券的方法、设备与系统
CN115879999B (zh) * 2023-02-06 2023-05-26 成都智元汇信息技术股份有限公司 一种公共交通乘车优惠的动态指引方法及装置及介质

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6292786B1 (en) * 1992-05-19 2001-09-18 Incentech, Inc. Method and system for generating incentives based on substantially real-time product purchase information
US5802499A (en) * 1995-07-13 1998-09-01 Cedel Bank Method and system for providing credit support to parties associated with derivative and other financial transactions
US5887271A (en) * 1996-02-20 1999-03-23 Powell; Ken R. System and method for locating products in a retail system
US6505773B1 (en) * 1998-04-03 2003-01-14 International Business Machines Corporation Authenticated electronic coupon issuing and redemption
IL127748A0 (en) * 1998-12-27 1999-10-28 Greenberg Hanan Electronic coupon and methods for creation and use of same
CA2368377C (en) * 1999-04-07 2007-05-22 Swisscom Mobile Ag Method and system for ordering, loading and using access tickets
US20010014870A1 (en) * 2000-02-02 2001-08-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic coupon sending and collecting scheme and information collecting and managing scheme using radio LAN
US6766301B1 (en) * 2000-02-28 2004-07-20 Mike Daniel Fraud deterred product and service coupons
US7979057B2 (en) * 2000-10-06 2011-07-12 S.F. Ip Properties 62 Llc Third-party provider method and system
JP2002345585A (ja) * 2001-05-24 2002-12-03 Tachi S Co Ltd 可倒式シート
CN1432949A (zh) * 2002-01-16 2003-07-30 北京中信保科技发展有限公司 使用手机短信息服务实现电子优惠券(eCoupon)系统
US20030195800A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 International Business Machines Corporation System and method for smart UPC tag based advertising
US7424447B2 (en) * 2002-08-26 2008-09-09 Aperture Investments, Llc List-based selection system and methods for using same
JP4469559B2 (ja) * 2003-04-23 2010-05-26 株式会社リクルート クーポン発行システム、クーポン発行方法及びその装置
JP2005025419A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Dainippon Printing Co Ltd インターネット資源へのアクセスシステム
JP2005115843A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Ibm Japan Ltd サービス提供システム、サーバ、端末装置及びサービス提供方法
JP2005128903A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Hitachi Ltd 割引内容設定システム
JP4590954B2 (ja) 2004-07-06 2010-12-01 ソニー株式会社 電子商取引システム,電子商取引サーバ,およびコンピュータプログラム。
JP2006133931A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Marubeni Telecom Co Ltd 電子クーポン管理システム
KR100773582B1 (ko) * 2005-02-03 2007-11-08 주식회사 네오엠텔 보안이 개선된 쿠폰 서비스 시스템 및 그 처리 방법
JP2006235365A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Sony Corp 映像表示装置
US8473334B2 (en) * 2005-03-10 2013-06-25 Sony Corporation System and method for issuing and redeeming incentives on electronic data cards
JP2006252160A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Dainippon Printing Co Ltd クーポン発行システム
JP2006284265A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ケーブル状圧力センサの分極装置およびその分極方法
CN101203877A (zh) * 2005-04-27 2008-06-18 索尼株式会社 数据处理系统和数据处理方法
JP2006018824A (ja) * 2005-06-20 2006-01-19 Toshiba Corp 電子クーポン回収方法および電子クーポン回収システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2075753A1 (en) 2009-07-01
CN101529456A (zh) 2009-09-09
CA2666803A1 (en) 2008-04-24
JP2008102718A (ja) 2008-05-01
WO2008047706A1 (fr) 2008-04-24
US20090292604A1 (en) 2009-11-26
KR20090076896A (ko) 2009-07-13
EP2075753A4 (en) 2011-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5167621B2 (ja) データ処理システム及びデータ処理方法
US20060080111A1 (en) Mobile electronic transaction system, device and method therefor
US20080191878A1 (en) Consumer-Centric Rfid Point of Sale Transaction System and Method
US20110302017A1 (en) Mobile Coupon Redemption System
US20090271265A1 (en) Electronic receipt system and method
US20030004808A1 (en) Method and system for receiving, storing and processing electronic vouchers with a mobile phone or a personal digital assistant
US20110119156A1 (en) Settlement relay method and system for performing the method
WO2009134807A2 (en) Electronic receipt system and method
KR20020035796A (ko) 금융 거래 처리 시스템 및 방법
WO2006137285A1 (ja) 電子広告システム
KR20080044123A (ko) 온라인 쿠폰유통방법
US20110244795A1 (en) Communication device, communication method, information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
JP2006018824A (ja) 電子クーポン回収方法および電子クーポン回収システム
JP2017174047A (ja) 決済支援システム
JP2014002682A (ja) 電子クーポンの使用方法およびクーポン配布サーバ、コンピュータプログラム
JP2009217599A (ja) 現金自動取引装置、管理サーバ装置、現金自動取引システム及び現金自動取引方法
KR20120100283A (ko) 전자결제 시스템 및 방법
US20100257254A1 (en) Apparatus, Method and System for Securely Handling Digital Transaction Documents
KR101631609B1 (ko) 사용자 자동 인증 전자지갑 서비스 제공 방법
JP2004126898A (ja) 認証および決済システム
KR101556345B1 (ko) 광고 중개 방법 및 시스템
JP6509430B2 (ja) デジタルコンテンツを提供する方法、サーバ及びシステム
JP2002312659A (ja) シリアルナンバー利用のポイントサーバーシステム
JP2010262611A (ja) 携帯型情報端末利用のpos端末。
KR20010068073A (ko) 통신단말기를 이용한 상거래 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees