JP5166603B2 - 貨物倉インシュレーションパネルの固定装置及びこれを用いたインシュレーションパネル - Google Patents

貨物倉インシュレーションパネルの固定装置及びこれを用いたインシュレーションパネル Download PDF

Info

Publication number
JP5166603B2
JP5166603B2 JP2011507356A JP2011507356A JP5166603B2 JP 5166603 B2 JP5166603 B2 JP 5166603B2 JP 2011507356 A JP2011507356 A JP 2011507356A JP 2011507356 A JP2011507356 A JP 2011507356A JP 5166603 B2 JP5166603 B2 JP 5166603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
insulation panel
cargo hold
fixing bracket
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011507356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011518724A (ja
Inventor
チョ,キ−フン
チョン,サン−オン
パン,チャン−ソン
イ,デ−ギル
キム,ビョン−チョル
キム,プ−ギ
キム,ジン−ギュ
ユン,スン−ホ
パク,サン−ウォク
イ,クワァン−ホ
キム,ソン−ス
キム,ビョン−ジュン
キム,ポ−チョル
ユ,ハ−ナ
イム,ミン−ウ
ファン,イン−ウク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Heavy Industries Co Ltd
Original Assignee
Samsung Heavy Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020080078903A external-priority patent/KR20090115644A/ko
Priority claimed from KR1020090037843A external-priority patent/KR101122293B1/ko
Application filed by Samsung Heavy Industries Co Ltd filed Critical Samsung Heavy Industries Co Ltd
Publication of JP2011518724A publication Critical patent/JP2011518724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5166603B2 publication Critical patent/JP5166603B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/001Thermal insulation specially adapted for cryogenic vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B3/00Hulls characterised by their structure or component parts
    • B63B3/14Hull parts
    • B63B3/68Panellings; Linings, e.g. for insulating purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/004Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for large storage vessels not under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/50Flanged connections
    • F16B2200/503Flanged connections the flange being separate from the elements to be connected
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/50Flanged connections
    • F16B2200/506Flanged connections bolted or riveted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0358Thermal insulations by solid means in form of panels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • F17C2270/0107Wall panels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/54Flexible member is joint component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7075Interfitted members including discrete retainer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Description

本発明は、インシュレーションパネルを船体に固定するためにスタッドボルトなどのような締結手段を用いる場合に、貫通孔や貫通溝を設けなくてもエポキシマスチックが硬化されるまで船体に固定されるようにすることにより、インシュレーションパネルの断熱性能を高め、また上部及び下部インシュレーションパネルの間に挿入される薄膜(RSB)であるリジド・トリプレックス(rigid triplex)と、インシュレーションパネル間を覆う柔軟な薄膜(FSB)であるサプルトリプレックス(supple triplex)で構成される2次防壁において、リジドトリプレックスに貫通孔や貫通溝による表面の不連続性を生じさせないことにより、2次防壁の施工効率性の向上及び2次防壁の密閉性能を向上させることができ、さらに既存貫通孔や貫通溝の機能であった隣接するインシュレーションパネル間の段差調整が容易であるという機能はそのまま維持することができる、貨物倉におけるインシュレーションパネルの固定装置及びこれを用いたインシュレーションパネルに関する。
一般的に、液化天然ガス(LNG)とはメタンを主成分とした天然ガスを−162℃に冷却し、その体積を1/600に小さくした無色透明の超低温液体のことをいう。
このような液化天然ガスが、エネルギー源として用いられるようになり、このガスをエネルギーとして用いるために生産基地から需要地の引受地まで大量に輸送できる効率的な運送方案が検討されてきた。このような努力の一環として大量の液化天然ガスを海上輸送できる液化天然ガス運搬船が開発された。
ところが、液化天然ガス運搬船には、超低温状態に液化した液化天然ガスを保管及び貯蔵できる貨物倉(Cargo)が要求され、このような貨物倉に対する要求条件が非常に厳しくて製造が困難であった。
具体的には、液化天然ガスは大気圧よりも高い蒸気圧を有し、約−162℃の沸騰点を有するため、このような液化天然ガスを安全に保管・貯蔵するためには、これを保管・貯蔵する貨物倉を超低温に耐えられる材料、例えば、アルミニウム鋼、ステンレス鋼、35%ニッケル鋼などで製作しなければならなく、その他にも熱応力及び熱収縮に強く、熱侵入を防止できる独特の絶縁構造に設計しなければならなかった。
以下に、従来の液化天然ガス運搬船の貨物倉における絶縁構造について添付された図面を参照して説明する。
図1は、従来技術による液化天然ガス運搬船の貨物倉における絶縁構造を示す断面図である。図1に示すように、下部インシュレーションパネル10は補強板10aを介して、エポキシマスチック(Epoxy mastic)13とスタッドボルト(Stud bolt)14によって液化天然ガス運搬船の船体1の内側面に付着固定される。
この時、下部インシュレーションパネル10と上部インシュレーションパネル20との間にはリジドトリプレックス(Rigid triplex)22が介在され接着されている。
一方、下部インシュレーションパネル10を貨物倉の壁に付着する際には、グラスウール(Glass wool)材質のフラットジョイント(Flat joint)18がその間のギャップ40に挿入できるように、下部インシュレーションパネル10間が間隙を有するようにする。
その後、上部インシュレーションパネル20間にトップブリッジパネル28を付着するが、この時すでに付着されているリジドトリプレックス22上にエポキシグルー24でサプルトリプレックス26を付着し、その上にエポキシグルー24を用いてトップブリッジパネル28を付着する。
上部インシュレーションパネル20とトップブリッジパネル28の上部はほぼ同一平面を有するようになり、このような同一平面上にコルゲートメンブレン(Corrugated membrane)30がアンカーストリップ32を介して付着され、貨物倉の壁面が完成される。
ここで、液化天然ガス運搬船の船体1の内側面と下部インシュレーションパネル10との組み立て方法をより詳細に説明すると、船体1の内壁に抵抗溶接によりスタッドボルト14を付着し、下部インシュレーションパネル10にはスタッドボルト14を挿入できる貫通孔を予め垂直に形成する。
したがって、スタッドボルト14にナット14aを締結し、下部インシュレーションパネル10に形成された孔に円柱状のフォームプラグ15を挿入することにより、組み立てが完成される。
上述したように、従来技術による貨物倉の絶縁構造によれば、インシュレーションパネルを船体にスタッドボルトで固定するために、図1のように、貫通孔やこの貫通孔と同様な役割を果たすための貫通溝を垂直に形成すると、インシュレーションパネルの不連続性をもたらすので、密閉膜としての気密性が低下し、特に、上面の接着面積が減少してサプルトリプレックスとの接着力が弱くなるという問題があった。
また、従来のインシュレーションパネルを船体に組み立てる際に、サプルトリプレックスを設置するためのエポキシグルーにクラックが発生した場合、スタッドボルトを締結するために形成された貫通孔や貫通溝までクラックが発生してガス漏出の経路を提供することになり、これにより船体に悪影響を及ぼす問題があった。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであって、インシュレーションパネルを船体に固定するためにスタッドボルトなどのような締結手段を設けるための貫通孔や貫通溝を形成しなくても、エポキシマスチックが硬化されるまで船体に固定されるようにし、インシュレーションパネルの連続性を向上させて貫通孔や貫通溝による非接着部分が発生しないため、密閉性が向上され、表面が通常不均一である船体内壁に組み立てる際に隣接するインシュレーションパネル間の上下及び左右の段差調整を容易にすることを目的とする。
本発明によれば、船体にインシュレーションパネルを固定する装置であって、インシュレーションパネルの一側面に付着する固定板と、固定板に外側に突出するように設けられ、突出する部分が船体に設けられたスタッドボルトに固定される、多数で構成される固定用ブラケットと、固定板に固定用ブラケットのそれぞれを結合させる結合手段と、を含む貨物倉インシュレーションパネルの固定装置が提供される。
固定板は、固定用ブラケットがそれぞれ挿入されて内側から外側へ往復移動するようにガイドするガイド溝を一側面に形成することができる。固定用ブラケットは、固定板から内側へ移動する時にかかるように、すなわち、係止されるように終端に係止部を設けることができる。固定板は、両側縁に沿って固定用ブラケットが多数設けられ、両側の対応する位置の固定用ブラケッドが互いにずれるように設けられることができる。固定板には、固定用ブラケットと交差することにより固定用ブラケットを密着させる支持片が設けられてもよい。
結合手段は、固定用ブラケットを貫通して固定板に締結される1つまたは2つ以上の締結部材であってもよい。ここで、固定用ブラケットは、固定板の内側から外側へ往復移動するように締結部材が貫通するガイド孔が移動方向に沿って延長形成され、締結部材の頭部が挿入されて係止される係止溝がガイド孔の内周面に沿って形成されてもよい。結合手段は、固定用ブラケットが固定板から突出された状態を維持するように、固定板に締結されて固定用ブラケットを支持するストッパをさらに含むことができる。
固定用ブラケットは、固定板の縁に形成されたガイド溝に挿入され、結合手段によりガイド溝に沿って固定板の内側から外側への所定位置まで往復移動するように支持されることができる。ここで、固定用ブラケットには、固定板から突出される部分にスタッドボルトを締結するための締結溝が、一側が開放されるように形成されることができる。結合手段は、固定用ブラケットの一側面を支持する支持板と、支持板を貫通し、固定用ブラケットに移動方向に沿って形成されたガイド孔を通過して固定板に締結される締結部材とを含むことができる。支持板は、固定用ブラケットに接する側に固定板から突出された固定用ブラケットの終端が係止されるように係止段部を形成することができる。そして、結合手段は、一対で構成されて固定用ブラケットの両側にそれぞれ設けられ、それぞれの支持板が固定用ブラケットの両側に形成される挿入溝にそれぞれ挿入可能である。
固定用ブラケットの両側から両端部が突出するように、上記固定用ブラケットの一面に結合される弾性片をさらに含み、固定板の縁には、固定用ブラケットが挿入されて固定板の内側から外側へ移動可能に支持するガイド溝が形成され、ガイド溝の両側には弾性片の両端部及び結合手段が載置される載置溝が形成されることができる。ここで、固定用ブラケットが固定板の内側から外側への所定位置まで移動すると、弾性片の両端部が載置溝に挿入されて、固定用ブラケットが固定板の内側または外側に移動しなくなる。ここで、ガイド溝の長さは、固定用ブラケットの往復移動する方向の長さよりも長く形成することができる。固定用ブラケットは、固定板から突出される部分にスタッドボルトを締結するための締結溝が、一側が開放されるように設けられることができる。結合手段は、固定用ブラケットの一側面を支持し、両端部が載置溝に載置する支持板と、支持板を貫通して上記載置溝に締結される締結部材とを含むことができ、支持板、固定板、及びインシュレーションパネルの一部分には締結溝の形状に対応する開放部が形成されることができる。
固定用ブラケットの素材としては、韓国産業規格(Korean Industrial Standard)STS304L、またはSM45Cを用いることができる。
また、本発明によれば、低温流体を貯蔵するために船体に設けられるインシュレーションパネルであって、インシュレーションパネルの一側面に付着する固定板と、固定板の外側へ突出されるように設けられ、突出される部分が船体に設けられたスタッドボルトに固定され、多数で構成される固定用ブラケットと、固定板に固定用ブラケットをそれぞれ結合させる結合手段とを含む貨物倉インシュレーションパネルの固定装置が一側面に設けられる貨物倉インシュレーションパネルが提供される。
ここで、固定用ブラケットの素材としては、韓国産業規格STS304LまたはSM45Cを用いることができる。
本発明によれば、インシュレーションパネルを船体に固定する際に、スタッドボルトを設けるための貫通孔や貫通溝を設けなくてもエポキシマスチックが硬化されるまで船体に固定されるようにすることで、インシュレーションパネルの連続性を向上させ、このような貫通孔や貫通溝による非接着部分が発生しないためサプルトリプレックスなどのような部材との接着性を高めるとともに密閉性を向上させることができ、表面が通常不均一である船体内壁に組み立てる際に、固定板から突出される固定用ブラケットを介して互いに隣接するインシュレーションパネル間の上下及び左右の段差調整を容易にし、インシュレーションパネルの運搬時に固定用ブラケットを挿入することにより干渉による損傷や運搬の不便さを解決することができる。
従来技術による液化天然ガス運搬船の貨物倉における絶縁構造を示す断面図である。 本発明の第1実施例による貨物倉インシュレーションパネルを示す斜視図である。 本発明の第1実施例による貨物倉インシュレーションパネルを示す底面斜視図である。 本発明の第1実施例による貨物倉インシュレーションパネルが設けられた状態を示す平面図である。 本発明の第1実施例による貨物倉インシュレーションパネルが設けられた状態を示す断面図である。 本発明の第1実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置の支持片を示す底面図である。 本発明の第2実施例による貨物倉インシュレーションパネルを示す斜視図である。 本発明の第2実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置を示す分解斜視図である。 本発明の第2実施例による貨物倉インシュレーションパネルにおいて固定用ブラケットが挿入された状態を示す断面図である。 本発明の第2実施例による貨物倉インシュレーションパネルが設けられた状態を示す断面図である。 本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルを示す底面斜視図である。 本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置を示す分解斜視図である。 本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置の動作を説明するための斜視図である。 本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置の動作を説明するための斜視図である。 本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルの設置状態を示す断面図である。 本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置の変形例がコーナー用インシュレーションパネルに適用された例を説明するための断面図である。 本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置の変形例がコーナー用インシュレーションパネルに適用された例を説明するための断面図である。 本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置の変形例を示す分解斜視図である。
以下、添付した図面に基づいて本発明の実施例を詳細に説明する。本発明を説明するに当たって、係わる公知構成あるいは機能に対する具体的な説明が本発明の要旨をかえって不明にすると判断される場合、その詳細な説明を略する。
図2は、本発明の第1実施例による貨物倉インシュレーションパネルを示す斜視図であり、図3は、本発明の第1実施例による貨物倉インシュレーションパネルを示す底面斜視図である。図に示されているように、本発明の第1実施例による貨物倉インシュレーションパネル200は低温流体を貯蔵するために船体に設けられるものであって、一側面に貨物倉のインシュレーションパネルの固定装置100が設けられる。
インシュレーションパネル200は単層のパネルで構成されてもよいが、気密性を高めるために多層構造を有してもよく、本実施例では、リジドトリプレックスを介在して接着される下部インシュレーションパネル210と上部インシュレーションパネル220で構成され、下部インシュレーションパネル210の一側面に本発明による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置100が設けられる。
本実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置100はインシュレーションパネル200、具体的には下部インシュレーションパネル210の下側面に付着される固定板110と、固定板110の外側へ突出されるように設けられてスタッドボルト14(図5参照)に固定される多数の固定用ブラケット120と、固定板110に固定用ブラケット120のそれぞれを結合させる結合手段130とを含む。
固定板110は、下部インシュレーションパネル210の下側面にエポキシグルーなどのような接着剤で付着されて、下部インシュレーションパネル210を補強するだけでなく下部インシュレーションパネル210を船体1(図5参照)の内側面に固定させる媒介体としての役割もするもので、一例として合板(Plywood)を用いることができる。
固定板110には、固定用ブラケット120が縁に設けられるが、好ましくは両側縁に沿って固定用ブラケット120が多数設けられ、図4に示すように、隣接する固定板110間の間隔を減少できるように、両側の対応する位置の固定用ブラケット120を互いにずれるように設ける。
固定板110には、固定用ブラケット120がそれぞれ挿入されて内側から外側へ往復移動するようにガイドするガイド溝111が一側面に形成される。
固定用ブラケット120は、多数で構成され、固定板110から外側へ突出されるように設けられ、突出される部分が、船体1に電気溶接により固定されているスタッドボルト14(図5参照)に固定されるために締結孔121が形成されており、固定板110のガイド溝111に沿ってガイド溝111の内側へ移動することにより、固定板110の内側へ挿入されるか、外側へ突出されることになる。
固定用ブラケット120は、固定板110の内側へ移動する時に引っかかるようにして、すなわち、係止されるようにして外側への突出を容易とさせるために、終端を折り曲げるなどの方法により係止部122を形成する。
結合手段130は、固定用ブラケット120に形成されたガイド孔123を貫通して固定板110に締結される1つまたは2つ以上のボルト、リベットなどの締結部材131である。
固定用ブラケット120は、固定板110の内側から外側へ往復移動するようにするガイド孔123が移動方向に沿って延長されるように形成され、締結部材131の頭部131aが挿入されて係止される係止溝124がガイド孔123の内周面に沿って形成され、締結部材131の締結度合いにより固定板110への密着の度合いが決定されることができる。したがって、固定用ブラケット120は締結部材131により固定板110に結合された状態を維持することができ、ガイド孔123を介して図3に示された“A”方向に往復移動することが可能であるため、運搬時には干渉を最小化するために固定板110の内側へ挿入させ、またスタッドボルト14(図5参照)に固定させるために固定板110の外側へ突出されることができ、係止溝124により締結部材131の頭部131aが突出しないため、エポキシマスチック13(図5参照)との干渉を防止する。
ガイド孔123は、締結部材131の個数に対応して形成され、本実施例では2つ形成される。
一方、結合手段130は、固定用ブラケット120が固定板110から突出した状態を維持するように、固定板110に締結されて固定用ブラケット120を支持するストッパ132をさらに含むことができる。
ストッパ132としては、一例で、固定板110のガイド溝111の内側に形成される締結溝112にねじ締結されるボルトを用いることができ、固定板110から突出される固定用ブラケット120の終端を支持することにより、固定用ブラケット120が固定板110の内側へ挿入されないようにする。
一方、固定板110には、本実施例とは異なって、図6に示すように、固定用ブラケット120が垂直方向に離脱しないように、固定板110に密着させるとともに固定用ブラケット120に印加される荷重を分散させるための支持片113を設けてもよい。
支持片113は、固定用ブラケット120と交差するように、固定板110の下面にボルトやリベットなどの固定部材114で両側が固定される。
上述した構成を有する本発明の第1実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置及びこれを用いたインシュレーションパネルの作用に対して、以下に詳細に説明する。
インシュレーションパネル200は、運搬の際に、固定用ブラケット120が突出することにより干渉を引き起こすことを防止するために、固定用ブラケット120をガイド溝111の内側に挿入させた状態で運搬する。
インシュレーションパネル200は、図5に示すように、船体1に固定される時、固定板110から固定用ブラケット120を突出させた状態で、固定板110をエポキシマスチック13上に位置させ、固定用ブラケット120の締結孔121にスタッドボルト14を挿入させてナット14aで締結する。この時、固定用ブラケット120は、締結部材131により固定板110から分離されることが抑制されかつストッパ132により固定板110の内側へ挿入されることが抑制されるので、固定板110がエポキシマスチック13上にしっかりと付着固定されることになり、船体1の内側面に設けられるレベルパッド50上に設けられることができる。
また、図4に示されたように、互いに隣接する固定板110間に位置する固定用ブラケット120が互いに干渉を引き起こさないように、固定板110の両側の対応する位置の固定用ブラケット120を互いにずれるように設けることにより、隣接するインシュレーションパネル200間の間隔を減少させることができる。
一方、図6に示すように、固定板110に固定用ブラケット120と直交する支持片113を設けることにより、固定用ブラケット120が反ることを防止できかつ固定用ブラケット120に加えられる荷重を分散させて、締結部材131の破損や固定用ブラケット120の離脱を防止する。
図7は、本発明の第2実施例による貨物倉インシュレーションパネルを示す斜視図であり、図8は、本発明の第2実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置を示す分解斜視図である。図に示されているように、本発明の第2実施例による貨物倉インシュレーションパネル400は第1実施例による貨物倉インシュレーションパネル200と同様に下部インシュレーションパネル410と上部インシュレーションパネル420で構成され、下部インシュレーションパネル410の一側面に貨物倉インシュレーションパネルの固定装置300が設けられる。
本実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置300は、下部インシュレーションパネル410の下側面に付着される固定板310と、固定板310の外側に突出されるように設けられてスタッドボルト14(図10参照)に固定される多数の固定用ブラケット320と、固定板310に固定用ブラケット320のそれぞれを結合させる結合手段330と、を含む。
固定板310としては、一例で、合板を用いることができ、下部インシュレーションパネル410を補強するとともに下部インシュレーションパネル410を船体1(図10参照)の内側面に固定させるための媒介体としての役割をし、下部インシュレーションパネル410の下側面にエポキシグルーなどのような接着剤で付着され、両側縁に沿って固定用ブラケット320が多数設けられるが、隣接する固定板310間の間隔を減少できるように、両側の対応する位置の固定用ブラケット320が互いにずれるように設けられ、固定用ブラケット320がそれぞれ挿入されて内側から外側へ往復移動するようにガイドするガイド溝311が下側面縁に形成される。
固定用ブラケット320は多数設けられ、ガイド溝311に挿入されて結合手段330により固定板310の内側から外側への所定位置まで往復移動するように支持され、固定板310の内側へ移動時に係止されるようにして外側への突出を容易にするために終端を折り曲げるなどの方法で係止部322が形成され、固定板310から突出される部分にスタッドボルト14(図10参照)が締結されるための締結溝321が形成される。
締結溝321は、一側が開放されるように形成されて、固定用ブラケット320のスライディング移動時に開放された部分を介してスタッドボルト14と容易に締結されるようにし、スタッドボルト14にねじ締結されるナット14a(図10参照)が載置されるように周辺に載置溝321aが形成される。
結合手段330は、ガイド溝311内において、固定用ブラケット320が往復移動するように支持するとともに固定用ブラケット320がスタッドボルト(図10参照)に締結される位置を外れないようにする役割をするが、本実施例では固定用ブラケット320の一側面を支持する支持板331と、支持板331を固定用ブラケット320を隔てて固定板310に固定させる締結部材332と、を含む。
支持板331は、金属、高分子化合物、複合材料などで製作でき、ガイド溝311に挿入された固定用ブラケット320の露出した一側面に位置して固定用ブラケット320がガイド溝311に位置するように支持し、固定用ブラケット320に接する側に、固定板310から突出された固定用ブラケット320が再び固定板310の内側へ挿入されないように固定用ブラケット320の終端を係止させる係止段部331aが形成される。
締結部材332は、支持板331を貫通し固定用ブラケット320の移動方向に沿って形成されるガイド孔323を通過して固定板310に締結され、一例として1つまたは2つ以上のボルト、リベット、ピースなどを用いることができる。
一方、結合手段330は、本実施例のように一対で構成されて固定用ブラケット320の両側にそれぞれ設けられることが好ましく、この時、それぞれの支持板331が固定用ブラケット320の下側面の両側に形成される挿入溝325に挿入される。ここで、挿入溝325は、支持板331がガイド溝311の外側に突出しない深さを有しかつ固定用ブラケット320が往復移動する際に支持板331により干渉を引き起こさないように十分な長さを有する。
上述した構成を有する本発明の第2実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置300及びこれを用いたインシュレーションパネル400に対する作用を、以下に詳細に説明する。
インシュレーションパネル400は、運搬時または保管時には、図9に示すように、固定用ブラケット320が干渉を引き起こさないように、ガイド溝311の内側に挿入されるようにする。
インシュレーションパネル400は、図10に示すように、船体1に固定される時、エポキシマスチック13を固定板310に塗布した後、固定板310から固定用ブラケット320が突出された状態で、固定用ブラケット320の締結溝321にスタッドボルト14を挿入させてナット14aで締結する。この時、固定用ブラケット320は、支持板331と締結部材332により固定板310から分離されることが抑制された状態で終端が支持板331の係止段部331aに係止されることにより内側への挿入が制限され、このため、固定板310がエポキシマスチック13上にしっかりと付着されることになり、船体1の内側面に設けられるレベルパッド50上に設けられることができる。
また、本実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置300は、第1実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置100と同様に、互いに隣接する固定板310間に位置する固定用ブラケット320が互いに干渉を引き起こさないように、固定板310の両側の対応する位置の固定用ブラケット320が互いにずれるように設けられることにより、隣接するインシュレーションパネル400間の間隔を減少させることができる。
図11は、本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルを示す底面斜視図であり、図12は、本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置を示す分解斜視図である。図に示されているように、本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネル600は、第1実施例による貨物倉インシュレーションパネル200と同様に、下部インシュレーションパネル610と上部インシュレーションパネル620で構成され、下部インシュレーションパネル610の側面に沿って複数の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置500が設けられる。
本実施例に係る貨物倉インシュレーションパネルの固定装置500は、下部インシュレーションパネル610の下側面に付着される固定板510と、固定板510の外側へ突出されるように設けられてスタッドボルト14(図15参照)に固定される多数の固定用ブラケット520と、固定板510に固定用ブラケット520のそれぞれを結合させる結合手段530と、を含む。固定板510については、第1実施例及び第2実施例で説明したため、重複する説明は省略する。
固定板510の一面の縁にはガイド溝511が形成される。ガイド溝511には固定用ブラケット520が挿入されるが、固定用ブラケット520は該ガイド溝511により固定板510の内側から外側へ移動可能に支持される。すなわち、固定用ブラケット520はガイド溝511により固定板510の縁の外側へ突出することができる。
固定用ブラケット520の一面には、弾性を有する金属材などで作製された弾性片526が溶接などの方法により結合される。弾性片526は、両端部が固定用ブラケット520の両側へ突出するように結合される。弾性片526の固定用ブラケット520の両側に突出される部分は、固定用ブラケット520の他面に対する垂直方向に力が加えられると、力の方向に応じて弾性変形されることができる。ここで、図に示されているように、弾性片526の両端部はガイド溝511の反対方向に向けて曲がった曲面状を有し得るが、これに関しては後述する。
固定板510に形成されたガイド溝511の両側には、載置溝516が形成される。載置溝516の深さはガイド溝511の深さより浅く形成され、固定用ブラケット520が移動可能な方向を基準とすると、載置溝516の長さは支持板531の幅と弾性片526の幅の和と同様に形成される。これに関しては後述する。
結合手段530は、支持板531及び締結部材532を含む。支持板531としては平板型部材を用いることができ、締結部材532としては1つまたは2つ以上のボルト、リベット、ピースなどを用いることができる。支持板531の両端部は載置溝516において固定板510の縁に近い部分516aに載置され、締結部材532が支持板531を貫通して載置溝516に締結されることにより、支持板531が固定板510に結合される。したがって、固定用ブラケット520は支持板531により固定板510のガイド溝511に沿って移動可能であるが、支持板531から分離されることはない。
固定用ブラケット520の一端部において、固定用ブラケット520が固定板510の内側から外側へ移動して固定板510の縁から突出される部分にはスタッドボルト14との締結のための締結孔521が形成される。
図13及び図14は、本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置の動作を説明するための斜視図である。図13を参照すると、固定用ブラケット520の一端部は、固定板510の縁から突出されない状態で、ガイド溝511に挿入されている。この時、図13に示すように、弾性片526はガイド溝511の両側部によって固定用ブラケット520の一面方向に弾性変形されている。
このように、固定用ブラケット520の一端部が固定板510の縁から突出されない状態でインシュレーションパネル600を保管したり、運搬したりすれば、固定用ブラケット520による干渉が発生しないため、インシュレーションパネル600が損傷を受けることなく、運搬作業が容易となる。
ただし、上述したように、本実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置500は、第1実施例及び第2実施例とは異なって、固定用ブラケット520の一端部が固定板510の縁方向から突出されない状態で保管及び運搬することになる。
したがって、固定用ブラケット520を固定板510の縁方向から突出させようとするときには、ガイド溝511の固定板510の内側方向の部分に作業者が指または適切なジグ(jig)を挿入して固定用ブラケット520の他端部を固定板510の縁方向へ押すことにより、固定用ブラケット510を移動させる。
したがって、固定用ブラケット520が移動する方向を基準とすると、ガイド溝511の長さは固定用ブラケット520の長さよりも長く形成されて、固定用ブラケット520の移動がない状態のとき、作業者の指またはジグを挿入できる間隔が形成される。
図14を参照すると、固定用ブラケット520がガイド溝511内で移動して固定用ブラケット520の一端部が固定板510の縁から突出されている。したがって、固定用ブラケット520の一端部に形成された締結孔521が固定板510の縁部分から露出される。
この時、固定用ブラケット520の移動に伴って、固定用ブラケット520の一面に結合された弾性片526も固定板510の縁方向へ移動することになる。固定用ブラケット520の移動により締結孔521がスタッドボルト14と結合するのに適した位置に至ると、固定用ブラケット520は固定板510に対してもう移動しないように固定されなければならない。
このために、固定用ブラケット520が固定板510の内側から外側への所定位置まで移動すると、固定用ブラケット520の両側に突出された弾性片526の両端部が載置溝516の支持板531が載置される部分516aよりも固定板510の内側に近い部分516bに挿入されるようにする。
すなわち、載置溝516の長さを支持板531の幅と弾性片526の幅の和と同様に形成すると、固定用ブラケット520とともに弾性片526が固定板510の縁方向へ移動され、ガイド溝511の両側部により弾性変形されていた弾性片526の両端部が載置溝516の固定板510の内側に近い部分516bに至ると、弾性片526の弾性により変形された状態が元の状態に戻り弾性片526の両端部が載置溝516bに挿入される。
弾性片526の両端部が載置溝516bに挿入されると、弾性片526の一側は支持板531の一側に接することになり、弾性片526の他側は載置溝516の縁における固定板510の内側に近い部分に形成された段差、すなわち係止段部516cに接することになる。したがって、弾性片526が載置溝516bに挿入された後には、固定用ブラケット520は固定板510の内側及び外側のどの方向にも移動しなくなる。
したがって、弾性片526は、固定用ブラケット520が移動しなくなる位置を考慮して固定用ブラケット520の一面に結合されることになる。
しかし、インシュレーションパネル600を作業中に再び運搬する場合には、固定板510から突出した固定用ブラケット520の干渉によりインシュレーションパネル600が損傷を受けることになるため、これを防止するために、固定用ブラケット520を再び固定板510の内側へ移動させなければならない。
上述したように、固定用ブラケット520は、弾性片526の両端部が載置溝516の固定板510の内側に近い部分516bに挿入された状態にあるため、固定用ブラケット520に力を加えても固定板510の内側へ移動しない状態である。
したがって、弾性片526の両端部に形成された曲面状を有する部分526aを作業者が指またはジグを用いて載置溝516bから離脱させた後、固定用ブラケット520に固定板510の内側方向へ力を加えると、固定用ブラケット520がガイド溝511に沿って固定板510の内側へ移動することになる。
図15は、本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルの設置状態を示す断面図である。
インシュレーションパネル600は、図15に示すように、船体1に固定するときに、エポキシマスチック13を固定板510に塗布した後、固定板510から固定用ブラケット520を突出させた状態で固定用ブラケット520の締結溝521にスタッドボルト14を挿入してナット14aで締結する。
この時、固定用ブラケット520は支持板531と締結部材532により固定板510から分離されることが抑制された状態で、上述したように、弾性片526の両側が支持板531の一側及び係止段部516cによって係止されることにより、固定板510に対する相対的な移動が制限され、これにより固定板510がエポキシメステック13上にしっかりと付着できるようになり、船体1の内側面に設けられるレベルパッド50上に設けられてもよい。
また、本実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置500は、第1実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置100と同様に、互いに隣接する固定板510間に位置する固定用ブラケット520が互いに干渉を引き起こさないように、固定板510の両側の対応する位置に固定用ブラケット520が互いにずれるように設けられることにより、隣接するインシュレーションパネル600間の間隔を減少させることができる。
一方、載置溝516の深さは支持板531の厚さよりも多少深く形成することで、支持板531が載置溝516の外側、すなわち固定板510の一面に突出しないようにして支持板531がエポキシマスチック13と干渉を引き起こさないようにする。
図16及び図17は、本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置の変形例がコーナー用インシュレーションパネルに適用された例を説明するための断面図である。
図16及び図17には、貨物倉のコーナー部分のためのインシュレーションパネル800が概略的に図示されている。貨物倉インシュレーションパネル800は船体1のコーナー部分の形状に合わせて作製される。
船体1のコーナー部分に貨物倉のインシュレーションパネル800を点線にて表示したように固定するためには、スタッドボルト14に固定用ブラケット720を結合させなければならない。しかし、図16に実線にて表示したように、船体1のコーナー部分にインシュレーションパネル800を直接近接させると、インシュレーションパネル800の形状によってスタッドボルト14の端部がインシュレーションパネル800に干渉を引き起こし、スタッドボルト14に固定用ブラケット720を結合させることができなくなる。
したがって、貨物倉のコーナー部分のためのインシュレーションパネル800は、図17に点線にて表示したように、一側の固定用ブラケット720を、まずスタッドボルト14に結合した後、実線にて表示されたように、他側の固定用ブラケット720も全部スタッドボルト14に結合させる。
このように、貨物倉コーナー部分のためのインシュレーションパネル800の固定用ブラケット720は、スタッドボルト14に対して所定範囲の角度だけ傾いた状態でも固定させることができなければならない。これに関しては図18を参照して説明する。
図18は、本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネルの固定装置の変形例を示す分解斜視図である。
図18を参照すると、貨物倉インシュレーションパネルの固定装置700は、固定用ブラケット720の一端部に、一側が開放された形状の締結溝721が形成されている。したがって、スタッドボルト14は固定用ブラケット720に多少傾いた角度でも結合されることができ、インシュレーションパネル800が、図17に実線にて表示したように結合された後には、図15に示されたようなナット14aを用いて固定用ブラケット720をスタッドボルト14に結合させる。
ここで、貨物倉コーナー部分のためのインシュレーションパネル800を、図17に示されたように、一側に傾けて固定用ブラケット720及びスタッドボルト14を結合する過程で、スタッドボルト14の端部が固定板710及び下部インシュレーションパネル810と干渉を引き起こすことがある。
これを防止するために、固定板710、支持板731及び下部インシュレーションパネル800には、固定用ブラケット720に形成された締結溝721に対応する形状の開放溝704,734,814がそれぞれ形成される。インシュレーションパネル800が船体1に固定された後には、それぞれの開放溝704,734,814に下部インシュレーションパネル810と同一素材の断熱材を充填して、インシュレーションパネル800の断熱効果が低下することを防止できる。
一方、インシュレーションパネル800を保管及び運搬するときには、固定用ブラケット720による干渉を防止するために固定用ブラケット720が固定板710から突出しないようにし、船体1に固定させようとするときには、固定用ブラケット720の一端部が突出するようにする。
ここで、固定用ブラケット720を固定板710の縁から突出させるためのインシュレーションパネルの固定装置700の構成及び動作は、図12を参照して説明した本発明の第3実施例による貨物倉インシュレーションパネル固定装置500の構成及び動作と同様である。すなわち、固定板710、ガイド溝711、載置溝716、固定用ブラケット720、弾性片726、及び結合手段730は、図12を参照して説明した固定板510、ガイド溝511、載置溝516、固定用ブラケット520、弾性片526、及び結合手段530と同一または類似であるので、重複する説明は省略する。
なお、本発明の実施例によるインシュレーションパネルの固定装置100,300,500,700に用いられる固定用ブラケット120,320,520,720としては、強度、加工性及び耐食性に優れたものを用いなければならない。したがって、固定用ブラケット120,320,520,720の素材としては、韓国産業規格STS304LまたはSM45Cを用いることができ、SM45Cを用いる場合には表面に耐食性素材をコーティングして腐食の発生を防止することができる。
以上のような本発明の好ましい実施例によれば、インシュレーションパネルを船体に固定する際に、スタッドボルトを設けるための貫通孔や貫通溝を有さなくてもエポキシマスチックが硬化されるまで船体に固定されるようにすることで、インシュレーションパネルの連続性を向上させ、このような貫通孔や貫通溝による非接着部分が発生しないため、サプルトリプレックスなどのような部材との接着性を高めるとともに密閉性を向上させることができる。
また、表面が通常不均一である船体の内壁に組み立てるときに、固定板から突出される固定用ブラケットにより、互いに隣接するインシュレーションパネル間の上下及び左右の段差調整が容易となり、インシュレーションパネルの運搬時に固定用ブラケットを挿入させることにより干渉による損傷や運搬の不便さを解決することができる。
以上のように、本発明の詳細な説明で具体的な実施例に関して説明したが、本発明の技術が当業者によって容易に変形実施することが可能であることは自明であり、このような変形された実施例も本発明の特許請求範囲に記載された技術思想に含まれることは明らかである。

Claims (21)

  1. 船体にインシュレーションパネルを固定させる装置であって、船体にインシュレーションパネルを固定させる装置であって、
    前記インシュレーションパネルの一側面に付着される固定板と、
    前記固定板に外側へ突出するように設けられ、突出する部分が前記船体に設けられたスタッドボルトに固定され、多数個で構成される固定用ブラケットと、
    前記固定板に前記固定用ブラケットのそれぞれを結合させる結合手段と、
    を含み、
    前記固定板は、前記固定用ブラケットがそれぞれ挿入されて内側から外側へ往復移動するようにガイドするガイド溝が一側面に形成されることを特徴とする貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  2. 前記固定用ブラケットは、
    前記固定板で内側への移動時に係止されるように終端に係止部が形成されることを特徴とする請求項1に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  3. 前記固定板は、
    両側縁に沿って前記固定用ブラケットが多数設けられ、両側の対応する位置の前記固定用ブラケットが互いにずれるように設けられることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  4. 前記固定板は、
    前記固定用ブラケットと交差することにより前記固定用ブラケットを密着させる支持片が設けられることを特徴とする請求項1から請求項までのいずれか1項に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  5. 前記結合手段は、
    前記固定用ブラケットを貫通して前記固定板に締結される1つまたは2つ以上の締結部材であることを特徴とする請求項1から請求項までのいずれか1項に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  6. 前記固定用ブラケットは、
    前記固定板で内側から外側へ往復移動するように前記締結部材が貫通するガイド孔が移動方向に沿って延長形成され、前記締結部材の頭部が挿入されて係止される係止溝が前記ガイド孔の内周面に沿って形成されることを特徴とする請求項に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  7. 前記結合手段は、
    前記固定用ブラケットが前記固定板から突出した状態を維持するように前記固定板に締結されて前記固定用ブラケットを支持するストッパをさらに含むことを特徴とする請求項に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  8. 前記固定用ブラケットは、
    前記固定板の縁に形成されるガイド溝に挿入され、前記結合手段により前記ガイド溝に沿って前記固定板の内側から外側への所定位置まで往復移動するように支持されることを特徴とする請求項1から請求項までのいずれか1項に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  9. 前記固定用ブラケットは、
    前記固定板から突出される部分に前記スタッドボルトが締結されるための締結溝が、一側が開放されるように形成されることを特徴とする請求項に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  10. 前記結合手段は、
    前記固定用ブラケットの一側面を支持する支持板と、
    前記支持板を貫通し、前記固定用ブラケットに移動方向に沿って形成されるガイド孔を通過して前記固定板に締結される締結部材を含むことを特徴とする請求項に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  11. 前記支持板は、
    前記固定用ブラケットが接する側に前記固定板から突出した前記固定用ブラケットの終端が係止されるように係止段部が形成されることを特徴とする請求項10に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  12. 前記結合手段は、
    一対で構成されて前記固定用ブラケットの両側にそれぞれ設けられ、それぞれの支持板が前記固定用ブラケットの両側に形成される挿入溝にそれぞれ挿入されることを特徴とする請求項10に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  13. 前記固定用ブラケットの両側から両端部が突出するように前記固定用ブラケットの一面に結合される弾性片をさらに含み、
    前記固定板の縁には、前記固定用ブラケットが挿入されて前記固定板の内側から外側へ移動可能に支持するガイド溝が形成され、
    前記ガイド溝の両側には前記弾性片の両端部及び前記結合手段が載置される載置溝が形成されることを特徴とする請求項1から請求項12までのいずれか1項に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  14. 前記固定用ブラケットが前記固定板の内側から外側への所定位置まで移動すると、前記弾性片の両端部が前記載置溝に挿入されて前記固定用ブラケットが前記固定板の内側または外側へ移動しなくなることを特徴とする請求項13に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  15. 前記ガイド溝の長さは、前記固定用ブラケットの往復移動する方向の長さよりも長いことを特徴とする請求項13に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  16. 前記固定用ブラケットは、
    前記固定板から突出される部分に前記スタッドボルトが締結されるための締結溝が、一側が開放されるように形成されることを特徴とする請求項14に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  17. 前記結合手段は、
    前記固定用ブラケットの一側面を支持し、両端部が前記載置溝に載置される支持板と、
    前記支持板を貫通して前記載置溝に締結される締結部材とを含むことを特徴とする請求項16に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  18. 前記支持板、前記固定板及び前記インシュレーションパネルの一部分には、前記締結溝の形状に対応する開放部が形成されることを特徴とする請求項17に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  19. 前記固定用ブラケットの素材としては、韓国産業規格STS304LまたはSM45Cを用いることを特徴とする請求項1から請求項18までのいずれか1項に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置。
  20. 低温流体を貯蔵するために船体に設けられるインシュレーションパネルであって、
    請求項1から請求項18までのいずれか1項に記載の貨物倉インシュレーションパネルの固定装置が一側面に設けられることを特徴とする貨物倉インシュレーションパネル。
  21. 前記固定用ブラケットの素材としては、韓国産業規格STS304LまたはSM45Cを用いることを特徴とする請求項20に記載の貨物倉インシュレーションパネル。
JP2011507356A 2008-05-02 2009-04-30 貨物倉インシュレーションパネルの固定装置及びこれを用いたインシュレーションパネル Active JP5166603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20080041491 2008-05-02
KR10-2008-0041491 2008-05-02
KR1020080078903A KR20090115644A (ko) 2008-05-02 2008-08-12 화물창 인슐레이션 패널의 고정장치 및 이를 이용하는 인슐레이션 패널
KR10-2008-0078903 2008-08-12
KR1020090037843A KR101122293B1 (ko) 2008-05-02 2009-04-29 화물창 인슐레이션 패널의 고정장치 및 이를 이용하는 인슐레이션 패널
KR10-2009-0037843 2009-04-29
PCT/KR2009/002305 WO2009134099A2 (ko) 2008-05-02 2009-04-30 화물창 인슐레이션 패널의 고정장치 및 이를 이용하는 인슐레이션 패널

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011518724A JP2011518724A (ja) 2011-06-30
JP5166603B2 true JP5166603B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=43432413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011507356A Active JP5166603B2 (ja) 2008-05-02 2009-04-30 貨物倉インシュレーションパネルの固定装置及びこれを用いたインシュレーションパネル

Country Status (5)

Country Link
US (3) US20110076092A1 (ja)
EP (1) EP2284072B1 (ja)
JP (1) JP5166603B2 (ja)
CN (1) CN102015434B (ja)
WO (1) WO2009134099A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101122292B1 (ko) * 2008-06-19 2012-03-21 삼성중공업 주식회사 액화천연가스 운반선 화물창의 단열구조 및 그것의 시공방법
KR101349881B1 (ko) * 2012-06-13 2014-01-16 삼성중공업 주식회사 액화천연가스 저장탱크의 1차 방벽용 보강 부재 고정 장치
FR3004511B1 (fr) * 2013-04-15 2016-12-30 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante
US10443884B2 (en) * 2013-07-16 2019-10-15 Carrier Corporation Cabinet for air handler units
NL1040411C2 (nl) * 2013-09-26 2015-03-30 Pul Isoleermaterialenind Bv Werkwijze voor het vervaardigen van een laminaire constructieplaat.
KR101617032B1 (ko) * 2014-05-12 2016-05-02 삼성중공업 주식회사 화물창 방벽구조
FR3022971B1 (fr) 2014-06-25 2017-03-31 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et isolante et son procede de fabrication
FR3038690B1 (fr) * 2015-07-06 2018-01-05 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante ayant une membrane d'etancheite secondaire equipee d'un arrangement d'angle a toles metalliques ondulees
FR3042253B1 (fr) * 2015-10-13 2018-05-18 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante
CN107288968A (zh) * 2017-06-28 2017-10-24 武汉华星光电技术有限公司 一种固定装置
US11054223B2 (en) * 2017-09-30 2021-07-06 Robert E. Stewart Mounting and fastening system rail
FR3073271B1 (fr) * 2017-11-06 2019-11-01 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante
CN110525591A (zh) * 2019-09-12 2019-12-03 江南造船(集团)有限责任公司 C型液货舱的鞍座结构及其安装方法
WO2021087255A1 (en) * 2019-10-31 2021-05-06 Certainteed Llc Attachment clips for building surface panels and building surface panel system
US11584462B2 (en) * 2021-03-26 2023-02-21 Honda Motor Co., Ltd. Panel standoff and stopper hole

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2005380A (en) * 1932-09-26 1935-06-18 Porcelain Tile Corp Tile
US3367492A (en) * 1964-09-03 1968-02-06 Exxon Research Engineering Co Insulation system
US3339780A (en) * 1964-11-06 1967-09-05 Exxon Research Engineering Co Duplex insulating panel
US3341050A (en) * 1964-11-16 1967-09-12 Exxon Research Engineering Co Cryogenic insulation system
US3811593A (en) * 1971-01-27 1974-05-21 Mc Millen J Ass Inc Double wall cargo tank having insulating secondary barrier
FR2178752B1 (ja) * 1972-04-05 1976-10-29 Gaz Transport
GB1534091A (en) * 1975-11-03 1978-11-29 Owens Corning Fiberglass Corp Insulated cryogenic liquid container having composite insulating panels forming wall portions thereof
BE847581A (fr) * 1975-11-03 1977-02-14 Citerne isolee pour liquides cryogeniques,
US4170952A (en) * 1976-03-09 1979-10-16 Mcdonnell Douglas Corporation Cryogenic insulation system
US4290710A (en) * 1980-03-10 1981-09-22 Bull Dog Lock Co. Metal fastening plate
FR2504882B1 (fr) * 1981-04-30 1985-11-08 Gaz Transport Cuve etanche et thermiquement isolante integree a la structure porteuse d'un navire
FR2599468B1 (fr) * 1986-06-03 1988-08-05 Technigaz Structure de paroi thermiquement isolante de reservoir etanche
SE502600C2 (sv) * 1991-04-25 1995-11-20 Mats Hiller Element för förbindning av två delar
US5117987A (en) * 1991-05-20 1992-06-02 John Lombardo Garment support
US5182996A (en) * 1991-10-30 1993-02-02 Ditto Sales, Inc Pivoting bracket assembly for connecting table tops
FR2683786B1 (fr) * 1991-11-20 1994-02-18 Gaz Transport Cuve etanche et thermiquement isolante perfectionnee, integree a la structure porteuse d'un navire.
JP3574180B2 (ja) 1994-06-28 2004-10-06 栃木富士産業株式会社 デファレンシャル装置
FR2724623B1 (fr) * 1994-09-20 1997-01-10 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante perfectionnee integree dans une structure porteuse
KR970020283A (ko) * 1995-10-31 1997-05-28 유상부 내마모성이 우수한 내마모부재와 그 제조방법
FR2781557B1 (fr) * 1998-07-24 2000-09-15 Gaz Transport & Technigaz Perfectionnement pour une cuve etanche et thermiquement isolante a panneaux prefabriques
JP2001063681A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化天然ガスタンク用防熱箱の取付構造
FR2798902B1 (fr) * 1999-09-29 2001-11-23 Gaz Transport & Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante integree dans une structure porteuse de navire et procede de fabrication de caissons isolants destines a etre utilises dans cette cuve
US6479746B2 (en) * 2001-03-06 2002-11-12 Rally Manufacturing, Inc. Power inverter with collapsing mounting tabs
US6691964B1 (en) * 2003-03-12 2004-02-17 Pgm Products, Llc Easy view invisible mounting system
US7451576B2 (en) * 2003-05-19 2008-11-18 Joseph Barone Apparatus and method for facilitating accurate placement and installation of molding
CN2752845Y (zh) 2004-10-19 2006-01-18 上海环达计算机科技有限公司 可快速拆卸组装的固定机构
US7610731B1 (en) * 2005-01-10 2009-11-03 Comc, Llc Snap together floor structure
KR100644217B1 (ko) * 2006-04-20 2006-11-10 한국가스공사 개선된 단열구조를 갖는 액화천연가스 저장탱크 및 그제조방법
JP4451439B2 (ja) * 2006-09-01 2010-04-14 韓国ガス公社 液化天然ガスの貯蔵タンクを形成するための構造体
DE102006043478B4 (de) * 2006-09-15 2008-06-19 Aker Mtw Werft Gmbh Vorrichtung zur Befestigung von Verbundpaneelen an einer Tankstruktur

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009134099A2 (ko) 2009-11-05
US8776707B2 (en) 2014-07-15
WO2009134099A3 (ko) 2010-01-21
JP2011518724A (ja) 2011-06-30
CN102015434B (zh) 2014-07-02
US20130121758A1 (en) 2013-05-16
US20120211621A1 (en) 2012-08-23
US20110076092A1 (en) 2011-03-31
EP2284072B1 (en) 2018-07-25
EP2284072A4 (en) 2017-03-08
CN102015434A (zh) 2011-04-13
EP2284072A2 (en) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5166603B2 (ja) 貨物倉インシュレーションパネルの固定装置及びこれを用いたインシュレーションパネル
JP6479221B2 (ja) コルゲート金属シートを備えたコーナー配置が設けられた二次密閉膜を有する密閉断熱タンク
RU2457391C2 (ru) Конструкция изоляции грузового танка танкера для перевозки сжиженного природного газа и способ ее изготовления
JP6224222B2 (ja) 流体を貯蔵するための密閉断熱タンク
CN101959752B (zh) Lng液货舱的波纹膜片的加固构件、具有所述加固构件的膜组件以及构造所述膜组件的方法
US20110056954A1 (en) Insulation panel for corner area of lng cargo containment system
KR101516552B1 (ko) 화물창 방벽구조
KR101122293B1 (ko) 화물창 인슐레이션 패널의 고정장치 및 이를 이용하는 인슐레이션 패널
KR20130099900A (ko) 화물창 방벽구조
KR20120139043A (ko) 액화천연가스 화물창의 단열구조 및 그 시공방법
KR100998551B1 (ko) 화물창 인슐레이션 패널의 고정장치
KR101337638B1 (ko) 액화 천연 가스 저장 탱크의 고정 스트립
KR101444347B1 (ko) 화물창 방벽용 위치조정장치 및 이를 이용한 용접방법
KR101411540B1 (ko) 액화 천연 가스 저장 탱크
KR20090115644A (ko) 화물창 인슐레이션 패널의 고정장치 및 이를 이용하는 인슐레이션 패널
KR20120135475A (ko) 액화천연가스 저장탱크용 단열구조체
KR101444370B1 (ko) 액화천연가스 운반선 화물창의 단열구조
KR100998548B1 (ko) 화물창의 인슐레이션 패널
KR101701722B1 (ko) 화물창 방벽구조
KR101337630B1 (ko) 액화 천연 가스 저장 탱크
KR101259059B1 (ko) 액화천연가스 화물창의 단열구조물과 그 시공방법 및 이를 포함하는 선박
KR20120042017A (ko) 액화천연가스 저장탱크의 인슐레이션 구조
KR102538529B1 (ko) 액화가스 화물창
KR101358150B1 (ko) 화물창 단열패널의 고정장치
KR20120135490A (ko) 유체저장탱크용 구조체

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5166603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250